23/04/21(金)02:51:41 貴様ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/21(金)02:51:41 No.1049273729
貴様ら脂質って摂ってる? 計算したらほとんど摂ってないことが分かった 別にいいじゃんって思ったらそうもいかないらしい 脂質も体を構成する必須栄養素だそうで内分泌がうまくいかなかったり脳出血するらしい… 油って何に入ってるの…?
1 23/04/21(金)02:52:08 No.1049273760
ゴマ
2 23/04/21(金)02:52:25 No.1049273786
魚
3 23/04/21(金)02:52:30 No.1049273797
中華料理
4 23/04/21(金)02:53:06 No.1049273857
からあげ
5 23/04/21(金)02:53:10 No.1049273861
この3つです
6 23/04/21(金)02:53:12 No.1049273866
ゴマ…
7 23/04/21(金)02:53:18 No.1049273879
>貴様 この定形嫌われるよ
8 23/04/21(金)02:55:52 No.1049274075
カレー
9 23/04/21(金)02:57:54 No.1049274244
脂質なら大豆含めた豆類ナッツ類にも含まれてるよ
10 23/04/21(金)02:59:06 No.1049274334
削除依頼によって隔離されました 貴様ってスレにはdelいれてるわ
11 23/04/21(金)03:00:45 No.1049274466
delするついでに教えて上げるけど脂質足りない場合はナッツがおすすめ 調整しやすい
12 23/04/21(金)03:02:05 No.1049274573
フライドポテトは野菜なのでヘルシーなうえ油も取れる
13 23/04/21(金)03:04:15 No.1049274738
アブラを摂るとウンコがいい感じになる
14 23/04/21(金)03:06:54 No.1049274917
脂質なんてサラダ油でええ!
15 23/04/21(金)03:07:33 No.1049274971
油が無いものを選んで食べるほうが大変なくらい何食っても油な世の中だから 油全然取ってねぇなぁってなるのはすごいことだよ
16 23/04/21(金)03:08:46 No.1049275066
スレ「」は普段何を食べているんだ
17 23/04/21(金)03:09:51 No.1049275137
缶詰でいいからイワシかサバ食え
18 23/04/21(金)03:10:13 No.1049275163
朝低糖質フルグラ昼ベースブレッドだと糖質脂質足りねぇ!ってなって夜暴飲暴食する プラマイゼロ!
19 23/04/21(金)03:10:33 No.1049275183
漬物と米だけで生きてるのか?
20 23/04/21(金)03:11:05 No.1049275220
画像のやつおいしいよね よく飲んでる
21 23/04/21(金)03:11:07 No.1049275224
間食抜いたらビックリするくらい脂質摂れてなかったからまた食うようにした
22 23/04/21(金)03:11:23 No.1049275242
パサパサのパンしか食べ物がない世界に生きてる?
23 23/04/21(金)03:12:20 No.1049275302
江戸時代の人らって脂質なかなかとれてなさそうだけど どうやってとってたんだろう
24 23/04/21(金)03:12:24 No.1049275307
脂質極端に減らすとうんこ出ないよ
25 23/04/21(金)03:12:43 No.1049275319
昨日食べたもの挙げてみてよ
26 23/04/21(金)03:12:54 No.1049275333
蛋白質が足らないってならわかるが…糖質と脂質はどうやっても余るよな…
27 23/04/21(金)03:13:04 No.1049275342
>江戸時代の人らって脂質なかなかとれてなさそうだけど >どうやってとってたんだろう 行燈の油舐めてた
28 23/04/21(金)03:13:18 No.1049275363
ろくろ首かよ
29 23/04/21(金)03:13:56 No.1049275406
はい
30 23/04/21(金)03:13:57 No.1049275408
成分無調整牛乳は脂質たっぷりだよ 200mL飲むだけで7gは摂れる
31 23/04/21(金)03:16:56 No.1049275617
前からムカつくと思ってたんだ 貴様だと?何様だてめえはdelしてやるあららな
32 23/04/21(金)03:17:54 No.1049275689
>成分無調整牛乳は脂質たっぷりだよ >200mL飲むだけで7gは摂れる 牛乳はありだな…と思ったが牛乳飲めないから豆乳飲もう…
33 23/04/21(金)03:21:00 No.1049275897
木綿豆腐も割と脂質あるんだよな 物によるけど1丁で9gくらい入っている
34 23/04/21(金)03:21:29 No.1049275934
鯖缶食え
35 23/04/21(金)03:23:20 No.1049276051
炒め物やれ
36 23/04/21(金)03:23:37 No.1049276068
スレ画買って何にでもかければいいじゃん
37 23/04/21(金)03:24:09 No.1049276103
お肉とかお魚とかお食べにならないんで?
38 23/04/21(金)03:24:35 No.1049276134
>江戸時代の人らって脂質なかなかとれてなさそうだけど >どうやってとってたんだろう 大豆食品とイワシ
39 23/04/21(金)03:27:22 No.1049276310
鯖缶と納豆とたまご食ってるから 健康的でも驚くほど脂質入ってる
40 23/04/21(金)03:27:50 No.1049276354
イタリアンドレッシングたっぷりかけてサラダ食えばいいんじゃないかな あとはマーガリンたっぷり塗ったトースト食べるとか 野菜炒めにごま油や鶏油ちょいと垂らしてから食べるとか
41 23/04/21(金)03:28:47 No.1049276425
オリーブオイル飲め飲め
42 23/04/21(金)03:30:02 No.1049276506
毎朝オリーブオイルひとさじ飲むとか
43 23/04/21(金)03:30:19 No.1049276535
スレ画毎日摂ってるけど効いてるか分かんない
44 23/04/21(金)03:31:15 No.1049276593
適当にえごま油かアマニ油味噌汁にでもたらせい!
45 23/04/21(金)03:33:10 No.1049276714
>スレ画毎日摂ってるけど効いてるか分かんない コレステロール値と血圧は下がるらしいけどね
46 23/04/21(金)03:33:28 No.1049276733
一時期スレ画のアマニ油をサラダにかけて食べてたがケンコーマヨネーズの金ごまドレッシングに目覚めた ごまドレさいこー!
47 23/04/21(金)03:34:29 No.1049276789
脂質取らない様に生活するの難しくない?
48 23/04/21(金)03:34:44 No.1049276804
何食ってもテキトーに入ってる
49 23/04/21(金)03:35:49 No.1049276877
>コレステロール値と血圧は下がるらしいけどね 摂らないよりは良いんだろうたぶん…くらいの感覚でずっと買ってるわ
50 23/04/21(金)03:36:12 No.1049276907
とりあえず記憶力良くなるらしいからサプリの確かオメガ3とか言うやつ飲んでる
51 23/04/21(金)03:37:38 No.1049276996
オメガ3脂肪酸はアマニ油とかえごま油に入ってるやつだよ
52 23/04/21(金)03:39:11 No.1049277109
最近ちょっと良いオリーブオイルを使うようになった
53 23/04/21(金)03:40:58 No.1049277223
筋トレマンはココナツオイル摂るよね
54 23/04/21(金)03:43:42 No.1049277370
MCTオイルとかよくわかんねーけど良いらしい
55 23/04/21(金)03:44:41 No.1049277420
アヒージョ作ったら油が残りまくって困ってるよ 今日は残り油でギトギトのパスタにした
56 23/04/21(金)03:49:59 No.1049277731
オメガ3のサプリ飲んでる多分大丈夫と思ってる
57 23/04/21(金)03:50:36 No.1049277765
ごま油って身体に悪いのかな
58 23/04/21(金)04:49:21 No.1049280922
豚骨ラーメン食え
59 23/04/21(金)04:49:35 No.1049280929
良いか悪いかは血液検査で判断しろ
60 23/04/21(金)04:50:12 No.1049280965
胃腸炎になった時の食事は脂質無さすぎてビックリしたし少し脂のあるお菓子食べるだけで胃が働かなくなって普段相当無理させてるのも分かった
61 23/04/21(金)04:52:47 No.1049281078
普段何食ってるんだ
62 23/04/21(金)04:53:04 No.1049281090
俺も良くマカダミアナッツオイル飲んどった ただすぐ無くなるんだよな飲むと
63 23/04/21(金)04:56:32 No.1049281251
オメガ3系のサプリはソフトカプセルに入ってると思うんだけどアレを空腹時に飲むとカプセルが形状を維持したままケツまで降りていくからちゃんと食後に飲んでほしい
64 23/04/21(金)05:00:57 No.1049281452
>オメガ3系のサプリはソフトカプセルに入ってると思うんだけどアレを空腹時に飲むとカプセルが形状を維持したままケツまで降りていくからちゃんと食後に飲んでほしい 良い話を聞いた
65 23/04/21(金)05:02:49 No.1049281540
脂質避けるの大変だから どんなメニュー食ってるか教えて欲しい
66 23/04/21(金)05:05:35 No.1049281651
魚と鳥中心だと推奨値に届かないことおおいんだよなまじめに
67 23/04/21(金)05:26:15 No.1049282467
鶏もも肉食え
68 23/04/21(金)05:34:47 No.1049282775
エネルギー総量の20%程度が適量と言われてるから 成人男性で一日2500kcal取ると仮定すると大体50~60g程度取らなきゃいけないんだよね 油ものや間食全く食わないって人だと割と不足する
69 23/04/21(金)05:46:58 No.1049283194
脂質一食15以下目標でやってるけど既製品ばっかだから結構きつい
70 23/04/21(金)05:52:40 No.1049283395
卵とか食わんのか 鶏卵は1割脂質だぞ
71 23/04/21(金)05:57:55 No.1049283590
だからこうやって毎日ミックナッツを1缶食う
72 23/04/21(金)05:59:35 No.1049283644
そんなあなたにカツカレー 脂と糖の暴力
73 23/04/21(金)06:09:23 No.1049284037
あまに油取って胡桃食って魚食って豆乳飲めば十分だよ
74 23/04/21(金)06:19:42 No.1049284420
一缶!?
75 23/04/21(金)06:24:54 No.1049284655
fu2122434.jpg
76 23/04/21(金)06:26:38 No.1049284734
スレ画は健康的なんです?
77 23/04/21(金)06:29:09 No.1049284843
>fu2122434.jpg そりゃ油飲んだらそうだろうけど…
78 23/04/21(金)06:33:39 No.1049285065
>成人男性で一日2500kcal取ると仮定すると大体50~60g程度取らなきゃいけないんだよね 大さじ3~4杯って考えると結構多いな...
79 23/04/21(金)06:36:15 No.1049285203
>そりゃ油飲んだらそうだろうけど… fu2122440.jpg
80 23/04/21(金)06:48:59 No.1049285952
>大さじ3~4杯って考えると結構多いな... fu2122446.jpg 油は軽いので3~4杯では足りないのだ
81 23/04/21(金)06:50:10 No.1049286037
介護だとご飯にオリーブオイルかけたりするらしいけど普通に飯食える人だとそこまではどうなんだろうか
82 23/04/21(金)06:51:21 No.1049286134
このナスをですね 油にですね
83 23/04/21(金)06:54:33 No.1049286358
コーヒーとかに混ぜて飲むMLCオイルとかあるよ
84 23/04/21(金)06:59:08 No.1049286715
サラダにオリーブオイル 冷奴にごま油かサラダ油ちょっと入れてるな
85 23/04/21(金)06:59:39 No.1049286742
普通に生きてたらそれこそ卵焼くときにも油使うし卵にも脂質はそこそこあるし惣菜や弁当なんて買おうものならだいたい揚げ物だしよほど意識しないと避けられなくて困る
86 23/04/21(金)07:10:11 No.1049287706
脂なんて体内で合成できるし
87 23/04/21(金)07:11:15 No.1049287816
わざわざ意識しなくても 揚げ物食えば必要量は取れてるだろ
88 23/04/21(金)07:14:27 No.1049288145
スレ画タイプのボトルの油はもっと増えて欲しい めっちゃ便利
89 23/04/21(金)07:24:57 No.1049289224
くるみ 個別包装してあるやつが量のコントロールしやすくていいよ
90 23/04/21(金)07:27:14 No.1049289491
なにそのルビ
91 23/04/21(金)07:30:12 No.1049289848
生クリーム食えばいいだろう
92 23/04/21(金)07:32:37 No.1049290129
炭水化物の替わりに脂質メインにする食事法あったな
93 23/04/21(金)07:46:17 No.1049291745
脂質なんて普通に生活してりゃ過剰に摂れっぺよ
94 23/04/21(金)07:55:42 No.1049292913
毎朝無塩トマトジュースにオリーブオイル小さじ1杯入れてレンジで1分 これで健康度はかなり上がる
95 23/04/21(金)07:57:51 No.1049293208
コストコのフィッシュオイルサプリ飲んでるわ 血圧は低い
96 23/04/21(金)08:07:09 No.1049294655
牛乳飲め
97 23/04/21(金)08:08:08 No.1049294807
脂質でも飽和脂肪酸はダメよ
98 23/04/21(金)08:12:01 No.1049295377
卵と魚食ってれば十分取れると思う
99 23/04/21(金)08:12:16 No.1049295416
いまさらだがくるみって胡桃のことだかんな 個別包装の謎ルビじゃないよ!
100 23/04/21(金)08:13:21 No.1049295552
煎り大豆と納豆で多分取ってる
101 23/04/21(金)08:13:59 No.1049295658
あすけんやってると脂質おすぎ!って毎回言われる
102 23/04/21(金)08:20:19 No.1049296617
>あすけんやってると脂質おすぎ!って毎回言われる コンビニ弁当入力すると怒られるから弁当買うのやめた 弁当の炭水化物と脂質の数値狂ってやがる
103 23/04/21(金)08:26:36 No.1049297636
セブンの弁当はなんかやたらタンパク質多い 何なら麺類も
104 23/04/21(金)08:49:42 No.1049301032
カロリーや塩分と違って 脂質糖質は割合で総摂取量計算しなくちやいけないからメンドい
105 23/04/21(金)08:57:52 No.1049302228
くるみとサバ缶食べればとりあえずどうにかなるよ
106 23/04/21(金)09:00:47 No.1049302590
>セブンの弁当はなんかやたらタンパク質多い >何なら麺類も 意識して調整してるんじゃないの タンパク摂ろうって風潮あるから