23/04/21(金)02:09:25 これほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/21(金)02:09:25 No.1049269064
これほんと名作だから「」に見て欲しい
1 23/04/21(金)02:10:38 No.1049269220
今語ってもおばさんがホモホモうるさくなりそうなので…
2 23/04/21(金)02:11:17 No.1049269303
何年か前に夜中にやってたのを見た 物凄く落ち込んだ
3 23/04/21(金)02:16:40 No.1049270010
何の知識もなく見たらえ…BLなの…?って混乱ばかりだった
4 23/04/21(金)02:17:16 No.1049270083
Bではないのでは?
5 23/04/21(金)02:18:36 No.1049270251
性愛のようで性愛ではないんだよな
6 23/04/21(金)02:18:38 No.1049270254
よくこんなキャスト呼べたよな
7 23/04/21(金)02:19:11 No.1049270320
中学の時にTVで観たけどなんか不思議な映画だったな
8 23/04/21(金)02:20:11 No.1049270436
主役二人とも本職が役者じゃないのなんか思い切った感じあると思う
9 23/04/21(金)02:20:42 No.1049270486
主演級を叱れないから周りが代わりにめちゃ大島渚に怒られたとか
10 23/04/21(金)02:20:59 No.1049270521
「」埋めたい
11 23/04/21(金)02:27:04 No.1049271231
本編知らないでメインテーマと本人も頻繁にネタにしてたラストのビートたけしの部分での認知度も高そうな感じある
12 23/04/21(金)02:27:23 No.1049271275
最後のたけしの笑顔はなんなん?てなる
13 23/04/21(金)02:27:58 No.1049271354
キスシーンの唐突なエフェクトや動きにビックリした記憶
14 23/04/21(金)02:32:31 No.1049271927
>主役二人とも本職が役者じゃないのなんか思い切った感じあると思う 原軍曹役は緒形拳か勝新に…スケジュールが合わなかった!じゃあ最近漫才で売れて俳優もやるようになったビートたけしを起用しよう!成功! 思い切りまくっている
15 23/04/21(金)02:34:27 No.1049272118
>キスシーンの唐突なエフェクトや動きにビックリした記憶 キスシーンでなんか映像がブレたのは偶然だったとか聞いた 撮り直したけどショック受けた感じが出せてたから最初のブレたの使ったみたいな
16 23/04/21(金)02:35:37 No.1049272254
坂本龍一の色気がすごいから当時各国のゲイが沸き立ったという
17 23/04/21(金)02:37:48 No.1049272487
終始まあホモといえばホモだけど根底にあるテーマはホモとは関係ないんだよな これ好きって言うと高確率でホモなの?って言われてキレそう
18 23/04/21(金)02:39:12 No.1049272637
戦争映画でどれか一作おすすめって言われたらこれ挙げる
19 23/04/21(金)02:40:56 No.1049272798
>坂本龍一の色気がすごいから当時各国のゲイが沸き立ったという 若い頃の教授はホモウケしそうな色気出てたからな 清志郎といけないルージュマジックとかもやってたし
20 23/04/21(金)02:42:01 No.1049272881
ホモ要素はあるけどもホモがメインではなくて閉鎖空間のホモソーシャルの話だよね
21 23/04/21(金)02:43:58 No.1049273038
>終始まあホモといえばホモだけど根底にあるテーマはホモとは関係ないんだよな >これ好きって言うと高確率でホモなの?って言われてキレそう ホモなの?
22 23/04/21(金)02:44:17 No.1049273067
大島渚にかなり影響受けてるよなあたけし
23 23/04/21(金)02:45:36 No.1049273184
>ホモなの? 首から下埋めてやるかんなテメー!
24 23/04/21(金)02:45:48 No.1049273199
ビートたけしと坂本龍一を映画の世界へ引き込んだ時点で影響力が強すぎる
25 23/04/21(金)02:47:39 No.1049273361
>大島渚にかなり影響受けてるよなあたけし たけしが映画撮り出したのはこの時の大島渚の影響とかだったと思う
26 23/04/21(金)02:47:47 No.1049273370
主演で音楽ってのがすごい
27 <a href="mailto:なー">23/04/21(金)02:48:36</a> [なー] No.1049273449
なー
28 23/04/21(金)02:49:26 No.1049273532
アホアホマンとして出てたことに今知った
29 23/04/21(金)02:50:28 No.1049273629
男たち、美しく…で全て説明できる すごいコピーだな
30 23/04/21(金)02:51:24 No.1049273707
>アホアホマンとして出てたことに今知った デビットボウイが!?
31 23/04/21(金)02:51:41 No.1049273730
大島渚がホモを文学にしたんだと思ってる 余計な事しやがって
32 23/04/21(金)02:52:40 No.1049273810
たけしの存在感が強烈だったし 最後にたけしで終わるのも納得できた
33 23/04/21(金)02:53:16 No.1049273876
>デビットボウイが!? そっちかよ!
34 23/04/21(金)02:54:31 No.1049273974
あんまたけしの出番ないのよな
35 23/04/21(金)02:54:40 No.1049273980
デビッドボウイももういないんだなあ
36 23/04/21(金)02:55:12 No.1049274022
メリークリスマス ミスターローレンス
37 23/04/21(金)02:57:31 No.1049274214
テーマ曲も好きなんだけどそれより作中のsowing the seedが好きなんだ
38 23/04/21(金)03:06:12 No.1049274865
>急にキレてどうしたの?ホモ野郎 >その返しも突飛すぎて普通に意味不明なんだけどホモってみんなそうなの? >首から下埋めてやるってホモがよく使う言い回しなの? もっとたけしっぽく言って
39 23/04/21(金)03:07:45 No.1049274990
>デビッドボウイももういないんだなあ 教授亡くなった後のたけしのコメントで監督含めて戦メリやった仲間みんな居なくなっちゃったみたいな事言ってて なんか奇しくも作中と同じ感じになってる
40 23/04/21(金)03:09:49 No.1049275134
貴様オカマか?
41 23/04/21(金)03:11:33 No.1049275255
いい映画だったけど感想は?って聞かれるとなんと言えばいいのか困る
42 23/04/21(金)03:15:28 No.1049275505
サムネから溢れ出るパワーとセンスがすごい
43 23/04/21(金)03:16:08 No.1049275551
トム・コンティはまだ生きてるじゃん!
44 23/04/21(金)03:17:39 No.1049275670
戦争もの?で見たらなんかやけに煌びやかしっとり色気みたいなの出してて どう見たらいいのか分からなかった…
45 23/04/21(金)03:20:31 No.1049275857
元は友川かずきで撮る予定だったけど 「秋田弁を直せ」「嫌」 で断られて坂本龍一になったという経緯がある
46 23/04/21(金)03:23:02 No.1049276040
めっちゃ若い内藤剛志が出ててビックリする
47 23/04/21(金)03:24:46 No.1049276147
めっちゃ老けた内藤剛志が出てる方がびっくりする
48 23/04/21(金)03:24:46 No.1049276149
大島渚の映画はだいたいホモな印象
49 23/04/21(金)03:25:09 No.1049276177
>大島渚の映画はだいたいホモな印象 ええ?そうかぁ? 愛のコリーダとかの印象の方が強いが
50 23/04/21(金)03:26:23 No.1049276246
>>首から下埋めてやるかんなテメー! >急にキレてどうしたの?ホモ野郎 >その返しも突飛すぎて普通に意味不明なんだけどホモってみんなそうなの? >首から下埋めてやるってホモがよく使う言い回しなの? すべってる
51 23/04/21(金)03:26:52 No.1049276272
削除依頼によって隔離されました >すべってる ホモなの?
52 23/04/21(金)03:27:11 No.1049276297
滑ってるって言うか教養がないだけだろう 映画なんて見たこともないんだろうな…
53 23/04/21(金)03:28:44 No.1049276421
映画見たことなくてもちょっと想像力働かせたらスレ画の一場面ってことぐらい想像つきそうなもんだが… まぁ頭が悪いってことは想像力がないってことだわな
54 23/04/21(金)03:29:00 No.1049276439
エンタメとして見たら正直それほどなんだけどこの映画にしかない魔力が宿ってる
55 <a href="mailto:なー">23/04/21(金)03:30:15</a> [なー] No.1049276528
なー
56 23/04/21(金)03:30:32 No.1049276541
(あっこの反応は自分がバカだって自覚したな)
57 23/04/21(金)03:30:43 No.1049276556
非常におかしな映画 なんだが演者のパワーで映画らしさは保ってる
58 23/04/21(金)03:32:09 No.1049276640
>ホモなの? 結構前のレスなのにこの返信の早さは恥ずかしかったんだろうなぁ
59 23/04/21(金)03:32:17 No.1049276649
たけしが俺たちの演技酷すぎたなみたいな話あったけど割と演技好きだったな
60 23/04/21(金)03:32:27 No.1049276660
メリークリスマスミスターローレンスって台詞以外知らないからいつか観ようと思ってる
61 23/04/21(金)03:32:43 No.1049276687
>たけしが俺たちの演技酷すぎたなみたいな話あったけど割と演技好きだったな まぁ演技は酷いもんだよ 謎の魅力はあるけど
62 23/04/21(金)03:33:10 No.1049276712
>ホモがイライラしてて笑う キスしたらあのメインテーマ流れそう
63 23/04/21(金)03:33:28 No.1049276732
戦場にかける橋となんかごっちゃになる
64 23/04/21(金)03:33:32 No.1049276738
つか管理しねえんだもん
65 23/04/21(金)03:33:49 No.1049276755
役が無骨な軍人だからっていうのもあるけど教授の演技も気にならなかった
66 23/04/21(金)03:34:50 No.1049276809
近所の映画館で上映するらしい
67 23/04/21(金)03:35:33 No.1049276853
メイン級の役者がみんな素人だしトム・コンティの日本語はカタコトすぎて何言ってるかわかんねぇし
68 23/04/21(金)03:36:12 No.1049276905
>首から下埋めてやるってホモがよく使う言い回しなの? 本編観てないのにスレ画につられて来たお前が一番のガバケツ野郎じゃん
69 23/04/21(金)03:37:47 No.1049277009
>キスしたらあのメインテーマ流れそう https://youtu.be/8ST-d5SsLyM
70 23/04/21(金)03:38:08 No.1049277031
>メイン級の役者がみんな素人だしトム・コンティの日本語はカタコトすぎて何言ってるかわかんねぇし たしか日本語知らないから日本語の発音やセリフを音で覚えてたとか そのせいで割と何言ってるかよく分からないシーンあるよね…
71 23/04/21(金)03:49:25 No.1049277692
>今語ってもおばさんがホモホモうるさくなりそうなので… そういう事にしたいおっさんのレス
72 23/04/21(金)03:50:31 No.1049277762
>キスシーンの唐突なエフェクトや動きにビックリした記憶 偶然の産物なのが色々持ってる作品だと思う
73 23/04/21(金)03:51:51 No.1049277836
デヴィッド・ボウイはマジで色気あるな
74 23/04/21(金)03:54:11 No.1049277958
>大島渚の映画はだいたいホモな印象 御法度未だに見たことないんだよなあ 当時はホモ要素より(それも言われてはいたが)松田さんの棒演技が酷いみたいな悪評が強かった印象
75 23/04/21(金)03:54:47 No.1049277988
>近所の映画館で上映するらしい いいなあうちは田舎だから見れん
76 23/04/21(金)03:56:21 No.1049278082
NHKがBSでやるかなとか思ってたけどシアターか… いいよな都会は…
77 23/04/21(金)03:59:22 No.1049278250
大島渚ったら阿部定とかチンパンジーと女がセックスしたりとか 名監督かと言われると正直よく分からない
78 23/04/21(金)04:00:00 No.1049278294
今年劇場で4Kレストア版見てきたけどとても美しい映画だよね ホモとかBLとかで茶化してる人って本当に浅はか
79 23/04/21(金)04:08:51 No.1049278818
ハラグンソウ!
80 23/04/21(金)04:08:53 No.1049278820
すごい淡々としてて鬱々とした気分になるんだけどやってたら観ちゃうんだよな… 映像美と音楽がいいからな…
81 23/04/21(金)04:09:08 No.1049278841
>ホモとかBLとかで茶化してる人って本当に浅はか ホモのレス
82 23/04/21(金)04:09:57 No.1049278891
んで見て欲しいって言ったスレ「」はどうしたの?ホモホモ言って欲しかったの?
83 23/04/21(金)04:11:03 No.1049278944
触るなって
84 23/04/21(金)04:11:09 No.1049278948
>>ホモとかBLとかで茶化してる人って本当に浅はか >ホモのレス うに
85 23/04/21(金)04:11:21 No.1049278952
管理しろ
86 23/04/21(金)04:12:04 No.1049278994
スレ「」多分寝てるよ
87 23/04/21(金)04:12:16 No.1049279004
>ホモのレス 自分がセクシャルマイノリティだからって他人に強要するのはあんた寂しいんだね
88 23/04/21(金)04:12:49 No.1049279039
「」には行が必要だな
89 23/04/21(金)04:16:05 No.1049279200
>「」には行が必要だな (饅頭美味しい!)
90 23/04/21(金)04:21:18 No.1049279474
デビッド・ボウイがかっこいいんだマジで
91 23/04/21(金)04:22:07 No.1049279519
見てる内に誰が主人公がよくわからなくなってくる
92 23/04/21(金)04:23:53 No.1049279623
最後でたけしの態度があそこまで変わってるのは減刑するよう提言して欲しいけど言い出せないから反省してるアピールをしてたみたいな考察を見たな
93 23/04/21(金)04:25:13 No.1049279693
坂本龍一からボウイへの感情は性的なものじゃなくて 自分を揺るがす美への尊崇と畏れのないまぜになったものだと思うけどな
94 23/04/21(金)04:26:51 No.1049279784
性別とか関係のない人間の美をテーマにした映画だよ たぶん
95 23/04/21(金)04:27:57 No.1049279850
セックスしたらシーツに青いシミがついてたのは衝撃的でしたね…
96 23/04/21(金)04:32:26 No.1049280087
どちらにせよ「ローレンス!」からの最後の笑顔は自らの生死をかけたものではないように思えるな それ以前の振る舞いはどうだろうね 媚びへつらいとも取れるし全てのレッテルが剥がれたハラは元々はああいう人(戦争とそれに付随する立場がハラの振る舞いを支配していた)だったとも取れる…
97 23/04/21(金)04:39:25 No.1049280436
酔ってるときのハラもそんな感じなんよな
98 23/04/21(金)04:41:56 No.1049280565
>どちらにせよ「ローレンス!」からの最後の笑顔は自らの生死をかけたものではないように思えるな 最後の笑顔はなんかスッキリしたような清涼感があるというか戦争の憑き物が落ちたような感じがする
99 23/04/21(金)04:44:54 No.1049280706
立場ってものがあるからねえ… そしてそれが人間を作る
100 23/04/21(金)04:45:38 No.1049280735
別の国と共同制作でよかったな日本だけだとこれは作れない、戦争映画としてクオリティ高いと思うよほんと
101 23/04/21(金)04:47:23 No.1049280820
>最後の笑顔はなんかスッキリしたような清涼感があるというか戦争の憑き物が落ちたような感じがする 原作だとロレンスもハラのムチャクチャぶりを「あれはハラの中にある日本の神がそうさせてるんだ」って言ってるんだよね ハラが事実としてそうであるかはもちろんわからんけど少なくともロレンスもハラは自身の人間性ゆえではなく立場ゆえの振る舞いをしている(せざるを得ない)というのを感じ取ってはいるんだ
102 23/04/21(金)05:02:15 No.1049281513
蜂蜜塗ったパン食べるのまた別の話だっけ
103 23/04/21(金)05:03:46 No.1049281584
セリアズもまあ後ろめたさを抱えた弱い人間なのよな
104 23/04/21(金)05:06:11 No.1049281691
>最後でたけしの態度があそこまで変わってるのは減刑するよう提言して欲しいけど言い出せないから反省してるアピールをしてたみたいな考察を見たな 原作読むとその考察が恐らく違うってわかるよ
105 23/04/21(金)05:16:10 No.1049282101
ハラ軍曹のあれで終わるのがいいんだ
106 23/04/21(金)05:24:06 No.1049282385
当時はブッダスマイルと呼ばれてたな…
107 23/04/21(金)06:54:25 No.1049286352
どんな力持ってたらこんなキャスト組めるんだ…
108 23/04/21(金)07:08:54 No.1049287577
照明が行方不明になったんだっけ?
109 23/04/21(金)07:09:23 No.1049287636
ハラ軍曹がただの粗暴な日本軍人かと思いきやクリスマスの一件で 寺生まれの聡明で他宗教にも理解のある男なのが分かるシーン本当に好き
110 23/04/21(金)07:17:35 No.1049288447
ジョニー大倉がアイゴーと叫びながら切腹させられるシーンはよく撮れたな思う
111 23/04/21(金)07:41:22 No.1049291155
北野武ってホモだったの?
112 23/04/21(金)07:46:47 No.1049291795
>よくこんなキャスト呼べたよな 後年の朝生のイメージが強いかもしれないが 大島渚って世界的監督だったんだぞ
113 23/04/21(金)08:21:54 No.1049296863
あくまでこの映画の主役はロレンスだな
114 23/04/21(金)08:31:55 No.1049298457
大島渚といえば渚の美女グランプリ特別審査委員長に名前だけで呼ばれて毎年ニコニコで参加してたのが好き