23/04/21(金)01:04:53 10年前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/21(金)01:04:53 No.1049257294
10年前のカタログ貼る
1 23/04/21(金)01:05:43 No.1049257518
今でもいくつか見覚えあるのがちらほらあるような
2 23/04/21(金)01:07:49 No.1049258035
クビツリ 2014
3 23/04/21(金)01:08:08 No.1049258127
ボ懐かしいなぁ… ンゴになってからやってねーや
4 23/04/21(金)01:08:35 No.1049258214
ジョジョが10年越しでジョースター家の血統完結か
5 23/04/21(金)01:08:47 No.1049258267
町内会長いつ出るんだよ…
6 23/04/21(金)01:08:54 No.1049258290
そういえばニンジャスレイヤーはやってたね
7 23/04/21(金)01:09:01 No.1049258322
…大して変わらねえな?
8 23/04/21(金)01:09:02 No.1049258326
驚くほど成長が感じられない
9 23/04/21(金)01:09:48 No.1049258516
既視感がすごい
10 23/04/21(金)01:10:23 No.1049258672
ニューススレもツイプリスレもない
11 23/04/21(金)01:10:24 No.1049258674
プリキュアがカタログに常にいるタイトルじゃなくなったのが凄くでかい変化だと思う 正直「」はずっとプリキュアプリキュア言ってるもんだと思ってた
12 23/04/21(金)01:10:30 No.1049258699
AKB0048の織音ちゃんスレがある!?
13 23/04/21(金)01:11:42 No.1049258963
唐突にケムリ・ニンジャが出てきて リアルニンジャがなにサンシタに混ざってエンジョイしてんのってなった頃か…
14 23/04/21(金)01:11:51 No.1049258997
>驚くほど成長が感じられない 20年前のでも同じ感想だと思う
15 23/04/21(金)01:11:56 No.1049259013
各スレで何話してるのか大体わかってしまう
16 23/04/21(金)01:12:58 No.1049259242
LoWがおる
17 23/04/21(金)01:13:03 No.1049259269
ボルケーノドラゴンも現役か
18 23/04/21(金)01:13:35 No.1049259412
>ニューススレもツイプリスレもない 全くなかったってことはないんだろうけど老化と貧困で増えてるんだろうね….
19 23/04/21(金)01:14:19 No.1049259577
ニチアサタイム以外でプリキュア話すことだいぶ減ったな
20 23/04/21(金)01:14:34 No.1049259663
アイマス息長いなやっぱり
21 23/04/21(金)01:15:27 No.1049259901
>>ニューススレもツイプリスレもない >全くなかったってことはないんだろうけど老化と貧困で増えてるんだろうね…. 単純に人が増えすぎてるから世間の話題に興味持つ層が多くなってるんじゃないか
22 23/04/21(金)01:15:38 No.1049259937
平和だな
23 23/04/21(金)01:15:57 No.1049260013
ドールのリリアさんのスレ殆ど見かけないけど今もみんな大切にしてるんだろうか
24 23/04/21(金)01:16:03 No.1049260039
さやかちゃんのスレ10年前からあるのか…
25 23/04/21(金)01:16:26 No.1049260124
あせやんクソ懐かしいな 自然消滅したからお別れとかなかったんだよな
26 23/04/21(金)01:18:41 No.1049260664
アイマスはずっと人気なんだな
27 23/04/21(金)01:18:52 No.1049260718
むっ!じゃなくて…む!!になってるのか
28 23/04/21(金)01:19:29 No.1049260838
プリキュアもガンダムもジョジョもバトスピも現役人気コンテンツだ …だいたいバンナムだな
29 23/04/21(金)01:19:32 No.1049260850
ちょうど10年前のログ引っ張り出してみたけど この頃はまだ広告大人しいね fu2122198.mht
30 23/04/21(金)01:19:36 No.1049260863
「音ゲーう」って音ゲーうまくなりたいか音ゲーうまくならないのどっちかだろうけど今も昔も悩みは変わらないんだなあ
31 23/04/21(金)01:19:52 No.1049260908
懐かしいな
32 23/04/21(金)01:20:39 No.1049261068
アレ懐かしいな…
33 23/04/21(金)01:21:07 No.1049261166
杏仁絵の真美はもうとんと見かけないな
34 23/04/21(金)01:21:55 No.1049261393
書き込みをした人によって削除されました
35 23/04/21(金)01:22:32 No.1049261545
書き込みをした人によって削除されました
36 23/04/21(金)01:22:33 No.1049261549
まるで成長していない…
37 23/04/21(金)01:23:14 No.1049261687
昔も今と大して変わらないってよく言うけど流石に今とこの頃比べたらこの頃の方が平和だったと思う
38 23/04/21(金)01:23:26 No.1049261732
朝起きてimgが10年前に戻ってても気づけないかもしれない
39 23/04/21(金)01:24:02 No.1049261869
ID実装がちょうどこの頃か前年くらいだよね
40 23/04/21(金)01:24:08 No.1049261893
ギンちゃん懐かしいな サービス始まって数年くらいか
41 23/04/21(金)01:25:53 No.1049262298
あの頃からまるで気持ちも雰囲気も成長していない…
42 23/04/21(金)01:27:00 No.1049262529
>驚くほど成長が感じられない 「」を煽ってばかりのお前が成長しているかというと…
43 23/04/21(金)01:27:14 No.1049262583
ついプリ生えてきたのっていつ頃からだっけ?
44 23/04/21(金)01:27:59 No.1049262744
>単純に人が増えすぎてるから世間の話題に興味持つ層が多くなってるんじゃないか 世間というか無名の個人のツイート持ってきて陰口叩いて気持ちよくなってるのばっかりじゃない?
45 23/04/21(金)01:28:00 No.1049262748
忍殺はヒ実況スレみたいなものでは
46 23/04/21(金)01:28:10 No.1049262775
平和だなぁ
47 23/04/21(金)01:28:11 No.1049262781
あのなりきりスレは俺の黒歴史だった
48 23/04/21(金)01:28:31 No.1049262843
全体の雰囲気はかなり違うように見える 未だに見るようなスレがあるってだけ
49 23/04/21(金)01:28:51 No.1049262904
>ついプリ生えてきたのっていつ頃からだっけ? 2015~2016辺りから増えた気がする
50 23/04/21(金)01:29:41 No.1049263053
この頃は実況・配信系スレ無いのね
51 23/04/21(金)01:30:50 No.1049263243
>この頃は実況・配信系スレ無いのね よく見ろあるぞ
52 23/04/21(金)01:31:34 No.1049263359
>この頃は実況・配信系スレ無いのね 実況は…どこだったっけ…datだったか別のとこでやってた頃のはずだからな
53 23/04/21(金)01:31:57 No.1049263439
3/11前後くらい? 千反田スレとぽぽぽぽーんがある辺り3/13辺りかな
54 23/04/21(金)01:32:01 No.1049263453
人の数も少なかったのかしら
55 23/04/21(金)01:32:08 No.1049263478
itunesのアイコンが懐かしい
56 23/04/21(金)01:32:30 No.1049263532
>この頃は実況・配信系スレ無いのね 実況板が存命だったのと配信は個人鯖メインだったからな 配信はなかったわけではないはず…この頃はのほほんが配信スレの証?だったと思う
57 23/04/21(金)01:32:36 No.1049263548
シンフォギアGが関西最速でネタバレやめろってブチギレてるの見たし実況のスレはあったよ
58 23/04/21(金)01:32:38 No.1049263556
実況系はまだ受け入れられてなかったような気がする 鯖が弱かったからだっけ
59 23/04/21(金)01:33:16 No.1049263674
この頃はまだ場末というか中規模コミュニティくらいだったからな
60 23/04/21(金)01:33:25 No.1049263695
さすがにまだ配信系はなかったか
61 23/04/21(金)01:33:30 No.1049263703
>LoWがおる まだサービス始まったばかりだったんだな…
62 23/04/21(金)01:33:41 No.1049263732
実況板がある頃はそもそも実況するの禁止されてなかった?
63 23/04/21(金)01:33:46 No.1049263741
音楽配信の大手がiTunesからSpotifyに変わったのか
64 23/04/21(金)01:33:46 No.1049263744
辛い時は
65 23/04/21(金)01:33:47 No.1049263748
>実況系はまだ受け入れられてなかったような気がする >鯖が弱かったからだっけ 昔は1時間保証がない だからナイフの行方やってた時はスレが25分しか持たないとか異常事態になってた
66 23/04/21(金)01:33:47 No.1049263749
でも考えてみれば元からわりと転載画像やスクショだらけなのに ついプリにはやけに拒否反応多いのなんでだろう
67 23/04/21(金)01:34:00 No.1049263784
このぐらいの頃だと実況はキャプ貼ってくれる人いるからそっち見てたな
68 23/04/21(金)01:34:13 No.1049263828
あんま古さを感じないな…
69 23/04/21(金)01:34:27 No.1049263864
寿命食い合ってた頃はウザかったけど最低保証できてからは別にって感じ
70 23/04/21(金)01:34:46 No.1049263924
>ついプリにはやけに拒否反応多いのなんでだろう 言いたいことあるならそいつに直接言えみたいな?
71 23/04/21(金)01:34:47 No.1049263926
>でも考えてみれば元からわりと転載画像やスクショだらけなのに >ついプリにはやけに拒否反応多いのなんでだろう 内容が晒し上げ叩き誘導だったり単発IDだったりmayと往復して立ったりするから 要するにレス乞食の荒らし要素
72 23/04/21(金)01:34:51 No.1049263939
>でも考えてみれば元からわりと転載画像やスクショだらけなのに >ついプリにはやけに拒否反応多いのなんでだろう ヒの話題わざわざ持ってくるのが謎だし…
73 23/04/21(金)01:35:06 No.1049263988
2013か…なんかの書類に2013って書くたびに20Bに見えるなって思いながら生きてた頃
74 23/04/21(金)01:35:09 No.1049264000
>でも考えてみれば元からわりと転載画像やスクショだらけなのに >ついプリにはやけに拒否反応多いのなんでだろう まとめっぽいからじゃない?ぶっちゃけどのスレもまとめが立ててもおかしくない世の中になったけど
75 23/04/21(金)01:35:11 No.1049264002
この頃は朝方になるとニューススレ乱立してた記憶がある
76 23/04/21(金)01:35:11 No.1049264003
この頃でも黒電話のスレとかは普通に立ってた気がする
77 23/04/21(金)01:35:12 No.1049264010
>実況系はまだ受け入れられてなかったような気がする >鯖が弱かったからだっけ 圧迫して他のスレがすぐ落ちるようになるから煙たがられた
78 23/04/21(金)01:35:12 No.1049264011
>でも考えてみれば元からわりと転載画像やスクショだらけなのに >ついプリにはやけに拒否反応多いのなんでだろう ついぷりが問題なのではなくついぷりの主な内容が個人の粘着だの何かを叩くのだから嫌がられてるだけじゃねえかな…
79 23/04/21(金)01:35:43 No.1049264100
>ついプリにはやけに拒否反応多いのなんでだろう 一般人のツイートを持ってきてんのは要するにヲチスレだからゲス野郎としかいいようがない
80 23/04/21(金)01:35:50 No.1049264126
>>でも考えてみれば元からわりと転載画像やスクショだらけなのに >>ついプリにはやけに拒否反応多いのなんでだろう >ヒの話題わざわざ持ってくるのが謎だし… 外の話題無かったらここで話すこと何もないじゃん
81 23/04/21(金)01:36:18 No.1049264202
>AKB0048の織音ちゃんスレがある!? アリスの織音だとずっと思ってたのでこのレスで間違いに気付いた
82 23/04/21(金)01:36:32 No.1049264251
輝いてた時期だな
83 23/04/21(金)01:36:37 No.1049264268
開こうと思えるスレが無いな…いもげつまんね
84 23/04/21(金)01:36:42 No.1049264283
>>ついプリにはやけに拒否反応多いのなんでだろう >一般人のツイートを持ってきてんのは要するにヲチスレだからゲス野郎としかいいようがない だからここで人気なんだな…
85 23/04/21(金)01:36:52 No.1049264312
他所の揉め事持ってくるやつとか拒否反応示して当然だろ
86 23/04/21(金)01:36:56 No.1049264324
>外の話題無かったらここで話すこと何もないじゃん かわいそ…
87 23/04/21(金)01:37:03 No.1049264355
ソシャゲもほとんどねぇな
88 23/04/21(金)01:37:31 No.1049264426
ボーダーブレイクは多分自分の立てたスレ
89 23/04/21(金)01:37:32 No.1049264429
上でシンフォギアGの名が出てて思い出したけど あの頃まだ二次裏実況かなんかの板なかった?
90 23/04/21(金)01:37:39 No.1049264450
>他所の揉め事持ってくるやつとか拒否反応示して当然だろ ここのメインコンテンツじゃん
91 23/04/21(金)01:37:40 No.1049264454
ナイフの行方とか懐かしいな 俺は見てなかったけどめっちゃ盛り上がってたな…ってなった
92 23/04/21(金)01:37:59 No.1049264499
>内容が晒し上げ叩き誘導だったり単発IDだったりmayと往復して立ったりするから >要するにレス乞食の荒らし要素 メンテのお知らせみたいなのでもID出されるのどうかと思う
93 23/04/21(金)01:38:07 No.1049264515
10年前の「」が卒業しないで留年し続けてるから…
94 23/04/21(金)01:38:30 No.1049264560
>外の話題無かったらここで話すこと何もないじゃん だから昔は自作絵とか虹裏キャラとか自家生産で話題回してたんだ だいたい滅びた…
95 23/04/21(金)01:38:39 No.1049264584
この頃はボーダーブレイクがいつまでも続くと思ってい…いや確か末期だったか
96 23/04/21(金)01:38:41 No.1049264588
今の空気はガルパン流行ったりブースト速報とかのアフィがまとめ出したりモアイ板出来たあたりで出来た気がする
97 23/04/21(金)01:38:46 No.1049264601
ついぷりはなくてもかんけーし!の時は松岡くんのブログの画像貼って盛り上がったりしてたから あんま変わらん
98 23/04/21(金)01:38:53 No.1049264628
画像だけ盗んで無断転載するよりツイートごとの方がむしろまともだと思うんだけどな
99 23/04/21(金)01:38:59 No.1049264638
アニメが終わってからアニメのキャプ画像でスレ立てて話し合う なんて今じゃ考えられないよね
100 23/04/21(金)01:39:00 No.1049264639
十年前にも十年前の見てまるで成長していない…って言ってたような記憶が薄っすらとある
101 23/04/21(金)01:39:07 No.1049264661
てーきゅうアニメ始まった頃か…
102 23/04/21(金)01:39:08 No.1049264665
>ソシャゲもほとんどねぇな かなり長寿なグラブルですら2014年3月10日開始だからそれ以前だと神撃のバハムートだのモバマスだのしかなかった頃だ ようやく浸透し始めたくらいの頃
103 23/04/21(金)01:39:10 No.1049264669
ECO…
104 23/04/21(金)01:39:34 No.1049264739
>ソシャゲもほとんどねぇな まだグラブルもFGOもない頃だからな
105 23/04/21(金)01:39:37 No.1049264748
そろそろスレを閉じるべき頃合いだな… 10年の修練で培われた虹裏力がそう言っている
106 23/04/21(金)01:40:20 No.1049264864
>かなり長寿なグラブルですら2014年3月10日開始だからそれ以前だと神撃のバハムートだのモバマスだのしかなかった頃だ >ようやく浸透し始めたくらいの頃 艦これが丁度10年か
107 23/04/21(金)01:40:49 No.1049264937
ソシャゲのスレ立ち始めたのはチェンクロくらいの頃のイメージ
108 23/04/21(金)01:40:49 No.1049264938
他所のギスギスや揉め事が嫌でimgに来ました!な「」が昔は多かったんだよ それが今は揉め事のメッカみたいになってるわけだが…
109 23/04/21(金)01:40:55 No.1049264947
この頃株だかFXだかで爆死した人のブログの画像がよく貼られてた気がするけどなんだっけあれ…
110 23/04/21(金)01:41:07 No.1049264977
>LoWがおる 息長くない?
111 23/04/21(金)01:41:44 No.1049265067
>他所のギスギスや揉め事が嫌でimgに来ました!な「」が昔は多かったんだよ >それが今は揉め事のメッカみたいになってるわけだが… 昔からネトランと戦ったりしてたような…
112 23/04/21(金)01:41:59 No.1049265106
こいつらずっとラーメンの話題やってんな…
113 23/04/21(金)01:42:02 No.1049265110
>他所のギスギスや揉め事が嫌でimgに来ました!な「」が昔は多かったんだよ >それが今は揉め事のメッカみたいになってるわけだが… 荒らしだって反応する相手居なくなったら追いかけてくるからな
114 23/04/21(金)01:42:21 No.1049265164
俺がここに来た年だ 懐かしい
115 23/04/21(金)01:42:35 No.1049265222
この頃は理系と文系が殴り合う就活スレも盛んだったな マジで学生の「」減ったな
116 23/04/21(金)01:43:07 No.1049265311
昔からE&Eで盛り上がるおバカなノリって感じだから落ち着きたいってのとは真逆じゃない?
117 23/04/21(金)01:43:10 No.1049265321
ロボノが残り二話ってスレがあるから13年の3月のカタログかな このすぐあとに艦これがサービス開始か
118 23/04/21(金)01:43:15 No.1049265333
大規模な叩きネタだったカオスラウンジはいつ頃?
119 23/04/21(金)01:43:53 No.1049265437
おじさんブームってこれより後だっけ
120 23/04/21(金)01:43:54 No.1049265446
>アニメが終わってからアニメのキャプ画像でスレ立てて話し合う >なんて今じゃ考えられないよね 今も人気アニメじゃ普通にやってね?
121 23/04/21(金)01:44:17 No.1049265509
>>他所のギスギスや揉め事が嫌でimgに来ました!な「」が昔は多かったんだよ >>それが今は揉め事のメッカみたいになってるわけだが… >荒らしだって反応する相手居なくなったら追いかけてくるからな お客様だった事にしてるけど普通にここの中から生まれた荒らしなんだよね…
122 23/04/21(金)01:44:24 No.1049265526
まだシャンカーの居ない時代
123 23/04/21(金)01:44:51 No.1049265590
スレ画像は見たことあるけどそのスレ覗いたことないってのが多い
124 23/04/21(金)01:44:55 No.1049265596
>大規模な叩きネタだったカオスラウンジはいつ頃? もっと前 神話の時代
125 23/04/21(金)01:44:55 No.1049265597
流石にこの頃のカタログは肌にハリのある感じがする
126 23/04/21(金)01:44:56 No.1049265600
最上段にある一番好きのお題絵が気になる
127 23/04/21(金)01:44:57 No.1049265602
>おじさんブームってこれより後だっけ 14~15ごろ?
128 23/04/21(金)01:45:05 No.1049265620
>大規模な叩きネタだったカオスラウンジはいつ頃? 11年の4月くらいだったはず
129 23/04/21(金)01:45:27 No.1049265672
少なくともかなり平和に見えるカタログだ
130 23/04/21(金)01:46:04 No.1049265773
>最上段にある一番好きのお題絵が気になる ピレネーの城っぽいから一番好きな絵画とかじゃない?
131 23/04/21(金)01:47:11 No.1049265932
>この頃は理系と文系が殴り合う就活スレも盛んだったな >マジで学生の「」減ったな 理系文系云々そのものがネット界隈全体で沈静化した気がする
132 23/04/21(金)01:48:04 No.1049266051
画面をスクショした時にたまに間違ってブラウザが写り込んじゃってけおりながら削除してたけど、こういうどうでもいいカタログものちの時代になって輝かしい思い出になるのかもしれない
133 23/04/21(金)01:48:34 No.1049266136
オタク文化の中心がアニメだった最後の時代かな このあたりからソシャゲブラゲが一気に流行りだす
134 23/04/21(金)01:48:49 No.1049266165
10年前っつったらまだいもげどころかふたばを知らない純粋なおじさんだったわ
135 23/04/21(金)01:48:53 No.1049266182
「」なんて昔から炊飯器のコード抜けてただけでネトゲの戦争仕掛けてたようなやつらだし…
136 23/04/21(金)01:49:41 No.1049266302
10年前だとキン肉マンで武道が惑わされるなしてたくらい
137 23/04/21(金)01:49:47 No.1049266324
フリーダイヤルブームがこの頃
138 23/04/21(金)01:49:56 No.1049266347
今はまとめサイトのコメント欄にいるようなのが押し寄せてきてまさはるとかついぷりで世間に物申してるような感じする
139 23/04/21(金)01:50:07 No.1049266372
村系のブラゲはもうだいぶ流行ってて「」強かったよね
140 23/04/21(金)01:50:35 No.1049266437
そうだねもdelもない頃?
141 23/04/21(金)01:50:46 No.1049266463
>今はまとめサイトのコメント欄にいるようなのが押し寄せてきてまさはるとかついぷりで世間に物申してるような感じする 元からここにいた人じゃん
142 23/04/21(金)01:51:20 No.1049266558
就活といえば当時リーマンの頃か 俺の一個上の先輩の世代がヤバかったな…
143 23/04/21(金)01:51:59 No.1049266656
そうだねはブラックブレット放送してた頃だったはずなので この一年後かな
144 23/04/21(金)01:52:01 No.1049266659
壺からの流入者がほぼいない時期だったように思える
145 23/04/21(金)01:52:06 No.1049266667
>「」なんて昔から炊飯器のコード抜けてただけでネトゲの戦争仕掛けてたようなやつらだし… 突然のメール失礼いたします。 とても個人的な話で申し訳ないのですが 先日米を洗米し、炊飯器にかけて外出したところ 帰宅時にコンセントが抜けているのを発見しました。 どうにも米はふやけてまずいし、何故コンセントが抜けているのか釈然としないので 実家の飼い犬に電話したところ 貴同盟の陰謀であるということが飼い犬の独自の調査により判明したという連絡を受けました。 よってここに我々神聖スジ王国は貴同盟Festivalに対し宣戦布告をいたします。 用件のみですがこれにて失礼いたします。
146 23/04/21(金)01:52:09 No.1049266672
>そうだねもdelもない頃? 平和だったんだな…
147 23/04/21(金)01:53:07 No.1049266806
>壺からの流入者がほぼいない時期だったように思える ふたば自体が避難所だからそもそも全員壺からの人では?
148 23/04/21(金)01:53:09 No.1049266821
>そうだねもdelもない頃? delは既にあったはず そうだねがちょうど出来たくらいじゃないかな
149 23/04/21(金)01:53:19 No.1049266840
>>そうだねもdelもない頃? >平和だったんだな… いや…
150 23/04/21(金)01:53:22 No.1049266850
東東が大暴れしてた頃だから言うほど平和でもないし今が特別悪くなったわけでもない
151 23/04/21(金)01:53:36 No.1049266888
ついぷりもニューススレもあったよな 自治厨というのは何時の時代も現れる
152 23/04/21(金)01:54:26 No.1049267004
シムシティ懐かしいなぁ…
153 23/04/21(金)01:54:32 No.1049267019
>壺からの流入者がほぼいない時期だったように思える この頃の「」は優しすぎてモバマスで鴨だぜってお外で話題になってそこそこ流入してたはず
154 23/04/21(金)01:54:43 No.1049267048
>平和だったんだな… 地獄の間違いだぞ
155 23/04/21(金)01:54:43 No.1049267051
>>そうだねもdelもない頃? >平和だったんだな… 荒れる時は荒れるからそうでもない ただ荒らしも1スレ分暴れたらすっきりするのか連続して立て続けに荒れるのは稀だったかも
156 23/04/21(金)01:55:06 No.1049267111
ミラクルサバイバーモリヤカツハルさんにこの頃から粘着し続けてるなんて ひどい掲示板もあったものだな…
157 23/04/21(金)01:55:16 No.1049267128
手描きっていつからだっけ…
158 23/04/21(金)01:55:29 No.1049267165
東東とかゆうきとかIDも出ないのに荒らしが大量に居たからな…
159 23/04/21(金)01:55:50 No.1049267223
リアタイでAGEやってた頃かぁ…って別の事で時間を感じてしまった
160 23/04/21(金)01:56:08 No.1049267263
>ただ荒らしも1スレ分暴れたらすっきりするのか連続して立て続けに荒れるのは稀だったかも それは絶対記憶を美化してるだけだろ
161 23/04/21(金)01:56:47 No.1049267353
>手描きっていつからだっけ… 今のやつなら19年の学園祭当日だったはず その前の一瞬だけ実装されたのは忘れた
162 23/04/21(金)01:56:47 No.1049267355
「」も昔は良かった的なこと言うようになっちまったのか… 昔は昔で荒れたりクソコテ跋扈してたよ
163 23/04/21(金)01:56:59 No.1049267388
>手描きっていつからだっけ… チンコとウンコ書きまくって取り上げられたの覚えてるし最近じゃない?
164 23/04/21(金)01:57:19 No.1049267430
10年後も今とあんま変わんないんだろうか
165 23/04/21(金)01:58:07 No.1049267530
当時は新卒スレ回ってたけどある一定のあたりで廃れたよね まあimg内の格差が火種になるの確実なの考えれば数年もっただけマシとも言える
166 23/04/21(金)01:58:08 No.1049267535
>リアタイでAGEやってた頃かぁ…って別の事で時間を感じてしまった もう最終回から一年経ってる頃だよ スレ画だとリアルタイムでやってるのラブライブくらいかな
167 23/04/21(金)01:58:39 No.1049267600
>「」も昔は良かった的なこと言うようになっちまったのか… >昔は昔で荒れたりクソコテ跋扈してたよ この頃クソコテもういないだろ
168 23/04/21(金)01:58:43 No.1049267611
最近でもない頃でもモアイ板騒動とか起こしてるし「」は…
169 23/04/21(金)01:59:32 No.1049267706
10年前くらいがちょうど荒らしもいない小康状態だったんかな
170 23/04/21(金)01:59:34 No.1049267709
東東はもっと前 この時期にはもう東方語れるくらいだった
171 23/04/21(金)01:59:40 No.1049267724
>そうだねもdelもない頃? >平和だったんだな… そうだねも最初の頃は同意とか賛同で使われてたんじゃなく 「こいつにdelしろ!」みたいなマーカー的な意味でつかわれてたのが本当に酷い
172 23/04/21(金)01:59:47 No.1049267742
プリキュアのキャラネタスレって本当に無くなったよなぁ いまちょこちょこ立ってるのもちゃんとその週の話のレスばっかだし
173 23/04/21(金)02:01:22 No.1049267950
>10年前くらいがちょうど荒らしもいない小康状態だったんかな いやこの頃もいたよ絵師粘着とか今よりひどかったし
174 23/04/21(金)02:01:30 No.1049267967
東日本大震災って10年前より前の出来事か…
175 23/04/21(金)02:01:33 No.1049267972
>最近でもない頃でもモアイ板騒動とか起こしてるし「」は… あれはどっちかというとクンリニンサンのミスだし…
176 23/04/21(金)02:02:56 No.1049268162
自分に興味ないスレが荒らされてたとしても見てなきゃ荒れてないってなるからな
177 23/04/21(金)02:03:22 No.1049268212
今のカタログと見比べるとツイッチ配信増えたんだなと
178 23/04/21(金)02:03:26 No.1049268223
キャラネタ系はこの頃が一番盛んだった ラブライブとかまどまぎとか
179 23/04/21(金)02:03:53 No.1049268275
プリキュアもだけど咲も全然見なくなったな… すげえ人気だったのに
180 23/04/21(金)02:03:59 No.1049268283
鯖落ちだかでなんJ民が流入してきて喧嘩になってた気がする当時
181 23/04/21(金)02:04:03 No.1049268293
>そうだねも最初の頃は同意とか賛同で使われてたんじゃなく >「こいつにdelしろ!」みたいなマーカー的な意味でつかわれてたのが本当に酷い 昔から捻くれた性格で笑った
182 23/04/21(金)02:04:11 No.1049268305
>>最近でもない頃でもモアイ板騒動とか起こしてるし「」は… >あれはどっちかというとクンリニンサンのミスだし… imgを管理放棄して見捨てやがってと言うけどおちょくって遊んでるんだから 困ったときに助けてくれないのもしょうがないよなとも思う
183 23/04/21(金)02:04:15 No.1049268311
昔の荒らしはストレートに鬱陶しい感じだったけど今の荒らしは敵味方のオセロひっくり返す陰湿な立ち回りしてくるから相対的には今の荒らしのほうが嫌い
184 23/04/21(金)02:04:20 No.1049268323
このまどマギのスレよく立ってたね ちゃぶ台みたいなの囲んでる画像の
185 23/04/21(金)02:05:14 No.1049268445
>>そうだねもdelもない頃? >>平和だったんだな… >そうだねも最初の頃は同意とか賛同で使われてたんじゃなく >「こいつにdelしろ!」みたいなマーカー的な意味でつかわれてたのが本当に酷い 自分が気に入らないレスにそうだねが入るわけないからdelマーカーだと言うことに思い込んでるだけでは…
186 23/04/21(金)02:05:14 No.1049268447
>プリキュアもだけど咲も全然見なくなったな… 咲って一瞬スプラッシュスターの話かと思った
187 23/04/21(金)02:05:18 No.1049268456
>imgを管理放棄して見捨てやがってと言うけどおちょくって遊んでるんだから >困ったときに助けてくれないのもしょうがないよなとも思う おぺにす…
188 23/04/21(金)02:05:20 No.1049268459
今よりコミュニティ同士の境界がはっきりしてたね
189 23/04/21(金)02:05:29 No.1049268489
ボダブレのマケドニア懐かしいな…
190 23/04/21(金)02:05:57 No.1049268548
「」はどうぶつの森好きだな…
191 23/04/21(金)02:06:15 No.1049268585
この頃に戻りてぇ…
192 23/04/21(金)02:06:25 No.1049268621
判事はまだ無かったか…いやあったっけ? ワッカが何故かッス口調の謎のキャラだったのは覚えてる
193 23/04/21(金)02:06:54 No.1049268701
モテスクは大分減ったかんじするわ そういう趣旨のゲームとかだとまだやってるのいるけど
194 23/04/21(金)02:07:02 No.1049268716
ボルちゃんもう居たのか…
195 23/04/21(金)02:07:28 No.1049268776
ダーク・ウルトラマンはこの頃から居たんだったか
196 23/04/21(金)02:07:34 No.1049268796
ボダブレってこの頃はエアバーストになってんのかな
197 23/04/21(金)02:07:56 No.1049268852
>判事はまだ無かったか…いやあったっけ? 判事は14年2月20日 回り始めたのはさらに後
198 23/04/21(金)02:08:01 No.1049268863
バリスタおじさんがこの頃か
199 23/04/21(金)02:08:29 No.1049268924
>今よりコミュニティ同士の境界がはっきりしてたね 逆じゃない?昔板全体で流行ったりしたけど細分化されてスレはよく立ってるけど全然知らん作品とか増えてきた
200 23/04/21(金)02:08:29 No.1049268926
>プリキュアもだけど咲も全然見なくなったな… >すげえ人気だったのに 10年経ってまだやってる方がおかしいのさ
201 23/04/21(金)02:09:52 No.1049269122
>モテスクは大分減ったかんじするわ >そういう趣旨のゲームとかだとまだやってるのいるけど まだ昔から継続してるのは狂気を感じる
202 23/04/21(金)02:10:31 No.1049269205
咲はもう長い事アニメもやってないし
203 23/04/21(金)02:10:39 No.1049269225
壺の流入を危惧してた頃もあったけど基本的なノリはそこまで変容することはなかったのでお客様が入ってこようと気にならなくなった
204 23/04/21(金)02:11:08 No.1049269287
>モテスクは大分減ったかんじするわ >そういう趣旨のゲームとかだとまだやってるのいるけど 「」とキャラの関係性の前提疑う必要ある?ってところに突っかかって学級会になったりするとやっぱ人入れ替わってんだなって思うわ
205 23/04/21(金)02:11:16 No.1049269302
まどマギのやつってまだやってなかった?
206 23/04/21(金)02:11:27 No.1049269322
>そうだねも最初の頃は同意とか賛同で使われてたんじゃなく >「こいつにdelしろ!」みたいなマーカー的な意味でつかわれてたのが本当に酷い 荒らしが賛同者が多いように偽装するためにそうだね増やしてる場合もあって でも見るからに変な内容のレスにそうだねが増えるのが不思議なので結果的にdelマーカーなのだろうという認識が広まったという説もあり まあ変なレスにそうだね増えるとほぼID出るという現象は間違いなくあったんだけどきっかけが何だったのかはわからないのよね
207 23/04/21(金)02:11:34 No.1049269340
昔モテスクやってたのは今となっちゃ黒歴史だ
208 23/04/21(金)02:11:35 No.1049269343
虹メまっこと減りもうした…
209 23/04/21(金)02:12:05 No.1049269414
今と変わらんものもあるが 流石に10年あると別世界だなというくらい変わるものもある…
210 23/04/21(金)02:12:16 No.1049269433
パズドラが期待の新作扱いか 時代を感じる
211 23/04/21(金)02:12:44 No.1049269490
モテスクって言葉自体ひさびさに聞いた…
212 23/04/21(金)02:12:47 No.1049269494
咲は連載ペースが…この頃は阿知賀編まだ元気だしな
213 23/04/21(金)02:12:49 No.1049269497
咲は数時間前に実写版のスレ立ってたな…
214 23/04/21(金)02:13:06 No.1049269536
ゴルロアはこの時点で7年目とかだったかな… とすると今だと17年?そんなに???
215 23/04/21(金)02:13:08 No.1049269540
>まだ昔から継続してるのは狂気を感じる 狂気っていうか妄執とか執着でしょ
216 23/04/21(金)02:13:11 No.1049269548
モテスクってレッテル張りの言葉ってイメージのが強いな
217 23/04/21(金)02:13:12 No.1049269550
そもそもモテスクって荒らしの造語だったんだけどな そこからして時代も変わったわ
218 23/04/21(金)02:13:25 No.1049269574
fu2122294.jpg 今見ると次代を感じる
219 23/04/21(金)02:13:28 No.1049269583
たまにウマ娘スパダリがなんだのやってる 見事に隔離されてるけど
220 23/04/21(金)02:13:45 No.1049269619
モテスクってスレのジャンルでも何でもなくねぇ?
221 23/04/21(金)02:13:58 No.1049269645
モスクバスターズの荒らししか言わんからな
222 23/04/21(金)02:14:26 No.1049269701
>ニューススレもツイプリスレもない よく見ろモリヤカツハルいるぞ むしろヒが流行ってなかったぶんニュース画像のキャプあたりが話題になることは少なくなかった
223 23/04/21(金)02:14:28 No.1049269708
モテスクはソシャゲ主人公でやる怪文書に変わっただけな気がする
224 23/04/21(金)02:14:39 No.1049269744
パズドラって2014にはあったのか
225 23/04/21(金)02:14:40 No.1049269745
まあそうだねはきちんと機能してなかったと思うよ実装からしばらくは ってか「」は基本そうだねを押さなかった たまについてたのは荒らしっぽいレスでそうだねついてたレスはめっちゃ浮いてた
226 23/04/21(金)02:15:11 No.1049269809
あれから10年経っても乙女ファンクション出てないな…
227 23/04/21(金)02:16:04 No.1049269924
乙女ファンクションはいつになったら出るのか
228 23/04/21(金)02:16:08 No.1049269932
>まあ変なレスにそうだね増えるとほぼID出るという現象は間違いなくあったんだけどきっかけが何だったのかはわからないのよね 単純にdel押そうとして間違ってそうだねを押す人がいただけだと思ってた
229 23/04/21(金)02:16:12 No.1049269938
>たまにウマ娘スパダリがなんだのやってる >見事に隔離されてるけど あれはもう逆にそういう話を一切排除したいがために道化を演じてる類な気すらしてきた
230 23/04/21(金)02:16:17 No.1049269946
>モスクバスターズの荒らししか言わんからな マリポーサかもしれん
231 23/04/21(金)02:16:29 No.1049269979
モテスク連呼荒らしに賛同はしてなかったけど まあぶっちゃけああいうスレ鬱陶しいとは内心思ってた
232 23/04/21(金)02:16:45 No.1049270030
ワンピースのエース死ぬとこってもう10年前なの…
233 23/04/21(金)02:17:20 No.1049270093
>でも考えてみれば元からわりと転載画像やスクショだらけなのに >ついプリにはやけに拒否反応多いのなんでだろう 普通の話題ならともかく揉め事の持ち込みや陰湿な陰口をここでやらせるようなのは良くない
234 23/04/21(金)02:17:46 No.1049270151
>ワンピースのエース死ぬとこってもう10年前なの… マジいいシーンなんすよがもう使われてるってことはもっと前だ
235 23/04/21(金)02:17:49 No.1049270156
>ワンピースのエース死ぬとこってもう10年前なの… ハァ…ハァ…10年…?
236 23/04/21(金)02:18:38 No.1049270253
13年くらい前だった気がするエースが死んだのは
237 23/04/21(金)02:18:49 No.1049270279
>マリポーサかもしれん 最低だよモテスクディフェンス…
238 23/04/21(金)02:18:52 No.1049270287
村長が懐かしい表情
239 23/04/21(金)02:19:00 No.1049270300
エース死亡は10年の2月だな
240 23/04/21(金)02:19:54 No.1049270407
もうエース死んでからの方が長いのか連載
241 23/04/21(金)02:20:07 No.1049270428
ワンピースの二年後開始が2010年からだそうです エース死んだの10年じゃきかないね…
242 23/04/21(金)02:20:12 No.1049270437
流石に今は見かけなくなったけど「俺の方がそうだね多いから俺の方が正しい!」って主張する馬鹿がいた時期はあったんだよな… まあいっぱいそうだね入った挙げ句IDで真っ赤になるんだが
243 23/04/21(金)02:20:19 No.1049270450
Q急に来た?とか明日は休みじゃグフフとかやったー!とかニュースキャプ由来のネタは多い
244 23/04/21(金)02:20:48 No.1049270498
>13年くらい前だった気がするエースが死んだのは なそ にん
245 23/04/21(金)02:21:15 No.1049270558
なんかマリポーサでふと思い出したけどキン肉マンよよく聞くがいい で始まるスレがあった気がするいつのことだかは忘れたけど
246 23/04/21(金)02:21:28 No.1049270582
この頃のキッズアニメは豊作で楽しかったな 殆ど死んでしまったが
247 23/04/21(金)02:21:36 No.1049270598
ワンピ自体25年くらいやってればまぁそういうことにもなる
248 23/04/21(金)02:21:37 No.1049270600
>Q急に来た?とか明日は休みじゃグフフとかやったー!とかニュースキャプ由来のネタは多い 画像だけだったのが動画も当たり前になったのは隔世の感だよな 最近だと多治見ちゃんとか根強いよね
249 23/04/21(金)02:22:19 No.1049270683
そうだねが無限に押せた時あったよね 何十万そうだねとかいって面白かった
250 23/04/21(金)02:22:31 No.1049270709
楽園追放が10年前って聞いてもう何も信じられないよ… さんとうかんどのってそんな昔だったっけ…
251 23/04/21(金)02:23:28 No.1049270822
10年前と比べたら荒らしの量結構増えた気がするのと多分10年前から消えてないやつもいる気がする
252 23/04/21(金)02:23:29 No.1049270824
実況禁止になってたのってこの頃だっけ? 前年あたりか?
253 23/04/21(金)02:23:48 No.1049270857
>もうエース死んでからの方が長いのか連載 連載開始が97年だったはずだからちょうど同じくらいかな… 普通13年もやってれば大団円迎えてるよな…ナルトとかブリーチがそれくらいだったような…
254 23/04/21(金)02:24:19 No.1049270908
>10年前と比べたら荒らしの量結構増えた気がするのと多分10年前から消えてないやつもいる気がする 人口自体がたぶん10倍以上になってるし…
255 23/04/21(金)02:24:20 No.1049270912
>そうだねが無限に押せた時あったよね >何十万そうだねとかいって面白かった tabで指定してenter押しっぱなしにすると勝手に増え続けるのよね… アホなことしてたなぁ
256 23/04/21(金)02:24:34 No.1049270945
10年前だとwebmとかはまだか
257 23/04/21(金)02:24:36 No.1049270951
>楽園追放が10年前って聞いてもう何も信じられないよ… >さんとうかんどのってそんな昔だったっけ… 14年だから正確には10年ではない ただ当時感じた「これからはフルCGアニメの時代がくるーっ!」と思った未来はあんまり来てないな…
258 23/04/21(金)02:25:09 No.1049271004
ローゼン@imgだったのは2005年ぐらいか
259 23/04/21(金)02:25:12 No.1049271013
たまに(ああ…これ気に入らなかったんだな…)ってレスに一気に爆速そうだね入る時あるから今でも文化は残ってそうだな 見事に俺は丸裸にされたが
260 23/04/21(金)02:25:15 No.1049271021
この頃は現行アニメは7割ほどスレ立ってたと思う 今は現行のアニメなんて1割程度しか立たないよね
261 23/04/21(金)02:26:00 No.1049271103
まさかテラフォーマーズが終わらないどころか中断状態で放置されるとは
262 23/04/21(金)02:26:19 No.1049271140
>この頃は現行アニメは7割ほどスレ立ってたと思う >今は現行のアニメなんて1割程度しか立たないよね 実況スレは立つけどそれだけって感じかな
263 23/04/21(金)02:26:20 No.1049271143
この頃はまだ朝におはよウナギのスレあったと思うけどもうお決まりの定型文もGoogleに乗らなくなったのは隔世の感がある インターネットって意外なほどに過去が風化する
264 23/04/21(金)02:26:44 No.1049271195
13年というと艦これブームだな
265 23/04/21(金)02:26:53 No.1049271212
>そうだねが無限に押せた時あったよね >何十万そうだねとかいって面白かった えっちな秋津丸がどうのこうので↓をクリックのスレにそうだね増えまくったりしてたな
266 23/04/21(金)02:26:54 No.1049271215
>楽園追放が10年前って聞いてもう何も信じられないよ… >さんとうかんどのってそんな昔だったっけ… 俺も昨日デスマンで三等官の紳士向けMMDの投稿日時が2014年なのばっかりに気づいて同じこと思ったな
267 23/04/21(金)02:27:44 No.1049271318
>13年というと艦これブームだな 4月開始だからその1ヶ月くらい前のカタログ
268 23/04/21(金)02:27:54 No.1049271343
>10年前だとwebmとかはまだか うぇぶあじとかダイスもなんだかんだもう7年…
269 23/04/21(金)02:27:54 No.1049271344
>>アニメが終わってからアニメのキャプ画像でスレ立てて話し合う >>なんて今じゃ考えられないよね >今も人気アニメじゃ普通にやってね? 水星とか普通に立ちまくってるな…
270 23/04/21(金)02:28:01 No.1049271360
その代わりその1割のスレ立つアニメは外でも流行ってるブーム起こしてるアニメの可能性が高い
271 23/04/21(金)02:28:13 No.1049271387
この虎のオスケモのスレってなんだっけ よく見かけたけど覚えてない
272 23/04/21(金)02:28:28 No.1049271411
ダイス機能ってオランダから輸入されたというか 避難先で「」が満喫してクンリニンサンにあれ欲しいって言ったら思いの外すぐ実装してくれたんだよね あの大規模DDoSって何年前だっけ 壺の●の顧客情報流出事件の直後の8月末~9月上旬のことだったのは覚えてる
273 23/04/21(金)02:28:40 No.1049271436
ここの年齢層も上がってもうアニメはそんなに興味ないって「」も増えてきたからな
274 23/04/21(金)02:28:41 No.1049271440
Lowのスレたってて艦これが始まる前って考えたらだいたい時期が予想できるな
275 23/04/21(金)02:29:10 No.1049271497
パズドラすげ~からのオスケモでだめだった
276 23/04/21(金)02:29:27 No.1049271540
>13年というと艦これブームだな 雷ちゃんのスレ画で家出少女翠星石コスの話が出たのがその頃だったな
277 23/04/21(金)02:29:33 No.1049271554
まだニンジャスレイヤーのスレ画が黄色だから公式Twitterのフォロワー4643人記念とかやってた頃だろうか
278 23/04/21(金)02:29:45 No.1049271582
>ここの年齢層も上がってもうアニメはそんなに興味ないって「」も増えてきたからな 今よりちゃんと二次元の話をしてることが多かったかもしれん
279 23/04/21(金)02:29:47 No.1049271584
フタエノキワミが古いことを逆手に取ったヨロシクノキワミもこの頃くらいだったような気がするな
280 23/04/21(金)02:29:59 No.1049271611
>ダイス機能ってオランダから輸入されたというか >避難先で「」が満喫してクンリニンサンにあれ欲しいって言ったら思いの外すぐ実装してくれたんだよね >あの大規模DDoSって何年前だっけ >壺の●の顧客情報流出事件の直後の8月末~9月上旬のことだったのは覚えてる オランダってなんだっけ? アウアウなロリ画像が大量にあるところだっけ?
281 23/04/21(金)02:30:11 No.1049271636
lowというかDMMゲームはここが広告出すから始めたんだよ
282 23/04/21(金)02:30:11 No.1049271637
mayちゃんちの方はまだクンリニンサン来てくれてんのかな
283 23/04/21(金)02:30:13 No.1049271639
アニメもガンダムとかめっちゃ人気あるし今も実況とかはのびてるんだけど普段見ることは減ったな
284 23/04/21(金)02:30:30 No.1049271676
同人なんかのファンアートもすぐブーム終わっちゃうアニメから数年は続くソシャゲとかに以降しちゃったからな
285 23/04/21(金)02:30:35 No.1049271684
10年前ってソーシャルゲームってだいたいこんなもんだよなって定型ができそうなくらいだろうか…
286 23/04/21(金)02:30:56 No.1049271731
そういえばダイスってりぶれちゃん経由か… 懐かしいな…
287 23/04/21(金)02:31:24 No.1049271802
>オランダってなんだっけ? >アウアウなロリ画像が大量にあるところだっけ? うn今はなきLibrechan あの板児ポだらけだからアクセスするなよって釘刺されたり 現地民が異様に流暢な日本語で「」たちにキレたりしてた
288 23/04/21(金)02:32:04 No.1049271886
>ただ当時感じた「これからはフルCGアニメの時代がくるーっ!」と思った未来はあんまり来てないな… そもそも海外みたいに3Dのがメインじゃなくて手描きがメインで混ぜようって意識が強い日本じゃ全部のアニメが置き換わるのは無理かろう とは言えフルCGアニメ自体は大分増えた
289 23/04/21(金)02:32:15 No.1049271906
AKB0048といえば私たちも○○するよ!って君島さんのスレよく見かけた気がする
290 23/04/21(金)02:32:48 No.1049271963
>アニメもガンダムとかめっちゃ人気あるし今も実況とかはのびてるんだけど普段見ることは減ったな 深夜アニメ実況したあと個別で語るみたいなスレはもとからあんまなかった気もするけど更に減ったかも 今ガンダムがそういうの多くてそうそうこう言う感じってのを思い出した
291 23/04/21(金)02:32:49 No.1049271964
ダイス機能出来る前は「」がアドオンみたいの作ってそれでロールプレイしてるスレもあったな
292 23/04/21(金)02:33:05 No.1049271984
ソシャゲとVtuberスレが無いのあいな
293 23/04/21(金)02:34:10 No.1049272089
この頃のソシャゲというとモバマスとか?
294 23/04/21(金)02:34:28 No.1049272120
スペシャルウィークに受け継がれる3000円スレもまだ生きてるだろうなこの頃
295 23/04/21(金)02:34:29 No.1049272122
「」ペスレができてなくてシンザンスレがG1の時にちょろっと立つ程度でしたっけ…?
296 23/04/21(金)02:34:45 No.1049272149
壺のモバマススレでずっと話してたからソシャゲのオタク人気自体はだいぶ既にあるはず
297 23/04/21(金)02:35:00 No.1049272178
>スペシャルウィークに受け継がれる3000円スレもまだ生きてるだろうなこの頃 待ってくださいあれimgのネタだったんですか!?
298 23/04/21(金)02:35:36 No.1049272252
りぶれーの時期てきとうに調べたら出てきた 2016年らしい https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14163716054
299 23/04/21(金)02:36:02 No.1049272300
3000円ってランカの方からじゃないっけ 競馬の方最近入ったから時系列わからん
300 23/04/21(金)02:36:13 No.1049272313
上でプリキュアのキャラネタの話挙がってたけど あの頃キュアエコーことあゆみちゃんのスレが毎日立ってたのが懐かしい
301 23/04/21(金)02:36:21 No.1049272330
>ソシャゲとVtuberスレが無いのあいな ソシャゲはもうあるだろパズドラにモバマスが Vtuberはまだもうちょい先だよ!
302 23/04/21(金)02:36:40 No.1049272356
>この頃のソシャゲというとモバマスとか? モバ発のアイドルの人気がしっかり確立した頃だな ASの人気に頼らなくてよくなった頃
303 23/04/21(金)02:36:51 No.1049272376
>同人なんかのファンアートもすぐブーム終わっちゃうアニメから数年は続くソシャゲとかに以降しちゃったからな そう考えると流行の変遷を感じるエロゲが流行のメインだった時代からラノベに変遷していったみたいな
304 23/04/21(金)02:36:58 No.1049272390
虹裏の全盛期
305 23/04/21(金)02:37:03 No.1049272398
「」ペスレの3000円は有名な馬主が1日3000円くらいで楽しむのがええよって言った話なんかも混ざってるはず
306 23/04/21(金)02:37:09 No.1049272413
>2016年らしい え…あれそんな前なの…
307 23/04/21(金)02:37:37 No.1049272467
スレ画の町内会長ってスレ文で立ってるスレのスレ画が気になる 自分で書いててスレスレうるせえな
308 23/04/21(金)02:37:55 No.1049272493
このけいおんか何かのスレよく立ってたなぁ…
309 23/04/21(金)02:38:27 No.1049272552
3000円貸してくれはマクロスF劇場版のサントラ買うためにってネタスレが元だったな あのスレ画も元はマクロスFの反省会みたいなスレだったんだが
310 23/04/21(金)02:39:00 No.1049272611
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14163716054 > 質問文にあるURLを消して下さい。DDoSを受けているのに向こうの掲示板のURLを貼るなんて非常識ですよ。 それでなくても国外サーバーの日本人向けでない掲示板なのに。 まともすぎる…
311 23/04/21(金)02:40:07 No.1049272712
>うぇぶあじとかダイスもなんだかんだもう7年… ダイスそんな前だったっけ…オランダ行ったのそんな前だったっけ…怖い
312 23/04/21(金)02:41:12 No.1049272831
ドドスコの頃はまだクンリニンサンもやる気あったな
313 23/04/21(金)02:41:47 No.1049272865
あの頃の鯖の状態真っ赤だったな
314 23/04/21(金)02:42:00 No.1049272880
乙女ファンクションまだ?
315 23/04/21(金)02:43:22 No.1049272987
AKB0048から本家にハマってGoogle+に移った「」達もいたな…
316 23/04/21(金)02:43:24 No.1049272989
>モバ発のアイドルの人気がしっかり確立した頃だな 確かにこの頃はモバマスのカードのスレが沢山立っていたな
317 23/04/21(金)02:43:31 No.1049273004
mayちゃんとこは現在進行形で攻撃受けてるな…
318 23/04/21(金)02:43:32 No.1049273005
10年後も意外とあっという間なんだろうな…
319 23/04/21(金)02:43:49 No.1049273025
いまみたら3月11日のカタログだったわ
320 23/04/21(金)02:44:33 No.1049273096
アニソン三昧とか聞いた後cytubeで「」とアニソン投げ合って聞いてたのもこの頃からだった気がする その後2018年くらいにWANIMAになってコロナで在宅で聞いて…みたいな
321 23/04/21(金)02:44:37 No.1049273105
当時ここ見始めたばっかりだったからオランダに立ってたこの機会によく分からないふたばの文化について教え合おうみたいなスレで勉強したな…なつかしい…
322 23/04/21(金)02:45:49 No.1049273203
ダイスはずっと二年くらいしか経ってない感じするのにそんな前なんだ…
323 23/04/21(金)02:46:11 No.1049273240
バトスピのスレのカードなんだろう…
324 23/04/21(金)02:46:17 No.1049273246
ダイスが流行ったのはコロナの暇つぶしなので大体3年前だ
325 23/04/21(金)02:46:47 No.1049273294
配信といえばのほほん…
326 23/04/21(金)02:47:06 No.1049273318
M3 Lee先生がいる
327 23/04/21(金)02:47:42 No.1049273366
>当時ここ見始めたばっかりだったからオランダに立ってたこの機会によく分からないふたばの文化について教え合おうみたいなスレで勉強したな…なつかしい… daitouryouにチクチン教えた「」がjunくんに怒られてたの思い出した
328 23/04/21(金)02:48:41 No.1049273457
2013年ならもうロア来てたはずだけど まだスレ画にネコマタ使ってたんだな当時のECOスレ
329 23/04/21(金)02:50:01 No.1049273587
13年あたりはエロゲーの末期かなぁ 今でもエロゲー自体はあるが オタクの流行りジャンルとしてのエロゲーはこの頃に死んだ気がする
330 23/04/21(金)02:50:26 No.1049273627
モバマスもシコマサも終わってしまった
331 23/04/21(金)02:51:25 No.1049273709
でもこの時代からエロソシャゲ流行り出すからな
332 23/04/21(金)02:53:41 No.1049273909
PCゲームだいぶ弱ってた印象はあったかもなあ
333 23/04/21(金)02:56:18 No.1049274117
>10年後も意外とあっという間なんだろうな… 生きて迎えるということも大事なことだ 地震で死んだり病気で死んだりダーウィン賞ばりの馬鹿やって死んだり…見てると色々いる
334 23/04/21(金)02:57:34 No.1049274220
当時LOWスレで艦これの勧誘してたの懐かしいなぁ
335 23/04/21(金)02:58:08 No.1049274268
>当時LOWスレで艦これの勧誘してたの懐かしいなぁ お前だったのか
336 23/04/21(金)02:58:16 No.1049274273
当時のラノベがマジで思い出せん…
337 23/04/21(金)02:58:53 No.1049274319
大体スレ立ってる作品今でも展開してるか有名作って感じであんまり時間の流れを感じないな
338 23/04/21(金)02:59:53 No.1049274391
オスケモは息長いな…
339 23/04/21(金)03:00:50 No.1049274474
>当時のラノベがマジで思い出せん… ゼロ魔全盛期ちょいあとだからそげぶか俺妹かそのあたり
340 23/04/21(金)03:00:50 No.1049274475
14年にはもうラノベアニメも大分無くなってた頃?
341 23/04/21(金)03:01:07 No.1049274498
10年前の5月くらいのカタログになると艦これが増えてくるくらいの時期か
342 23/04/21(金)03:01:23 No.1049274519
ラノベが有名作を一通りアニメ化し終わって なろう小説が流行り出して 異世界転生が流行り出したのもこの辺り?
343 23/04/21(金)03:02:59 No.1049274644
転生ものはまだあとじゃないかな 原作のほうがっていうなら芽が出たのもありそうだけど
344 23/04/21(金)03:03:51 No.1049274710
なろう書籍化が始まったのがちょうど2013頃らしい
345 23/04/21(金)03:04:12 No.1049274731
無職転生が12年スタートだから13~14年は大分転生物が盛り上がってた頃じゃない?
346 23/04/21(金)03:05:16 No.1049274798
まおゆうとあとはゼロ魔SS全盛期で異世界ものが流行り始めた時期 なろうとしてはまだ全然
347 23/04/21(金)03:05:19 No.1049274801
>ゼロ魔全盛期ちょいあとだからそげぶか俺妹かそのあたり 俺妹のアニメが2010年だからブーム過ぎてないかなって思ったけど2期がちょうど2013年1月とかだから最熱してるころだろうか あと13年のはじめごろならたぶんアニメ効果でソードアートオンラインが大ヒットしてた頃だと思う 他にあったのだとバカテスかな
348 23/04/21(金)03:06:35 No.1049274889
>ゼロ魔全盛期ちょいあとだからそげぶか俺妹かそのあたり 2013年の話だとしたらぜんぜん違うくない…?
349 23/04/21(金)03:08:58 No.1049275084
ここでの流行りのラノベをいうなら2013年1~3月に放送してたGJ部じゃないかな あとはたらく魔王様の1期と変態王子と笑わない猫なんかも2013年春頃までだな
350 23/04/21(金)03:09:32 No.1049275116
>当時のラノベがマジで思い出せん… 境ホラだったりアクセル・ワールドだったりと電撃が結構元気だった
351 23/04/21(金)03:10:08 No.1049275159
12年に無職Reゼロこのすば 13年くらいで転スラスマホデスマとかがどばっと開始するから一般認知度はともかくなろうサイト内ではここらへんで異世界転生ブームが始まってるはず
352 23/04/21(金)03:10:10 No.1049275161
正直前後3年くらいが混ざる
353 23/04/21(金)03:10:33 No.1049275185
10年前の今頃だとギリギリ艦これ関連ないんだな 火が着いたのも5月頃からだった気がするし
354 23/04/21(金)03:11:16 No.1049275233
>10年前の今頃だとギリギリ艦これ関連ないんだな >火が着いたのも5月頃からだった気がするし そもそもサービス開始が4月の末だからたぶんまだサービスインしてない頃
355 23/04/21(金)03:11:47 No.1049275269
いろいろな流行の転換期だったのかもな10年前は
356 23/04/21(金)03:12:05 No.1049275287
艦これはLOWスレ間借りしてたのもほんと最序盤くらいで割とすぐ単独スレに移ってたはず
357 23/04/21(金)03:12:18 No.1049275299
このカタログの半年ぐらい前にフェイトゼロなんだな…
358 23/04/21(金)03:13:30 No.1049275371
漫画だけどゴールデンカムイのアニメ1期も2013年か
359 23/04/21(金)03:15:15 No.1049275483
>漫画だけどゴールデンカムイのアニメ1期も2013年か は…?て思って調べたら2018年じゃん! 何見て書き込んだんだよ!
360 23/04/21(金)03:15:25 No.1049275502
>いろいろな流行の転換期だったのかもな10年前は スマホ普及したのが大きい…多分
361 23/04/21(金)03:15:52 No.1049275526
>2013年 まおゆう魔王勇者 >2013年 GJ部 >2013年 ささみさん@がんばらない >2013年 僕は友達が少ないNEXT(第二期) >2013年 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる >2013年 生徒会の一存 Lv.2(第二期) >2013年 問題児たちが異世界から来るそうですよ? >2013年 百花繚乱 サムライブライド(第二期) >2013年 はたらく魔王さま! >2013年 変態王子と笑わない猫。J.C.STAFF >2013年 デート・ア・ライブ(第一期) >2013年 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(第一期) だいたいラノベアニメだとこれらがやってた頃か
362 23/04/21(金)03:15:54 No.1049275530
カムイそんな昔だっけ?って思って調べたら原作の連載開始が14年じゃん!
363 23/04/21(金)03:16:14 No.1049275561
スマホもだいぶ安くなったね 今は虹裏する程度なら5千円程度の本体と月980円あったら困らない
364 23/04/21(金)03:16:18 No.1049275567
>>漫画だけどゴールデンカムイのアニメ1期も2013年か >は…?て思って調べたら2018年じゃん! >何見て書き込んだんだよ! ごめん… ゴールデンタイムと間違えた…
365 23/04/21(金)03:16:36 No.1049275587
俺修羅なっつかし 今見ても色淡すぎて目が痛くなるアニメだった
366 23/04/21(金)03:16:39 No.1049275591
時空が歪んだようだな…
367 23/04/21(金)03:16:44 No.1049275595
>>漫画だけどゴールデンカムイのアニメ1期も2013年か >は…?て思って調べたら2018年じゃん! >何見て書き込んだんだよ! 連載開始時期と混同した可能性
368 23/04/21(金)03:16:49 No.1049275602
空白の時期だ何してたんだっけ俺…
369 23/04/21(金)03:17:19 No.1049275645
>空白の時期だ何してたんだっけ俺… 虹裏くらいしかしてないから記憶に何も残ってないと思われる 俺がそうだ
370 23/04/21(金)03:17:43 No.1049275675
GJ部10周年…? 10年も走り出せていない…?
371 23/04/21(金)03:18:04 No.1049275697
なんか変な虎のスレ画は今でもちょくちょく見る気がするんだけど気の所為だろうか
372 23/04/21(金)03:18:36 No.1049275730
戦コレが流行っていた記憶があるな
373 23/04/21(金)03:18:44 No.1049275740
オスケモスレ? たまーに立ってるね
374 23/04/21(金)03:19:01 No.1049275767
凪あすが2013年10月から放送してたらしい 凪あすも今年で10周年か…
375 23/04/21(金)03:19:05 No.1049275769
ISの2期とかストブラ1期とかも2013年だな ここで有名なのだと勇しぶも13年
376 23/04/21(金)03:19:34 No.1049275795
この頃お題枠で描いていた「」はすっかり上手くなったのだろうか
377 23/04/21(金)03:19:48 No.1049275806
そうやって放送作品並ぶとラノベつえーなこの頃
378 23/04/21(金)03:20:34 No.1049275862
>この頃お題枠で描いていた「」はすっかり上手くなったのだろうか 商業連載持ってるの何人かいるし見比べると流石に上手くなってる
379 23/04/21(金)03:20:58 No.1049275892
2013年のアニメだとガンダムビルドファイターズとか水星のガルガンティアとかもだな
380 23/04/21(金)03:21:32 No.1049275942
このスレ画ってもしかして2B?
381 23/04/21(金)03:21:57 No.1049275964
進撃の巨人のアニメ1期もちょうどはじまったころだな
382 23/04/21(金)03:22:22 No.1049275992
問題児たちは今のなろうメソッドバリバリだったのを思い出した この頃にはもう確立されてたんだな
383 23/04/21(金)03:22:43 No.1049276017
>この頃お題枠で描いていた「」はすっかり上手くなったのだろうか 絵では売れなかったけど小説がアニメ化2回したよ
384 23/04/21(金)03:23:01 No.1049276039
>2013年 GJ部 全然最近じゃん
385 23/04/21(金)03:23:24 No.1049276053
世界でいちばん強くなりたい!っていう微妙なアニメが妙に記憶に残ってる
386 23/04/21(金)03:23:38 No.1049276070
>絵では売れなかったけど小説がアニメ化2回したよ なそ にん
387 23/04/21(金)03:23:55 No.1049276091
>>この頃お題枠で描いていた「」はすっかり上手くなったのだろうか >絵では売れなかったけど小説がアニメ化2回したよ 2回もアニメ化してるのは超上澄みじゃねーか!
388 23/04/21(金)03:24:32 No.1049276131
>>この頃お題枠で描いていた「」はすっかり上手くなったのだろうか >絵では売れなかったけど小説がアニメ化2回したよ 2回アニメ化ってすごくない?
389 23/04/21(金)03:25:49 No.1049276222
マジェプリとヴヴヴとガルガンティアが13年4月開始だったせいで妙に比較されてた記憶 あとロボアニメが長らくヒット作なかったせいか話題になってた
390 23/04/21(金)03:26:15 No.1049276241
>2回アニメ化ってすごくない? 2作品なら俺凄いだろう!って言えるけど1期目と2期目だから…俺凄いだろう!!
391 23/04/21(金)03:27:01 No.1049276276
>2作品なら俺凄いだろう!って言えるけど1期目と2期目だから…俺凄いだろう!! 普通にすげぇな!
392 23/04/21(金)03:27:02 No.1049276280
>2作品なら俺凄いだろう!って言えるけど1期目と2期目だから…俺凄いだろう!! 1レスで面白くて笑ったから2回アニメ化したの信じるよ…
393 23/04/21(金)03:27:07 No.1049276287
誇張なしにめちゃくちゃすごいな…
394 23/04/21(金)03:27:15 No.1049276300
>2作品なら俺凄いだろう!って言えるけど1期目と2期目だから…俺凄いだろう!! そっちでも十分凄いわ!
395 23/04/21(金)03:27:15 No.1049276302
2期やってるラノベアニメってだけで2桁くらい絞れない?大丈夫?
396 23/04/21(金)03:27:17 No.1049276303
ドキプリやってた頃か…懐かしい
397 23/04/21(金)03:27:21 No.1049276307
ゆゆ式のアニメも10年前のこの時期
398 23/04/21(金)03:27:31 No.1049276325
>2作品なら俺凄いだろう!って言えるけど1期目と2期目だから…俺凄いだろう!! 特定しますた!
399 23/04/21(金)03:28:02 No.1049276367
ここ10年間の間に分割2クールやったアニメってだけで結構絞られるぞ
400 23/04/21(金)03:29:12 No.1049276453
>特定しますた! 応援ありがとう!書籍もよろしく!
401 23/04/21(金)03:29:33 No.1049276472
強いな…
402 23/04/21(金)03:30:34 No.1049276543
アニメ化するくらいだからむしろ特定されたいくらいかもしれないな
403 23/04/21(金)03:30:43 No.1049276554
おちビンスレの許さが好きでよく見てたっけかなぁ…
404 23/04/21(金)03:31:11 No.1049276586
で未だにimg見てるのかよ!
405 23/04/21(金)03:32:02 No.1049276633
その…この時間とか暇だし…
406 23/04/21(金)03:32:47 No.1049276694
クマか極振りかスマホか進化の実か盾か食堂か いやなんかめっちゃあるな…
407 23/04/21(金)03:33:35 No.1049276742
ここ数年ラノベ一切買ってないけどそれっぽいの買っておくわ
408 23/04/21(金)03:33:39 No.1049276744
mayちゃんとこが機能停止に追い込まれてると聞いて久々にいもげ探訪しているだけだよ…
409 23/04/21(金)03:33:47 No.1049276749
現役でまだ書いてるとなると大分絞られるぞ
410 23/04/21(金)03:33:48 No.1049276751
ウィキペディアで調べたらここ10年でラノベ原作の2期までやってて3期目以降が無いアニメってなると片手で数えられるレベルまで絞れてしまうぞ
411 23/04/21(金)03:34:49 No.1049276806
サインください!
412 23/04/21(金)03:34:56 No.1049276813
よく分からんがそれっぽいのを買っておけばいいのか
413 23/04/21(金)03:35:06 No.1049276821
デンドロ2期はない…つまりあそこアニメ化作家二人もいるのか…
414 23/04/21(金)03:39:17 No.1049277116
銀ちゃんスレとかあったな
415 23/04/21(金)03:44:52 No.1049277440
戦国コレクションもこの年だっけ
416 23/04/21(金)03:44:59 No.1049277443
まああんまり特定しても仕方ない 「」は「」でいいじゃないか
417 23/04/21(金)03:48:23 No.1049277632
まじぽかは完全に終わったんだなって...
418 23/04/21(金)03:48:26 No.1049277636
http://snowred.fc2web.com/kiri4.html
419 23/04/21(金)03:57:14 No.1049278132
じょうじって10年もたったのか…
420 23/04/21(金)04:00:54 No.1049278355
スレ画見るだけでシムシティ2013のクソ過ぎて脱力した気持ちを思い出した
421 23/04/21(金)04:41:35 No.1049280547
>あとロボアニメが長らくヒット作なかったせいか話題になってた 受け入れよとか格ゲーみたいな動きとか最低な関とか飛んでく頭とか覚えてるわ…
422 23/04/21(金)04:55:59 No.1049281226
今と大して変わらねえな
423 23/04/21(金)05:01:23 No.1049281469
まだあんまソシャゲとかない時期か
424 23/04/21(金)05:02:17 No.1049281515
「」tuberとかいなかったんだな
425 23/04/21(金)05:04:18 No.1049281598
10年前なら3年前くらいか…
426 23/04/21(金)05:05:49 No.1049281666
>バトスピのスレのカードなんだろう… ノブナガードゼウシスかな 2013年だと剣刃編だからスレ文からしてソードブレイヴノーコスで出せるよってスレじゃないかと
427 23/04/21(金)05:06:19 No.1049281696
10年間ずっと同じことやってた気がする…
428 23/04/21(金)05:08:12 No.1049281770
>「」tuberとかいなかったんだな いたぞ のほほん族が
429 23/04/21(金)05:10:48 No.1049281887
10年前でもうOS娘も雪さんもいねえ 流れる時間早いな
430 23/04/21(金)05:12:04 No.1049281937
のほほん族ってどこのサイトで配信してると出てきたんだっけ
431 23/04/21(金)05:15:40 No.1049282082
この頃に食玩で陸ガン出てたっけ?
432 23/04/21(金)05:16:50 No.1049282134
まだ発売してないゲームがありますね…
433 23/04/21(金)05:19:40 No.1049282239
千反田えるって10年も前のアニメーション?
434 23/04/21(金)05:22:55 No.1049282342
ああい!
435 23/04/21(金)05:38:12 No.1049282888
モリヤカツハル久しぶりに見た
436 23/04/21(金)05:44:34 No.1049283116
シコマサ全盛期かな? なんだかんだ言ってこの時が一番楽しかったかもしれない
437 23/04/21(金)05:48:50 No.1049283245
デアラ俺ガイル平坂さがらか今とあんま変わんないな
438 23/04/21(金)05:53:16 No.1049283419
ミラクルサバイバー最近見ないな
439 23/04/21(金)05:59:04 No.1049283625
ついぷりとニュースは楽にレス稼げて立てる側の満足度が高いのもあるだろうけどSNS普及も大きいかもな
440 23/04/21(金)06:06:21 No.1049283907
あれ?もしかしてそろそろ俺がここ来て十年になるのか…?嘘だろ…?
441 23/04/21(金)06:07:59 No.1049283971
やっぱソシャゲ増えたよなあとしか
442 23/04/21(金)06:16:03 No.1049284282
ケムリ?ニンジャって控えめで邪悪ではないのやつか 個人的に忍殺が一番面白かった時期だな…
443 23/04/21(金)06:25:10 No.1049284669
なんだかんだ10年単位で見たらやっぱ大分変化してるな
444 23/04/21(金)06:29:28 No.1049284865
10年後ははたしてどうなってるんだろうか そもそもここがなかったりして
445 23/04/21(金)06:35:42 No.1049285171
ほぼアニメとエロと内輪ネタだけで10年やってきた掲示板
446 23/04/21(金)06:42:19 No.1049285540
パズドラのスレこの頃から立ってたのか ここから10年続いてると考えると普通にすごいな…
447 23/04/21(金)06:46:58 No.1049285812
まどマギ全盛期か
448 23/04/21(金)06:51:21 No.1049286132
とび森か…? 10年前か…??
449 23/04/21(金)06:52:09 No.1049286194
ほとんど同じだな
450 23/04/21(金)06:58:35 No.1049286668
いもぷりなくて健全だな