23/04/21(金)00:49:03 証拠隠... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/21(金)00:49:03 No.1049252866
証拠隠滅ってどうやってる?
1 23/04/21(金)00:51:50 No.1049253647
どうもこうもねえよ!
2 23/04/21(金)00:52:01 No.1049253702
破棄すべき個人情報のたぐいにコッソリ混ぜてシュレッダーしてる
3 23/04/21(金)00:52:05 No.1049253721
どこかのガソリンスタンドに返し忘れた社内拭き用のタオルは今も社用車の中にある
4 23/04/21(金)00:55:56 No.1049254856
自社の書類だけ隠滅したって向こうに同じのあるから無意味だろう最近は電子化してるし
5 23/04/21(金)00:58:40 No.1049255628
書き込みをした人によって削除されました
6 23/04/21(金)00:58:43 No.1049255632
>自社の書類だけ隠滅したって向こうに同じのあるから無意味だろう最近は電子化してるし 自分の目に入らないところに行ってればいいから…
7 23/04/21(金)00:58:49 No.1049255666
納品された時点でもう隠蔽とか無理じゃねーか
8 23/04/21(金)01:02:24 No.1049256611
ゲストカードはやめろよ!
9 23/04/21(金)01:04:55 No.1049257304
まあ刑事事件起こして証拠隠滅しなければいいだろう…
10 23/04/21(金)01:09:02 No.1049258327
これ来週までに親会社に送っとくようにと所長から言われた外部の会社の社印入った書類が5年ぐらい引き出しの一番下に入ってるが何処からも何も言われてないって事は別に重要な書類じゃなかったんだろう…
11 23/04/21(金)01:09:11 No.1049258363
今年の年末調整はいいだろ!?
12 23/04/21(金)01:15:15 No.1049259851
退職するとき間違えて重要書類シュレッダーかけちゃったけどなんの連絡もないし大丈夫だろ
13 23/04/21(金)01:17:21 No.1049260369
重要書類のほとんどは実は重要じゃないからな
14 23/04/21(金)01:18:14 No.1049260566
>重要書類のほとんどは実は重要じゃないからな 保管しないといけないってだけで誰も見ない! 処分するとチェックされる理不尽!
15 23/04/21(金)01:20:27 No.1049261024
しょっぱな横領じゃねぇか…
16 23/04/21(金)01:23:01 No.1049261646
保管期限がある書類は見つからないよう隠しておけばいずれ時効になるからセーフ!
17 23/04/21(金)01:23:40 No.1049261781
>どこかのガソリンスタンドに返し忘れた社内拭き用のタオルは今も社用車の中にある それはまあちょくちょくあるから大して気にするもんじゃないよ
18 23/04/21(金)01:25:29 No.1049262194
経理に出せない領収書って自己負担になるだけ?
19 23/04/21(金)01:26:45 No.1049262471
引越し前のオフィスのカードキー返すの忘れたけどどうせデータで管理してるから大丈夫だろう…
20 23/04/21(金)01:26:57 No.1049262514
年末調整出さなかったら戻ってくる税金貰いそびれるだけじゃないの?
21 23/04/21(金)01:31:35 No.1049263361
>年末調整出さなかったら戻ってくる税金貰いそびれるだけじゃないの? 自分のならそう だが他人のだったとしたら?
22 23/04/21(金)01:34:44 No.1049263915
ハンコもらい直すかいまだに同期に相談する俺はゴミだよ
23 23/04/21(金)01:35:30 No.1049264064
>ハンコもらい直すかいまだに同期に相談する俺はゴミだよ ちゃんと連絡相談出来て偉い!俺はダメだった
24 23/04/21(金)01:40:59 No.1049264958
>>どこかのガソリンスタンドに返し忘れた社内拭き用のタオルは今も社用車の中にある >それはまあちょくちょくあるから大して気にするもんじゃないよ どれくらいのペースで減っていくんだろうね 消耗品だけど馬鹿にならないんじゃ
25 23/04/21(金)01:44:33 No.1049265552
レジ打ちバイトで点検したら1万円多かった ポケットに入れて誤差0円にして平和は維持された
26 23/04/21(金)01:45:55 No.1049265743
転勤でうやむやに…する!
27 23/04/21(金)01:48:23 No.1049266101
いろいろあった気もするが遠い昔のことだからもう思い出せない… 思い返す必要ももうない
28 23/04/21(金)01:48:53 No.1049266181
>閉店後にレジ精算したら商品券少なかった >ちょうど自分の店でも売ってる金券と同じ額だから買って入れて誤差0円にして平和は維持された殺すぞレジ打ち間違えたバイト
29 23/04/21(金)01:49:48 No.1049266325
俺たちは天使じゃねーんだ
30 23/04/21(金)02:06:57 No.1049268705
経理に出せない領収書は普通に自腹切っただけじゃない?
31 23/04/21(金)02:40:27 No.1049272744
請求書だしてないと自腹になるんじゃ?
32 23/04/21(金)02:46:51 No.1049273301
>請求書だしてないと自腹になるんじゃ? そりゃごまかしてポッケナイナイしてるわけじゃなくてミスの山だからな… 自分が損しようが正直に出して怒られるよりはマシと思ったんだろう
33 23/04/21(金)02:54:44 No.1049273987
自分のミスを自分の金で支払って無かったことにすると処罰の対象になるよ なんか納得いかないような…
34 23/04/21(金)02:56:05 No.1049274097
>ゲストカードはやめろよ! 安らかに眠りたまえ
35 23/04/21(金)02:56:31 No.1049274132
コイツ首にした方がいいんじゃ…
36 23/04/21(金)02:58:40 No.1049274303
>なんか納得いかないような… 経費は横領も申請しないのも慣習になったらでかい組織はヤバいからな
37 23/04/21(金)03:08:21 No.1049275035
>コイツ首にした方がいいんじゃ… https://youngchampion.jp/series/35fe52e4e1f8b スレ画は序の口だから読もう!
38 23/04/21(金)03:17:39 No.1049275669
>コイツ打ち首にした方がいいんじゃ…
39 23/04/21(金)03:30:01 No.1049276505
>>コイツ首にした方がいいんじゃ… >https://youngchampion.jp/series/35fe52e4e1f8b >スレ画は序の口だから読もう! 166話もやってるのに首になってないんだ…
40 23/04/21(金)03:30:12 No.1049276522
引き継ぎ先の現場で初棚卸したらキャビネットの奥の段ボールから 前任者がミスって壊したらしい部品や誤発注部品が7桁円分くらい出てきて大変だった事がある
41 23/04/21(金)03:43:34 No.1049277361
俺の財布から金盗んでた同僚現行犯で捕まえたけど 無罪放免になった
42 23/04/21(金)03:49:01 No.1049277673
証拠隠滅とは違うけど個人で買った小さ目のオーディオとか 使わなくなったキーボードとかの捨てるのがめんどくさい奴を 寄付と称してこっそり職場に置いてそのまま放置してる
43 23/04/21(金)03:50:19 No.1049277750
>俺の財布から金盗んでた同僚現行犯で捕まえたけど >無罪放免になった なんでそうなったか分からんけど職場終わり過ぎてない?
44 23/04/21(金)03:57:21 No.1049278139
営業マンってそんなに個室ビデオ屋に生息してるのか
45 23/04/21(金)04:24:12 No.1049279645
>>近所のスーパーに返し忘れた店内カゴは今も社用車の中にある >それはまあちょくちょくあるから大して気にするもんじゃないよ
46 23/04/21(金)04:29:39 No.1049279943
最近弊社は退職金積み立てにミスがあったことが発覚いたしましたんぬ 誰のせいんぬ? …つくえの堆積層にチェック書類の一部ほったらかしてたんぬ 大慌てで休みもらって旅行先のトイレにながしましたんぬ つくりばなしですんぬ
47 23/04/21(金)05:02:55 No.1049281547
隠滅出来ずに全国の支社に通達が行った