虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/20(木)23:49:19 『家賃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/20(木)23:49:19 No.1049234183

『家賃払ってない味』って概念がある事を知った 自己保有店舗で半ば道楽でやってる飲食店を指すらしい 画像は神田駅目の前という好立地の喫茶店

1 23/04/20(木)23:50:23 No.1049234583

結局貶してるんでしょ?

2 23/04/20(木)23:51:58 No.1049235163

家賃払ってないって言葉に悪いニュアンスあるからやな表現だな 普通に道楽者の商売でいいんじゃないか

3 23/04/20(木)23:51:59 No.1049235181

久々にすげえワードが飛び込んできた

4 23/04/20(木)23:52:36 No.1049235399

和室界隈みたいな造語だな

5 23/04/20(木)23:53:08 No.1049235609

ヒーンー

6 23/04/20(木)23:53:10 No.1049235623

チェーン店でも300円 個人店なら500円くらいするからなコーヒー

7 23/04/20(木)23:53:50 No.1049235902

戦後のドサクサで土地専有してそのまま居座ってる的な話かと…

8 23/04/20(木)23:54:05 No.1049236022

調べたけど『土地の恵みを分かち合ってくれるお店』の方が響きが良くて好き

9 23/04/20(木)23:54:07 No.1049236041

家賃貰ってる味だよねどちらかというと

10 23/04/20(木)23:55:28 No.1049236534

土地持ちの味って言ったほうが適切じゃない?

11 23/04/20(木)23:55:30 No.1049236553

薄利で美味しいんだろうけど家賃もらってない味って凄いネガティブな

12 23/04/20(木)23:55:46 No.1049236656

貶してはないだろ

13 23/04/20(木)23:55:49 No.1049236672

片親パンみたいな悪意のある表現だな…

14 23/04/20(木)23:56:30 No.1049236895

うっすら見下せる相手がいるのは心地いいからな 精神的安寧の為よ

15 23/04/20(木)23:57:30 No.1049237291

ひがみか

16 23/04/20(木)23:57:49 No.1049237401

相手は土地持ちの富裕層だけど見下せるのか?

17 23/04/20(木)23:57:49 No.1049237402

業務用コーヒーうめぇ

18 23/04/20(木)23:58:15 No.1049237552

大家に土下座してなんとか支払い待ってもらってかれこれ数ヶ月滞納してる味…?

19 23/04/20(木)23:59:17 No.1049237920

家賃かからない分お値段下げれたり原材料費の比率上げれたり出来るって捉えることも出来るが 土地持ちが半分道楽でやってて独りよがりなやつが出てくるけど潰れないって解釈も出来る

20 23/04/20(木)23:59:19 No.1049237934

家賃払ってなさそうなんて引用レス付けたら最悪うんこ付くのに世間は寛大だなあ…

21 23/04/20(木)23:59:31 No.1049238004

派生で年金の味とかあるぞ 老夫婦が惰性で続けてるやつ

22 23/04/21(金)00:00:24 No.1049238331

なんつーか金持ちに対する僻みって傍から見てると哀れだなって…

23 23/04/21(金)00:01:18 No.1049238643

「家賃を払ってない」だと「家賃を踏み倒してる」というニュアンスの方が強くなるから これは相手がどんなクズでも窃盗犯呼ばわりする様なものなので クズだったらどんなレッテルを貼ってもいいという事になるのでよくない

24 23/04/21(金)00:01:27 No.1049238681

神田にこんな店あるのか...

25 23/04/21(金)00:01:49 No.1049238804

どう見下そうとしても土地持ってる相手のほうが格上でダメだった

26 23/04/21(金)00:01:51 No.1049238815

エチオピアでこの値段はすごいな

27 23/04/21(金)00:02:44 No.1049239126

そんな言葉使ってるとこ見たことないが 食べログのコメントではよくあったりするのか…?

28 23/04/21(金)00:02:50 No.1049239166

通勤ルートのこんな店が欲しかった

29 23/04/21(金)00:02:55 No.1049239190

元記事見たら見下しとか僻みとかのニュアンスで捉えてないけど

30 23/04/21(金)00:03:23 No.1049239350

道楽でやってる店のが分かりやすくないか

31 23/04/21(金)00:04:17 No.1049239669

テナント料に金持ってかれてないから金掛けて豪華にできるって意味じゃないの?

32 23/04/21(金)00:04:30 No.1049239745

土地持ち様採算度外視でやってくれてありがとうって話でしょ?

33 23/04/21(金)00:04:46 No.1049239843

賃料が原価計算に含まれないって言いたいけどキャッチーなワードが思いつかない

34 23/04/21(金)00:04:54 No.1049239884

元の記事にどこにも僻み要素何のになんか勝手に僻んでることになっててダメだった

35 23/04/21(金)00:05:00 No.1049239932

土地持ちってだけで道楽って言うのもな

36 23/04/21(金)00:05:18 No.1049240060

>元記事見たら見下しとか僻みとかのニュアンスで捉えてないけど それはそれで常識ないんだなってなるだけだが

37 23/04/21(金)00:05:19 No.1049240064

そんな事言ってて自分が惨めにならんのか

38 23/04/21(金)00:05:29 No.1049240134

商店街にあるような1階店舗2階自宅のようなモノを指してるという意味か?

39 23/04/21(金)00:05:41 No.1049240197

僻みのニュアンスがないんだとしたら絶望的に言語センス悪いなってなるだけかな…

40 23/04/21(金)00:05:50 No.1049240250

>道楽でやってる店のが分かりやすくないか 道楽だと完全に趣味でやってるニュアンスにならない?

41 23/04/21(金)00:06:05 No.1049240322

素直にゴメンと言えないタイプか

42 23/04/21(金)00:06:08 No.1049240349

東京だと立地次第で飲食はほぼ土地代みたいなこと有るからそっちからの発想なのかな

43 23/04/21(金)00:06:13 No.1049240370

>道楽でやってる店のが分かりやすくないか 文章にしたときに道楽でやってる店っより家賃払ってない味の方がインパクト強いし…

44 23/04/21(金)00:06:32 No.1049240470

これに僻むのってテナント料払わなきゃいけない飲食経営くらいだろ

45 23/04/21(金)00:06:35 No.1049240495

家賃払ってない味がポジティブに受け取られると思ってるほうがやばくない!?

46 23/04/21(金)00:06:37 No.1049240503

なぜ家賃の分他のことに金かけれるから美味いんだよって話が僻みだの見下しだの採算度外視だの金持ちだのの話になっていくのかコレガワカラナイ

47 23/04/21(金)00:06:53 No.1049240586

土地代払ってたらやっていけないようなレベルの味ってことだよね

48 23/04/21(金)00:06:54 No.1049240588

なにに謝って欲しいのか全くわからない…

49 23/04/21(金)00:07:03 No.1049240647

賃料払ってないことと道楽はイコールじゃねぇしな…

50 23/04/21(金)00:07:33 No.1049240799

捻くれすぎだろ

51 23/04/21(金)00:07:34 No.1049240807

どう考えてもディスってんだろ

52 23/04/21(金)00:07:39 No.1049240840

家賃払ってないから不味くなることも美味くなることもあるだろうから あんまり意味のある言葉には思えない

53 23/04/21(金)00:07:42 No.1049240857

>なぜ家賃の分他のことに金かけれるから美味いんだよって話が僻みだの見下しだの採算度外視だの金持ちだのの話になっていくのかコレガワカラナイ 勢いで噛みつく暴れん坊だから以外にある?

54 23/04/21(金)00:07:47 No.1049240890

じゃあこのスレ文なんだよ

55 23/04/21(金)00:08:11 No.1049241010

空いてるせまーいテナントでやってるみたいだからマジで道楽だな

56 23/04/21(金)00:08:15 No.1049241038

持ち家でやってる料理店が美味いなんて昔から言われてた話をよくここまで僻みだのに変換できるな…

57 23/04/21(金)00:08:19 No.1049241069

家賃払ってない生活

58 23/04/21(金)00:08:45 No.1049241201

でもね 税金は取られるんですよ

59 23/04/21(金)00:08:51 No.1049241224

>土地代払ってたらやっていけないようなレベルの味ってことだよね なんなら老後の趣味のカウントでちょっと赤くてもいいって所もあるからな

60 23/04/21(金)00:08:59 No.1049241274

(家賃払ってないんだな…)

61 23/04/21(金)00:09:06 No.1049241324

>持ち家でやってる料理店が美味いなんて昔から言われてた話をよくここまで僻みだのに変換できるな… あんた馬鹿だないい意味で

62 23/04/21(金)00:09:19 No.1049241407

>賃料払ってないことと道楽はイコールじゃねぇしな… それ言ったら賃料払ってないことと賃料の分味にお金掛けてることも別にイコールじゃないでしょ?

63 23/04/21(金)00:09:20 No.1049241413

ずるい!って感情が丸見えな言葉だな…

64 23/04/21(金)00:09:33 No.1049241493

元は不動産業界の人から聞いたってヒが広まった元だっけか

65 23/04/21(金)00:09:44 No.1049241551

>ずるい!って感情が丸見えな言葉だな… 何が見えてるんだ…

66 23/04/21(金)00:10:01 No.1049241653

>>土地代払ってたらやっていけないようなレベルの味ってことだよね >なんなら老後の趣味のカウントでちょっと赤くてもいいって所もあるからな だから脱サラ蕎麦屋なんかは穴場なんだめっちゃこだわってるし

67 23/04/21(金)00:10:02 No.1049241662

俺は家賃払ってないけど貴様は?

68 23/04/21(金)00:10:24 No.1049241779

>だから脱サラ蕎麦屋なんかは穴場なんだめっちゃこだわってるし 近くに脱サラとんかつ屋有るけどまじでうめえ

69 23/04/21(金)00:10:33 No.1049241829

賃料払ってないから美味いものがだせるわけでもないだろ

70 23/04/21(金)00:10:37 No.1049241847

>俺は家賃払ってないけど貴様は? 食費と光熱費は払ってる

71 23/04/21(金)00:10:39 No.1049241855

脱サラってどうやって判断するの?

72 23/04/21(金)00:10:39 No.1049241858

家賃払ってないってことは払うことが可能・・・?

73 23/04/21(金)00:10:48 No.1049241906

>俺は家賃払ってないけど貴様は? ほーん じゃ俺はむしろ家賃貰ってるね

74 23/04/21(金)00:10:55 No.1049241944

ピンと来ない言い回しだ

75 23/04/21(金)00:10:55 No.1049241950

>俺は家賃払ってないけど貴様は? おいどんも無家賃にごつ

76 23/04/21(金)00:11:01 No.1049241977

>脱サラってどうやって判断するの? 普通に自分で言ってたりする

77 23/04/21(金)00:11:13 No.1049242034

貶してるだのディスってるだののニュアンス感じ取る繊細な人間がそんなにいるんだな…

78 23/04/21(金)00:11:24 No.1049242091

>調べたけど『土地の恵みを分かち合ってくれるお店』の方が響きが良くて好き 京都人を感じる

79 23/04/21(金)00:11:48 No.1049242207

バリスタおじさんがマウント取るために使いそうなワード作らないで

80 23/04/21(金)00:12:22 No.1049242378

>貶してるだのディスってるだののニュアンス感じ取る繊細な人間がそんなにいるんだな… こんなん言う方がただただ無神経なだけでしょ…

81 23/04/21(金)00:12:27 No.1049242401

>普通に自分で言ってたりする 調理場に引っ込んでるだろう店主から聞き出すのはなかなか難しくない?

82 23/04/21(金)00:12:29 No.1049242416

>貶してるだのディスってるだののニュアンス感じ取る繊細な人間がそんなにいるんだな… 職場で「」さんはやさしいねとかなんで彼女いないのとか言われてそう

83 23/04/21(金)00:12:29 No.1049242418

殆どの人は恩恵に預かるだけなのにずるいとか僻みとか何なんだその発想

84 23/04/21(金)00:12:49 No.1049242525

毎日の稼ぎにひーこら言わずに暇つぶしにやれてるなんて勝ち組じゃん

85 23/04/21(金)00:13:00 No.1049242572

分かった分かった ちょっとみんな荒んできたから俺の賃貸の話を聞いて落ち着いてくれ ワンルームマンションと掛けまして 七五三と解きます その心はどちらもちと狭め(千歳飴)でしょう

86 23/04/21(金)00:13:07 No.1049242607

>結局貶してるんでしょ? いや賃貸の店舗でやってるとこより家賃分原価掛けられるから美味しいってことだろ?

87 23/04/21(金)00:13:08 No.1049242613

センスが俺と違う界隈の人間過ぎてピンとこないけど 下品な表現だと思った

88 23/04/21(金)00:13:19 No.1049242674

>殆どの人は恩恵に預かるだけなのにずるいとか僻みとか何なんだその発想 言葉選びの話だろ

89 23/04/21(金)00:13:23 No.1049242691

六本木とかだと家賃を立て替えさせられた気分になる味とかありそう

90 23/04/21(金)00:13:29 No.1049242728

不幸なやつの方が偉いみたいなやつか カス!

91 23/04/21(金)00:13:37 No.1049242779

バズりたいがためのインパクト優先のワードに対して元記事のニュアンスが云々ってのが必死すぎてきもい

92 23/04/21(金)00:14:04 No.1049242921

でもスレ文では道楽店舗だって…

93 23/04/21(金)00:14:22 No.1049243013

昼にこの言い回しのスレ見たときはそういう店うまいよねって楽しく語れてたけどな 読解力は夜の「」の方が低そうだな

94 23/04/21(金)00:14:25 No.1049243029

高いわりにあからさまな安物出してくる飲み屋とかは家賃の味か

95 23/04/21(金)00:14:35 No.1049243093

不法占有の話かと思った

96 23/04/21(金)00:14:40 No.1049243119

センス以前に飯屋にケチつけるために少しでも頭を捻ってること自体が下劣

97 23/04/21(金)00:14:44 No.1049243144

繊細バカが引っ込みつかなくなってる

98 23/04/21(金)00:14:48 No.1049243168

店はいいんだよ 言ってる奴の品がないって話だよ

99 23/04/21(金)00:14:54 No.1049243197

褒め言葉ならこれを店主に言ってみればいいのでは?

100 23/04/21(金)00:14:55 No.1049243204

>昼にこの言い回しのスレ見たときはそういう店うまいよねって楽しく語れてたけどな >読解力は夜の「」の方が低そうだな カレー屋のやつ?

101 23/04/21(金)00:15:00 No.1049243241

初めて聞いたわ 悪口にしか聞こえんが

102 23/04/21(金)00:15:00 No.1049243243

>高いわりにあからさまな安物出してくる飲み屋とかは家賃の味か そこまで直接的には言わないけど場代とかそういう気分にはなる

103 23/04/21(金)00:15:02 No.1049243251

>昼にこの言い回しのスレ見たときは 再放送かよ 解散

104 23/04/21(金)00:15:19 No.1049243348

この店なんで潰れずにこの価格でやって行けてるんだろうってのは 自己保有物件かどうかじゃなくて本業の方で稼いで副業の店舗は赤字経営で損益通算する 本業の事務所兼任等税金対策な面も持ち合わせてる場合が多い 本職は不動産経営など

105 23/04/21(金)00:15:26 No.1049243388

わざわざ悪し様に解釈してキレてる子ってあんまり育ち良くなさそう そういう悪意の中で育ってきたんだろうなって察せる

106 23/04/21(金)00:15:33 No.1049243423

味より値段での恩恵が大きいと思う

107 23/04/21(金)00:15:36 No.1049243440

でかいクソひりだしたような爽快感とか言われても褒め言葉にならんだろ

108 23/04/21(金)00:15:39 No.1049243452

>高いわりにあからさまな安物出してくる飲み屋とかは家賃の味か 「場所代」なんて言い方はまぁ良くするわな

109 23/04/21(金)00:16:02 No.1049243563

>わざわざ悪し様に解釈してキレてる子ってあんまり育ち良くなさそう >そういう悪意の中で育ってきたんだろうなって察せる 京都に住んでそう

110 23/04/21(金)00:16:20 No.1049243662

>わざわざ悪し様に解釈してキレてる子ってあんまり育ち良くなさそう >そういう悪意の中で育ってきたんだろうなって察せる imgがまさにそういう場所だろう何いってんだ?

111 23/04/21(金)00:16:31 No.1049243706

img利用料払ってないようなスレだな

112 23/04/21(金)00:16:34 No.1049243724

「家賃払ってない」を滅茶苦茶悪しように捉えてる方からは飲食は全部高い賃料払いながら青息吐息でやってろという押し付けが見えますね

113 23/04/21(金)00:16:42 No.1049243763

この発言を援護してる人ってアイドルとかVにヒでウザ絡みしてそう

114 23/04/21(金)00:17:26 No.1049243999

内輪で盛り上がる造語が他所で不評なのは当たり前だろとしか 「おたくの店家賃払ってない味で最高ですね」とか知り合い以外に話したら品のないアホだと思われるだけでしょ

115 23/04/21(金)00:17:31 No.1049244027

家賃払ってない味のどこが褒めてんだ?

116 23/04/21(金)00:17:35 No.1049244050

これに悪意感じないのは育ちがいいんじゃなくて鈍感かお花畑なんじゃないですかね…

117 23/04/21(金)00:17:43 No.1049244089

援護とか言い出した 百歩譲っても擁護だろ

118 23/04/21(金)00:18:13 No.1049244247

家賃払ってない味ってその分料理に使えるからコスパの良い店って意味だろ!? 僻みってなんだよ!?

119 23/04/21(金)00:18:35 No.1049244359

直接褒める時に使ってると?

120 23/04/21(金)00:18:35 No.1049244360

>本職は不動産経営など 近くにこの手の店あるけどほんと助かってる

121 23/04/21(金)00:18:39 No.1049244381

>家賃払ってない味のどこが褒めてんだ? テナント料にかかる分の金を回してくれてる味ってことだろ?

122 23/04/21(金)00:18:44 No.1049244403

こんなの店の人が言われたら皮肉にしか感じないが?

123 23/04/21(金)00:18:45 No.1049244408

>そういう悪意の中で育ってきたんだろうなって察せる img見て何言ってんだお前

124 23/04/21(金)00:18:51 No.1049244439

>援護とか言い出した >百歩譲っても擁護だろ なんでどうでもいい言葉尻は気になるのに家賃払ってない味には鈍感になるんだよ

125 23/04/21(金)00:18:54 No.1049244453

>家賃払ってない味ってその分料理に使えるからコスパの良い店って意味だろ!? >僻みってなんだよ!? 同業者がズルいなぁって言ってるとか?

126 23/04/21(金)00:18:59 No.1049244472

情報を飲んでいる

127 23/04/21(金)00:19:00 ID:.FoBVI6I .FoBVI6I No.1049244478

>「おたくの店家賃払ってない味で最高ですね」とか知り合い以外に話したら品のないアホだと思われるだけでしょ というかヘタクソな例えすぎて意味がとっさに分からねぇよ

128 23/04/21(金)00:19:08 No.1049244518

元ネタのヒみたら言い得て妙!みたいなリプ飛んでて 不動産に関心が強いのコミュニティなのかなと思った 別にグルメを語りたいわけではないなら得心がいく

129 23/04/21(金)00:19:10 No.1049244532

「家賃滞納してそう」

130 23/04/21(金)00:19:12 No.1049244542

いかにも如何に人目を引くひねった過激な発言するかで競うSNSで発展したようなワード

131 23/04/21(金)00:19:19 No.1049244577

家賃払ってない味ってレビュー側が言ってるんだよな? それは下品なんじゃないかと言ってるだけなんすがね

132 23/04/21(金)00:19:21 No.1049244587

しかし 家賃等維持費を価格に転嫁しなければならない多くの事業者と比べて 一線画す様態であることはなんらか表現力したい気もする

133 23/04/21(金)00:19:21 No.1049244591

まず払ってないって単語が悪意なきゃ使わない

134 23/04/21(金)00:19:23 ID:.FoBVI6I .FoBVI6I No.1049244600

>>そういう悪意の中で育ってきたんだろうなって察せる >img見て何言ってんだお前 imgなんてむしろ善意しかないと思うけど…

135 23/04/21(金)00:19:53 ID:.FoBVI6I .FoBVI6I No.1049244736

>しかし >家賃等維持費を価格に転嫁しなければならない多くの事業者と比べて >一線画す様態であることはなんらか表現力したい気もする 道楽でいいじゃん

136 23/04/21(金)00:20:11 No.1049244804

>>>そういう悪意の中で育ってきたんだろうなって察せる >>img見て何言ってんだお前 >imgなんてむしろ善意しかないと思うけど… !?

137 23/04/21(金)00:20:15 No.1049244829

正確な表現は払ってないじゃなくて払う必要がないじゃねえかな…

138 23/04/21(金)00:20:23 No.1049244863

>しかし >家賃等維持費を価格に転嫁しなければならない多くの事業者と比べて >一線画す様態であることはなんらか表現力したい気もする 自宅店舗でいいんじゃないか?

139 23/04/21(金)00:20:30 No.1049244900

こんなのと普段作品語りしてると思うとゾッとする

140 23/04/21(金)00:20:34 No.1049244924

元記事かどうかは知らんけど発端これか? https://togetter.com/li/1448158

141 23/04/21(金)00:20:53 ID:.FoBVI6I .FoBVI6I No.1049245002

自分の不動産でお店やってて立派なもんじゃん

142 23/04/21(金)00:20:54 No.1049245007

原価率高そうな味とかこんな論争すら起きずにスルーされるだけだし…

143 23/04/21(金)00:20:57 No.1049245016

パッと見蔑んでるようにしか見えんだろうがえーっ!

144 23/04/21(金)00:21:07 No.1049245059

>こんなのと普段作品語りしてると思うとゾッとする こわいのか?

145 23/04/21(金)00:21:07 ID:.FoBVI6I .FoBVI6I No.1049245061

>元記事かどうかは知らんけど発端これか? >https://togetter.com/li/1448158 棘なんてゴミ持ってくるな

146 23/04/21(金)00:21:11 No.1049245082

道楽でいいじゃん

147 23/04/21(金)00:21:14 No.1049245096

やべーなコイツら 怖えわ

148 23/04/21(金)00:21:16 No.1049245106

>道楽でいいじゃん 店舗が自前なだけで商売としてやってるのも含むんだから的外れでしょ

149 23/04/21(金)00:21:36 No.1049245192

こんな言葉どう見ても嫌味に受け取られるだろ

150 23/04/21(金)00:21:36 No.1049245193

土地すら買えない貧民の嫉妬だろ

151 23/04/21(金)00:21:38 No.1049245199

>>本職は不動産経営など >近くにこの手の店あるけどほんと助かってる 本職リーマン副業不動産経営の大家も助かる 副業収入分は赤字にして本職の税金対策にしようとするから 家賃が安めなのに設備投資バンバンするからいつもキレイ

152 23/04/21(金)00:21:40 No.1049245208

>正確な表現は払ってないじゃなくて払う必要がないじゃねえかな… 払う必要のない味っていうとなんか引き弱いというか 質が悪い感じに聞こえる

153 23/04/21(金)00:21:43 No.1049245220

>>>>そういう悪意の中で育ってきたんだろうなって察せる >>>img見て何言ってんだお前 >>imgなんてむしろ善意しかないと思うけど… >!? 善意で荒らしとかしてそうで怖い

154 23/04/21(金)00:21:44 No.1049245227

育ち良さそうw

155 23/04/21(金)00:21:45 No.1049245232

他人の懐事情をあげつらうのは一般的にお下品なのです

156 23/04/21(金)00:21:47 No.1049245236

>パッと見蔑んでるようにしか見えんだろうがえーっ! 流石唐突にタフ語録を使うやつは言うことは違いますね… 俺たちtough民を見習ってほしいですね…

157 23/04/21(金)00:22:02 No.1049245306

>元記事かどうかは知らんけど発端これか? >https://togetter.com/li/1448158 昔に同じの見てた 4年も前にできた概念できゃーきゃー言い合う「」ちゃんておかわいいこと

158 23/04/21(金)00:22:06 No.1049245329

元記事みたら文脈見ても悪意のカケラも無いじゃん なんでこんな暴れてんの…

159 23/04/21(金)00:22:26 No.1049245405

育ちの良い人間がimgを見ますか? おかしいと思いませんかアナタ?

160 23/04/21(金)00:22:32 No.1049245436

えろう品がありはらしますなあ

161 23/04/21(金)00:22:49 No.1049245506

>やべーなコイツら >怖えわ 言葉が通じなくてimgまで流れ果てて来たのにその住人まで否定しだしたらお前は自分を保てるのか

162 23/04/21(金)00:22:56 No.1049245542

>なんでこんな暴れてんの… 引っ込みつかなくなってる

163 23/04/21(金)00:22:58 No.1049245550

>育ち良さそうw 育ち悪いと言葉つかいにも僻み根性が刻み込まれてるんだな

164 23/04/21(金)00:23:09 No.1049245604

>なんでこんな暴れてんの… 握った拳を優しく開く術を知らないのです…

165 23/04/21(金)00:23:10 No.1049245608

ビーチに無許可海の家建ててビーチ入場料徴収して保健所の認可降りてない料理売ってる味のことかと思ったら違った

166 23/04/21(金)00:23:11 No.1049245614

儲け度外視の材料が使われている味ってことでいいの?

167 23/04/21(金)00:23:35 No.1049245718

バズり目的の下品なワードでしかないのに他人に意図を汲み取ってくれると思い込んでるやつはそもそも知能が低いからこれが下品な表現だってことを理解できないんだろうな だから齟齬が生まれる

168 23/04/21(金)00:23:57 No.1049245817

>元記事みたら文脈見ても悪意のカケラも無いじゃん >なんでこんな暴れてんの… スレ文の誘導が上手いから

169 23/04/21(金)00:24:04 No.1049245845

>言葉が通じなくてimgまで流れ果てて来たのにその住人まで否定しだしたらお前は自分を保てるのか 何言ってんのコレ?

170 23/04/21(金)00:24:04 No.1049245848

悪意はないよね 低俗なだけで

171 23/04/21(金)00:24:10 No.1049245869

>土地すら買えない貧民の嫉妬だろ 経営者に対しての嫉妬じゃなくてレビューしてる側の言葉のセンスが突っ込まれてるんだがそれすら分からんのかよ

172 23/04/21(金)00:24:35 No.1049245978

どう受け取られるか考えて言葉作れよ

173 23/04/21(金)00:24:36 No.1049245983

なら貸店舗は借り物の味って事?

174 23/04/21(金)00:24:51 No.1049246052

自己保有でも繁華街の一等地だと土地評価額次第で固定資産税ぶっ飛ぶぞ

175 23/04/21(金)00:25:03 No.1049246111

>なら貸店舗は借り物の味って事? 借り物の味っていうと同じ味にしないといけないチェーン店って感じがする

176 23/04/21(金)00:25:04 No.1049246116

言葉使いがお下品でございますわね

177 23/04/21(金)00:25:12 No.1049246151

自分がやったっていう成果と承認がほしくてこんな造語にまで飛び付いちゃうんだね…

178 23/04/21(金)00:25:16 No.1049246167

不動産持った事無さそう

179 23/04/21(金)00:25:20 No.1049246184

人様が作った食い物を頂いた上するコメントとしては 不思議と傲慢なニュアンスを感じるというか…

180 23/04/21(金)00:25:21 No.1049246187

>儲け度外視の材料が使われている味ってことでいいの? ちげーよ 普通だったら家賃分も原価としてケーキ代に乗せなきゃやってらんないけど持ち家持ち店持ちビルならそこら辺考えずに良い材料ふんだんに使えるから結果おいちいって話だ 読解力ねぇのか?

181 23/04/21(金)00:25:23 No.1049246192

オーナーの道楽でいいじゃん

182 23/04/21(金)00:25:32 No.1049246245

まず土地云々で味を評価するのが下品なんだ

183 23/04/21(金)00:25:39 No.1049246273

不快で気持ち悪いフレーズだからそんなの使わないよ

184 23/04/21(金)00:25:48 No.1049246322

批評家ごっこがやりたいにしても「家賃払ってない味」は何もうまくないだろ...

185 23/04/21(金)00:26:06 No.1049246392

>まず土地云々で味を評価するのが下品なんだ 西海岸の味までバカにする気かよ

186 23/04/21(金)00:26:13 No.1049246420

俺も家賃払ってない味でお客さんを喜ばせてぇ

187 23/04/21(金)00:26:31 No.1049246495

こういう意味なんだよと説明しないといけない時点で駄目だわ

188 23/04/21(金)00:26:34 No.1049246511

道楽だと趣味感覚とか不味くてもいいみたいなニュアンスになるからダメじゃない? あくまでこのリッチなのにこの安さでこの美味しさ!?って言いたいわけだし

189 23/04/21(金)00:26:38 No.1049246531

>オーナーの道楽でいいじゃん なぜその道楽が成立するのかっていう話だから

190 23/04/21(金)00:26:51 No.1049246584

表現が下品かつ下手くそなだけだよ

191 23/04/21(金)00:27:06 No.1049246651

ネーミングセンスが悪い

192 23/04/21(金)00:27:17 No.1049246713

>道楽だと趣味感覚とか不味くてもいいみたいなニュアンスになるからダメじゃない? 家賃を払ってない味でも別においしくなるみたいなニュアンスは読み取れないかな…

193 23/04/21(金)00:27:24 No.1049246745

>>オーナーの道楽でいいじゃん >なぜその道楽が成立するのかっていう話だから そんな話してないよね?

194 23/04/21(金)00:27:48 No.1049246844

困民救済のお助け人の味

195 23/04/21(金)00:27:48 No.1049246849

気色悪いフレーズ作る仕事みたいなのあるのかな 最近増えすぎだろ

196 23/04/21(金)00:27:52 No.1049246861

>元記事みたら文脈見ても悪意のカケラも無いじゃん >なんでこんな暴れてんの… 悪意はないからセーフって理屈言い出したら何でも言っていいことになるが

197 23/04/21(金)00:28:00 No.1049246901

結構前に見たな 俺もこの表現がいい意味だってことに驚いた覚えがある

198 23/04/21(金)00:28:24 No.1049246975

>困民救済のお助け人の味 怪しい!

199 23/04/21(金)00:28:34 No.1049247021

叩かれたらこれは実は褒め言葉なんですけど?って小学生レベルの言い訳始めるのも惨めすぎる

200 23/04/21(金)00:28:53 No.1049247099

>最近増えすぎだろ 4年前のヒのネタですよ…?最近?

201 23/04/21(金)00:29:02 No.1049247144

>家賃を払ってない味でも別においしくなるみたいなニュアンスは読み取れないかな… 自己保有店舗だから出せる味と値段ってことだからまぁ伝わると思う

202 23/04/21(金)00:29:40 No.1049247297

>>困民救済のお助け人の味 >怪しい! 捕らえて責めてみたところ名うての道楽人であったという

203 23/04/21(金)00:29:43 No.1049247312

>自己保有店舗だから出せる味と値段ってことだからまぁ伝わると思う バカなのはよく伝わる表現だと思う

204 23/04/21(金)00:29:52 No.1049247345

ロイヤリティ払ってない味とかもありそう

205 23/04/21(金)00:29:56 No.1049247361

>>家賃を払ってない味でも別においしくなるみたいなニュアンスは読み取れないかな… >自己保有店舗だから出せる味と値段ってことだからまぁ伝わると思う 教えてくれたらまあ…

206 23/04/21(金)00:29:57 No.1049247368

>自己保有店舗だから出せる味と値段ってことだからまぁ伝わると思う 絶対伝わんねえわ

207 23/04/21(金)00:30:02 No.1049247389

でも4年前とか大体去年くらいの感じじゃないですか

208 23/04/21(金)00:30:06 No.1049247404

ボランティアとか慈善事業みたいな表現じゃ目を引けないからな...

209 23/04/21(金)00:30:19 No.1049247452

優秀なラーメンオタクの味

210 23/04/21(金)00:30:34 No.1049247538

元記事が云々っていう割には元記事のコメントにも逆の意味で捉えられそうって言われてるの完全スルーしてるのはなんでなの

211 23/04/21(金)00:30:35 No.1049247545

>自己保有店舗だから出せる味と値段ってことだからまぁ伝わると思う 「素材に金かけてる味」でいいだろ…

212 23/04/21(金)00:30:58 No.1049247635

お助けNPO法人とか家賃どころか人件費払ってなさそうな活動してるよな

213 23/04/21(金)00:30:59 No.1049247647

味の感想と見せかけてこれ価格に対して原価高そうだね!とかそういうのはお育ちが悪いですわ

214 23/04/21(金)00:31:02 No.1049247659

>「素材に金かけてる味」でいいだろ… 値段の要素が消えてるじゃん

215 23/04/21(金)00:31:06 No.1049247678

>優秀なラーメンオタクの味 これはわかる

216 23/04/21(金)00:31:13 No.1049247701

>「素材に金かけてる味」でいいだろ… それじゃ伝わらない

217 23/04/21(金)00:31:17 No.1049247717

https://twitter.com/vanmadoy/status/1648905270947614720?s=46&t=8a-MaCxXYPUs2_SD8QN3cQ 反社の隠れ蓑も褒め言葉としてはよくないよな

218 23/04/21(金)00:31:21 No.1049247732

>お助けNPO法人とか家賃どころか人件費払ってなさそうな活動してるよな オウムの店じゃん

219 23/04/21(金)00:31:22 No.1049247733

>「素材に金かけてる味」でいいだろ… なんで素材に金かけられるのかって話になるだろ…

220 23/04/21(金)00:31:31 No.1049247775

>元記事が云々っていう割には元記事のコメントにも逆の意味で捉えられそうって言われてるの完全スルーしてるのはなんでなの そりゃおめぇ自分にとって有利になる情報だけ置いとけば勝てると思い込んでるからだろ

221 23/04/21(金)00:31:33 No.1049247785

読解力って無いやつは本当に無いからな

222 23/04/21(金)00:31:39 No.1049247810

>優秀なラーメンオタクの味 ラーメンマニア! ラーメンマニアです!

223 23/04/21(金)00:31:47 No.1049247838

なんでこんなにみんなピリピリしてるんだ?

224 23/04/21(金)00:32:00 No.1049247897

>>「素材に金かけてる味」でいいだろ… >値段の要素が消えてるじゃん お金かけてるに値段の要素がないってマジで言ってんのか

225 23/04/21(金)00:32:04 No.1049247923

>>「素材に金かけてる味」でいいだろ… >値段の要素が消えてるじゃん 誰に何を伝えたいんだよその稚拙な表現力で…

226 23/04/21(金)00:32:09 No.1049247948

家賃払ってる層とか言えば払ってない方がいいに決まってるのがよくわかる

227 23/04/21(金)00:32:15 No.1049247974

>なんで素材に金かけられるのかって話になるだろ… そんなもん気になったら店主に聞くわ!

228 23/04/21(金)00:32:31 No.1049248033

Amazonは税金払ってない味しそう

229 23/04/21(金)00:32:35 No.1049248051

>読解力って無いやつは本当に無いからな 無いのは構わないけど読解力ないですねって指摘されてキーキーキレ散らかすのはダサいと思います

230 23/04/21(金)00:32:48 No.1049248115

>>「素材に金かけてる味」でいいだろ… >なんで素材に金かけられるのかって話になるだろ… 解説したいの? それなら文章で書くといいと思うよ 小学校でも習うと思うけど

231 23/04/21(金)00:32:59 No.1049248165

一見悪口みたいだけど実は褒めてるみたいな話は 仲の良い人だからこそ許されるのであって 赤の他人が言ったらそれはただの悪口や

232 23/04/21(金)00:33:03 No.1049248184

脱サラ飲食店で成功したいならとにかく賃貸だけはやめろっていうくらいだしなぁ

233 23/04/21(金)00:33:25 No.1049248290

もしかして家賃払ったことがない方が理解に難を示しているのでは

234 23/04/21(金)00:33:43 No.1049248375

>無いのは構わないけど読解力ないですねって指摘されてキーキーキレ散らかすのはダサいと思います 下手くそな例えして反発喰らったらこれ言い出すのすげーみっともない

235 23/04/21(金)00:33:51 No.1049248414

家賃を払わずにすむように頑張った味にしよう

236 23/04/21(金)00:33:58 No.1049248444

道楽でやってる店には厳しい読解力になるのギャグでしょ

237 23/04/21(金)00:34:44 No.1049248692

逆に値段の割に対して美味くない店をして家賃の味と言ったり言わなかったり こっちのが直球だな

238 23/04/21(金)00:34:47 No.1049248702

そもそも家賃払ってない味ってのが意図も意味も何一つ伝わってないのに他の表現じゃ駄目とか言ってそれに固執するのがやばいよ

239 23/04/21(金)00:34:53 No.1049248738

>>>「素材に金かけてる味」でいいだろ… >>値段の要素が消えてるじゃん >お金かけてるに値段の要素がないってマジで言ってんのか 素材に金かけた結果高い商品になってるのかそれなのに安い商品なのか伝わらねえだろ… 二度とレスしないでくれ

240 23/04/21(金)00:34:57 No.1049248763

>あくまでこのリッチなのにこの安さでこの美味しさ!?って言いたいわけだし 素直にこういう表現すればいいのに 不動産に詳しい俺感を出そうと捻ってるように聞こえる

241 23/04/21(金)00:34:57 No.1049248766

この言葉聞いて褒め言葉だと直感でわかる人どれくらいいるんだ

242 23/04/21(金)00:35:00 No.1049248779

そんな刺々しくレスしあうような内容かこれ? 「えらいショッキングな響きだな」とか「へ―逆の意味かと思ったわ」くらいで終わる話じゃない?

243 23/04/21(金)00:35:08 No.1049248817

>「素材に金かけてる味」でいいだろ… ソザイ族っすか?

244 23/04/21(金)00:35:29 No.1049248917

>でも4年前とか大体去年くらいの感じじゃないですか 3日前から10年前くらいまでをこの前って言っちゃう

245 23/04/21(金)00:35:43 No.1049248976

>逆に値段の割に対して美味くない店をして家賃の味と言ったり言わなかったり >こっちのが直球だな バカにする意図はよくわかる

246 23/04/21(金)00:35:48 No.1049249010

>逆に値段の割に対して美味くない店をして家賃の味と言ったり言わなかったり >こっちのが直球だな まあそっちはストレートに悪口だからな

247 23/04/21(金)00:35:48 No.1049249013

>この言葉聞いて褒め言葉だと直感でわかる人どれくらいいるんだ だからこそ使いたがるやつとか居そう

248 23/04/21(金)00:35:53 No.1049249034

(値段の割に)素材に金かけてる味のことを言いたいわけで 素材に金かけてる味じゃ伝わりきらんな

249 23/04/21(金)00:35:57 No.1049249053

>この言葉聞いて褒め言葉だと直感でわかる人どれくらいいるんだ 一瞬考えるけど普通にわかるよ

250 23/04/21(金)00:36:10 No.1049249123

家賃払ってない値段 ならまあ…

251 23/04/21(金)00:36:19 No.1049249165

>素材に金かけた結果高い商品になってるのかそれなのに安い商品なのか伝わらねえだろ… >二度とレスしないでくれ スレ画のバカにした表現で伝わると思ってるの怖いな… 他人と会話するの苦手なのかな

252 23/04/21(金)00:36:41 No.1049249275

道楽でやってる味でいいじゃん

253 23/04/21(金)00:37:02 No.1049249392

>>この言葉聞いて褒め言葉だと直感でわかる人どれくらいいるんだ >だからこそ使いたがるやつとか居そう あえてわけわからない表現使って通ぶりたい時期ってあるよね 小、中学生くらいの時期だけど

254 23/04/21(金)00:37:15 No.1049249458

>そんな刺々しくレスしあうような内容かこれ? >「えらいショッキングな響きだな」とか「へ―逆の意味かと思ったわ」くらいで終わる話じゃない? だってこれを誉め言葉だと捉える絶望的な言語力を持っているのとかなんでも逆張りしなければ気が済まない精神構造の持ち主がいるなんて信じたくないから必死で否定したくなる

255 23/04/21(金)00:37:27 No.1049249517

>素材に金かけた結果高い商品になってるのかそれなのに安い商品なのか伝わらねえだろ… そんなこと言ったら家賃払ってない味も家賃払ってないから安いけど安いなりの味って可能性全然排除できてない曖昧な言葉でしかないだろ…

256 23/04/21(金)00:37:39 No.1049249578

味はイマイチでもちろん流行ってないけど家賃払う必要ないから潰れてない って意味だと思ったわ

257 23/04/21(金)00:37:47 No.1049249616

>道楽でやってる味でいいじゃん それだとそれこそマイナス表現っぽくない? 味のクオリティ気にしなくてもやっていける店感出るし

258 23/04/21(金)00:38:01 No.1049249693

>そんな刺々しくレスしあうような内容かこれ? >「えらいショッキングな響きだな」とか「へ―逆の意味かと思ったわ」くらいで終わる話じゃない? delとそうだねが無かった頃は殆どのスレでこの流れやってたぞ☆

259 23/04/21(金)00:38:03 No.1049249705

クソ物件オブザイヤーとかやってる不動産クラスタのネタだよね ただでさえ恵まれた環境なのにそれが商売繁盛に繋がる金が金を呼ぶ状況を嫉妬交じりのネタにしたツイート

260 23/04/21(金)00:38:06 No.1049249717

そんなに否定したいならココじゃなくてヒでやるべきだと思われるが…

261 23/04/21(金)00:38:16 No.1049249759

味に視点が行きすぎなんだよ この話の中心は価格であって味じゃない 家賃を払ってないから安くできるというのが本質だから「家賃払ってない値段」と表現するのが一番スマート

262 23/04/21(金)00:38:18 No.1049249775

なんなら「採算を度外視してる味」でも 「赤字になってもいいくらい高級でうまいのに安い」なのか 「こんなので稼げるわけがないくらいまずい」なのか どっちの意味で言ってるのかややこしい気がする

263 23/04/21(金)00:38:22 No.1049249794

俺は誉め言葉として使ってた なんて言い訳通るのなんて小学校でもムリだと思う

264 23/04/21(金)00:38:37 No.1049249857

>だってこれを誉め言葉だと捉える絶望的な言語力を持っているのとかなんでも逆張りしなければ気が済まない精神構造の持ち主がいるなんて信じたくないから必死で否定したくなる まじで何でそんな刺々しいの?最近嫌なことでもあったのか?

265 23/04/21(金)00:39:34 No.1049250131

ナニココ マジココ ナタデココ

266 23/04/21(金)00:39:37 No.1049250152

対案がどれもしっくりこないからこれはこれで面白い表現なんだと思う もちろん好みはあるだろうけど

267 23/04/21(金)00:39:56 No.1049250245

>味はイマイチでもちろん流行ってないけど家賃払う必要ないから潰れてない >って意味だと思ったわ 家賃かかってないから稼ぐ必要もなくて客を呼ぶために頑張ったりしてない味!

268 23/04/21(金)00:40:24 No.1049250392

繊細なくせに攻撃性は高いな

269 23/04/21(金)00:40:43 No.1049250462

繊細だから攻撃的なんだよ

270 23/04/21(金)00:40:48 No.1049250493

>>道楽でやってる味でいいじゃん >それだとそれこそマイナス表現っぽくない? >味のクオリティ気にしなくてもやっていける店感出るし スレ画でマイナスに感じないの本当に自分の考えが世の中の全てって思ってそうでかわいいね

271 23/04/21(金)00:41:30 No.1049250690

家賃を払ってない値段ならスマートだってのもようわからんな… 根本的に値段に対する味のコスパを測ることを嫌ってるのか

272 23/04/21(金)00:41:38 No.1049250723

>なんなら「採算を度外視してる味」でも >「赤字になってもいいくらい高級でうまいのに安い」なのか >「こんなので稼げるわけがないくらいまずい」なのか >どっちの意味で言ってるのかややこしい気がする それを後者の意味で捉える人いるかねえ

273 23/04/21(金)00:41:46 No.1049250770

初見は聞くと一瞬「ん?」ってなるけど説明聞いたらなるほどそういうことねってなるね で終わる話

274 23/04/21(金)00:41:46 No.1049250773

本当に褒めるつもりあるならなんで素直に褒めないんです?

275 23/04/21(金)00:41:53 No.1049250809

>スレ画でマイナスに感じないの本当に自分の考えが世の中の全てって思ってそうでかわいいね さっきからずっとやけに攻撃的だけど何にイラついてるの?

276 23/04/21(金)00:41:55 No.1049250829

下品な表現に対して苦言呈されたら相手が繊細って言い出すの仕草まで下劣だなあって

277 23/04/21(金)00:41:57 No.1049250841

>繊細なくせに攻撃性は高いな >繊細だから攻撃的なんだよ この双子の「」敵キャラにいそう

278 23/04/21(金)00:42:31 No.1049250967

>対案がどれもしっくりこないからこれはこれで面白い表現なんだと思う 対案どころか元ネタがしっくり来てない奴らが多いからこのスレの延びかたなのでは…

279 23/04/21(金)00:42:51 No.1049251066

>スレ画でマイナスに感じないの本当に自分の考えが世の中の全てって思ってそうでかわいいね 何でそんなにピリピリしてんの?

280 23/04/21(金)00:43:13 No.1049251181

誤解される表現つかって誤解する方が繊細とか言い出すのは小学生でも嫌われるだろ…

281 23/04/21(金)00:43:25 No.1049251235

家賃を払う必要がないという概念が「だから売れる努力をする気にならない」なのか 「だから客にいっぱい還元しちゃう」なのかは まぁはっきり言うとこの言葉を聞いた側の感性の問題なのかもしれんな…

282 23/04/21(金)00:43:26 No.1049251242

>本当に褒めるつもりあるならなんで素直に褒めないんです? 単に美味い店ということをだけではなくて 価格設定が周囲の店と変わらないのにそれらよりも美味い店ってニュアンスがあるから…かな あるいはコスパの良さもが含ませたいか

283 23/04/21(金)00:43:37 No.1049251279

小学生ってワード気に入りすぎだろ

284 23/04/21(金)00:43:50 No.1049251343

ひとにはつげんするときはじぶんのたちばになったつもりでかんがえてみましょう あなたのおうちがきっさてんをしているとして、やちんはらってないあじだな!といわれたらどうおもいますか?

285 23/04/21(金)00:43:55 No.1049251361

わかりやすすぎる…

286 23/04/21(金)00:44:24 No.1049251502

>まぁはっきり言うとこの言葉を聞いた側の感性の問題なのかもしれんな… スレ文で道楽って言っちゃってるし

287 23/04/21(金)00:44:25 No.1049251511

ごめん意味が分からないんだけど一階が店で二階が家みたいなのを貶してるってこと?

288 23/04/21(金)00:44:34 No.1049251545

>下品な表現に対して苦言呈されたら相手が繊細って言い出すの仕草まで下劣だなあって 一生攻撃的な人に下品とか下劣とか言われてもなぁ…

289 23/04/21(金)00:44:40 No.1049251568

うまいこと言おうとして滑った言葉にしか見えんけどな

290 23/04/21(金)00:45:27 No.1049251794

2019年のまとめの用語今更掘り返す辺り「」は本当に周回遅れだな…

291 23/04/21(金)00:45:44 No.1049251860

年金の味がするとかよくある単語

292 23/04/21(金)00:45:59 No.1049251931

苦言呈されたくらいでムキムキするなら変なこと言葉使わなきゃいいのに

293 23/04/21(金)00:46:28 No.1049252079

表現悪いよって言ってるだけなのに攻撃的って何が見えてんだろ

294 23/04/21(金)00:46:34 No.1049252107

>年金の味がするとかよくある単語 そんな言葉使う環境が怖いわ

295 23/04/21(金)00:46:46 No.1049252165

>ごめん意味が分からないんだけど一階が店で二階が家みたいなのを貶してるってこと? 自己保有店舗で家賃を払う必要がないからお安い割に良い材料使って出せる味ってことらしい

296 23/04/21(金)00:47:56 No.1049252540

私が「へえ?どんな味だい?」と返すので皆さんはそれに答えてください

297 23/04/21(金)00:47:56 No.1049252544

>年金の味がするとかよくある単語 おばあちゃんがくれるお菓子とか夕飯に出る茶色い煮物とかの味…?

298 23/04/21(金)00:48:05 No.1049252583

>自己保有店舗で家賃を払う必要がないからお安い割に良い材料使って出せる味ってことらしい 値段に見合わず美味しい!とか言えばいいですよね そもそも自己保有店舗とかそういう真偽不明の情報いらんし

299 23/04/21(金)00:48:17 No.1049252650

悪意がないからセーフとか解説すればセーフとかなら 女性に向かって「白豚みたいなケツしてるね」って褒め言葉として使っても許されますかね

300 23/04/21(金)00:48:41 No.1049252761

こういう店歳で店閉めたりするのがつらい

301 23/04/21(金)00:49:04 No.1049252864

こう考えるとお値段以上ニトリってキャッチコピーってすごい優秀なんだな 解釈にブレがない上に下品な表現でもない

302 23/04/21(金)00:49:13 No.1049252911

飲食店は一発逆転じゃなくて道楽でやるなら意外と安定するってのはよく聞く

303 23/04/21(金)00:49:22 No.1049252951

ネットでワケわからんフレーズが流れるのってこういうやつが飛び付いてるんだな…

304 23/04/21(金)00:49:48 No.1049253067

>ごめん意味が分からないんだけど一階が店で二階が家みたいなのを貶してるってこと? もとは値段は安いのにいい素材使ってる明らかに採算合ってない潰れない店の事を言ってた と同時に不味くて繁盛してなくても潰れない店の意味にも使えるのでこうしてややこしいことになった

305 23/04/21(金)00:50:21 No.1049253225

>女性に向かって「白豚みたいなケツしてるね」って褒め言葉として使っても許されますかね 豚は綺麗好きで~とかしょうもない弁解しそうだよな…

306 23/04/21(金)00:51:14 No.1049253475

クレープじゃなくて情報食ってそう

307 23/04/21(金)00:51:50 No.1049253651

こんなんじゃお店潰れちゃいますよーが出来る店か

308 23/04/21(金)00:52:01 No.1049253701

>飲食店は一発逆転じゃなくて道楽でやるなら意外と安定するってのはよく聞く そりゃ破綻しないの保証されてるわけだからな

309 23/04/21(金)00:52:21 No.1049253807

>こんなんじゃお店潰れちゃいますよーが出来る店か そっちは客が入ってない店感強い

310 23/04/21(金)00:52:27 No.1049253837

あの中華屋家賃払ってない味するよな

311 23/04/21(金)00:52:42 No.1049253907

こんなことでレスポンチするの馬鹿らしすぎるだろ…下品だってなら好立地でいいもの使ってるのに安い店のお上品な表現でも考えなよ

312 23/04/21(金)00:53:05 No.1049254029

家賃を払ってない味だが固定資産税の味はするぜ

313 23/04/21(金)00:53:33 No.1049254172

地代!人件費!光熱費!原材料費! 地代を原材料費にシュー! 超エキサイティング!

314 23/04/21(金)00:54:08 No.1049254359

この手のやすうま店って都内に他にあったりすんの?

315 23/04/21(金)00:54:26 No.1049254445

>こんなんじゃお店潰れちゃいますよーが出来る店か やりたい!やりたい!可愛い女の子雇ってそれならバイト代下げるしかねぇなぁ…とか言いたい!

316 23/04/21(金)00:54:37 No.1049254494

仲間内で話してればいい話題過ぎる なぜここで??

317 23/04/21(金)00:55:35 No.1049254768

imgで話すべき話題ってなんだよ

318 23/04/21(金)00:55:55 No.1049254852

>imgで話すべき話題ってなんだよ おぺにす…

319 23/04/21(金)00:55:57 No.1049254860

>こんなことでレスポンチするの馬鹿らしすぎるだろ…下品だってなら好立地でいいもの使ってるのに安い店のお上品な表現でも考えなよ お値段以上ニトリとか…

320 23/04/21(金)00:55:58 No.1049254867

夜食の話とか

321 23/04/21(金)00:56:00 No.1049254881

>あの中華屋家賃払ってない味するよな 不法占拠してる感じがしてきた

322 23/04/21(金)00:59:30 No.1049255825

家賃払ってない値段ならわかるけど味は関係なくねぇ

323 23/04/21(金)01:02:01 No.1049256502

家賃払ってない味 年金の味 人件費の風味がない

324 23/04/21(金)01:07:46 No.1049258017

土地持ちを家賃を払っていないと言い換えるのは何か相容れない

325 23/04/21(金)01:09:19 No.1049258394

中国人がやってる中華料理屋があるけど本場の食材使ってるのにめっちゃ安くて美味い たまに怖い

326 23/04/21(金)01:10:37 No.1049258733

豊洲にLサイズ210円のコーヒー屋があってありがたいんだけどどうやって儲けてるのか気になる

327 23/04/21(金)01:17:49 No.1049260486

原価に家賃が入ってないから安く美味いもんが食える

328 23/04/21(金)01:19:03 No.1049260759

家賃払ってる寝床で寝るわ

329 23/04/21(金)01:25:24 No.1049262180

なんか終戦後のアレというか愚連隊みたいな思想してるけど どうしたの来る掲示板間違えた?

330 23/04/21(金)01:34:09 No.1049263814

言い方!

↑Top