アルヴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/20(木)23:16:13 No.1049222521
アルヴィースに関して六氏族編で決着付くのかが気になる ゼットがクソつまらん世界にした経緯も知りたい メリアがどのタイミングでオリジンに囚われたのかも知りたい
1 23/04/20(木)23:18:39 No.1049223444
今のところオリジン要素皆無すぎて全然内容が予測出来ないな…
2 23/04/20(木)23:21:23 No.1049224452
世界そのものはもうオリジン発動後だからじゃねゼットいるし 時間軸的にNもういるから既にアイオニオンとしてかなり経ってる頃だろうし
3 23/04/20(木)23:37:38 No.1049230277
ゼットは手軽にステーションバーしたいだけだろ
4 23/04/20(木)23:39:01 No.1049230728
確定してるのってメビウス退けて新しいシティー設立するって点だけだよね あとDLCの内シェルクとレックス以外は長生きできたことか
5 23/04/20(木)23:40:52 No.1049231347
そもそもシュルクとレックスが死んだのかも定かではないな
6 23/04/20(木)23:43:13 No.1049232132
リベレイターがシティーと別で活動してるのも謎だ
7 23/04/20(木)23:44:25 No.1049232538
エイちゃんはスレ画と同じ羽出してたな…
8 23/04/20(木)23:44:56 No.1049232722
書き込みをした人によって削除されました
9 23/04/20(木)23:48:04 No.1049233761
言われてみればケヴェスアグヌスの戦争とか刻印とか本当にゼットが望んでやったことなのか 弱いのは嫌だとはいえじゃあこうしたいって意志があるようにも見えなかったし乗っかってる感がある
10 23/04/20(木)23:48:28 No.1049233885
>エイちゃんはスレ画と同じ羽出してたな… 半分なのでもう半分いると思われる
11 23/04/20(木)23:50:30 No.1049234639
アイオニオン出来てからの期間とN誕生までの期間とレックスシュルクの年齢を考えると混乱してくる
12 23/04/20(木)23:53:08 No.1049235604
>アイオニオン出来てからの期間とN誕生までの期間とレックスシュルクの年齢を考えると混乱してくる Zと一緒にいたシーンもあったし?対策でアイオニオンで再構築された存在って可能性もありそう
13 23/04/20(木)23:53:09 No.1049235619
>言われてみればケヴェスアグヌスの戦争とか刻印とか本当にゼットが望んでやったことなのか >弱いのは嫌だとはいえじゃあこうしたいって意志があるようにも見えなかったし乗っかってる感がある 停滞するメビウスが生きていくためには他人の変わろうとする力を吸収するしかない それを得るためには若者が戦場で命を散らすのが一番効率的 そういう趣旨の話だっただろ
14 23/04/20(木)23:53:47 No.1049235885
Nに見せた記憶だけでもZに敗北した周ミオと逃げ出した周子ども産まれた周で最低30年近くは経ってるし外との時間差でもあるのかな 分かんない事ばっかりだから早く26日来てほしいも
15 23/04/20(木)23:54:27 No.1049236174
>言われてみればケヴェスアグヌスの戦争とか刻印とか本当にゼットが望んでやったことなのか >弱いのは嫌だとはいえじゃあこうしたいって意志があるようにも見えなかったし乗っかってる感がある 永遠を維持したいからそんな手間かけたんだと思うよ火時計による戦争はメビウスの維持のためでしかないし そもそも今回の話に至るまでの相当な時間かけてノア達をいたぶってきたのがゼットで 何度も何度も折りまくった結果のNの話だろうし
16 23/04/20(木)23:54:45 No.1049236288
>>言われてみればケヴェスアグヌスの戦争とか刻印とか本当にゼットが望んでやったことなのか >>弱いのは嫌だとはいえじゃあこうしたいって意志があるようにも見えなかったし乗っかってる感がある >停滞するメビウスが生きていくためには他人の変わろうとする力を吸収するしかない >それを得るためには若者が戦場で命を散らすのが一番効率的 >そういう趣旨の話だっただろ そこら辺の効率の良さで話進めてくと思ってたら急に面白いからって言い出すから混乱の元
17 23/04/20(木)23:56:28 No.1049236890
頼むからゼットにも悲しき過去…だけはやらないでくれよ頼むぞ
18 23/04/20(木)23:57:12 No.1049237168
>そこら辺の効率の良さで話進めてくと思ってたら急に面白いからって言い出すから混乱の元 効率の良さも求めつつ面白いからやってたも両立すると思うの
19 23/04/20(木)23:57:18 No.1049237216
集合意識の悲しき過去なんて描けるなら見てみたいよ
20 23/04/20(木)23:57:56 No.1049237451
>頼むからゼットにも悲しき過去…だけはやらないでくれよ頼むぞ 人のネガティブな意思の集合体みたいな奴だからそれはないんじゃない? メビウスが生まれた経緯は触れるかもしれないけど
21 23/04/20(木)23:57:58 No.1049237466
ヒカリいいなーとか思って気づいたらTSしてた
22 23/04/20(木)23:58:43 No.1049237724
>そこら辺の効率の良さで話進めてくと思ってたら急に面白いからって言い出すから混乱の元 システムとして完成されてるから本当ならウロボロスパワーとかも全部取り上げて完封もできるのに しかしそれをしなかったのは何故かという話だから
23 23/04/20(木)23:58:48 No.1049237753
>>>言われてみればケヴェスアグヌスの戦争とか刻印とか本当にゼットが望んでやったことなのか >>>弱いのは嫌だとはいえじゃあこうしたいって意志があるようにも見えなかったし乗っかってる感がある >>停滞するメビウスが生きていくためには他人の変わろうとする力を吸収するしかない >>それを得るためには若者が戦場で命を散らすのが一番効率的 >>そういう趣旨の話だっただろ >そこら辺の効率の良さで話進めてくと思ってたら急に面白いからって言い出すから混乱の元 Nが予想以上に面白かったしそういうのもあるならこの方法お得じゃん!って方向になっただけだと思う
24 23/04/20(木)23:59:17 No.1049237924
Zから見てもアルヴィース?のが上位者っぽいし羽だしでクラウスの黒歴史が増えちゃうパターン?
25 23/04/20(木)23:59:37 No.1049238038
>アイオニオン出来てからの期間とN誕生までの期間とレックスシュルクの年齢を考えると混乱してくる 六氏族はNより前だと思ってたから今回のPVでちょっと混乱してる
26 23/04/21(金)00:00:26 No.1049238343
それよりなんでリクが現在そのままの姿で過去にいるんですも?
27 23/04/21(金)00:00:41 No.1049238428
>六氏族はNより前だと思ってたから今回のPVでちょっと混乱してる 本編でNを退けたってあるしなぁ
28 23/04/21(金)00:01:03 No.1049238551
一応ノアミオてNMになる前は何度かオリジンに乗り込んでゼットと対峙してるんだよね
29 23/04/21(金)00:01:45 No.1049238780
>Zから見てもアルヴィース?のが上位者っぽいし羽だしでクラウスの黒歴史が増えちゃうパターン? 石田がただの冷徹な機械に成り果ててるなら背後にクラウスがいそうでな
30 23/04/21(金)00:01:55 No.1049238831
>>アイオニオン出来てからの期間とN誕生までの期間とレックスシュルクの年齢を考えると混乱してくる >六氏族はNより前だと思ってたから今回のPVでちょっと混乱してる そこら辺作中で断片的だから誤解しやすいけど 作中のシティー前にNによって旧シティー破壊されたって説明見れるよ 六氏族がいかにもこの世界の始祖みたいな感じに見えちゃうのもあるが
31 23/04/21(金)00:01:58 No.1049238850
>それよりなんでリクが現在そのままの姿で過去にいるんですも? 年齢不明だものなぁ
32 23/04/21(金)00:02:06 No.1049238910
六氏族の像の説明だと崩壊したシティを再興させた始祖たちとは一応書かれてる でも始祖って言われたらNにぶっ壊された旧シティの始祖だと思っても責められねぇ…
33 23/04/21(金)00:02:19 No.1049238990
>六氏族はNより前だと思ってたから今回のPVでちょっと混乱してる N襲撃で旧シティー壊滅からメビウス退けて新シティー設立って流れになるのかね
34 23/04/21(金)00:02:20 No.1049238996
DLC4でノアの出自は明らかになるんだろうか… 今のところNとしてゼットに唆された哀れな敵にしかなっとらんが
35 23/04/21(金)00:03:40 No.1049239454
>>Zから見てもアルヴィース?のが上位者っぽいし羽だしでクラウスの黒歴史が増えちゃうパターン? >石田がただの冷徹な機械に成り果ててるなら背後にクラウスがいそうでな クラウスさん成仏したはずでは…?
36 23/04/21(金)00:03:43 No.1049239465
>一応ノアミオてNMになる前は何度かオリジンに乗り込んでゼットと対峙してるんだよね 何回か対峙して戦ってるけどいっつもディフェンダーやってるミオが先に死んでそれを見てからノアも死んでる あとオリジンに乗り込んできた連中には必ずノアミオの二人がいたってエックスが言ってる
37 23/04/21(金)00:04:11 No.1049239631
ZANZAだからまぁそういうことでしょ
38 23/04/21(金)00:04:12 No.1049239639
始祖の7人目はリクという可能性が
39 23/04/21(金)00:04:32 No.1049239755
ノアミオニアシュルクレックス 全員同じ時代にいてもゼット倒せないの酷い それどころかメリアちゃん救出も出来んとはな
40 23/04/21(金)00:04:48 No.1049239851
ゴンドウの年齢的に大人になった頃にノアと出会ったりしてる可能性有るよなぁ…
41 23/04/21(金)00:04:59 No.1049239919
>一応ノアミオてNMになる前は何度かオリジンに乗り込んでゼットと対峙してるんだよね あの2人だけ毎回セットだからZに目を付けられたんだっけ? 成人の儀でも生まれ変わるからだったっけ?曖昧だな
42 23/04/21(金)00:05:16 No.1049240044
>始祖の7人目はリクという可能性が リクかニアじゃねとは言われてたな
43 23/04/21(金)00:05:26 No.1049240113
>ZANZAだからまぁそういうことでしょ AがアルヴィースでZがザンザ…って事!?
44 23/04/21(金)00:05:35 No.1049240173
>DLC4でノアの出自は明らかになるんだろうか… >今のところNとしてゼットに唆された哀れな敵にしかなっとらんが ノア自身は普通の少年ですよ!ってなってもそれはそれで美味しいとは思うけどミオと一緒にゆりかごのルールに収まってない理由が分かんなくなるジレンマ
45 23/04/21(金)00:05:36 No.1049240179
過去作キャラを敵にするのはやめてほしかったな… トリニティプロセッサ3人で協力して戦う話でいいのに
46 23/04/21(金)00:06:18 No.1049240394
>あの2人だけ毎回セットだからZに目を付けられたんだっけ? >成人の儀でも生まれ変わるからだったっけ?曖昧だな 毎回運命的に出会って毎回ウロボロスになって結構な回数ゼットさんと戦ったから
47 23/04/21(金)00:06:34 No.1049240488
>トリニティプロセッサ3人で協力して戦う話でいいのに 正直メツは見たかった
48 23/04/21(金)00:06:51 No.1049240577
>あの2人だけ毎回セットだからZに目を付けられたんだっけ? >成人の儀でも生まれ変わるからだったっけ?曖昧だな オリジンに来るやつは毎回ノアミオがいる 成人しても転生する何これ面白いものなあ
49 23/04/21(金)00:06:57 No.1049240609
Aさんの姿が多すぎて混乱する
50 23/04/21(金)00:07:01 No.1049240634
>ノアミオニアシュルクレックス >全員同じ時代にいてもゼット倒せないの酷い >それどころかメリアちゃん救出も出来んとはな シェルクとレックスはメビウスよりもスレ画の対処に追われてた感じはするな
51 23/04/21(金)00:07:04 No.1049240654
>あの2人だけ毎回セットだからZに目を付けられたんだっけ? >成人の儀でも生まれ変わるからだったっけ?曖昧だな 両方 なのでメビウスにしたわけだけど今度は増えたぞ…
52 23/04/21(金)00:07:07 No.1049240673
>過去作キャラを敵にするのはやめてほしかったな… >トリニティプロセッサ3人で協力して戦う話でいいのに Zさんの敵ってことは味方なんじゃ
53 23/04/21(金)00:07:16 No.1049240721
>ゴンドウの年齢的に大人になった頃にノアと出会ったりしてる可能性有るよなぁ… あの過去のゴンドウがノアミオの息子なんだよね? それに手をかけたらそりゃ後戻り出来んわな…
54 23/04/21(金)00:07:28 No.1049240782
>あの2人だけ毎回セットだからZに目を付けられたんだっけ? >成人の儀でも生まれ変わるからだったっけ?曖昧だな どっちも 毎回オリジンまで来れたウロボロスの中には2人がいて10年生き切ってもゆりかごが再生させてくるからどうなってんだよ…ってゼットが目をつけた メビウスにしちゃえ!
55 23/04/21(金)00:07:37 No.1049240829
>成人しても転生する何これ面白いものなあ 成人の儀式はN発生後に始めてるから成人式やったこと有るかは不明な筈
56 23/04/21(金)00:07:57 No.1049240949
>>あの2人だけ毎回セットだからZに目を付けられたんだっけ? >>成人の儀でも生まれ変わるからだったっけ?曖昧だな >両方 >なのでメビウスにしたわけだけど今度は増えたぞ… ノアミオはあの世界のバグなの…!? 面白い…これもまた面白いものなぁ!
57 23/04/21(金)00:08:26 No.1049241109
>あの過去のゴンドウがノアミオの息子なんだよね? そうなの!?
58 23/04/21(金)00:08:27 No.1049241119
>>トリニティプロセッサ3人で協力して戦う話でいいのに >正直メツは見たかった 小僧❤️三本目の剣はどこだ?
59 23/04/21(金)00:08:39 No.1049241173
>過去作キャラを敵にするのはやめてほしかったな… >トリニティプロセッサ3人で協力して戦う話でいいのに まぁ中身アルヴィースじゃなさそうだし…
60 23/04/21(金)00:09:04 No.1049241304
>成人の儀式はN発生後に始めてるから成人式やったこと有るかは不明な筈 成人の儀式と成人はべつだぞ 成人したらどっか行っちゃうから首切ってたんだぞ
61 23/04/21(金)00:09:07 No.1049241331
>>あの過去のゴンドウがノアミオの息子なんだよね? >そうなの!? いや違ったかもしれん 勘違いしてたらごめん
62 23/04/21(金)00:09:11 No.1049241353
ミオはニアとレックスの血筋って事でアイオニオンにとってのバグになってても不思議じゃない ノア…お前なんなんだ…?
63 23/04/21(金)00:09:19 No.1049241410
Nとノアでノアが被ってしまったぞ
64 23/04/21(金)00:09:47 No.1049241563
>成人の儀式と成人はべつだぞ >成人したらどっか行っちゃうから首切ってたんだぞ あーそういやそっか
65 23/04/21(金)00:09:53 No.1049241605
>そうなの!? 相関図にわざわざ?付けてるしPVで息子と一緒のNMの写真あったしな…
66 23/04/21(金)00:09:56 No.1049241626
>Nとノアでノアが被ってしまったぞ ノアの出自は劇中でも特に何もなかったし本当になんなんです!?
67 23/04/21(金)00:10:45 No.1049241887
まんまゼノギアス要素だけどノアミオも何かと接触したのか
68 23/04/21(金)00:11:36 No.1049242152
成人したらいなくなっちゃうからおくりがない時代はその前に首刎ねたりして殺して再生させてた その被害者がアシェラ
69 23/04/21(金)00:11:47 No.1049242200
NアMオ アイオニオンの両翼NアMリア 始祖兄妹NエルMシュー NとMってなんかあるのか
70 23/04/21(金)00:12:05 No.1049242293
ゼノギアスもアベル自体はただの迷子だもんなぁ
71 23/04/21(金)00:12:07 No.1049242301
シティが未来そのものって話だから現実の将来でミオと出会う事件がある筈でソレがかなり高確率で起きるからノアの挙動が変になってるとかかもね ソレだったらノアの過去事態には特に意味無いし
72 23/04/21(金)00:12:21 No.1049242372
ニコルとカギロイがそれぞれ氏族の始祖ならくっつかないってことかね
73 23/04/21(金)00:12:27 No.1049242400
メビウスにしたしこれで転生しないだろう なんかまた転生してる…おもしれ…
74 23/04/21(金)00:12:51 No.1049242528
ノアの出自はレックスが託した「誰か」でもいいんじゃないかな
75 23/04/21(金)00:13:39 No.1049242783
>メビウスにしたしこれで転生しないだろう >なんかまた転生してる…おもしれ… Nに見せてみるか… 見て見てノアが再生されてミオとまた出逢って仲間達と楽しく旅やってるよ!
76 23/04/21(金)00:13:42 No.1049242801
>NとMってなんかあるのか アルファベット26文字のちょうど真ん中
77 23/04/21(金)00:13:50 No.1049242844
>メビウスにしたしこれで転生しないだろう >なんかまた転生してる…おもしれ… ブレイド変わってるしニアは1000年後の本編に狙い定めてる節あるし本編での転生になんか理由あるのかもしれん
78 23/04/21(金)00:14:13 No.1049242979
シェルクは少なくとも1とその後の記憶持ってるみたいだけどアイオニオンが舞台だからそのまま本人とも限らないよね
79 23/04/21(金)00:14:42 No.1049243130
楽しみなのは楽しみだしシュルクとレックスにまた会えるのは嬉しい ただ彼らはその後も幸せに暮らしました じゃなくなってしまったのは正直辛い
80 23/04/21(金)00:14:57 No.1049243219
>ゼノギアスもアベル自体はただの迷子だもんなぁ つまりノアは接触者…ってコト!?
81 23/04/21(金)00:15:11 No.1049243305
>ブレイド変わってるしニアは1000年後の本編に狙い定めてる節あるし本編での転生になんか理由あるのかもしれん マシューとエイの武器を引き継いでる感じはするな本編のノア
82 23/04/21(金)00:15:36 No.1049243436
>ノアの出自はレックスが託した「誰か」でもいいんじゃないかな 26日のDLCで分かると良いよねその辺
83 23/04/21(金)00:15:59 No.1049243544
スレッドを立てた人によって削除されました 世界が台無しなのは3が出た時点でね…
84 23/04/21(金)00:16:22 No.1049243668
>楽しみなのは楽しみだしシュルクとレックスにまた会えるのは嬉しい >ただ彼らはその後も幸せに暮らしました >じゃなくなってしまったのは正直辛い まぁ合体後の世界だしそれも無かったことになっただろうから多分幸せに暮らしたことになるんじゃ無いかな エンディングのレックスの写真みたいな感じで
85 23/04/21(金)00:16:30 No.1049243703
アイオニオンは消滅するからノーカン
86 23/04/21(金)00:16:40 No.1049243755
>楽しみなのは楽しみだしシュルクとレックスにまた会えるのは嬉しい >ただ彼らはその後も幸せに暮らしました >じゃなくなってしまったのは正直辛い 幸せに暮らしましたに戻すための話でもあるから難しい
87 23/04/21(金)00:17:17 No.1049243944
リベレイターという組織が跡形もなく消えてるのはなんなんだ 仮に潰されたとして六氏族の情報が伝わっててそこだけ欠けるってあり得るのか
88 23/04/21(金)00:17:29 No.1049244017
ノアって小さい頃はブレイド出せないフリしてたけどその時出せたブレイドは形自体は普通の汎用剣型ブレイドで色が赤いのだった気がする
89 23/04/21(金)00:17:32 No.1049244030
そのままだと二つの世界が消滅するしかないのを回避したから台無しではないんだがな
90 23/04/21(金)00:18:52 No.1049244445
ノアミオがセットで転生する理由が明らかになる気がしない… 六氏族編はもうNとしてBADEND迎えた後だし
91 23/04/21(金)00:19:04 No.1049244501
というかブレイドって結構変形させる事できるんだな…って今更ながら思った なんで剣が鞘になって鞘から籠手になるんだ教えてくれタイオン
92 23/04/21(金)00:19:14 No.1049244547
いやでもあれだけ12が希望の未来にレディゴー!で終わっといて なんか弱者の集合的無意識におじゃんにされましたはちょっと納得はいかんかった
93 23/04/21(金)00:19:26 No.1049244612
>リベレイターという組織が跡形もなく消えてるのはなんなんだ >仮に潰されたとして六氏族の情報が伝わっててそこだけ欠けるってあり得るのか 新シティーに取り込まれただけかもしれないけどリクが所属してるから完全に消えたわけでもないのかね
94 23/04/21(金)00:20:30 No.1049244895
>ノアミオがセットで転生する理由が明らかになる気がしない… >六氏族編はもうNとしてBADEND迎えた後だし ブレイドが変わってるあたり本編ノアが生まれてくる過程にはガッツリ絡んできそうだけどよぉ
95 23/04/21(金)00:21:12 No.1049245090
前々から言われてたけど結局過去編かよ ってがっかりは否めない
96 23/04/21(金)00:21:27 No.1049245148
>というかブレイドって結構変形させる事できるんだな…って今更ながら思った >なんで剣が鞘になって鞘から籠手になるんだ教えてくれタイオン その辺りはマシューのウロボロスナックルとエイのモナドで明らかになると思う それはそれとしてNがNになる前から禍々しいラッキーセブン持ってる理由が謎すぎるが
97 23/04/21(金)00:21:32 No.1049245174
>いやでもあれだけ12が希望の未来にレディゴー!で終わっといて >なんか弱者の集合的無意識におじゃんにされましたはちょっと納得はいかんかった 1はともかく2は国同士で色々問題山積みだった気はする
98 23/04/21(金)00:22:15 No.1049245364
>前々から言われてたけど結局過去編かよ >ってがっかりは否めない 後日談は世界観的にメインに出来んだろう まだ全くやらないとも言ってないし
99 23/04/21(金)00:22:27 No.1049245412
タイトルは新たなる未来だけどな
100 23/04/21(金)00:22:27 No.1049245413
>前々から言われてたけど結局過去編かよ >ってがっかりは否めない でも未来のやっても別々になった世界で何するの…?ってなるし妥当じゃない?
101 23/04/21(金)00:22:29 No.1049245420
>いやでもあれだけ12が希望の未来にレディゴー!で終わっといて >なんか弱者の集合的無意識におじゃんにされましたはちょっと納得はいかんかった 今度のDLCで結局人は過ちを繰り返すって話になりそうじゃん
102 23/04/21(金)00:22:35 No.1049245452
マシューが籠手でエイが剣 ノアは剣を抜くと鞘が籠手になる 関係してるようなしてないような
103 23/04/21(金)00:23:06 No.1049245586
正直3はストーリーイマイチ過ぎて過去に興味わかねぇんだよなぁ… それよかタイオンとユーニが再開してイチャコラする方が見たかった
104 23/04/21(金)00:23:10 No.1049245607
もしかしてPVに出てたコロニー9は外の世界なのか? アイオニオンを自由に行き来できるとか
105 23/04/21(金)00:23:20 No.1049245644
後日談は再会する以外は脅威とかそういうのないだろうしね
106 23/04/21(金)00:23:30 No.1049245686
メビウスによる停滞はまぁ3で打ち砕いたから良いんだけど 1や2のEDで新たな世界を描いておいて結局世界同士ぶつかって消滅するのはどうなんだとは思った
107 23/04/21(金)00:23:45 No.1049245751
終の剣の出自は明らかになりますかね?
108 23/04/21(金)00:24:37 No.1049245991
>終の剣の出自は明らかになりますかね? まぁリク出るしそこは分かるだろう…多分
109 23/04/21(金)00:24:51 No.1049246053
>まだ全くやらないとも言ってないし 2のときはイーラクリア特典で本編ギャラリーに追加あったから今回も何かしらあるかもね
110 23/04/21(金)00:24:56 No.1049246080
>メリアがオリジンに囚われでどんなエロい目に遭わされたかも知りたい
111 23/04/21(金)00:25:06 No.1049246128
>メビウスによる停滞はまぁ3で打ち砕いたから良いんだけど >1や2のEDで新たな世界を描いておいて結局世界同士ぶつかって消滅するのはどうなんだとは思った ぶつかる原因にスレ画が関わってそうな感じがするし板が悪さしたのかもしれない
112 23/04/21(金)00:25:24 No.1049246198
下地の世界消滅してるのに何やるんだよ
113 23/04/21(金)00:25:35 No.1049246256
>>終の剣の出自は明らかになりますかね? >まぁリク出るしそこは分かるだろう…多分 でも既にNが持ってるし…
114 23/04/21(金)00:25:38 No.1049246269
>それよかランツとマシロが再開してイチャコラする方が見たかった
115 23/04/21(金)00:25:46 No.1049246308
ゼットがただの機械のことを神なんて言うかなあとは思った
116 23/04/21(金)00:25:50 No.1049246330
3のメインは本編で描き切ったと思うけどな ビターエンドで終わるのが不満ってのは分からなくもない
117 23/04/21(金)00:26:13 No.1049246418
後日談だとアイオニオンなくなってウロボロス無しになってそうだし今回の戦闘システムそのまま使えそうな気もしないでもない 敵がいない
118 23/04/21(金)00:26:33 No.1049246506
エンディングがビターエンドなのが問題なのではないと思う
119 23/04/21(金)00:26:43 No.1049246554
>ゼットがただの機械のことを神なんて言うかなあとは思った ゲートというか波動存在について言及するんじゃねえかな
120 23/04/21(金)00:26:55 No.1049246596
結局のところ1と2で頑張ってもぎ取ったエンドが 3の世界の養分になってるのが気にくわねぇんだよな
121 23/04/21(金)00:27:34 No.1049246787
>3のメインは本編で描き切ったと思うけどな >ビターエンドで終わるのが不満ってのは分からなくもない 設定伏せまくってるから全然書ききれてないと思うが
122 23/04/21(金)00:28:07 No.1049246924
>結局のところ1と2で頑張ってもぎ取ったエンドが >3の世界の養分になってるのが気にくわねぇんだよな 無かったことにされる3の世界より遥かにマシだろ
123 23/04/21(金)00:28:47 No.1049247074
ストーリーに関しては 正直12と比較すると3枚落ちぐらいにはろくでもねぇぞ 寝取られとか一緒に死んでくれとか要所要所で良いシーンはあったけども
124 23/04/21(金)00:29:19 No.1049247196
本編でわからないこと多すぎるしメビウスの誕生についてを筆頭にふわふわした言葉で説明した感じにするのが個人的には嫌だった ノアとミオがなんで常に転生して出会ってゼットに何度と挑む運命にあるのかとかメビウス誕生の具体的な経緯とかめちゃくちゃ重要なところなんもわからんのがね……
125 23/04/21(金)00:29:55 No.1049247357
無かったことにされる程度で別に良いやってなるぐらい 説得力や感情移入させられなかったストーリーがダメだろ
126 23/04/21(金)00:30:01 No.1049247385
こういうことなのかな?ってフワッと妄想できるけどその答え合わせがなくてモヤモヤしてたから答え合わせができるといいな
127 23/04/21(金)00:30:07 No.1049247410
>設定伏せまくってるから全然書ききれてないと思うが その後のストーリーは蛇足じゃないかなって話 設定の種明かしは過去編でもやれると思う
128 23/04/21(金)00:30:24 No.1049247486
>結局のところ1と2で頑張ってもぎ取ったエンドが >3の世界の養分になってるのが気にくわねぇんだよな 知らんがな 2の途中から3の構想もうあったんだから設定単位で二つの世界はいずれぶつかって消滅するのは既定路線なだけだ
129 23/04/21(金)00:30:59 No.1049247644
1と2の世界は再生されたからそれぞれの世界の未来はこれからも続いて行くけどアイオニオンはもうないんだよなってなる 時間停止物やってたようなもんだからそれを悲しむのは記憶取り戻さない限りいないだろうし
130 23/04/21(金)00:31:30 No.1049247767
ノアミオの転生周りとかフェイエリィのオマージュとはいえ作品としての理由を示さないと単なるご都合展開だからな
131 23/04/21(金)00:31:41 No.1049247816
3の一番の盛り上がりは成人の儀だから… あそこは何が起こるか本当に分からなくてめちゃくちゃ興奮した
132 23/04/21(金)00:32:06 No.1049247934
>>>終の剣の出自は明らかになりますかね? >>まぁリク出るしそこは分かるだろう…多分 >でも既にNが持ってるし… でもノアも持ってるし…なんなのあれ…
133 23/04/21(金)00:32:10 No.1049247954
それよりもシャナイアの先祖がダンバンさんじゃなくてシュルクだったのがショックだわ…
134 23/04/21(金)00:32:47 No.1049248109
>それよりもシャナイアの先祖がダンバンさんじゃなくてシュルクだったのがショックだわ… シュルクとレックスは尊敬する師匠を銅像にしました!って書いてあるだろ!
135 23/04/21(金)00:33:11 No.1049248226
>それよりもシャナイアの先祖がダンバンさんじゃなくてシュルクだったのがショックだわ… いやシェルクは先祖の師匠ってだけだから血の繋がりもないんじゃないか
136 23/04/21(金)00:33:12 No.1049248231
終の剣とはオリジンと同じ材質で作られた剣です いかがでしたか?
137 23/04/21(金)00:33:23 No.1049248285
>無かったことにされる程度で別に良いやってなるぐらい >説得力や感情移入させられなかったストーリーがダメだろ 別に良いやっていうかこれから解決法が見つかると良いね…って感じだったよ個人的には
138 23/04/21(金)00:33:25 No.1049248292
>それよりもシャナイアの先祖がダンバンさんじゃなくてシュルクだったのがショックだわ… 先祖じゃないし先祖の師匠だし まず1000年後の子孫との関わりでショック受けるとかわかんねえ
139 23/04/21(金)00:33:31 No.1049248314
>ノアミオの転生周りとかフェイエリィのオマージュとはいえ作品としての理由を示さないと単なるご都合展開だからな 何度もやってるからもうわかるだろみたいなとこもあるのはよくない気がするけどまぁDLCで触れそうだけど
140 23/04/21(金)00:33:58 No.1049248446
成人の儀スタートからNTRれて女王がロボになってシャナイア自殺までの流れは情報が多すぎる
141 23/04/21(金)00:34:00 No.1049248457
剣自体はウロボロスストーンと同じく珍しいけど複数存在しうるものじゃないの むしろ途中でオリジンの剣とやらに進化したのがよくわからん
142 23/04/21(金)00:34:07 No.1049248496
メビウスが生じた理由は作中説明以上の理由ないんじゃねえかな…
143 23/04/21(金)00:34:17 No.1049248540
>3の一番の盛り上がりは成人の儀だから… >あそこは何が起こるか本当に分からなくてめちゃくちゃ興奮した 送れよ からのあの流れはそれまで溜まりに溜まってたものを一気に解消してくれたもんね
144 23/04/21(金)00:34:29 No.1049248612
スレッドを立てた人によって削除されました 極論3なんてなくても良かった感 いやサブクエ周りは良かったから要るか ゼノブレイド って名前じゃ無かったらそこそこ面白いゲームで終わってたかな…
145 23/04/21(金)00:34:32 No.1049248632
>3の一番の盛り上がりは成人の儀だから… >あそこは何が起こるか本当に分からなくてめちゃくちゃ興奮した 最終決戦でのロボット大戦は高橋的にはすごい盛り上げようとムービーめちゃくちゃ頑張ったと思うんだけどあんなの長々と見せられるくらいならノアたちがかっこよくゼットと戦うムービー見せてくれよ……って終始テンション下がってたな俺 あれほんと力入れるところズレててやばい
146 23/04/21(金)00:34:51 No.1049248714
>送れよ >からのあの流れはそれまで溜まりに溜まってたものを一気に解消してくれたもんね お前のミオだろう?が即座にブーメランするの好き
147 23/04/21(金)00:35:06 No.1049248804
>それよりもシャナイアの先祖がダンバンさんじゃなくてシュルクだったのがショックだわ… 見てくださいよこのホムラとシュルクの子孫の家系 貴方達何かしてた?
148 23/04/21(金)00:35:12 No.1049248830
>メビウスが生じた理由は作中説明以上の理由ないんじゃねえかな… あれで納得したしそれ以外の理由とか出されてもそうなん?で終わりそう
149 23/04/21(金)00:35:20 No.1049248880
めんどくせえやつがいるな
150 23/04/21(金)00:35:27 No.1049248905
メビウス周りというよりかはノアとリク周りだよねぽっかり情報伏せられてんの そこと本編後に皆が再開してるスチル有れば正直満足できる
151 23/04/21(金)00:35:41 No.1049248969
5章とか最高だと思うしEDもそれなりに納得してるけどラスボス戦だけはお排泄物だと思う 1回全滅させられて2回もムービー見せられたぜ
152 23/04/21(金)00:35:45 No.1049248989
俺はマシロやナギリとこの世界で未来へ向かってレディゴー!するんだ… 分かれる事が正解なんて認めないぞ
153 23/04/21(金)00:36:09 No.1049249116
>5章とか最高だと思うしEDもそれなりに納得してるけどラスボス戦だけはお排泄物だと思う >1回全滅させられて2回もムービー見せられたぜ 俺も1回全滅したわ…
154 23/04/21(金)00:36:19 No.1049249167
>>送れよ >>からのあの流れはそれまで溜まりに溜まってたものを一気に解消してくれたもんね >お前のミオだろう?が即座にブーメランするの好き ノアとM(中身ミオ)が手を繋いでる時の表情が完璧すぎる 牢屋で私のノアとっていつもは言わない言い回しに理解が追いつく良いシーンでもあった
155 23/04/21(金)00:36:43 No.1049249292
オリジンの剣=完全に抜刀したラッキーセブンってことだと思う 覚悟決めないと完全には抜けないラッキーセブンもかなり面倒な武器だな…
156 23/04/21(金)00:36:50 No.1049249327
>ノアたちがかっこよくゼットと戦うムービー見せてくれよ……って終始テンション下がってたな俺 最後ゼットにカッコよくみんなでトドメ刺すムービー期待してたからちょっと拍子抜けしたところあるな
157 23/04/21(金)00:36:52 No.1049249337
エイでシコりやすくなるエピソード頼むよ
158 23/04/21(金)00:36:57 No.1049249364
気分が沈んだときにNが発狂してるシーンみると元気になるよ
159 23/04/21(金)00:37:12 No.1049249443
>>メビウスが生じた理由は作中説明以上の理由ないんじゃねえかな… >あれで納得したしそれ以外の理由とか出されてもそうなん?で終わりそう そのそうなんだって感想が大事なことだと思うんだけどね 人の未来への不安とか恐怖から生まれたんだ!って言葉でしか説明なかったのはさすがにビックリしたここまで引っ張っておいてそれだけで説明した感じにするのかって
160 23/04/21(金)00:37:18 No.1049249475
>気分が沈んだときにNが発狂してるシーンみると元気になるよ あそこの声優の演技いいよね
161 23/04/21(金)00:37:32 No.1049249551
>オリジンの剣=完全に抜刀したラッキーセブンってことだと思う >覚悟決めないと完全には抜けないラッキーセブンもかなり面倒な武器だな… 能力的にポンポン抜けたら危なすぎるからなあの武器…
162 23/04/21(金)00:37:37 No.1049249573
Nの終わりの剣をコピーしたのがラッキーセブンなんかな?
163 23/04/21(金)00:37:41 No.1049249590
>メビウス周りというよりかはノアとリク周りだよねぽっかり情報伏せられてんの >そこと本編後に皆が再開してるスチル有れば正直満足できる 脅威とか無くなった世界だし後日談はムービーとかで見せるくらいしかやりようないだろうね
164 23/04/21(金)00:38:06 No.1049249721
ノポンは一体なんなんだよ…
165 23/04/21(金)00:38:12 No.1049249744
>5章とか最高だと思うしEDもそれなりに納得してるけどラスボス戦だけはお排泄物だと思う >1回全滅させられて2回もムービー見せられたぜ 俺も2回も全滅させられて嘘だろ!?ってなったわ
166 23/04/21(金)00:38:13 No.1049249748
>オリジンの剣=完全に抜刀したラッキーセブンってことだと思う >覚悟決めないと完全には抜けないラッキーセブンもかなり面倒な武器だな… でもそれってモナドだよね
167 23/04/21(金)00:38:16 No.1049249760
>エイでシコりやすくなるエピソード頼むよ クソッ石田の顔がチラつく!
168 23/04/21(金)00:38:27 No.1049249814
>気分が沈んだときにNが発狂してるシーンみると元気になるよ あれ日本語版と英語版どっちも演技すごいから好き 同時に流して元気もらってる
169 23/04/21(金)00:38:27 No.1049249817
>Nの終わりの剣をコピーしたのがラッキーセブンなんかな? 成人の儀でのXの反応見るにあれも本物のオリジンなんだと思う
170 23/04/21(金)00:38:32 No.1049249835
>ノポンは一体なんなんだよ… クラウスすらも把握できなかった存在だ
171 23/04/21(金)00:38:34 No.1049249846
ブレイドが豆腐みたいにスルスル切れる…
172 23/04/21(金)00:38:53 No.1049249922
>気分が沈んだときにNが発狂してるシーンみると元気になるよ ゼットに唆されたノアなりにミオを救いたかった結果の発狂だからそれを馬鹿にみたい笑う奴は作品読み込めてないよ
173 23/04/21(金)00:38:56 No.1049249933
>でもそれってモナドだよね スキルの文字的にも…はい
174 23/04/21(金)00:39:02 No.1049249976
>>1回全滅させられて2回もムービー見せられたぜ >俺も1回全滅したわ… 拙者も全滅しもうした
175 23/04/21(金)00:39:04 No.1049249980
N発狂シーンはあまりにも芸術点が高すぎる
176 23/04/21(金)00:39:15 No.1049250046
>>気分が沈んだときにNが発狂してるシーンみると元気になるよ >あれ日本語版と英語版どっちも演技すごいから好き >同時に流して元気もらってる 英語版もかなり力入っててダメだった
177 23/04/21(金)00:39:50 No.1049250219
このスレメビウス多すぎだろ
178 23/04/21(金)00:40:11 No.1049250316
>>Nの終わりの剣をコピーしたのがラッキーセブンなんかな? >成人の儀でのXの反応見るにあれも本物のオリジンなんだと思う ただNも持ってるからラッキーセブンが2つあんのかノア(N)が元々持ってんのかが気になる
179 23/04/21(金)00:40:16 No.1049250350
お前のミオだろう?いやお前のだが?
180 23/04/21(金)00:40:16 No.1049250351
神の意思に抗ったり神の支配を終わらせたらじゃあ次は人間同士の心とのぶつかり合いだよねってのは分かる
181 23/04/21(金)00:40:30 No.1049250413
最終戦は初見クリアできたけど 分断バトルになりかけてからマジで全滅寸前はなりかけたなレベルかなり上げて行ってたのに
182 23/04/21(金)00:40:31 No.1049250417
>このスレメビウス多すぎだろ だって…面白いもの…
183 23/04/21(金)00:40:33 No.1049250428
「」なんて大体メビウスみたいなもんだろう
184 23/04/21(金)00:40:45 No.1049250471
>このスレメビウス多すぎだろ あのシーン見たZは絶対面白がってたと思う
185 23/04/21(金)00:40:54 No.1049250524
やっぱノアが何者か明らかにすべきだよね…
186 23/04/21(金)00:40:59 No.1049250547
>>気分が沈んだときにNが発狂してるシーンみると元気になるよ >ゼットに唆されたノアなりにミオを救いたかった結果の発狂だからそれを馬鹿にみたい笑う奴は作品読み込めてないよ その直前に散々ノアを煽ってからのあれだったし同情する気持ちもあったけどあの熱演でちょっと笑っちゃうのも仕方ないと思う 最後まで自分本位の身勝手な奴だからMも最終的にあんな判断下したんだろうし
187 23/04/21(金)00:41:08 No.1049250585
>このスレメビウス多すぎだろ だって面白いものなあああ!!
188 23/04/21(金)00:41:24 No.1049250654
>このスレメビウス多すぎだろ だって…面白いものなぁ!?
189 23/04/21(金)00:41:25 No.1049250659
>神の意思に抗ったり神の支配を終わらせたらじゃあ次は人間同士の心とのぶつかり合いだよねってのは分かる そっから結局神が出てくるのもわかる 偽神だけど
190 23/04/21(金)00:41:27 No.1049250672
ウロボロスストーンがたくさんあるなら早期に捕まって量産出来なくなっただけでラッキーセブンが複数あっても不思議ではない
191 23/04/21(金)00:41:33 No.1049250702
Nのあのシーンはシアターでめっちゃ何度も見返した 多分一番見返した
192 23/04/21(金)00:41:40 No.1049250733
>このスレZ多すぎだろ
193 23/04/21(金)00:41:52 No.1049250808
>ただNも持ってるからラッキーセブンが2つあんのかノア(N)が元々持ってんのかが気になる 多分Nは生前持ってたのをそのままメビウスになっても使っててノアはリクからもらったのでラッキーセブンもノアも2人いる!?って状況なんだよね3本編
194 23/04/21(金)00:41:54 No.1049250822
>神の意思に抗ったり神の支配を終わらせたらじゃあ次は人間同士の心とのぶつかり合いだよねってのは分かる メビウス周りに関してはシリーズで人の良い方向の思いが集まったら良い事起きたけど逆もあるよねってシンプルに受け取れば良い気はする
195 23/04/21(金)00:42:38 No.1049251008
>神の意思に抗ったり神の支配を終わらせたらじゃあ次は人間同士の心とのぶつかり合いだよねってのは分かる 敵がメビウスになろうが人同士で傷付け合うのは変わらないみたいな事PVで出てたしな…
196 23/04/21(金)00:42:54 No.1049251077
>>ただNも持ってるからラッキーセブンが2つあんのかノア(N)が元々持ってんのかが気になる >多分Nは生前持ってたのをそのままメビウスになっても使っててノアはリクからもらったのでラッキーセブンもノアも2人いる!?って状況なんだよね3本編 一応ノアのはリクの師匠のものなんだっけ? Nはどっから持ってきたんだろうな
197 23/04/21(金)00:43:47 No.1049251329
自分の息子殺しが確定したらNがさらに情けなくなってしまう
198 23/04/21(金)00:43:49 No.1049251342
B-Zまでしかメビウス居なかったんだよな A出るんだろうか
199 23/04/21(金)00:43:52 No.1049251356
あの後髪短くしちゃたらもNへの尊厳破壊追い打ちだと思う
200 23/04/21(金)00:44:11 No.1049251441
>B-Zまでしかメビウス居なかったんだよな >A出るんだろうか ところでこのエイちゃん
201 23/04/21(金)00:44:21 No.1049251491
1もトリニティプロセッサーはウーシア1つだけどザンザとメイナスとシュルクでモナド3つあったしな
202 23/04/21(金)00:44:30 No.1049251527
>B-Zまでしかメビウス居なかったんだよな >A出るんだろうか エイちゃんじゃねぇかな
203 23/04/21(金)00:44:33 No.1049251537
タイトル的に霧乃王出るよね
204 23/04/21(金)00:44:42 No.1049251577
>自分の息子殺しが確定したらNがさらに情けなくなってしまう 情けなくはない どっちかというと可哀想
205 23/04/21(金)00:44:54 No.1049251650
>タイトル的に霧乃王出るよね 敵にもそれっぽいのいたね
206 23/04/21(金)00:45:00 No.1049251674
Z初登場の大物感は凄かったな 実際はクソコテだったけど
207 23/04/21(金)00:45:24 No.1049251784
ゼノブレイドって異質な剣って意味だしシュルクのモナドもレックスの聖杯剣もノアのラッキーセブンもそれぞれの世界では異質な剣で好きなんだよね…
208 23/04/21(金)00:45:25 No.1049251788
>>>気分が沈んだときにNが発狂してるシーンみると元気になるよ >>ゼットに唆されたノアなりにミオを救いたかった結果の発狂だからそれを馬鹿にみたい笑う奴は作品読み込めてないよ >その直前に散々ノアを煽ってからのあれだったし同情する気持ちもあったけどあの熱演でちょっと笑っちゃうのも仕方ないと思う >最後まで自分本位の身勝手な奴だからMも最終的にあんな判断下したんだろうし ゼットに従わないとミオが消えるんだから仕方ないだろ…
209 23/04/21(金)00:45:34 No.1049251819
>>自分の息子殺しが確定したらNがさらに情けなくなってしまう >情けなくはない >どっちかというと可哀想 シティ壊滅の件でもう戻れないからな…
210 23/04/21(金)00:46:18 No.1049252027
Nはゼットにお前自分の意思でミオ殺すつもり?ってやられたようなもんだから…
211 23/04/21(金)00:46:21 No.1049252041
>Z初登場の大物感は凄かったな >実際はクソコテだったけど 途中途中出てきて大物っぽいこと言うからどれだけの存在かとわくわくしてた 面白いのが好きなおじさんだった
212 23/04/21(金)00:46:39 No.1049252133
そりゃ息子とミオだったらミオ選ぶよノアは