23/04/20(木)23:05:32 島で再... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/20(木)23:05:32 No.1049218286
島で再開した後ぐいぐいくるなこの娘
1 23/04/20(木)23:06:27 No.1049218651
なんなら城の中庭で再会した時点でもう信頼MAXだぞ
2 23/04/20(木)23:07:24 No.1049219049
ぷらーが除去した後は好感度カンストしてるよね
3 23/04/20(木)23:07:45 No.1049219183
俺だってこんなデカパイ大統領の娘に好かれたい
4 23/04/20(木)23:11:27 No.1049220708
城まではまだレオンに守ってもらおう感がある 島からは私も役に立って二人で帰るんだってノリになってる
5 23/04/20(木)23:12:14 No.1049221008
(重機操縦の免許取っといてよかった~)
6 23/04/20(木)23:12:34 No.1049221131
肩車時の掛け合いも目に見えて代わっていく
7 23/04/20(木)23:13:32 No.1049221453
下でレオンに受け止められるときの反応が段々変わっていくのが可愛い
8 23/04/20(木)23:14:22 No.1049221778
島で再会したあとはお前そんなにレオン好きかってレベルでハート飛ばしてくる
9 23/04/20(木)23:16:31 No.1049222640
オーケイ
10 23/04/20(木)23:16:50 No.1049222774
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
11 23/04/20(木)23:18:25 No.1049223352
初見:なんか知らん人 城:頼りになるエージェント 島:白馬の王子様
12 23/04/20(木)23:18:46 No.1049223482
合衆国を守る最強のコンビよ!
13 23/04/20(木)23:19:51 No.1049223906
元は守られる少女だったけどリメイクは女て感じに
14 23/04/20(木)23:20:19 No.1049224085
マイヒーロー
15 23/04/20(木)23:20:32 No.1049224162
>はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ うるせえ! まぁおっぱいデカいから許すが…
16 23/04/20(木)23:20:51 No.1049224270
おっとレオンのベストパートナー発見伝
17 23/04/20(木)23:21:11 No.1049224396
マジでここでくっついとけ でないとクリスみたいに50超えて現役続けることになるぞ
18 23/04/20(木)23:21:37 No.1049224553
>はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ すげぇ不安になる
19 <a href="mailto:エイダ">23/04/20(木)23:22:12</a> [エイダ] No.1049224768
>おっとレオンのベストパートナー発見伝 は?
20 23/04/20(木)23:22:44 No.1049224973
パパに頼めば専属ボディガードにしてくれそう
21 23/04/20(木)23:22:51 No.1049225007
旧作はただの護衛対象だったけどREはマジでベストパートナーだったよ…
22 23/04/20(木)23:24:58 No.1049225832
このままじゃ俺は失業だな ハンドルから手は離さないでくれ
23 23/04/20(木)23:27:11 No.1049226612
エイダに嫉妬し始めるまでの期間が短すぎる…
24 23/04/20(木)23:29:33 No.1049227467
ケネディ夫人
25 23/04/20(木)23:30:38 No.1049227860
あながちエージェントの才能無いわけではないよね
26 23/04/20(木)23:31:25 No.1049228108
>エイダに嫉妬し始めるまでの期間が短すぎる… そもそも4のストーリーは夕方スタートの明方終了だからな 半日でこんな経験したらそりゃ王子様にしか見えんわ
27 23/04/20(木)23:31:32 No.1049228139
昔よりも可愛くなってる…
28 23/04/20(木)23:31:55 No.1049228279
そろそろいい歳なんだから落ち着かないとレオン クリスも
29 23/04/20(木)23:32:15 No.1049228380
>あながちエージェントの才能無いわけではないよね 変な青いランプだけで鎧の群れすり抜けてくのは控えめに言って天賦の才
30 23/04/20(木)23:32:23 No.1049228427
並の女子大生なら斬り殺しに来る鎧に追いかけ回されたら気を失うわ
31 23/04/20(木)23:32:29 No.1049228458
まあお嬢様がつり橋効果で恋心と勘違いしてるだけなんだけどね
32 23/04/20(木)23:32:30 No.1049228468
>旧作はただの護衛対象だったけどREはマジでベストパートナーだったよ… いや結構頑張ってたぞオリジナル版のアシュリーも
33 23/04/20(木)23:33:01 No.1049228667
>まあお嬢様がつり橋効果で恋心と勘違いしてるだけなんだけどね アンバー返せおばさん
34 23/04/20(木)23:33:02 No.1049228672
昔はロリっぽかったけど今作は本当に大学生ぐらいの顔してる 胸はは特大
35 23/04/20(木)23:33:18 No.1049228750
旧版だとエイダはスレンダーな印象だったけどリメイクでミサイル搭載して互角になってたな
36 23/04/20(木)23:33:30 No.1049228826
絶叫マシンは? 大好き! そりゃ良かった!
37 23/04/20(木)23:33:46 No.1049228920
アシュリーパートはジャンル違うホラーゲームしてて駄目だった
38 23/04/20(木)23:34:00 No.1049228994
大人の男を見るとすぐ恋に落ちるから子供は困るのよね
39 23/04/20(木)23:34:53 No.1049229297
>大人の男を見るとすぐ恋に落ちるから子供は困るのよね 早くロケットランチャー投げて やくめでしょ
40 23/04/20(木)23:36:23 No.1049229819
若かりしレオンがエイダに沼ったようにアシュリーもここから拗らせるんだな…
41 23/04/20(木)23:38:43 No.1049230622
鎧騎士と戦ってる時ぽいぽい火投げ込んでくれるいい子
42 23/04/20(木)23:40:49 No.1049231335
昔より協力プレイ感が増したのはゲームが進化した証なんだろうな まぁ…その分敵の動きも強くなったのだが…
43 23/04/20(木)23:41:29 No.1049231531
鎧相手に死にかけてる時ずっとレオン暇してるんだよな…
44 23/04/20(木)23:42:20 No.1049231840
>まあお嬢様がつり橋効果で恋心と勘違いしてるだけなんだけどね 2のエイダのこと刺しに来るのやめろ
45 23/04/20(木)23:42:38 No.1049231944
アシュリーもエイダもレオンとは一晩の関係なんだよなよく考えたら
46 23/04/20(木)23:42:56 No.1049232040
>まぁ…その分敵の動きも強くなったのだが… 高難易度だと初期ハンドガンのヘッショ五発くらいでようやく怯むからな…
47 23/04/20(木)23:43:15 No.1049232141
こんなにかわいくて家柄も良い女の子が好いてくるのに チャイニーズスパイデカパイ淫乱ババアに執着している男
48 23/04/20(木)23:43:20 No.1049232164
仕様上3周目からアーマーがデフォルトになるのは色々台無し過ぎる!
49 23/04/20(木)23:43:45 No.1049232296
>鎧相手に死にかけてる時ずっとレオン暇してるんだよな… ひょっとしたらエイダ編でレオンを援護するパート入るかもしれない いやまず出してくれってなるから無いわ
50 23/04/20(木)23:44:27 No.1049232550
>チャイニーズスパイデカパイ淫乱ババアに執着している男 俺レオンだけどそれは仕方ないと思う
51 23/04/20(木)23:44:43 No.1049232642
>こんなにかわいくて家柄も良い女の子が好いてくるのに >チャイニーズスパイデカパイ淫乱ババアに執着している男 REシリーズでは執着無くなってるから大丈夫だよ
52 23/04/20(木)23:44:45 No.1049232648
レオンがアシュリーの心の中の幻影と化してしまう
53 23/04/20(木)23:45:14 No.1049232815
なにもかも忘れてエイダを抱擁しようとした男だ 面構えが違う
54 23/04/20(木)23:45:45 No.1049232992
ヘールプ!
55 23/04/20(木)23:46:06 No.1049233127
男連中は歳重ねてダンディになってたけどエイダの現在ってどうなってるんだろう
56 23/04/20(木)23:46:19 No.1049233196
なんか全然知らない島に連れて行かれても絶対助けに来てくれるんだから惚れるのも無理ない
57 23/04/20(木)23:47:04 No.1049233426
REだとどっちかというとレオンは俺のことなんか遊びなんだろわかってんよ?みたいな応対して エイダが(そこまで言わなくても…)って感じで袖にされてるような関係に見えるな
58 23/04/20(木)23:47:15 No.1049233489
>俺だってこんなデカパイ大統領の娘に好かれたい その為には化け物がウヨウヨする孤島にハンドガン一丁で乗り込む気概が必要
59 23/04/20(木)23:47:52 No.1049233679
>鎧騎士と戦ってる時ぽいぽい火投げ込んでくれるいい子 村だと正直足手まといすぎてイラッとしてたけど あの辺から話的にもゲーム的にも役に立ってきて上手いなと思った
60 23/04/20(木)23:47:54 No.1049233701
REでも追いかけるレオンと付かず離れずの距離で逃げ続けるエイダって関係かと思ったらRE4でキッパリ別れを告げたの意外すぎた
61 23/04/20(木)23:48:22 No.1049233853
REにもいるのか知らんがマヌエラとレオンについて語り合ってほしい
62 23/04/20(木)23:48:38 No.1049233949
REの女性陣の顔が毎回どいつも良すぎて困る
63 23/04/20(木)23:49:49 No.1049234333
正直旧作レオンは6までいくと執着しすぎてて引くレベルだったからREくらいの方がいい
64 23/04/20(木)23:50:22 No.1049234572
>正直旧作レオンは6までいくと執着しすぎてて引くレベルだったからREくらいの方がいい ちょっと不気味だったよね
65 23/04/20(木)23:50:25 No.1049234601
リィオーン!
66 23/04/20(木)23:50:41 No.1049234707
ここから大統領から信頼されて出世街道まっしぐらなのに変にやさぐれてしまったレオン
67 23/04/20(木)23:51:03 No.1049234836
ねえ…私のガードを続ける気はない?
68 23/04/20(木)23:51:17 No.1049234915
仲間死んで酒におぼれている所をビンタされてほしい
69 23/04/20(木)23:51:26 No.1049234972
レオンの本当のタイプはメガネ外したハニガンだよ
70 23/04/20(木)23:52:07 No.1049235219
>ねえ…私のガードを続ける気はない? (俺より射撃上手いし)もう必要ないだろ
71 23/04/20(木)23:52:19 No.1049235303
レオンより射撃上手い
72 23/04/20(木)23:52:32 No.1049235374
旧作だとハニガン口説いてたりしたのに今回素っ気ないな
73 23/04/20(木)23:52:39 No.1049235415
>REでも追いかけるレオンと付かず離れずの距離で逃げ続けるエイダって関係かと思ったらRE4でキッパリ別れを告げたの意外すぎた REエイダはウェスカーにプラーガ渡すこともなさそう
74 23/04/20(木)23:53:32 No.1049235779
旧作アシュリーはEDでレオンにガード断られたらすぐ諦めてたけどREアシュリーは何か自分からレオンに追い付いてきそうな強さを感じる
75 23/04/20(木)23:53:50 No.1049235909
REレオンはラクーンシティのトラウマが重いキャラになってるから
76 23/04/20(木)23:54:27 No.1049236177
ぶっちゃけRE4のビジュアルのが好み
77 23/04/20(木)23:54:47 No.1049236300
でもレオンはこの後映画で飲んだくれるよね
78 23/04/20(木)23:54:56 No.1049236361
昔より話を掘り下げてみると 流石に一日レベルの付き合いしかない相手に何年も固執するのは違うかなぁって思い直したのかなカプコン もう20年くらいレオン弄りしてきたから解釈もコロコロ変わって配送だけど
79 23/04/20(木)23:55:30 No.1049236551
アシュリーにエイダにクラウザーとフォロワーもりもり増えるレオン
80 23/04/20(木)23:55:41 No.1049236616
エイダが何をしたいのかわからんとどうしようもねえ
81 23/04/20(木)23:55:55 No.1049236700
>レオンの本当のタイプはメガネ外したハニガンだよ まだ任務中でしょっ!はなかったな
82 23/04/20(木)23:55:55 No.1049236711
>REレオンはラクーンシティのトラウマが重いキャラになってるから 市民を守るために警察官になったのに助けられたはずの人を見捨てて一人で脱出した男(本人談)
83 23/04/20(木)23:56:20 No.1049236841
>城まではまだレオンに守ってもらおう感がある そうか?アシュリーパート始まる時の台詞が「今度は逃げない!待っててねレオン!」だぜ?
84 23/04/20(木)23:56:42 No.1049236967
>アシュリーにエイダにクラウザーとフォロワーもりもり増えるレオン 教会で話すわ
85 23/04/20(木)23:56:48 No.1049237002
こっちのエイダは明確に善側の人間にするのかな
86 23/04/20(木)23:57:21 No.1049237228
というか守ってもらうのが当然なんだよね立場上 しかしスレ画は相棒だった
87 23/04/20(木)23:57:31 No.1049237299
オリジナル4だとエイダ一直線過ぎて脈なしだったけど RE4だと無辜の市民を救えるっていうレオン的に大切な意味を持つ存在になって逆にこの後一切発展なさそうだなって思える
88 23/04/20(木)23:57:33 No.1049237319
1発目のCG映画でも人口呼吸した女いたような気がする
89 23/04/20(木)23:58:50 No.1049237765
最後の脱出で原作だとアシュリーが落ちるけどリメイクは離れないことでこの先の展開を暗示していて~
90 23/04/20(木)23:59:01 No.1049237826
結局のところお前の素養を一番分かってたのは俺だった
91 23/04/20(木)23:59:05 No.1049237843
ゲームの仕様なんだけど奪われる時は計画的なのに奪還するのは毎回護衛すら無しで楽々なのおかしくない?
92 23/04/20(木)23:59:15 No.1049237907
エイダとあとルイスもだけど REだと基本的に悪側な人間だがレオンの青臭さに当てられてつい善業に転んじゃう みたいな感情の流れがあるのかなって気がする
93 23/04/20(木)23:59:31 No.1049238005
>結局のところお前の素養を一番分かってたのは俺だった 昔から気持ち悪い奴だったが…
94 23/04/20(木)23:59:58 No.1049238168
プラーガ除去した後自分が足手まといじゃないか不安になって聞いちゃうのとそれに対してのレオンの返し好き
95 23/04/21(金)00:00:42 No.1049238434
>プラーガ除去した後自分が足手まといじゃないか不安になって聞いちゃうのとそれに対してのレオンの返し好き 俺は失業だ(俺は失業だ)
96 23/04/21(金)00:01:41 No.1049238755
アクセ増やしてくれ頼む
97 23/04/21(金)00:01:56 No.1049238836
>プラーガ除去した後自分が足手まといじゃないか不安になって聞いちゃうのとそれに対してのレオンの返し好き 鎧抜けてレオン救出したり重機で壁壊したり自力で気絶したレオンを台に乗せたりそのまま除去作業したりそこまでやっといて「私上手くやれてるかな…?」は無いだろこのエージェントの卵
98 23/04/21(金)00:02:19 No.1049238993
>エイダとあとルイスもだけど >REだと基本的に悪側な人間だがレオンの青臭さに当てられてつい善業に転んじゃう >みたいな感情の流れがあるのかなって気がする 心身共にボロボロになっても諦めない熱血漢の面が強くなってるから 仕事だから知らなかったからと仕方ないって自分に言い聞かせてる人ほど当てられるんだろうか
99 23/04/21(金)00:02:31 No.1049239064
まだ生存者もあちこちにいたろうに核攻撃されるから逃げるしかなかったというのは昔から同じだけど それに罪悪感を持ってるREオンは真面目だね…って
100 23/04/21(金)00:02:57 No.1049239204
この大統領の娘はハァハァ言いながらもちゃんと耐えてたのに6の大統領の娘は即落ちだったね…
101 23/04/21(金)00:03:06 No.1049239257
爆発に巻き込まれたり矢がぶっ刺さってもレオンに起こしてもらえば「大丈夫❤️」だから強すぎる
102 23/04/21(金)00:03:36 No.1049239434
城内で一緒に獲ったお宝の会話好き どうするの?売っちゃうの?みたいに聞いてきてかわいい
103 23/04/21(金)00:03:58 No.1049239541
(エージェントってインディージョーンズみたいな仕事なのね!)
104 23/04/21(金)00:04:39 No.1049239798
やっぱり射的に連れてくなら陽気なアミーゴよりパツキンデカパイよ
105 23/04/21(金)00:04:54 No.1049239885
>城内で一緒に獲ったお宝の会話好き >どうするの?売っちゃうの?みたいに聞いてきてかわいい 半分くらい真に受けちゃってなかなか売れなかった「」オンは自分だけじゃないと思いたい
106 23/04/21(金)00:04:55 No.1049239894
古城がカップル向けのアトラクションすぎる…
107 23/04/21(金)00:05:11 No.1049240019
謎解きの時いつもこんな事してんの?とか言ってくるの好き
108 23/04/21(金)00:05:21 No.1049240078
あなたの任務っていつもこんななの?(食堂のベルを鳴らしながら)
109 23/04/21(金)00:05:25 No.1049240106
城でレオンと別れるところもいい感じに変更されてたね というか何だよ旧版の謎のピタゴラスイッチはよぉ
110 23/04/21(金)00:05:29 No.1049240138
>やっぱり射的に連れてくなら陽気なアミーゴよりパツキンデカパイよ 完全に彼女のノリすぎる…
111 23/04/21(金)00:05:30 No.1049240146
>城内で一緒に獲ったお宝の会話好き >どうするの?売っちゃうの?みたいに聞いてきてかわいい そのまま売ったら特殊台詞あるかなと思ったら特になくてちょっと残念だった
112 23/04/21(金)00:05:32 No.1049240158
>>アシュリーにエイダにクラウザーとフォロワーもりもり増えるレオン >教会で話すわ 6のパートナーはがっつりストーリー変えてパートナー感増やしてほしい
113 23/04/21(金)00:05:43 No.1049240213
必修よ 知らなかった? が好き
114 23/04/21(金)00:05:49 No.1049240243
>古城がカップル向けのアトラクションすぎる… ここで御飯食べるのは気が滅入るわね 乗り物酔いとか平気? 絶叫マシンは好きか?
115 23/04/21(金)00:06:07 No.1049240345
>やっぱり射的に連れてくなら陽気なアミーゴよりパツキンデカパイよ 応援の仕方が完全に彼女のそれ
116 23/04/21(金)00:06:15 No.1049240379
シャンデリアに飛び乗るなんて行儀悪いわよ!でそういえば大統領の娘だから超セレブだったと今更気づいた
117 23/04/21(金)00:06:17 No.1049240388
>(エージェントってインディージョーンズみたいな仕事なのね!) バイオ5でマジでインディージョーンズになるけどね
118 23/04/21(金)00:06:17 No.1049240392
>6のパートナーはがっつりストーリー変えてパートナー感増やしてほしい 教会に着いたらパートナー感出すわ
119 23/04/21(金)00:06:24 No.1049240423
ペンダントとかならまだプレゼントの選択肢があるけど確か邪神像だったか
120 23/04/21(金)00:06:41 No.1049240523
押してくれサンチョ
121 23/04/21(金)00:06:49 No.1049240564
>シャンデリアに飛び乗るなんて行儀悪いわよ!でそういえば大統領の娘だから超セレブだったと今更気づいた でも後半のアシュリーなら普通にしそう
122 23/04/21(金)00:07:01 No.1049240633
今回レオアシュの掛け合い増やしてあるからバカップル感マシマシで笑う
123 23/04/21(金)00:07:09 No.1049240680
あれだけの目にあっておきながらアタシもレオンとエージェントになっちゃおうかなーっ!!! は脳味噌ピンク色すぎる…
124 23/04/21(金)00:07:15 No.1049240705
あなたの任務(メダリオン破壊やネズミ駆除)
125 23/04/21(金)00:07:16 No.1049240716
アシュリーの中の男性像を木っ端微塵にした責任をレオンさんは取るべき
126 23/04/21(金)00:07:25 No.1049240763
後半のアシュリーはあの薄着でくっせぇ下水にも入れるからな…
127 23/04/21(金)00:07:41 No.1049240855
進むごとに段々軽口増えてくのが良い…
128 23/04/21(金)00:07:44 No.1049240864
大統領死んじゃうんだよな
129 23/04/21(金)00:07:45 No.1049240868
俺はオリジナルのパンチラしてくれるアシュリーが好きだったよ
130 23/04/21(金)00:08:11 No.1049241008
あんまりスレと関係ないけどセンチネル9がチャプター2の捕まって装備取り戻した後に増殖するんだけどなんだろこれ…
131 23/04/21(金)00:08:17 No.1049241052
レオンもそんなこと言ってる場合かと苦笑いしてたし結構余裕あるなって
132 23/04/21(金)00:08:20 No.1049241074
>後半のアシュリーはあの薄着でくっせぇ下水にも入れるからな… 昔(数時間前)の私なら泣いてた つよくなりすぎ
133 23/04/21(金)00:08:21 No.1049241080
>市民を守るために警察官になったのに助けられたはずの人を見捨てて一人で脱出した男(本人談) 実際レオン視点だと結果誰一人としてろくに助けられてないからな… そういうのはクレア編でやってた
134 23/04/21(金)00:08:21 No.1049241083
いつもこんな(意味不明な仕掛けの謎解き)なの?
135 23/04/21(金)00:08:30 No.1049241131
初対面の時なんで襲ってきたんだろうな
136 23/04/21(金)00:08:52 No.1049241231
>バイオ5でマジでインディージョーンズになるけどね (何故アメリカにカタコンベが…?)
137 23/04/21(金)00:08:52 No.1049241236
>俺はオリジナルのパンチラしてくれるアシュリーが好きだったよ mod入れれば取り戻せるから… fu2122030.jpg
138 23/04/21(金)00:09:03 No.1049241291
>アシュリーの中の男性像を木っ端微塵にした責任をレオンさんは取るべき (興味無し)
139 23/04/21(金)00:09:09 No.1049241341
背後取られると危ない!って言ってくれるし戦闘後気遣うセリフあって相棒的だよね今回のアシュリー
140 23/04/21(金)00:09:12 No.1049241357
>あれだけの目にあっておきながらアタシもレオンとエージェントになっちゃおうかなーっ!!! アシュリー本人も「もう!ノリ悪い!」って返してるあたり冗談で言ってるんだろうけどこれまでの働きのせいで冗談に聞こえねえんだよ…優秀すぎる…
141 23/04/21(金)00:09:24 No.1049241440
マーヴィン助けられなかった事が想像以上に傷になってることに驚いたよRE版レオン
142 23/04/21(金)00:09:25 No.1049241448
>mod入れれば取り戻せるから… >fu2122030.jpg 違ク!!
143 23/04/21(金)00:09:28 No.1049241467
>初対面の時なんで襲ってきたんだろうな 「大統領の命令で助けに来たぞ」の言葉だけで素直になった旧版のアシュリーが単純すぎるとも言える
144 23/04/21(金)00:09:39 No.1049241520
狙撃した時とかの「すっご…」って呟き好き レオンのちんぽ見た時も言いそう
145 23/04/21(金)00:09:51 No.1049241593
>あんまりスレと関係ないけどセンチネル9がチャプター2の捕まって装備取り戻した後に増殖するんだけどなんだろこれ… スカルシェイカーも増殖するぞ
146 23/04/21(金)00:09:51 No.1049241594
私もエージェントになろうかな?って探り入れるのが可愛い
147 23/04/21(金)00:10:16 No.1049241736
アシュリーも成長するし仕事するし段々レオンと打ち解けるしで満足度高かったな…
148 23/04/21(金)00:10:24 No.1049241774
fu2122031.jpeg うお…
149 23/04/21(金)00:10:54 No.1049241942
ガチでエージェントになってショットガンぶっ放すアシュリーはあんまり見たくないけどローズの前例あるからなぁ…
150 23/04/21(金)00:11:05 No.1049242001
>スカルシェイカーも増殖するぞ ケースに入れて持ってるとボックスで増殖なのかな? スカルシェイカーは二回撃ったらボックス送りにしてたからうちだと増殖してなかった
151 23/04/21(金)00:11:49 No.1049242208
鎧の隙間から汚水がダバダバ入ってきてるだろうにそれでも走り回れるアシュリーはクレアばりの体力あるよ…
152 23/04/21(金)00:11:54 No.1049242236
>>初対面の時なんで襲ってきたんだろうな >「大統領の命令で助けに来たぞ」の言葉だけで素直になった旧版のアシュリーが単純すぎるとも言える まぁあの極限状態でパパに頼まれたってイケメンが来たら普通は飛びつくんじゃねえかな
153 23/04/21(金)00:12:12 No.1049242323
エージェントになれなくてもオペレーターになるという手はある ハニガンいるけど
154 23/04/21(金)00:12:32 No.1049242443
私…役に立てたかな?
155 23/04/21(金)00:12:35 No.1049242457
>fu2122031.jpeg >うお… 大統領の娘にしてはオッパイがでかいな
156 23/04/21(金)00:12:47 No.1049242510
>「大統領の命令で助けに来たぞ」の言葉だけで素直になった旧版のアシュリーが単純すぎるとも言える 教団サイドの人間だったらそもそも嘘吐く必要もないんよな
157 23/04/21(金)00:12:54 No.1049242546
バイオの女性キャラってレベッカ以外メンタル強いよね…
158 23/04/21(金)00:12:56 No.1049242556
今回のせいで鎧恐怖症になってそう
159 23/04/21(金)00:13:02 No.1049242583
シェリーといいローズといい 普通の暮らしをしてほしかった少女が普通に戦闘に投入されるパターンが増えたので アシュリーをそうしない理由が薄れた世界だな…とは思う
160 23/04/21(金)00:13:09 No.1049242624
>バイオの女性キャラってレベッカ以外メンタル強いよね… 0やれ
161 23/04/21(金)00:13:28 No.1049242718
こういうの得意なの(ハンドルを回しながら)
162 23/04/21(金)00:13:40 No.1049242789
>今回のせいで鎧恐怖症になってそう でも鎧が最強だから仕方ないね
163 23/04/21(金)00:13:43 No.1049242807
>0やれ REくれ
164 23/04/21(金)00:13:44 No.1049242814
>ガチでエージェントになってショットガンぶっ放すアシュリーはあんまり見たくないけどローズの前例あるからなぁ… ローズはそういう運命だから仕方ないけど救助した子が生涯危険生物と死闘繰り広げ幸福な人生とは無縁になるの 助けた側からするとバッドエンドの一種みたいなもんだからなぁ…
165 23/04/21(金)00:14:10 No.1049242957
斧でザックリやられてもダイナマイト食らっても引っ張り上げたら回復するからクレアやエイダよかタフさは上
166 23/04/21(金)00:14:18 No.1049242995
書き込みをした人によって削除されました
167 23/04/21(金)00:14:28 No.1049243047
一番メンタル弱い主人公だれだろ クリス?
168 23/04/21(金)00:14:29 No.1049243053
島だともうレオンにアピールするためになんでもやるようになってた
169 23/04/21(金)00:14:44 No.1049243142
>>バイオの女性キャラってレベッカ以外メンタル強いよね… >0やれ 0もまぁメンタル強いかって言われたら別にそうでもないというか 0は1の前日談だからそこまで強烈な姿のバケモノあんま出ないんよな巨大化した動物とかばっかで
170 23/04/21(金)00:14:45 No.1049243147
でもエイダって蛹から羽化するしな…
171 23/04/21(金)00:14:53 No.1049243190
8のクリスは最低だぞオメー
172 23/04/21(金)00:15:42 No.1049243467
>0は1の前日談だからそこまで強烈な姿のバケモノあんま出ないんよな巨大化した動物とかばっかで いやヒル人間はやばいだろ…
173 23/04/21(金)00:15:54 No.1049243520
>救助した子が生涯危険生物と死闘繰り広げ幸福な人生とは無縁になるの >助けた側からするとバッドエンドの一種みたいなもんだからなぁ… 「シェリーには手を出すな」って条件でエージェントになったのにそのシェリー本人はあんなことになってる旧作レオンちょっとひどいと思う
174 23/04/21(金)00:16:00 No.1049243551
REオンいわく一人助けてる間に百人死ぬ世界だ メンタル壊れないほうがおかしい
175 23/04/21(金)00:16:07 No.1049243591
クレアってエージェントになったシェリーのことどう思ってるんだろう
176 23/04/21(金)00:16:15 No.1049243624
クリスはメンタルというか気遣い力が…
177 23/04/21(金)00:16:31 No.1049243708
>>0は1の前日談だからそこまで強烈な姿のバケモノあんま出ないんよな巨大化した動物とかばっかで >いやヒル人間はやばいだろ… 実際ヒル人間のときはビビリ散らしてたねレベッカ
178 23/04/21(金)00:17:04 No.1049243869
>シェリーといいローズといい >普通の暮らしをしてほしかった少女が普通に戦闘に投入されるパターンが増えたので >アシュリーをそうしない理由が薄れた世界だな…とは思う 普通に生活してても町中にウイルス入りミサイルばら撒かれたりその辺の沼にカビガキ繁殖したりする世界だからある程度訓練出来る環境のが良いといえば良いと思う今日このごろ
179 23/04/21(金)00:17:32 No.1049244032
妻になったら生魚食うのはやめさせそう
180 23/04/21(金)00:17:49 No.1049244113
レベッカはデスアイランドでまたバリバリ戦うようだし心身ともに上位クラスよ
181 23/04/21(金)00:18:04 No.1049244196
>いやヒル人間はやばいだろ… あいつだけ世界観違うくない?ってなる
182 23/04/21(金)00:18:05 No.1049244200
どのタイミングで言えばイーサンが納得するか考えたけどあいつ絶対納得して引き下がらないからクリスそんなに悪くないかなって…
183 23/04/21(金)00:18:16 No.1049244262
正直デスアイランドだいぶ楽しみ
184 23/04/21(金)00:18:41 No.1049244388
REでレオンの性格若干変わったけど次RE5なんだろうか RE世界でのクリス出てきてすらいないからどうなってるか分からん
185 23/04/21(金)00:19:08 No.1049244516
ヒル人間がいるならカビ人間もそりゃいるよなぁ
186 23/04/21(金)00:19:41 No.1049244671
>どのタイミングで言えばイーサンが納得するか考えたけどあいつ絶対納得して引き下がらないからクリスそんなに悪くないかなって… …でも言うべきだったと思うぜ
187 23/04/21(金)00:19:50 No.1049244715
黒い水飲んだっていうヤバそうな要素は残ったからジルやシェリーみたいに続編で出そうと思えば出せる まぁプラーガ除去するときに黒い水の影響も消えてるとは思うけど
188 23/04/21(金)00:19:54 No.1049244742
>…でも言うべきだったと思うぜ …だな
189 23/04/21(金)00:20:57 No.1049245018
>正直デスアイランドだいぶ楽しみ 立川のシネマシティにたぶん来るだろうから極爆でみたい…
190 23/04/21(金)00:21:06 No.1049245053
>どのタイミングで言えばイーサンが納得するか考えたけどあいつ絶対納得して引き下がらないからクリスそんなに悪くないかなって… 言っても言わなくても村に特攻するパパだしミランダに出会った瞬間ハツ抜き死亡まで確定してるからな
191 23/04/21(金)00:21:32 No.1049245172
RE5出たら78のクリスと整合性とるんだろうけど取り敢えずパンチで岩は動かせそう
192 23/04/21(金)00:22:24 No.1049245399
>RE5出たら78のクリスと整合性とるんだろうけど取り敢えずパンチで岩は動かせそう というかクリスのパンチに関しては7とか8でもプッシュされてる部分だからね
193 23/04/21(金)00:22:35 No.1049245453
声優さん詳しくないけどこの声で「レオン~」って呼ばれると守護らねぇと…!って気分になる それはそれとしてナイフキルには利用させてもらう
194 23/04/21(金)00:23:40 No.1049245732
旧作の時点で黒人を殺すゲーム!ってめんどくさい人が騒いでたのにこのご時世でRE5出したら更にめんどくさいことになりそうだな… 実際はどう見ても死ぬ枠の黒人が死なずに最後までめっちゃ活躍するゲームなんだが…
195 23/04/21(金)00:24:12 No.1049245882
5と6はパートナー制でイライラするだけなんでリメイクするならそこらへんなんとかしてくれ~
196 23/04/21(金)00:24:20 No.1049245915
現場エージェントは既に渋滞していて一作限りで退場するキャラもいっぱいいるほどで むしろ政治や企業面の後方で頑張る人員が足りてないからアシュリーはそっちで大成してほしい
197 23/04/21(金)00:25:09 No.1049246138
>旧作の時点で黒人を殺すゲーム!ってめんどくさい人が騒いでたのにこのご時世でRE5出したら更にめんどくさいことになりそうだな… >実際はどう見ても死ぬ枠の黒人が死なずに最後までめっちゃ活躍するゲームなんだが… グロテスクエディションみたいに日本だけ黒人エディション出せば良いんじゃないかな 面倒臭い国はそっち向けのエディションだして
198 23/04/21(金)00:25:29 No.1049246233
バックアップは何人いてもいい ヘリパイロットなんて常に減り続けるから人手不足すぎるぜ
199 23/04/21(金)00:26:26 No.1049246477
>5と6はパートナー制でイライラするだけなんでリメイクするならそこらへんなんとかしてくれ~ 友達と遊ぶとイライラどころか連携出来てすごい楽しかったよ
200 23/04/21(金)00:26:27 No.1049246483
CG映画でヒロイン1回やるくらいはいいと思う グラハム大統領が出るっていうやつはそうなるかと思ったんだが…
201 23/04/21(金)00:27:16 No.1049246712
>最後の脱出で原作だとアシュリーが落ちるけどリメイクは離れないことでこの先の展開を暗示していて~ 落ちてたっけ…?
202 23/04/21(金)00:27:35 No.1049246795
でもンデスは許さないよ
203 23/04/21(金)00:28:14 No.1049246948
>>最後の脱出で原作だとアシュリーが落ちるけどリメイクは離れないことでこの先の展開を暗示していて~ >落ちてたっけ…? 旧版は脱出直後のムービーでレオンのジェットスキーから振り落とされるよ RE版はしっかり捕まってて最後の方はなんか笑うくらい余裕ある
204 23/04/21(金)00:28:15 No.1049246950
>落ちてたっけ…? 横からだけど阿修羅ーが最後水に落ちてワッハッハみたいな展開だった記憶はある
205 23/04/21(金)00:28:27 No.1049246995
書き込みをした人によって削除されました
206 23/04/21(金)00:29:03 No.1049247148
旧4だとボートに跨りながらレオンだけ射出されるから…
207 23/04/21(金)00:29:16 No.1049247182
阿修羅!?
208 23/04/21(金)00:29:18 No.1049247191
RE6でエージェントアシュリー使えるようにならないかなー!
209 23/04/21(金)00:29:19 No.1049247194
オナジカプコンだけども阿修羅は豪鬼じゃない…?
210 23/04/21(金)00:29:50 No.1049247338
阿修羅閃空で飛んできたら豪鬼!?
211 23/04/21(金)00:30:26 No.1049247499
確かに旧作アシュリーは灼熱でガナード殺してたけども
212 23/04/21(金)00:31:40 No.1049247815
そういや今回って焼夷手榴弾なかったな