23/04/20(木)22:56:20 以前か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/20(木)22:56:20 No.1049214867
以前から興味はあったけど事前知識全くないという良い条件でアニメを見始めて 色々とビックリしたり1話90分てすごいなイヤそれだけ賭けられる内容だなとか思ったり まぁ面白かったです
1 23/04/20(木)22:57:39 ID:71dh9ylg 71dh9ylg No.1049215360
削除依頼によって隔離されました 何度も言われてるだろうけどアニメが一番綺麗に終るだろうから漫画見なくていいからね
2 23/04/20(木)22:58:27 No.1049215618
opにヒカキンがコメントしてた!
3 23/04/20(木)22:58:30 No.1049215634
名前だけ知ってたけど推しの子ってそういう意味だったんだね
4 23/04/20(木)22:59:24 No.1049215951
>何度も言われてるだろうけどアニメが一番綺麗に終るだろうから漫画見なくていいからね 何度も言わなくていいよ・・・スレ立って即来てるしさぁ
5 23/04/20(木)23:00:47 No.1049216462
漫画もひょっとしたらいつか持ち直せるかもしれないだろ!!いい加減にしろ!!
6 23/04/20(木)23:01:37 No.1049216781
ロボコでみた絵
7 23/04/20(木)23:02:45 No.1049217234
なんかツボにはまってOPリピートしまくってた
8 23/04/20(木)23:03:23 No.1049217456
opの最初のところかっこいいよね
9 23/04/20(木)23:06:34 No.1049218708
ホモじゃないけどOP苦々しい顔のあっくん美しい…ってなる
10 23/04/20(木)23:07:55 No.1049219254
凄い面白かった けど仮にも医者を志した者が殺してやるってなるのなんだかなってなった
11 23/04/20(木)23:10:39 No.1049220370
元医者設定をもっと生かしてくれとは思う
12 23/04/20(木)23:12:02 No.1049220934
OPのハマり具合が凄いせいでいまいちEDがパッとしない…
13 23/04/20(木)23:13:11 No.1049221317
一話見てからop聞くとビックリするくらいまんまだな!
14 23/04/20(木)23:14:07 No.1049221677
そういや医者だったなって
15 23/04/20(木)23:14:17 No.1049221746
>けど仮にも医者を志した者が殺してやるってなるのなんだかなってなった さりなちゃん救えなかった時点で医者としての志は折れたっぽい
16 23/04/20(木)23:16:07 No.1049222473
えぇ…漫画普通に面白いんだけど…
17 23/04/20(木)23:16:27 No.1049222615
やっぱりミヤコさんしゅき…ママ…
18 23/04/20(木)23:16:53 No.1049222804
ベイビートーク状態が一瞬で終わってその面白状況はあんまり使わないんだ…とはちょっと思った
19 23/04/20(木)23:17:19 No.1049222967
>えぇ…漫画普通に面白いんだけど… 90話くらいまでは面白いぜ
20 23/04/20(木)23:18:04 No.1049223228
>凄い面白かった >けど仮にも医者を志した者が殺してやるってなるのなんだかなってなった 途中からそんな事気にならなくなるくらい別の所でなんだかなってなるから安心して欲しい
21 23/04/20(木)23:19:33 No.1049223788
今の展開もそんな叩く程じゃなくね? 弱いオタクには辛いのかもしれんが…
22 23/04/20(木)23:20:06 No.1049224010
>えぇ…漫画普通に面白いんだけど… 途中まではね…
23 23/04/20(木)23:20:53 No.1049224285
具体的に漫画どうなるの アニメの範囲で影響なければ俺はいいや
24 23/04/20(木)23:22:07 No.1049224734
自分で確かめろ
25 23/04/20(木)23:22:48 No.1049224995
恋愛リアリティショー編までは間違いなく面白い 2.5次元編もちょっと怪しいけどまだ大丈夫 そこから先はうーn…
26 23/04/20(木)23:22:54 No.1049225027
>OPのハマり具合が凄いせいでいまいちEDがパッとしない… 女王蜂だからなぁ…
27 23/04/20(木)23:23:04 No.1049225091
序盤が滅茶苦茶面白いから反転アンチができるんだよ
28 23/04/20(木)23:23:09 No.1049225117
>具体的に漫画どうなるの 劣化アクタージュみたいな感じ
29 23/04/20(木)23:23:37 No.1049225298
>>具体的に漫画どうなるの >劣化アクタージュみたいな感じ 2.5の重曹が光る所だけだろそれは!
30 23/04/20(木)23:24:24 No.1049225640
B小町復活まではやるやろ
31 23/04/20(木)23:24:26 No.1049225652
作者のダメなところ出てるしアレなところもあるけど ここでボロクソ叩かれてるほどではないから話半分で聞けばいいよ
32 23/04/20(木)23:24:40 No.1049225731
物語の目的部分もアクアのかなり飛躍した推論だしここらへん埋まるのか楽しみではある
33 23/04/20(木)23:25:06 No.1049225878
今は小康状態くらいだよ アクアと重曹が出てこないせいと言えばまぁそうだが
34 23/04/20(木)23:25:49 No.1049226126
>ここでボロクソ叩かれてるほどではないから話半分で聞けばいいよ ヤンジャンアプリの有料コメ欄はここよりボロクソに言われてるからそっち信じてもいいよ
35 23/04/20(木)23:25:52 No.1049226143
>えぇ…漫画普通に面白いんだけど… もうアンチが居座ってるからここで何言っても無駄です
36 23/04/20(木)23:26:00 No.1049226189
>今は小康状態くらいだよ >アクアと重曹が出てこないせいと言えばまぁそうだが ルビーパートなので今まで通り虚無なだけだよね
37 23/04/20(木)23:26:12 No.1049226254
メディア展開するとどうしても原作間延び時期ってあるもんな つまらなくはないけどさ
38 23/04/20(木)23:26:24 No.1049226322
>アクアと重曹が出てこないせいと言えばまぁそうだが 映画撮り出したら出演者のこいつらが出番増えるというのが今から怖い
39 23/04/20(木)23:28:06 No.1049226942
>メディア展開するとどうしても原作間延び時期ってあるもんな >つまらなくはないけどさ 間延びしてたのは確かだが間延びからいきなり垂直落下し始めたのが件のスキャンダル編だから…
40 23/04/20(木)23:28:19 No.1049227011
OP良いからCD買うか!と思ったけど配信しか無いの…?
41 23/04/20(木)23:29:47 No.1049227556
>間延びしてたのは確かだが間延びからいきなり垂直落下し始めたのが件のスキャンダル編だから… ルビー闇落ち辺りの間延びしてた時期はここでも全然スレ立たなくなってて スキャンダル編で展開が意味不明になって逆にスレ立つようになったからな…
42 23/04/20(木)23:30:05 No.1049227657
>もうアンチが居座ってるからここで何言っても無駄です 何かこのアニメのファンってアンチの話しかしないね
43 23/04/20(木)23:30:47 No.1049227901
>>もうアンチが居座ってるからここで何言っても無駄です >何かこのアニメのファンってアンチの話しかしないね そいつアンチだぞ
44 23/04/20(木)23:31:38 No.1049228184
一話40分ぐらい見たところで一旦辞めたんだけどそこまでに刺さらないともう合わないかな
45 23/04/20(木)23:31:41 No.1049228203
>>>もうアンチが居座ってるからここで何言っても無駄です >>何かこのアニメのファンってアンチの話しかしないね >そいつアンチだぞ このアニメアンチしか見てないね
46 23/04/20(木)23:31:46 No.1049228233
原作読んでる奴がネタバレせずにアニメの話するの無理だからな
47 23/04/20(木)23:31:58 No.1049228292
アニメしか追ってないけど妹が表舞台で活躍して兄貴が裏方やりつつ二人で犯人探す話?
48 23/04/20(木)23:32:25 No.1049228437
>一話40分ぐらい見たところで一旦辞めたんだけどそこまでに刺さらないともう合わないかな 次から主人公変わるからそこで確かめればいいんじゃないの
49 23/04/20(木)23:33:06 No.1049228690
>アニメしか追ってないけど妹が表舞台で活躍して兄貴が裏方やりつつ二人で犯人探す話? 探すのは兄だけ まあ途中でサブキャラが勝手に親父特定しちゃうんだけど
50 23/04/20(木)23:33:57 No.1049228978
>原作読んでる奴がネタバレせずにアニメの話するの無理だからな 原作未見でアニメ見れるやつすごく羨ましいぞ!
51 23/04/20(木)23:34:06 No.1049229018
初期は面白いと言われて期待してみたら頭悪すぎる女を天才だとひたすら持ち上げて殺されて オタ芸赤ちゃんが大人気に!とか全体的にネットみたいなノリがキツすぎてなかなか辛い90分だった俺は この作品にはお呼びでないみたいだ
52 23/04/20(木)23:34:11 No.1049229039
こんな感じになるから楽しみたいならimgでスレ開かないか 自分でスレ立てて漫画の話始める奴管理するのがいいよ
53 23/04/20(木)23:34:26 No.1049229135
皆大体悲しい過去あるの正直笑ってしまう
54 23/04/20(木)23:34:55 No.1049229312
>初期は面白いと言われて期待してみたら頭悪すぎる女を天才だとひたすら持ち上げて殺されて >オタ芸赤ちゃんが大人気に!とか全体的にネットみたいなノリがキツすぎてなかなか辛い90分だった俺は >この作品にはお呼びでないみたいだ まぁそこから合わなかったらご縁が無かったのはそう
55 23/04/20(木)23:35:31 No.1049229524
ルビィちゃん可愛いから変な男に引っかからないでほしい
56 23/04/20(木)23:36:10 No.1049229735
ヒロアカよりはマシ
57 23/04/20(木)23:36:56 No.1049229984
>初期は面白いと言われて期待してみたら頭悪すぎる女を天才だとひたすら持ち上げて殺されて >オタ芸赤ちゃんが大人気に!とか全体的にネットみたいなノリがキツすぎてなかなか辛い90分だった俺は >この作品にはお呼びでないみたいだ 原作でもアイ死ぬまではキッツいノリが続くだけの作品だったから 面白いって言われてるのも死んだあとだよ
58 23/04/20(木)23:37:33 No.1049230250
アイの業績はもう少し盛っても良かったと思う
59 23/04/20(木)23:37:55 No.1049230369
>まぁそこから合わなかったらご縁が無かったのはそう はい… あとグループの他の子の顔つきの方が可愛くね?てなってしまったのも俺はダメな視聴者だな!
60 23/04/20(木)23:38:51 No.1049230675
漫画面白いけど推しだった重曹ちゃんの大迷走で叩かれる理由も理解できて苦しい…
61 23/04/20(木)23:39:30 No.1049230898
オタ芸赤ちゃんはそれ自体はギャグとして好きだけどそれきっかけで人気になるのはなんかなと思う
62 23/04/20(木)23:39:41 No.1049230969
一般向けアニメかと思ったら転生俺ツエエの系譜だねこれ
63 23/04/20(木)23:39:45 No.1049230988
>漫画面白いけど推しだった重曹ちゃんの大迷走で叩かれる理由も理解できて苦しい… ああなる前はなんなら普通に一番人気だったからね…
64 23/04/20(木)23:40:13 No.1049231134
>漫画面白いけど推しだった重曹ちゃんの大迷走で叩かれる理由も理解できて苦しい… 正直好きなやつほど反転アンチになるタイプの挙動だし…
65 23/04/20(木)23:40:15 No.1049231146
>一般向けアニメかと思ったら転生俺ツエエの系譜だねこれ 転生要素あんまないけどな
66 23/04/20(木)23:40:59 No.1049231379
転生よりアイの遺伝子バフの方が強い
67 23/04/20(木)23:41:11 No.1049231435
たまに作者の意見言わせてんなこれ…って台詞回しがあるとこは好きになれない
68 23/04/20(木)23:41:18 No.1049231475
>皆大体悲しい過去あるの正直笑ってしまう お母さん殺されて悲しかったよね…わかる… アタシも子役の旬が過ぎて大人たちに見限られたの辛かったから…
69 23/04/20(木)23:41:19 No.1049231488
というか転生要素無くなってもあんま変わらんな…
70 23/04/20(木)23:42:49 No.1049232003
転生前医者やってたって要素全く生かされてないからあんま関係ない チェーホフの銃だ
71 23/04/20(木)23:42:53 No.1049232020
>探すのは兄だけ >まあ途中でサブキャラが勝手に親父特定しちゃうんだけど えぇ…?
72 23/04/20(木)23:42:54 No.1049232025
あんたの推しの子になってやる!っていう名シーンがまともに見れなくなるタイプの迷走しちゃったが致命傷過ぎる…
73 23/04/20(木)23:43:48 No.1049232318
>お母さん殺されて悲しかったよね…わかる… >アタシも子役の旬が過ぎて大人たちに見限られたの辛かったから… イカレてんのか?
74 23/04/20(木)23:43:51 No.1049232336
>こんな感じになるから楽しみたいならimgでスレ開かないか >自分でスレ立てて漫画の話始める奴管理するのがいいよ そういうスレが数時間前に立ってたけど削除しすぎて誰もレス出来なくなってたよ…
75 23/04/20(木)23:44:40 No.1049232623
犯人父か看護婦しかいなさそーなんですけど
76 23/04/20(木)23:44:51 No.1049232695
というか今のアニメ範囲の部分だけで語ろうとすると死ぬほど白々しい内容にしかならないじゃん!
77 23/04/20(木)23:44:57 No.1049232724
>たまに作者の意見言わせてんなこれ…って台詞回しがあるとこは好きになれない やたらと詳しく粘着アンチについて語ってたのはまぁ作者の代弁だろうなって思う…
78 23/04/20(木)23:45:12 No.1049232807
この作品事実を言ったらアンチ扱いされるよね
79 23/04/20(木)23:45:13 No.1049232809
>漫画面白いけど推しだった重曹ちゃんの大迷走で叩かれる理由も理解できて苦しい… バクマンの中井さんみたいになるの?
80 23/04/20(木)23:45:43 No.1049232972
アニメでやるだろう範囲は面白いとこなのは間違いないし…
81 23/04/20(木)23:45:45 No.1049233000
>まあ途中でサブキャラが勝手に親父特定しちゃうんだけど 犯人と父親探すのが主題じゃないの!?
82 23/04/20(木)23:45:48 No.1049233021
書き込みをした人によって削除されました
83 23/04/20(木)23:45:51 No.1049233040
女王蜂がこれで有名になれそうで俺もミステリアス
84 23/04/20(木)23:46:37 No.1049233284
>バクマンの中井さんみたいになるの? 系統としてはちょっと似てるな… 作中のキャラがめちゃくちゃ持ち上げて庇ってくれる中井さんみたいな…
85 23/04/20(木)23:46:52 No.1049233361
キモストーカーに凸されたら彼女は偽名で入院してるのに何故知っている!?って暴露するの頭悪すぎる…
86 23/04/20(木)23:47:06 No.1049233435
>バクマンの中井さんみたいになるの? アイドル辞めて女優に戻りたいからって枕営業してそれをすっぱ抜かれて散々もめまくった挙げ句なぜかアクアがケツ拭いてから恋愛脳になってアイドルは辞める予定
87 23/04/20(木)23:47:24 No.1049233531
何でアクアより先にその子が父親に気付くかは読めば分かるわ
88 23/04/20(木)23:47:48 No.1049233665
>キモストーカーに凸されたら彼女は偽名で入院してるのに何故知っている!?って暴露するの頭悪すぎる… なんか患者の女児にも異様にチャラ男みたいな態度であんまし好感度高められない…この主人公くん
89 23/04/20(木)23:47:50 No.1049233671
>女王蜂がこれで有名になれそうで俺もミステリアス いや前から普通に有名だろ…
90 23/04/20(木)23:47:55 No.1049233707
テラハ編までは粗はあるけど先の期待感もあってわりと楽しめる感じだったんだが それ以降じわじわとこれつま…化していったかと思ったらアニメ直前で急転直下していった このタイプの落ち方はあんまり見たことない
91 23/04/20(木)23:48:05 No.1049233772
重曹ちゃん派だったけど茜ちゃんの切り方があまりにもあんまり過ぎてなぁ… あんな醜態晒させるならまだ茜ちゃんの手を取ってどこまでも復讐鬼として堕ちて欲しかったよあーくんには…
92 23/04/20(木)23:48:55 No.1049234034
>それ以降じわじわとこれつま…化していったかと思ったらアニメ直前で急転直下していった >このタイプの落ち方はあんまり見たことない アニメ化前に大事故は古見さんとかは
93 23/04/20(木)23:49:07 No.1049234111
というかあの理由で茜切った後にスキャンダル編入るから余計に頭がおいつかないんだよね
94 23/04/20(木)23:49:07 No.1049234112
そんなにつまんないと思うなら読むのやめりゃいいのに 怪獣8号もチェーンソーマンもネチネチようやるわ
95 23/04/20(木)23:49:20 No.1049234187
ルビーちゃんがかわいいので視聴続行する W主人公の双子ってだけでワクワクするんだ
96 23/04/20(木)23:49:30 No.1049234234
だってYOASOBIさんが原作小説読んでアイドルっていう曲作ってくれたのに 原作はアイドルもろくに描かずに投げてると思わないじゃん
97 23/04/20(木)23:49:34 No.1049234248
>ルビーちゃんがかわいいので視聴続行する >W主人公の双子ってだけでワクワクするんだ …うん
98 23/04/20(木)23:49:53 No.1049234362
OP見て存在を思い出したんだけどMEMちょって今どうなってんの?
99 23/04/20(木)23:49:53 No.1049234365
>ルビーちゃんがかわいいので視聴続行する 2話でAV落ちしそうでダメだった
100 23/04/20(木)23:50:06 No.1049234440
>ルビーちゃんがかわいいので視聴続行する >W主人公の双子ってだけでワクワクするんだ 序盤のルビーちゃんはアホかわいいぞ
101 23/04/20(木)23:50:24 No.1049234590
>OP見て存在を思い出したんだけどMEMちょって今どうなってんの? 最後に画面に出たのは重曹をよちよちしてた辺りじゃない?
102 23/04/20(木)23:50:27 No.1049234621
>テラハ編までは粗はあるけど先の期待感もあってわりと楽しめる感じだったんだが >それ以降じわじわとこれつま…化していったかと思ったらアニメ直前で急転直下していった >このタイプの落ち方はあんまり見たことない アニメ終わってから原作が失速するとかはよくあるんだけど アニメ始まる頃に原作がお通夜ムードなのはそうそうない気がする… アニメの部分は人気ある部分なのとめっちゃ力入ってるアニメ化なのもあってアニメ組と原作組の温度差が凄まじすぎる
103 23/04/20(木)23:50:33 No.1049234659
>OP見て存在を思い出したんだけどMEMちょって今どうなってんの? 完全に空気だよ
104 23/04/20(木)23:50:51 No.1049234770
>>ルビーちゃんがかわいいので視聴続行する >>W主人公の双子ってだけでワクワクするんだ >…うん 何がいいたい?いってみろ
105 23/04/20(木)23:50:58 No.1049234809
>>OP見て存在を思い出したんだけどMEMちょって今どうなってんの? >完全に空気だよ 空気のままでいてくれることを切望されている女
106 23/04/20(木)23:51:13 No.1049234894
>何がいいたい?いってみろ 出番がね…
107 23/04/20(木)23:51:20 No.1049234936
MEMちょは大人だからな…
108 23/04/20(木)23:51:21 No.1049234944
>空気のままでいてくれることを切望されている女 あかねファンはまた引っ張り出されてビクビクしてる
109 23/04/20(木)23:51:30 No.1049234987
アニメはルビーの出番盛るだろうし別にいいだろ
110 23/04/20(木)23:51:50 No.1049235109
重曹だけが悪いってわけでもないんだよな 芸能界の闇を描くのに夢中になりすぎてアイドルの魅力を描くのを放棄しちゃった ルビーの闇落ちとかなんだったのってなってるし
111 23/04/20(木)23:51:53 No.1049235130
ミヤえもんとMEMちょはこのまま綺麗なままフェードアウトするのが最善だ
112 23/04/20(木)23:52:00 No.1049235189
作者もMEMちょのこと忘れてない?
113 23/04/20(木)23:52:14 No.1049235280
少なくともアニメ1期の範囲は面白いと思うよ そりゃモチロン合う合わないはあるとしてもね
114 23/04/20(木)23:52:22 No.1049235319
重曹描きたいのが先行してるからしょうがないけどスキャンダル編の被害者役はルビーにやらせれば色々自然に繋がった気がする
115 23/04/20(木)23:52:31 No.1049235372
原作はつまみ食いし過ぎだよね
116 23/04/20(木)23:52:54 No.1049235508
あんたの押しの子になってやる!までやれば視聴者は重曹にメロメロって寸法よ だから原作は読むなよってみんな言うんだけど
117 23/04/20(木)23:53:10 No.1049235630
舞台編面白かったよ
118 23/04/20(木)23:53:15 No.1049235667
>作者もMEMちょのこと忘れてない? 最初から思った以上に人気出たから恋愛リアリティショー以降も出せるようにレギュラー化しただけだし 最初からあんまり考えてなかったと思う
119 23/04/20(木)23:53:21 No.1049235701
>原作はつまみ食いし過ぎだよね むしろルビーをもっとつまみ食いしてくれ
120 23/04/20(木)23:53:38 No.1049235828
>舞台編面白かったよ 重曹が光る所以外はまぁ良かったと思う
121 23/04/20(木)23:53:47 No.1049235887
古見さんほどの大事故は流石に起こしてないけどなんやこれって言われるとなんだろうねこれとしか言いようがない
122 23/04/20(木)23:53:50 No.1049235906
舞台編の稽古までは面白かった 本番の良い演技の描写に説得力がなくてびっくりした
123 23/04/20(木)23:54:11 No.1049236073
仕方ないというとまあそうなんだが全然世界の広がりを感じない芸能界だよなこの漫画
124 23/04/20(木)23:54:17 No.1049236110
>古見さんほどの大事故は流石に起こしてないけど imgとmayでかけらも原作スレ立たなくなったのは本当に凄い
125 23/04/20(木)23:54:31 No.1049236201
>作者もMEMちょのこと忘れてない? デフォがかんたん作画だぜ? ポジわかりやすいと思う
126 23/04/20(木)23:54:33 No.1049236220
>そういうスレが数時間前に立ってたけど削除しすぎて誰もレス出来なくなってたよ… 少なくとも今は落ち着いて語るのは無理だろ ファンは反転してるし直近の話が面白かった部分を台無しにしてるしこれで都合の悪い話は忘れよと言われても無理がある
127 23/04/20(木)23:54:45 No.1049236282
作者また並行連載やるみたいだけど大丈夫かな
128 23/04/20(木)23:54:47 No.1049236298
舞台編は以前の棒演技のモデルの子が再登場したりしてたのは良かったよ
129 23/04/20(木)23:54:56 No.1049236363
古見さんはヒでも叩かれるとかじゃなくて触れる人がごっそり減ったという中々つらいタイプ
130 23/04/20(木)23:55:10 No.1049236439
>作者また並行連載やるみたいだけど大丈夫かな 多分新連載も最初は面白いと思う
131 23/04/20(木)23:55:45 No.1049236639
>作者また並行連載やるみたいだけど大丈夫かな かぐや様連載中で並行してた頃の方が推しの子面白かったんだからむしろ並行しろ
132 23/04/20(木)23:55:48 No.1049236669
>古見さんはヒでも叩かれるとかじゃなくて触れる人がごっそり減ったという中々つらいタイプ 1話の読み切りで終わってりゃずっと愛されてたぐらいよくできた漫画だったな
133 23/04/20(木)23:56:15 No.1049236813
古見さんってなんかあったっけ…そこそこ楽しく読んでるんだが…
134 23/04/20(木)23:56:19 No.1049236834
>舞台編は以前の棒演技のモデルの子が再登場したりしてたのは良かったよ こういう成長は描けるのになんでそれをメインキャラでやらないのか不思議
135 23/04/20(木)23:56:33 No.1049236926
>>作者また並行連載やるみたいだけど大丈夫かな >かぐや様連載中で並行してた頃の方が推しの子面白かったんだからむしろ並行しろ 4つぐらい並行して6巻ぐらいで終わるようにさせれば完璧かもしれん
136 23/04/20(木)23:56:38 No.1049236949
>多分新連載も最初は面白いと思う どれも序盤面白くて期待させて来るのが上手い…
137 23/04/20(木)23:56:45 No.1049236982
>>作者また並行連載やるみたいだけど大丈夫かな >かぐや様連載中で並行してた頃の方が推しの子面白かったんだからむしろ並行しろ 冷静に考えて欲しいんだがこの場合並行連載のかぐや様側になるのは推しの子の方だぞ
138 23/04/20(木)23:56:46 No.1049236989
>1話の読み切りで終わってりゃずっと愛されてたぐらいよくできた漫画だったな いやアニメ化ちょっと前まではめちゃくちゃ面白かったんだよあれは!!!!111
139 23/04/20(木)23:56:59 No.1049237069
>古見さんってなんかあったっけ…そこそこ楽しく読んでるんだが… 片想いギャル子の告白処理かな…
140 23/04/20(木)23:57:02 No.1049237097
>こういう成長は描けるのになんでそれをメインキャラでやらないのか不思議 話が終わるからじゃね?
141 23/04/20(木)23:57:12 No.1049237170
舞台編は茜ちゃんもよかったね 漫画家説得する流れもおもしろかったと思う
142 23/04/20(木)23:57:15 No.1049237192
>重曹描きたいのが先行してるからしょうがないけどスキャンダル編の被害者役はルビーにやらせれば色々自然に繋がった気がする アイドルとして成り上がるために何でもやるつもりの闇落ちルビーが痛い目見て立ち直るでよかったよね…
143 23/04/20(木)23:57:36 No.1049237341
>古見さんはヒでも叩かれるとかじゃなくて触れる人がごっそり減ったという中々つらいタイプ あんな致命的に展開ミスるかねしかし……
144 23/04/20(木)23:58:18 No.1049237570
>舞台編は茜ちゃんもよかったね >漫画家説得する流れもおもしろかったと思う それだけに最後がね…
145 23/04/20(木)23:58:24 No.1049237601
>片想いギャル子の告白処理かな… キ、キムチ?
146 23/04/20(木)23:58:27 No.1049237624
>片想いギャル子の告白処理かな… あ…読んでない箇所かも…夏祭りで花火キャンセル告白された娘よね?
147 23/04/20(木)23:58:32 No.1049237645
お前らシャニマスが推しの子とコラボして嬉しくないのかよ
148 23/04/20(木)23:58:37 No.1049237675
古見さんは絵柄がどんどんクセ強くなって人を選ぶ感じになっていったのも人減った理由だと思う
149 23/04/20(木)23:58:48 No.1049237748
俺はアニメ観て原作一気読みしたからノンストップでおもしれ―って読んだけど 1話ごとにコメ欄とか見ると何となく連載追って来た読者の空気感みたいなのは伝わってくる
150 23/04/20(木)23:58:52 No.1049237774
>>重曹描きたいのが先行してるからしょうがないけどスキャンダル編の被害者役はルビーにやらせれば色々自然に繋がった気がする >アイドルとして成り上がるために何でもやるつもりの闇落ちルビーが痛い目見て立ち直るでよかったよね… 確かにそれならアクアが相談しない理由も納得できるしアイの秘密暴露してまで守る存在として説得力あるなあ… なんでそうしなかったんだ…
151 23/04/20(木)23:59:00 No.1049237816
成長枠っぽかったあかねが徹底リサーチでアイエミュ始めたあたりは凄い漫画だ…ってなったんだけど
152 23/04/20(木)23:59:07 No.1049237855
古見さん読んでないけど割りと好意的だった「」が古見さんはね…うn…て言葉濁すから何があったんだよ…って
153 23/04/20(木)23:59:35 No.1049238030
古見さんはギャル終わって落ち着いたと思ったらまた変な恋敵出して…付き合った後に出さなくても…
154 23/04/20(木)23:59:36 No.1049238035
楽しめる未読は羨ましいレベル
155 23/04/20(木)23:59:39 No.1049238053
>あ…読んでない箇所かも…夏祭りで花火キャンセル告白された娘よね? 読んでないんかい!
156 23/04/20(木)23:59:43 No.1049238081
>古見さんは絵柄がどんどんクセ強くなって人を選ぶ感じになっていったのも人減った理由だと思う アニメ1話しか見てないけど酒鬼薔薇聖斗みたいなのが主人公で…
157 23/04/20(木)23:59:44 No.1049238088
>古見さんは絵柄がどんどんクセ強くなって人を選ぶ感じになっていったのも人減った理由だと思う 唯一無二の個性じゃん…
158 23/04/21(金)00:00:13 No.1049238262
>楽しめる未読は羨ましいレベル アニメおもしれ
159 23/04/21(金)00:00:30 No.1049238369
舞台編はアビ子先生周りの話がやや冗長だったけど概ね面白かったな その後のルビー覚醒も唐突な所はあったけどおおってなった そっからだめ
160 23/04/21(金)00:00:31 No.1049238384
>古見さん読んでないけど割りと好意的だった「」が古見さんはね…うn…て言葉濁すから何があったんだよ…って スキャンダル編の重曹とアクアのキモさを5倍くらいにしたようなことが主人公がやったから…
161 23/04/21(金)00:01:07 No.1049238576
>>こういう成長は描けるのになんでそれをメインキャラでやらないのか不思議 >話が終わるからじゃね? 成長を描かないままアイドル部分をダイジェストで処理されましても
162 23/04/21(金)00:01:14 No.1049238619
>成長枠っぽかったあかねが徹底リサーチでアイエミュ始めたあたりは凄い漫画だ…ってなったんだけど 恋愛リアリティ番組だと(この子芸能界でやっていけなさそうだな…)ってみんな思うところからの 実は役者としてはめっちゃ実力者でって展開はマジでワクワクしたな…
163 23/04/21(金)00:01:17 No.1049238640
作画や音楽は楽しいもん ストーリーとしてはよほど手入れされない限りは…ね
164 23/04/21(金)00:01:28 No.1049238688
>>舞台編面白かったよ >重曹が光る所以外はまぁ良かったと思う あれリアルタイムで読んだ時この展開って面白い…のか…?とモヤモヤしたんだけど最近になってみんな結構同じ感想だったんだなとこの騒動で知った
165 23/04/21(金)00:01:56 No.1049238839
>成長枠っぽかったあかねが徹底リサーチでアイエミュ始めたあたりは凄い漫画だ…ってなったんだけど 実際ここの連載時のここの盛り上がりはヤバかった 更新直後から朝まで語ってたレベルだった
166 23/04/21(金)00:02:05 No.1049238893
むしろ闇落ちルビーの躍進はすっとばして大人気になりましたって結果だけ持ってきたんだからそんな事考えてないのは明白じゃん
167 23/04/21(金)00:02:13 No.1049238949
インタビューカットしてるし上手いことやるんでない
168 23/04/21(金)00:03:10 No.1049239271
舞台編はメルトでおつりくるから…
169 23/04/21(金)00:03:10 No.1049239274
>imgとmayでかけらも原作スレ立たなくなったのは本当に凄い 古見さんってそんな酷いことになるのか…
170 23/04/21(金)00:03:16 No.1049239298
>スキャンダル編の重曹とアクアのキモさを5倍くらいにしたようなことが主人公がやったから… なそ
171 23/04/21(金)00:03:26 No.1049239365
舞台編は演技見て眼鏡の先生が泣くところが1番良かった 読んでる途中は漫画家達の描写多すぎだろとか思ってたのに
172 23/04/21(金)00:03:52 No.1049239509
ルビーがアクアに比べて人気出なかったから出番も端折られる→出番がないから人気が出ないの負のループ
173 23/04/21(金)00:04:22 No.1049239707
>古見さんってそんな酷いことになるのか… 女装した只野くんが一番可愛いシコいってアホみたいにキャッキャしてた「」が一斉に黙るレベルです
174 23/04/21(金)00:04:37 No.1049239788
その場のノリで思いつきで書いて風呂敷広げてどんどん盛り上げていって 結局処理に困って適当に終わらせた要素が多すぎて畳む段階になるほどなんとも言えない感情になってくる
175 23/04/21(金)00:05:03 No.1049239951
ルビーがまさか友人Aレベルになるとは思わんよね
176 23/04/21(金)00:05:06 No.1049239970
>舞台編は演技見て眼鏡の先生が泣くところが1番良かった >読んでる途中は漫画家達の描写多すぎだろとか思ってたのに ぶっちゃけ原作者周りの話が一番おもしろいのは否めない… 実際の舞台描写が光るから
177 23/04/21(金)00:05:31 No.1049240149
かぐや様でもそうだったけどやらかしたキャラをフォローするために他のキャラに無茶苦茶な擁護させて一緒に株を落とすのがキツい
178 23/04/21(金)00:05:41 No.1049240200
>ルビーがアクアに比べて人気出なかったから出番も端折られる→出番がないから人気が出ないの負のループ 出番が無いから人気でないっていうのが始点だと思うぞ つまり土台からしておかしい
179 23/04/21(金)00:06:00 No.1049240302
舞台編は畑違いの人間が集まったドラマが凄い好きだったな アビ子とGOAとかメルトの葛藤とか
180 23/04/21(金)00:06:02 No.1049240313
擁護というかフォローしてる人より駄目な部分言ってる「」の方が 詳しく言ってるのがファンが反転した証左に見えてきた…
181 23/04/21(金)00:06:09 No.1049240350
原作者のお気持ちみたいなのを代弁されると冷めるけどまああんたが言うなら…って気分にもなる 大変だろうし…
182 23/04/21(金)00:06:22 No.1049240414
>実際ここの連載時のここの盛り上がりはヤバかった >更新直後から朝まで語ってたレベルだった 今思えばなんであんなに面白かったのか自分でもわからない 大人しいと見せかけてやべー女だったギャップからだろうか
183 23/04/21(金)00:06:35 No.1049240496
ようやく主人公になる時が来たと思ったら劣化アクアみたいな暗躍するんだもんルビー
184 23/04/21(金)00:06:59 No.1049240625
>ルビーがまさか友人Aレベルになるとは思わんよね 読み返すと芸能系の学校って要素もルビーのために用意された設定だったのにマジで1ミリも生かされなかったな… 重曹ちゃんと同じ学校なのもアクアとキャッチボールするくらいでしか生かされなかったし
185 23/04/21(金)00:07:09 No.1049240679
主人公なんで転生した途端性格変わってんの? 転生した意味ある?
186 23/04/21(金)00:07:37 No.1049240827
フリルも今更出番来たけど なんだこいつってなってるよ
187 23/04/21(金)00:07:58 No.1049240954
>主人公なんで転生した途端性格変わってんの? >転生した意味ある? 転生前と後で別人格化してるみたいなシーンはある
188 23/04/21(金)00:08:31 No.1049241142
>かぐや様でもそうだったけどやらかしたキャラをフォローするために他のキャラに無茶苦茶な擁護させて一緒に株を落とすのがキツい ちゃんと叱って作中で禊ぎ済まさないと一生言われるのにね
189 23/04/21(金)00:08:35 No.1049241157
>擁護というかフォローしてる人より駄目な部分言ってる「」の方が >詳しく言ってるのがファンが反転した証左に見えてきた… 良いとこ言うより悪いこと言う方が言語化簡単だから情報量増えるよ 俺も言おうと思えば重曹周りで正直いくらでも言えるし
190 23/04/21(金)00:09:11 No.1049241352
>今思えばなんであんなに面白かったのか自分でもわからない >大人しいと見せかけてやべー女だったギャップからだろうか 「人格までエミュしきるプロファイリング能力は便利すぎるから絶対犯人に殺されるわ…」 「それじゃあ天才もナイフで刺されたらって発言もしかしてアイじゃなくてあかねちゃんの事!?」 みたいなのもめっちゃ盛り上がった
191 23/04/21(金)00:09:12 No.1049241361
そもそもアイ殺したのがライブ感って話だったし… いや元から決まってたんだっけ?なんかどっちも聞いたような気がする
192 23/04/21(金)00:10:31 No.1049241824
スキャンダル編ってその後も空気読めないラブコメやったりアイドルやめるって言わせたり わざと嫌われるようにしてんのかってレベル
193 23/04/21(金)00:10:52 No.1049241931
>擁護というかフォローしてる人より駄目な部分言ってる「」の方が >詳しく言ってるのがファンが反転した証左に見えてきた… 重曹ちゃんはな 「」はもちろん読者全体の中でもトップの人気だったんだ ついでに言うと原作と作画も贔屓の引き倒しレベルでお気に入りなんだ ほんとに引き倒す奴がいるか
194 23/04/21(金)00:10:53 No.1049241938
>そもそもアイ殺したのがライブ感って話だったし… >いや元から決まってたんだっけ?なんかどっちも聞いたような気がする インタビューも残ってるけど連載始まってから決めた
195 23/04/21(金)00:11:10 No.1049242017
>スキャンダル編ってその後も空気読めないラブコメやったりアイドルやめるって言わせたり >わざと嫌われるようにしてんのかってレベル 周りからの反応が冷ややかならともかくやばいくらいよしよしされてるからそんなつもりが無いのは分かる だから何を考えてるのかわからない
196 23/04/21(金)00:11:40 No.1049242169
前から思ってるんだけど綺麗に畳めたラブコメって少なすぎない?
197 23/04/21(金)00:12:24 No.1049242390
>「それじゃあ天才もナイフで刺されたらって発言もしかしてアイじゃなくてあかねちゃんの事!?」 現状から考えると誰を想定しても最低の台詞過ぎるよな重曹ちゃん……
198 23/04/21(金)00:12:30 No.1049242428
>前から思ってるんだけど綺麗に畳めたラブコメって少なすぎない? 付き合っちゃったらそれ以上のオチつけられねえからなあ
199 23/04/21(金)00:12:32 No.1049242444
重曹がそんな人気あったとは信じられんわ どうみてもクソ女なのに
200 23/04/21(金)00:12:45 No.1049242504
そもそも綺麗に畳めたらラブコメじゃないんじゃね
201 23/04/21(金)00:13:08 No.1049242622
>どうみてもクソ女なのに クソ女だけどプロ意識はあると思ってたじゃん… プロ意識なかったからもう何もいいところないやんけ!ってなってしまった
202 23/04/21(金)00:13:23 No.1049242690
>重曹がそんな人気あったとは信じられんわ >どうみてもクソ女なのに プロ意識のある性格アレな所もある女っていうかぐや様類型として見てたろみんな プロ意識が消し飛んで恋愛脳にすり替わって性格アレなのは据え置きだから単純にクソ女になっちゃったのが今
203 23/04/21(金)00:13:31 No.1049242738
やらかした重曹庇うためにアイの隠し子って手札切ったところで 重曹もアクアも株がガタ落ちして大分反転アンチ増えた気はする
204 23/04/21(金)00:13:43 No.1049242808
ぶっちゃけ重曹の行為にそこまで粘着する意味がようわからん
205 23/04/21(金)00:13:56 No.1049242878
あんたの推しの子になってやる辺りの重曹ちゃんめちゃくちゃいいキャラしてたと思うよ…
206 23/04/21(金)00:13:57 No.1049242886
>重曹がそんな人気あったとは信じられんわ >どうみてもクソ女なのに あの頃はいじらしい女だったし
207 23/04/21(金)00:14:20 No.1049243003
>ちゃんと叱って作中で禊ぎ済まさないと一生言われるのにね このパターン最近いろんな作品で見る気がする しかもメジャー作で
208 23/04/21(金)00:14:32 No.1049243075
>やらかした重曹庇うためにアイの隠し子って手札切ったところで >重曹もアクアも株がガタ落ちして大分反転アンチ増えた気はする 案の定ルビーがブチキレした時に「だってお前も重曹助けたいって言ったじゃん」っていう正気を疑う言質の取り方持ち出すんだもんアクア…
209 23/04/21(金)00:14:56 No.1049243212
>>重曹がそんな人気あったとは信じられんわ >>どうみてもクソ女なのに >あの頃はいじらしい女だったし いじらしい…?自殺未遂でクソみたいな言葉言ってたのに?
210 23/04/21(金)00:15:09 No.1049243294
>ぶっちゃけ重曹の行為にそこまで粘着する意味がようわからん 重曹がアレになり連鎖的にアクアもアレになりそれを作品全体で擁護する形になってるから重曹起点で話が歪んでんだよ
211 23/04/21(金)00:15:23 No.1049243372
>あんたの推しの子になってやる辺りの重曹ちゃんめちゃくちゃいいキャラしてたと思うよ… 初期の初期から馬鹿でかい失言してるから別にって感じ
212 23/04/21(金)00:16:04 No.1049243572
>>>重曹がそんな人気あったとは信じられんわ >>>どうみてもクソ女なのに >>あの頃はいじらしい女だったし >いじらしい…?自殺未遂でクソみたいな言葉言ってたのに? 一気読みしたからその辺覚えてないけど魅力的なところの方が目立ってたよ
213 23/04/21(金)00:16:12 No.1049243615
アイドルとしてもやる気なくてB小町の中で人気出てないって作中でも言われてて 描き方としては役者としてもプロ意識までなくなってって扱いがいいんだか悪いんだか分からん
214 23/04/21(金)00:16:24 No.1049243678
例の失言は今の方が100倍くらいやばい失言に化けてるからセーフ
215 23/04/21(金)00:17:39 No.1049244070
>>ぶっちゃけ重曹の行為にそこまで粘着する意味がようわからん >重曹がアレになり連鎖的にアクアもアレになりそれを作品全体で擁護する形になってるから重曹起点で話が歪んでんだよ 歪みはアカネ殺さない展開にしたところも あれでアクアだいぶ奇行してたことになったし
216 23/04/21(金)00:17:41 No.1049244078
アイが刺されて死んだ話に助けられて芸能生命つながった身なのに天才も刺されたらお陀仏とかいう発言する重曹いいよね よくねぇ
217 23/04/21(金)00:17:46 No.1049244097
本当に初期からただのクソ女だったらこんなに人気出てないよ
218 23/04/21(金)00:18:02 No.1049244193
個人的に重曹ちゃんはあくまで蚊帳の外の女優ヒロインで居て欲しかった アイドルやったせいでキャラがブレブレになっちまった
219 23/04/21(金)00:18:05 No.1049244198
>「人格までエミュしきるプロファイリング能力は便利すぎるから絶対犯人に殺されるわ…」 >「それじゃあ天才もナイフで刺されたらって発言もしかしてアイじゃなくてあかねちゃんの事!?」 >みたいなのもめっちゃ盛り上がった 先のストーリーへの期待感ってけっこうな割合で面白さを占めるよね
220 23/04/21(金)00:18:35 No.1049244363
最初は乗り気じゃなかったけどアイドルとして成長していく話だと思ったら ほんとに恋愛のことしか考えてない奴があるか しかもそれがメインヒロインという
221 23/04/21(金)00:18:57 No.1049244464
>歪みはアカネ殺さない展開にしたところも これ本当にその場のノリと逆張りで決めた感あってイヤ
222 23/04/21(金)00:19:24 No.1049244604
舞台で折角覚醒したと思ったら闇ルビーにまたわからせられて卑屈モード入ってる重曹の明日はどっちだ