虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 香川住... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/20(木)20:55:33 No.1049164108

    香川住んでかれこれ10年以上になるんだけどうどんってその辺で適当に安く食べるやつくらいで有名店とかそういえば行ったことないなと思ったの 一回くらい行ってみようかなと思ってインターネットでお店を調べてる ここは俺の日記帳

    1 23/04/20(木)20:57:43 No.1049164900

    一鶴でいいだろ

    2 23/04/20(木)21:00:39 No.1049165987

    谷川米穀店

    3 23/04/20(木)21:02:07 No.1049166569

    お隣の徳島に越して数年経つけど たまにうどん食べに香川にお邪魔してる どの店がおいしいのかぶっちゃけわかんないからテキトーに見つけたとこ入って食べてるけど

    4 23/04/20(木)21:04:16 No.1049167455

    >お隣の徳島に越して数年経つけど >たまにうどん食べに香川にお邪魔してる >どの店がおいしいのかぶっちゃけわかんないからテキトーに見つけたとこ入って食べてるけど 俺も適当に冷やかけに天ぷらつけておいしいなぁしてるだけだから違いとかわからないかもしれない…

    5 23/04/20(木)21:05:07 No.1049167773

    やっぱりうどん屋多いの?

    6 23/04/20(木)21:06:41 No.1049168388

    あんま東の方に美味しいうどん屋ないよ 当たり前だけど高松丸亀坂出とかの海沿いや人の多い場所のほうがうどん屋が多くて美味しいのも多い

    7 23/04/20(木)21:07:50 No.1049168932

    >あんま東の方に美味しいうどん屋ないよ >当たり前だけど高松丸亀坂出とかの海沿いや人の多い場所のほうがうどん屋が多くて美味しいのも多い 高松居るから最初から高松しか見てなかった!

    8 23/04/20(木)21:10:39 No.1049170207

    >やっぱりうどん屋多いの? うどん屋だと思って訪れたら民家だったと思ったらうどん屋だったみたいなのが割とある

    9 23/04/20(木)21:11:32 No.1049170602

    農道の脇の民家が正午あたりに二時間ぐらい営業して終わりとかそんなんだな

    10 23/04/20(木)21:13:20 No.1049171414

    朝はうどん 昼もうどん 夜は?

    11 23/04/20(木)21:13:23 No.1049171431

    麺やでいいんだよ

    12 23/04/20(木)21:15:11 No.1049172220

    >朝はうどん >昼もうどん >夜は? たた かの まし つい の 夜

    13 23/04/20(木)21:18:22 No.1049173647

    大抵どこで食っても美味いって思ってたらちゃんとハズレあって面白い県 コーヒーうどんってなんだよ…ってなった

    14 23/04/20(木)21:19:39 No.1049174219

    >大抵どこで食っても美味いって思ってたらちゃんとハズレあって面白い県 >コーヒーうどんってなんだよ…ってなった 周り数店舗で済ましてるからかまだハズレ遭遇したことないな… 何コーヒーうどんって…

    15 23/04/20(木)21:20:31 No.1049174635

    調べたらスレ「」の言うその辺の適当な安い所が知る人ぞ知る名店とかって出てきそう

    16 23/04/20(木)21:21:38 No.1049175165

    >調べたらスレ「」の言うその辺の適当な安い所が知る人ぞ知る名店とかって出てきそう 今の所全然出てこないぞ! ほぼチェーン店みたいなところばかりなので当然なんだけど!

    17 23/04/20(木)21:21:58 No.1049175311

    その辺の民家に入ってうどん頼めば出てくるからな

    18 23/04/20(木)21:22:56 No.1049175731

    >>大抵どこで食っても美味いって思ってたらちゃんとハズレあって面白い県 >>コーヒーうどんってなんだよ…ってなった >周り数店舗で済ましてるからかまだハズレ遭遇したことないな… >何コーヒーうどんって… 名前の通り練り込んでる 食べるとコーヒーの香りがした 綾川あたりの店で出してたわ

    19 23/04/20(木)21:24:16 No.1049176307

    高松のパチンコ屋の駐車場の隅で店構えてたところは美味かったな

    20 23/04/20(木)21:31:31 No.1049179522

    >名前の通り練り込んでる >食べるとコーヒーの香りがした >綾川あたりの店で出してたわ そんなのあるの…

    21 23/04/20(木)21:32:09 No.1049179776

    連絡船うどん…お前は今どこで戦っている…

    22 23/04/20(木)21:33:35 No.1049180380

    >朝はうどん >昼もうどん >夜は? 古馬場とか城東

    23 23/04/20(木)21:36:46 No.1049181785

    >谷川米穀店 分かってて言ってるやつ

    24 23/04/20(木)21:37:24 No.1049182098

    朝6時から開いてるとこ

    25 23/04/20(木)21:38:13 No.1049182437

    >>谷川米穀店 >分かってて言ってるやつ なんかヤバいのか…?と思って調べたけどあれね 人間が住むところじゃないところにあるね

    26 23/04/20(木)21:39:12 No.1049182875

    お土産用うどんそのまま茹でたようなので微妙なとこはちょいちょいある

    27 23/04/20(木)21:39:31 No.1049183029

    >お土産用うどんそのまま茹でたようなので微妙なとこはちょいちょいある 安いならいいかぁ!よろしくな!!

    28 23/04/20(木)21:40:01 No.1049183253

    >人間が住むところじゃないところにあるね いや代替わりした店長が悪態凄いし不味くなったと聞いた

    29 23/04/20(木)21:40:47 No.1049183581

    一定のライン超えたらあとはトッピングが好みかどうかで決める 美味いゲソ天出してくれるお店は貴重

    30 23/04/20(木)21:41:33 No.1049183910

    >>人間が住むところじゃないところにあるね >いや代替わりした店長が悪態凄いし不味くなったと聞いた 大麻で捕まったところだったか… なんか代替わりして酷いみたいな噂も聞いたな…店の名前だけ忘れてた

    31 23/04/20(木)21:42:05 No.1049184127

    カップうどんみたいな平な麺好きだけど1箇所しか知らない

    32 23/04/20(木)21:42:06 No.1049184140

    >>人間が住むところじゃないところにあるね >いや代替わりした店長が悪態凄いし不味くなったと聞いた 大麻所持で逮捕されたよその店長 親父さんが復帰することになった

    33 23/04/20(木)21:42:31 No.1049184315

    >大麻で捕まったところだったか… なそ

    34 23/04/20(木)21:43:05 No.1049184572

    >一定のライン超えたらあとはトッピングが好みかどうかで決める >美味いゲソ天出してくれるお店は貴重 とり天とかきあげとナスが良ければもうなんでも良くなってしまう

    35 23/04/20(木)21:44:16 No.1049185104

    >>>人間が住むところじゃないところにあるね >>いや代替わりした店長が悪態凄いし不味くなったと聞いた >大麻所持で逮捕されたよその店長 >親父さんが復帰することになった また美味いうどん屋に戻ってたのはその為か こりゃ親父さんが辞めるときが店がなくなる時だな

    36 23/04/20(木)21:45:15 No.1049185497

    大麻の店親父さんが復帰したんだ なんかレビューとかでも息子の仲間内らしき人間で絶賛させてたりでヤバかったらしいが復活して良かった

    37 23/04/20(木)21:45:27 No.1049185581

    >とり天とかきあげとナスが良ければもうなんでも良くなってしまう たまにあなごも食べたい

    38 23/04/20(木)21:46:43 No.1049186125

    香川住みてぇ…

    39 23/04/20(木)21:47:14 No.1049186334

    ゲソ天がうまいけど当たり外れがある ぶっといのが好き

    40 23/04/20(木)21:47:34 No.1049186461

    >香川住みてぇ… イベントとか行きたがるタイプのオタク趣味でなければ割と住み良い土地だと思うよ

    41 23/04/20(木)21:48:19 No.1049186756

    衣がサクサクの天ぷらが食べたい

    42 23/04/20(木)21:48:22 No.1049186773

    香川はバーキンないし…

    43 23/04/20(木)21:48:32 No.1049186865

    >香川はバーキンないし… あるよ!!!!

    44 23/04/20(木)21:48:55 No.1049187020

    >衣がサクサクの天ぷらが食べたい 天ぷら屋に行け!

    45 23/04/20(木)21:49:10 No.1049187154

    実はうどんより蕎麦が食いたいらしいな

    46 23/04/20(木)21:49:34 No.1049187325

    四国の水不足無視してうどん作ってるらしいけど実際水不足なのはネットで大袈裟にしすぎてるんだろうか

    47 23/04/20(木)21:50:34 No.1049187715

    諸島巡りしたい 船が欲しいなぁ

    48 23/04/20(木)21:51:03 No.1049187906

    子供のころずっと香川だった よその県ではダム貯水率とかニュースにならないことを知った

    49 23/04/20(木)21:51:28 No.1049188069

    高松城だっけお堀が海なの

    50 23/04/20(木)21:52:03 No.1049188289

    本当に糖尿病率日本一位で笑ってしまう

    51 23/04/20(木)21:52:12 No.1049188351

    香川から上京してもう15年ぐらいになるけど 恐るべき讃岐うどんっていう本がオススメだよ

    52 23/04/20(木)21:52:31 No.1049188497

    >四国の水不足無視してうどん作ってるらしいけど実際水不足なのはネットで大袈裟にしすぎてるんだろうか 岡山居た頃はニュースでしょっちゅうダムが干からびたり貯水制限してるの見てて怖いなぁって思ってたけど引っ越してからそういうのにまだ遭遇したことないから最近は落ち着いてる気がする

    53 23/04/20(木)21:52:44 No.1049188578

    >高松城だっけお堀が海なの そうだよ

    54 23/04/20(木)21:53:36 No.1049188914

    悩むときはプロに頼るのも手だぞ fu2121511.jpg

    55 23/04/20(木)21:54:06 No.1049189130

    >四国の水不足無視してうどん作ってるらしいけど実際水不足なのはネットで大袈裟にしすぎてるんだろうか 水不足なのは事実 大河が少ないのと瀬戸内海式気候で降水量が少ないから ただうどんを茹でないにしても炊事は水を大量に使うもんだからネットのアレは大言壮語に近いと思う

    56 23/04/20(木)21:54:07 No.1049189136

    食べた気になるだけ…!?

    57 23/04/20(木)21:55:26 No.1049189701

    うどんが普遍的過ぎるから当たりの店も外れの店も大量にある

    58 23/04/20(木)21:56:02 No.1049189927

    宇多津は住みやすくて良いぞ

    59 23/04/20(木)21:56:27 No.1049190084

    うどんのチェーン店って存在するの? 存在しててもあえて行く理由がわからんが

    60 23/04/20(木)21:56:45 No.1049190187

    >宇多津は住みやすくて良いぞ 宇多津にはバーキンがあるからな…

    61 23/04/20(木)21:56:57 No.1049190275

    香川の言う住みやすいってどういうところなん?

    62 23/04/20(木)21:57:04 No.1049190328

    >うどんのチェーン店って存在するの? >存在しててもあえて行く理由がわからんが 普通にあるし近くてとり天が美味しいのでよく行くよ

    63 23/04/20(木)21:57:49 No.1049190632

    丸亀を嫌ってるらしいけど本当?

    64 23/04/20(木)21:59:02 No.1049191109

    うどん県にしかないうどんチェーン店はレベル高いよ

    65 23/04/20(木)21:59:39 No.1049191366

    >うどん県にしかないうどんチェーン店はレベル高いよ 閉じこもらないで出てきて…

    66 23/04/20(木)21:59:48 No.1049191425

    >丸亀を嫌ってるらしいけど本当? あんなのはうどんじゃないよってよく言ってる

    67 23/04/20(木)22:00:03 No.1049191526

    >うどんのチェーン店って存在するの? ここ十年でめっちゃ増えたけど増えた分ライバル競争すごいからチェーン店のレベルも高い 揚げ物が個人の店に比べて多いのも利点かな

    68 23/04/20(木)22:01:01 No.1049191918

    マジかよ丸亀が雑魚なのかよ 食い合ってないで県外に出てこいよ

    69 23/04/20(木)22:01:11 No.1049191980

    >うどん県にしかないうどんチェーン店はレベル高いよ よく行くところ調べたらぼちぼち他県にもあった まあ満足してるからいいか…

    70 23/04/20(木)22:01:24 No.1049192082

    え?うどんチェーン店って密度高いとクオリティ上がるの?

    71 23/04/20(木)22:01:45 No.1049192232

    >丸亀を嫌ってるらしいけど本当? 嫌うも何も平成初期にザルの裏にカビが生えてるのが発覚して 当然香川の新聞は大事件として取り上げまくったから確か香川県には丸亀製麺が1店舗ぐらいしかなかったはず 多分香川の人は丸亀製麺よく知らない

    72 23/04/20(木)22:01:49 No.1049192275

    >マジかよ丸亀が雑魚なのかよ >食い合ってないで県外に出てこいよ おいしくは無いけど嫌うってほどではないかな おいしくはないけど

    73 23/04/20(木)22:03:51 No.1049193088

    大麻息子の件でわかるように レシピを教えれば美味いものが作れるってわけじゃないのだ