虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/20(木)18:31:36 次走報... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/20(木)18:31:36 No.1049114051

次走報のお時間です! https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=228467

1 23/04/20(木)18:31:55 No.1049114137

自走砲の私!

2 23/04/20(木)18:33:10 No.1049114504

一番距離の短いクラシック初戦終わって牡馬牝馬共々スタンスが別れてくる今の時期の自走砲は面白いです

3 23/04/20(木)18:34:00 No.1049114717

べラジオオペラ君この書き方だと案外ダービー回避かNHKマイルの可能性ありますかね

4 23/04/20(木)18:35:26 No.1049115105

>桜花賞13着モズメイメイ(牝=音無)も葵Sを視野。 流石にオークスはもうしんどいですかね

5 23/04/20(木)18:36:01 No.1049115271

大盤振る舞い武豊ですか 東京勝ち経験もあるし手強そうですね

6 23/04/20(木)18:36:08 No.1049115306

自走砲で思い出しましたが今年の総火演は見に行けないんですよねぇ…

7 23/04/20(木)18:36:17 No.1049115350

今日の大井は1倍代が飛ぶ日ですか

8 23/04/20(木)18:37:38 No.1049115718

オープンファイアが青葉賞で勝ってしまったらダービーが心配になりますね…

9 23/04/20(木)18:37:56 No.1049115791

https://www.keibalab.jp/db/jockey/01170/ 福島での乗鞍がそこまでな辺り完全にストーリア目的で向かう感じですかねたけし

10 23/04/20(木)18:37:59 No.1049115812

>べラジオオペラ君この書き方だと案外ダービー回避かNHKマイルの可能性ありますかね NHK出せる状態維持しているならそれこそダービー向かうのではないですかね

11 23/04/20(木)18:39:31 No.1049116210

G1シーズンの途中にあるG1ない週になんかG1入れたいですね

12 23/04/20(木)18:39:47 No.1049116304

ウクライナに来てからもう半年経つんですね… 私この戦争が終わったらあきらくんとけ

13 23/04/20(木)18:40:08 No.1049116390

>https://www.keibalab.jp/db/jockey/01170/ >福島での乗鞍がそこまでな辺り完全にストーリア目的で向かう感じですかねたけし 数は少ないですが前走馬券内の馬が目立つので質はそれなりにいいの揃ってる気もします

14 23/04/20(木)18:40:38 No.1049116527

>G1シーズンの途中にあるG1ない週になんかG1入れたいですね G1がある事が目的になってて何の目的のためのG1かが無くなってるじゃないですか!

15 23/04/20(木)18:40:44 No.1049116553

リアパク産駒ってマイル以下専用な感じなんでしょうか

16 23/04/20(木)18:41:16 No.1049116719

ヒムヤー系はドミノ系とプローディット系の二つに分かれます 主流は二世代19頭の産駒を残したドミノとその後継の4世代27頭の産駒のコマンドが繋ぐドミノ系でピーターパンやコリンなどにより繁栄しましたがほぼ壊滅し実は日本のノボトゥルーがコリン系ほぼ最後の担い手でした プローディット系は長らくとても地味に受け継いでましたが最強馬ドクターフェイガー登場で一気に脚光を浴びその早逝でまた勢いを失いました しかしドクターフェイガーの妹タウィーの息子グレートアバブから名馬ホーリーブルが誕生し現在のヒムヤー系に至ります つまり主流でもなんでもない超地味血統が今に繋がっている形になります

17 23/04/20(木)18:41:26 No.1049116771

>G1がある事が目的になってて何の目的のためのG1かが無くなってるじゃないですか! わかりづらい私!

18 23/04/20(木)18:42:15 No.1049117004

ヴィクトリアマイル豪華になりすぎてません?

19 23/04/20(木)18:42:18 No.1049117016

>ヒムヤー系はドミノ系とプローディット系の二つに分かれます >主流は二世代19頭の産駒を残したドミノとその後継の4世代27頭の産駒のコマンドが繋ぐドミノ系でピーターパンやコリンなどにより繁栄しましたがほぼ壊滅し実は日本のノボトゥルーがコリン系ほぼ最後の担い手でした >プローディット系は長らくとても地味に受け継いでましたが最強馬ドクターフェイガー登場で一気に脚光を浴びその早逝でまた勢いを失いました >しかしドクターフェイガーの妹タウィーの息子グレートアバブから名馬ホーリーブルが誕生し現在のヒムヤー系に至ります >つまり主流でもなんでもない超地味血統が今に繋がっている形になります ヒムヤーのヒムヤーたる所以というか 究極の零細のまま生き続けるとはこういうことだって感じですね

20 23/04/20(木)18:42:35 No.1049117097

ヒムヤー博士の私初め…久々に見ました

21 23/04/20(木)18:42:42 No.1049117137

スプリンターズSから秋華賞の間も全部G1で埋めますか

22 23/04/20(木)18:43:20 No.1049117346

なんか今週の私ヒムヤーの話めちゃくちゃしてないですか?ていうか今年の私ヒムヤーのこと話題にしすぎでは?

23 23/04/20(木)18:44:00 No.1049117525

私の心の中にヒムヤーは生き続けます

24 23/04/20(木)18:44:14 No.1049117582

ドクターフェイガーってお名前と超強かったことしか知らなかったんですがヒムヤー系だったんですね…

25 23/04/20(木)18:44:21 No.1049117619

>なんか今週の私ヒムヤーの話めちゃくちゃしてないですか?ていうか今年の私ヒムヤーのこと話題にしすぎでは? このまま皆の心の中でも生き続けますぞー!!

26 23/04/20(木)18:44:54 No.1049117774

なに せっかく 許してやった ヒムヤーが…

27 23/04/20(木)18:45:05 No.1049117820

https://twitter.com/netkeiba/status/1648963098357952515?t=i2rVkwffNu_KaXP9syA3kw&s=19 だろうと思ってましたけどいよいよVMは現役牝馬上位層の同窓会ですね

28 23/04/20(木)18:45:26 No.1049117906

ダノンレジェンドそれなりに人気してはいるので このまま地方の大物出してほしい気持ちはあります

29 23/04/20(木)18:45:53 No.1049118033

ずいぶん勉強しましたね…まるでヒムヤー博士だ

↑Top