虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/20(木)17:37:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/20(木)17:37:45 No.1049100842

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/20(木)17:38:29 No.1049101007

なんて険しい顔をするんだ...

2 23/04/20(木)17:40:41 No.1049101478

子供は陰キャ風だな

3 23/04/20(木)17:41:14 No.1049101594

頭が…

4 23/04/20(木)17:42:42 No.1049101894

サイズあってないのはしょうがないけど下は裾上げしろよ

5 23/04/20(木)17:46:56 No.1049102824

>サイズあってないのはしょうがないけど下は裾上げしろよ すぐ伸びるから…

6 23/04/20(木)17:48:03 No.1049103072

カツラ?

7 23/04/20(木)17:49:27 No.1049103419

そのサイズ感は入学式のやつだろ

8 23/04/20(木)17:49:32 No.1049103438

父親も息子もなんかおかしいな

9 23/04/20(木)17:49:35 No.1049103451

>>サイズあってないのはしょうがないけど下は裾上げしろよ >すぐ伸びるから… 入学式の時なら分かるけど卒業式って…

10 23/04/20(木)17:49:40 No.1049103461

息子「いやー、きついでしょ」

11 23/04/20(木)17:50:15 No.1049103578

>入学式の時なら分かるけど卒業式って… 小学校の卒業式でしょ 俺も確か中学の制服で行った

12 23/04/20(木)17:51:39 No.1049103898

ちゃんといじってあるようではあるけど卒業式に煩いスイスポかぁ…

13 23/04/20(木)17:51:58 No.1049103982

車がダサいってリプされまくってアカウント消したやつ

14 23/04/20(木)17:52:41 No.1049104160

赤いマッドフラップいいよねわかるよ

15 23/04/20(木)17:53:48 No.1049104413

バンパーに貼ってあるプラ板みたいなのって公道でも効果あるの?

16 23/04/20(木)17:54:24 No.1049104564

この髪型はどういう事なんだ長くて後ろで縛ってる?

17 23/04/20(木)17:55:08 No.1049104738

これから伸びる息子さんとスボンの裾感が同じなのはなんか…

18 23/04/20(木)17:55:41 No.1049104884

服ブカブカだから入学式かと思ったら卒業式かよ!?

19 23/04/20(木)17:56:16 No.1049105026

>車がダサいってリプされまくってアカウント消したやつ ツイ消しじゃなくてアカウントごと!?

20 23/04/20(木)17:57:21 No.1049105277

>この髪型はどういう事なんだ長くて後ろで縛ってる? 生え際の交代を髪の毛下ろしてごまかしてるけど 髪染めてるせいで毛が細くなってごまかせてないんじゃないか

21 23/04/20(木)17:57:37 No.1049105329

>バンパーに貼ってあるプラ板みたいなのって公道でも効果あるの? あんまり それより外突規制に引っかかるカンガルーバー並みにたちが悪いパーツ

22 23/04/20(木)17:58:35 No.1049105547

車の足回りは気にするのにな

23 23/04/20(木)17:59:04 No.1049105661

うるさくなきゃ見た目はどうでもいいよ でもうるさいんだろうなどうせ

24 23/04/20(木)17:59:25 No.1049105741

画像の大部分がダサい…

25 23/04/20(木)17:59:41 No.1049105803

どうでもいいけど髪の毛スッカスカだな

26 23/04/20(木)18:00:25 No.1049105966

親子仲は良さそう

27 23/04/20(木)18:00:55 No.1049106096

黒髪オールバックでちゃんとスーツ着ていれば貫禄ありそうなのに理想像とは違うのかな

28 23/04/20(木)18:02:28 No.1049106455

家もなんかよくわからん窓あるし…

29 23/04/20(木)18:04:39 No.1049107001

全部おかしいけど親父のスーツが一番ヤバい…

30 23/04/20(木)18:04:57 No.1049107072

髪の毛の事をつっこまないだけまだ優しいな

31 23/04/20(木)18:05:07 No.1049107117

誰も教えてくれないアンボタンマナー

32 23/04/20(木)18:05:44 No.1049107249

棚橋?

33 23/04/20(木)18:06:34 No.1049107455

いや息子が今後3年間を見越して敢えて裾上げしないのはまぁいいけど 親父も明らかに裾感合ってないだろ…

34 23/04/20(木)18:07:12 No.1049107625

息子の制服がダボダボなのは仕方ないけど親父のスーツがサイズ合ってないししわくちゃなのは本当にみっともないよ…

35 23/04/20(木)18:07:14 No.1049107630

>誰も教えてくれないアンボタンマナー そういやこういうのって何処で習うんだろうな 俺もいつの間にか知ってたけど

36 23/04/20(木)18:07:30 No.1049107698

下のボタン止めないのよって教えてくれた弊社の先輩は優しかったんだな…

37 23/04/20(木)18:08:07 No.1049107823

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

38 23/04/20(木)18:08:09 No.1049107832

ボタンの話は入った時のマナー研修でも教わらなかったな…

39 23/04/20(木)18:08:54 No.1049108027

下のボタン止めないのはその方がシワが寄らないでオシャレって意味合いだしやらなくてもいいよ

40 23/04/20(木)18:09:34 No.1049108207

お父さんのスラックスの丈も変でダメだった

41 23/04/20(木)18:09:37 No.1049108225

>下のボタン止めないのはその方がシワが寄らないでオシャレって意味合いだしやらなくてもいいよ みんなやってるから空気読んだ方がいいかなって

42 23/04/20(木)18:10:17 No.1049108380

子供は100歩譲っていいとして 親父のスーツのサイズ感もなんかおかしいだろ

43 23/04/20(木)18:10:19 No.1049108393

車ネタなのか 髪がオカマみたいだからトランスジェンダー宣言でもし出した親父なのかと…

44 23/04/20(木)18:11:09 No.1049108597

>下のボタン止めないのはその方がシワが寄らないでオシャレって意味合いだしやらなくてもいいよ そりゃ絶対やらなきゃいけないことでもないけどやらなきゃダサいんだからやった方がいいだろ

45 23/04/20(木)18:11:23 No.1049108666

普段スーツ着てないんだろうなってのが一発でわかるし それを正してくれる人もいないんだなってちょっと悲しい気分なる

46 23/04/20(木)18:12:17 No.1049108897

車は個性的ですねで終わりだけどしわしわダボダボのスーツなんとかして

47 23/04/20(木)18:12:42 No.1049109002

家が貧乏で中卒で働き始めたけどスーツマナーとか覚える暇もなく必死に働いて商売軌道に乗せて家庭を持って自分が大学行けなかったから息子だけでも学をつけさせてやろうと初めての晴れの舞台に挑むいいお父さんかもしれないから俺は何も言わないぜ!

48 23/04/20(木)18:13:00 No.1049109075

この方がアウトローみたいでかっけえだろこの車から出てくるんだぜ

49 23/04/20(木)18:13:00 No.1049109079

>普段スーツ着てないんだろうなってのが一発でわかるし >それを正してくれる人もいないんだなってちょっと悲しい気分なる おいやめろ

50 23/04/20(木)18:13:09 No.1049109117

あれ? 下のボタンは座るときだけしめるんだっけ?

51 23/04/20(木)18:13:45 No.1049109270

>この方がアウトローみたいでかっけえだろこの車から出てくるんだぜ アウトローならスーツなんか着ないだろうし息子も襟足伸ばしたウルフスタイルとかじゃなくて普通の坊主頭だからマジで単にそういうの教えてもらえる環境にいなかっただけの可哀想なお父さんだと思う

52 23/04/20(木)18:14:04 No.1049109357

古風なやつならともかく現代のスーツは第2ボタンは使わない前提でパターン制作されてるから 留めてたらスタイルとかじゃなくて明確におかしいよ

53 23/04/20(木)18:14:32 No.1049109490

>あれ? >下のボタンは座るときだけしめるんだっけ? 下のボタンは開けっぱなし 座る時は両方のボタンを開ける

54 23/04/20(木)18:14:53 No.1049109586

思ったより体が育たなかったか

55 23/04/20(木)18:15:07 No.1049109640

俺の親父はスーツ着ないで来たから潔い

56 23/04/20(木)18:15:15 No.1049109674

ボタンが2つだったら下を開ける ボタンが3つだったら中だけ留める で合ってたっけ? 俺も久しくスーツ着てねぇからうろ覚えだわ

57 23/04/20(木)18:15:45 No.1049109793

>家が貧乏で中卒で働き始めたけどスーツマナーとか覚える暇もなく必死に働いて商売軌道に乗せて家庭を持って自分が大学行けなかったから息子だけでも学をつけさせてやろうと初めての晴れの舞台に挑むいいお父さんかもしれないから俺は何も言わないぜ! いいお父さんは車こんなふうに弄らないだろ!

58 23/04/20(木)18:15:46 No.1049109804

ヤマカンはボタン2つしっかりとめてたな…

59 23/04/20(木)18:16:22 No.1049109934

たとえ吊るしでスーツ買ったときでも裾直し普通するよね?

60 23/04/20(木)18:16:35 No.1049109987

息子は事態を分かってそうな顔

61 23/04/20(木)18:16:37 No.1049110000

>>家が貧乏で中卒で働き始めたけどスーツマナーとか覚える暇もなく必死に働いて商売軌道に乗せて家庭を持って自分が大学行けなかったから息子だけでも学をつけさせてやろうと初めての晴れの舞台に挑むいいお父さんかもしれないから俺は何も言わないぜ! >いいお父さんは車こんなふうに弄らないだろ! 美的センスはいい環境にいないと育たないから…

62 23/04/20(木)18:17:02 No.1049110105

>いいお父さんは車こんなふうに弄らないだろ! 趣味とセンスが悪いのと人格は別だからしょうがない

63 23/04/20(木)18:17:21 No.1049110161

>たとえ吊るしでスーツ買ったときでも裾直し普通するよね? 息子のために急いで前日に直しなしで買ったかもしてないだろ

64 23/04/20(木)18:17:24 No.1049110179

金貨積んでTactical.って注文すればいい感じに仕立ててくれるんでしょ

65 23/04/20(木)18:17:30 No.1049110214

タイヤ真っ直ぐにしなよ…

66 23/04/20(木)18:17:39 No.1049110241

でも息子さんを中学まで立派に育て上げてるから俺より立派だよ

67 23/04/20(木)18:18:23 No.1049110408

書き込みをした人によって削除されました

68 23/04/20(木)18:18:58 No.1049110555

>小学校の卒業式でしょ >俺も確か中学の制服で行った そういう文化もあるのか!

69 23/04/20(木)18:19:04 No.1049110579

>>たとえ吊るしでスーツ買ったときでも裾直し普通するよね? >息子のために急いで前日に直しなしで買ったかもしてないだろ もっとこう計画的に…

70 23/04/20(木)18:19:20 No.1049110658

鬼キャンしてないから美的センスはましなほうだろ?

71 23/04/20(木)18:19:47 No.1049110772

今時のオタクはセンスがいい人多いし!俺もセンスいいって言われるし!オタクがダサいなんてのは古いテンプレだしそんな風潮に甘えてファッション勉強しないオタクはダサいし!ししし! って言ってた人がダブルのスーツでしかもボタン全部留めてる写真アップしててわほほほほほってなった

72 23/04/20(木)18:19:50 No.1049110789

スーツの着方も車のセンスも俺のほうが上だけどそれ以外は全部負けてる気がするわ

73 23/04/20(木)18:20:08 No.1049110870

>タイヤ真っ直ぐにしなよ… この方がカッコよく見える 欧州のメーカーがよくやる

74 23/04/20(木)18:21:07 No.1049111116

>スーツの着方も車のセンスも俺のほうが上だけどそれ以外は全部負けてる気がするわ スーツの着方も車のセンスも本人がかっこ悪いだけだから子供育ててる方が遥かに偉いわな

75 23/04/20(木)18:21:16 No.1049111160

こんな派手な車載ってるのに頭髪はみすぼらしくて服のサイズも合ってないの悲しくなってくるな

76 23/04/20(木)18:21:57 No.1049111336

棚橋みたいな髪型してるな

77 23/04/20(木)18:22:18 No.1049111438

>ボタンが3つだったら中だけ留める >で合ってたっけ? 段返り3つボタンならそう 普通の3つボタンなら上2つ留め

78 23/04/20(木)18:23:15 No.1049111711

>こんな派手な車載ってるのに頭髪はみすぼらしくて服のサイズも合ってないの悲しくなってくるな 生活に余裕がある訳じゃないけど車に金をかけた結果他があれなあれになる人はよくいる

79 23/04/20(木)18:23:51 No.1049111904

頭髪は関係ねえだろうが!

80 23/04/20(木)18:24:08 No.1049111970

俺も昔はこういうの嘲笑ってたけどおっさんになってからは「息子の晴れの日のために着慣れないスーツを頑張って着てるのかも…」とか考えて泣くようになっちゃった

81 23/04/20(木)18:24:28 No.1049112067

ボタンの1番下は止めないってどこかの国のお偉いさんのデブがボタン止めれないのを隠すために作られたマナーらしいね

82 23/04/20(木)18:24:37 No.1049112117

なんか違和感すごいな…ボーズとか…その…他にもなんか…

83 23/04/20(木)18:24:54 No.1049112197

>頭髪は関係ねえだろうが! 薄くなってるなら薄くなってるで相応の髪型があるのに ただでさえおっさんがこんな髪色と髪型してたら痛々しいのにしかも薄いからみすぼらしいって話だろうが

84 23/04/20(木)18:25:25 No.1049112338

>ボタンの1番下は止めないってどこかの国のお偉いさんのデブがボタン止めれないのを隠すために作られたマナーらしいね そうなんだ でも今のスーツは下のボタンは飾りボタンといって明確につけないように作られてるからつけない方がいいよ

85 23/04/20(木)18:25:54 No.1049112480

スキンヘッドにしたら似合いそうだ

86 23/04/20(木)18:26:12 No.1049112563

>俺も昔はこういうの嘲笑ってたけどおっさんになってからは「息子の晴れの日のために着慣れないスーツを頑張って着てるのかも…」とか考えて泣くようになっちゃった 割と分かる 車がちょっとアレだけど…

87 23/04/20(木)18:26:31 No.1049112643

>ボタンの1番下は止めないってどこかの国のお偉いさんのデブがボタン止めれないのを隠すために作られたマナーらしいね マナーなんてのは集団の都合で決まるもんだから1人の意向なんて左右されんよ

88 23/04/20(木)18:26:31 No.1049112644

ポッケのビラビラは出すのか出さないのかどっちなんだい?

89 23/04/20(木)18:26:35 No.1049112660

車がね…

90 23/04/20(木)18:26:42 No.1049112686

>ボタンの1番下は止めないってどこかの国のお偉いさんのデブがボタン止めれないのを隠すために作られたマナーらしいね 勉強になった

91 23/04/20(木)18:26:57 No.1049112742

>ポッケのビラビラは出すのか出さないのかどっちなんだい? エッチな話?

92 23/04/20(木)18:27:10 No.1049112803

誰・・・?

93 23/04/20(木)18:27:41 No.1049112945

うちの社長みたいな髪型してんな

94 23/04/20(木)18:27:43 No.1049112960

職場が緩くて最悪襟付いてたらいいよレベルとかだからスーツ全然着てねえ

95 23/04/20(木)18:27:59 No.1049113026

>No.1049107823 池田佳正かと思った

96 23/04/20(木)18:28:10 No.1049113081

車と頭髪はダサいけど子供を小学校卒業までちゃんと育ててるんだから「」よりは遥かに立派な男なんだぞ

97 23/04/20(木)18:28:17 No.1049113117

日本の気候とスーツって合わないからね… クールビズとか流行ってくれてよかったよ

98 23/04/20(木)18:28:43 No.1049113237

>車と頭髪はダサいけど子供を小学校卒業までちゃんと育ててるんだから「」よりは遥かに立派な男なんだぞ 当たり前のことをいうな

99 23/04/20(木)18:28:52 No.1049113284

>>No.1049107823 >池田佳正かと思った >誰・・・?

100 23/04/20(木)18:28:55 No.1049113298

卒業式にしてはブカブカだな

101 23/04/20(木)18:29:11 No.1049113376

頭髪のダサさは「」が言えた義理じゃねえだろ

102 23/04/20(木)18:29:21 No.1049113420

>ポッケのビラビラは出すのか出さないのかどっちなんだい? フラップのことなら付いてるやつなら出したままでいい たまに屋内に入ったらしまうとか言うけど日本だけの謎マナーやね 無理にしまうとポケットのフチが歪んで綺麗じゃないし

103 23/04/20(木)18:29:22 No.1049113424

ビラビラは外だと出して膣中だと入れるのがマナー

104 23/04/20(木)18:29:25 No.1049113442

>卒業式にしてはブカブカだな >小学校の卒業式でしょ >俺も確か中学の制服で行った

105 23/04/20(木)18:29:34 No.1049113500

子供がつらそうなのはちょっと…

106 23/04/20(木)18:29:42 No.1049113536

>卒業式にしてはブカブカだな 上でも言われてるけど子供のほうがブカブカなのは中学の制服なのではないかと思われる

107 23/04/20(木)18:30:14 No.1049113683

独身だし車持ってないオレには何も言えんよ

108 23/04/20(木)18:30:14 No.1049113688

めっっっっっちゃ安そうなスーツだな…

109 23/04/20(木)18:30:16 No.1049113696

ポッケのビラビラってなにかと思ったらこれのことか しまうって発想すらなかった…

110 23/04/20(木)18:30:43 No.1049113815

息子はともかく父親のスーツどうにかならんかったんか

111 23/04/20(木)18:30:44 No.1049113821

>子供がつらそうなのはちょっと… この年齢の子供なんて思春期で何でも恥ずかしいモンサ!ガハハ!

112 23/04/20(木)18:31:43 No.1049114074

中1の頃なら親父とツーショットなんてどんだけ格好よかろうが嫌なもん

113 23/04/20(木)18:32:07 No.1049114198

>>小学校の卒業式でしょ >>俺も確か中学の制服で行った >そういう文化もあるのか! うちの県は小学校も制服だったから そうか制服ないと1番手持ちのフォーマルなのは中学制服になるのか

114 23/04/20(木)18:33:20 No.1049114560

俺も小学校の卒業式は新中学の制服で行ったな

115 23/04/20(木)18:35:39 No.1049115173

ただ中学の制服にしてもあまりにブカブカすぎる 中学でいじめられそう

116 23/04/20(木)18:39:27 No.1049116197

>ただ中学の制服にしてもあまりにブカブカすぎる >中学でいじめられそう いじめ云々の話をするとここでスレ立ててまで笑いものにしようとしてる時点で「」は有罪になる

117 23/04/20(木)18:40:29 No.1049116484

>ただ中学の制服にしてもあまりにブカブカすぎる >中学でいじめられそう 取り敢えずレッテル貼っときゃ面白いみたいな発想もダサい

118 23/04/20(木)18:40:49 No.1049116579

というか誰!?

119 23/04/20(木)18:41:08 No.1049116668

親父さんも成長を見越してぶかぶかなの着てるだけだろ…

120 23/04/20(木)18:41:10 No.1049116675

スーツの一番下は座るときに外すのがマナーで座るときと立つときにスッと外してスッと付けるのがかっこいいって教わった気がするんだけど マナーも変わってるのかな もう200年くらい前だったかな

121 23/04/20(木)18:42:32 No.1049117082

>親父さんも成長を見越してぶかぶかなの着てるだけだろ… 男は死ぬまで成長じゃい!ガハハ!

122 23/04/20(木)18:42:46 No.1049117165

>スーツの一番下は座るときに外すのがマナーで座るときと立つときにスッと外してスッと付けるのがかっこいいって教わった気がするんだけど >マナーも変わってるのかな >もう200年くらい前だったかな 200年前はスーツないよ

123 23/04/20(木)18:43:25 No.1049117374

>ポッケのビラビラってなにかと思ったらこれのことか >しまうって発想すらなかった… 親子揃ってやってて駄目だった 仲良しじゃん

124 23/04/20(木)18:43:26 No.1049117378

子供育ててるから俺より偉い

125 23/04/20(木)18:43:36 No.1049117425

入学式かな最初は制服長くても…って卒業式!? 車高が低い奴は身長も低い

126 23/04/20(木)18:43:49 No.1049117478

スーツのボタン周りは首脳会談でさえ間違える人がいるぐらいだし…

127 23/04/20(木)18:44:08 No.1049117556

>家が貧乏で中卒で働き始めたけどスーツマナーとか覚える暇もなく必死に働いて商売軌道に乗せて家庭を持って自分が大学行けなかったから息子だけでも学をつけさせてやろうと初めての晴れの舞台に挑むいいお父さんかもしれないから俺は何も言わないぜ! だからって子供のハレの場にいい歳して茶髪のヨレヨレの服で行くなとしか

128 23/04/20(木)18:44:15 No.1049117595

>200年前はスーツないよ じゃあ何着てたの!?着物!?

129 23/04/20(木)18:45:40 No.1049117972

>だからって子供のハレの場にいい歳して茶髪のヨレヨレの服で行くなとしか 本人が死ぬほどダサいだけで周りに迷惑かけてるんじゃないなら別にいいかなって…

130 23/04/20(木)18:46:05 No.1049118078

車弄りってセンスの良し悪し以前に他人に迷惑掛ける趣味だからな…

131 23/04/20(木)18:46:13 No.1049118109

>入学式かな最初は制服長くても…って卒業式!? >車高が低い奴は身長も低い だから小学校の卒業式で中学の制服着てるんだろって散々言われてるじゃん 人をバカにするのに必死でスレも読んでないのかよ

132 23/04/20(木)18:46:24 No.1049118165

調べてみたらスーツの歴史ってまだ180年くらいなんだな

133 23/04/20(木)18:48:06 No.1049118676

>だから小学校の卒業式で中学の制服着てるんだろって散々言われてるじゃん >人をバカにするのに必死でスレも読んでないのかよ パパも新しい会社のスーツ着てるだけだしなこれ

134 23/04/20(木)18:48:08 No.1049118685

息子だけに恥かかせないようにサイズ感を合わせたいいお父さんだろ

135 23/04/20(木)18:48:29 No.1049118791

卒業式で中学の制服着てるんだろって散々言われてるじゃん >人をバカにするのに必死でスレも読んでないのかよ なんでそんなに必死なの?

136 23/04/20(木)18:49:01 No.1049118951

>息子だけに恥かかせないようにサイズ感を合わせたいいお父さんだろ 「父さん俺こんな裾じゃ恥ずかしいよ…」 「ワハハ!父さんを見てみろ!父さんの方がもっと長いぞ!!」 「あははほんとだ!」

137 23/04/20(木)18:49:19 No.1049119027

お父さんの髪型すごいな 構造がどうなってるのか全くわからん

138 23/04/20(木)18:49:28 No.1049119069

>「父さん俺こんな裾じゃ恥ずかしいよ…」 >「ワハハ!父さんを見てみろ!父さんの方がもっと長いぞ!!」 >「あははほんとだ!」 息子さんそんな朗らかな表情してない…

139 23/04/20(木)18:49:30 No.1049119085

>卒業式で中学の制服着てるんだろって散々言われてるじゃん >>人をバカにするのに必死でスレも読んでないのかよ >なんでそんなに必死なの? 引用ミスするぐらい必死な子が他人に対して必死と難癖をつける

140 23/04/20(木)18:49:35 No.1049119119

俺も身だしなみゴミカスだからこの親を責めることは出来ん でも子供の晴れ舞台なんだしこう…スーツ屋に行って店員に教えてもらうとか…

141 23/04/20(木)18:49:42 No.1049119159

>>「父さん俺こんな裾じゃ恥ずかしいよ…」 >>「ワハハ!父さんを見てみろ!父さんの方がもっと長いぞ!!」 >>「あははほんとだ!」 >息子さんそんな朗らかな表情してない… あははほんとだ!

142 23/04/20(木)18:50:05 No.1049119266

>卒業式で中学の制服着てるんだろって散々言われてるじゃん >>人をバカにするのに必死でスレも読んでないのかよ >なんでそんなに必死なの? 人をバカにしようとして変なこと言ってるから嗜められてるだけだろ

143 23/04/20(木)18:50:05 No.1049119275

子供を中学まで育てただけで誇っていいよ

144 23/04/20(木)18:50:06 No.1049119284

>お父さんの髪型すごいな >構造がどうなってるのか全くわからん ハゲ隠しに本来前髪じゃないものを前に持ってきただけだと思う

145 23/04/20(木)18:51:10 No.1049119593

(俺もハゲるのかな…)

146 23/04/20(木)18:51:18 No.1049119633

また一般人のついぷり晒しか 本当お前らはゴミだな

147 23/04/20(木)18:51:44 No.1049119779

>また一般人のついぷり晒しか >本当お前らはゴミだな >あははほんとだ!

148 23/04/20(木)18:53:15 No.1049120196

>(俺もハゲるのかな…) 「わはは!父さんからはお前の頭頂部のハゲもよく見えるぞ!わはは!」

149 23/04/20(木)18:54:33 No.1049120555

>>(俺もハゲるのかな…) >「わはは!父さんからはお前の頭頂部のハゲもよく見えるぞ!わはは!」

150 23/04/20(木)18:57:29 No.1049121443

まだハゲてないからわかんないんだけどもうカツラにしようとかはあんまり思わないの?お高いとか?

151 23/04/20(木)19:01:25 No.1049122706

この先代のスイスポ好きだぜ俺は カナードとホイールナットの赤とかボンネットピンは除けたいけど

152 23/04/20(木)19:03:58 No.1049123524

早く家出たくてしょうがないだろうな

153 23/04/20(木)19:04:21 No.1049123640

中四国地方は制服メーカの力が強いので小学校でも制服があるのが割と普通だが他の地域はそうでもないのだ

154 23/04/20(木)19:04:30 No.1049123706

>頭髪は関係ねえだろうが! この薄さでこの髪色と髪型はどうかと思うぞ

155 23/04/20(木)19:07:39 No.1049124696

車も頭も絵文字もダサい

156 23/04/20(木)19:12:37 No.1049126246

まとめサイトへの転載禁止

157 23/04/20(木)19:15:28 No.1049127175

大学行ってないクソ底辺ってまぁこんな感じなんだろな

158 23/04/20(木)19:18:55 No.1049128312

息子より車を見てほしいってのはわかる

159 23/04/20(木)19:18:57 No.1049128327

>車がダサいってリプされまくってアカウント消したやつ ダメだった

160 23/04/20(木)19:22:32 No.1049129495

多分父親くらい身長伸びると思って制服のサイズ買ったのかな まあ伸びなかったんだが

↑Top