23/04/20(木)16:31:59 ID:Punl0dEI 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/20(木)16:31:59 ID:Punl0dEI Punl0dEI No.1049088649
「」の村にも貧民救済の店ある?
1 23/04/20(木)16:32:25 No.1049088731
ポコチンファイト レディー ファイッ! (´・ω・`) (´・ω・`) / \ ペチチチチチ / .ニフ レ'\ γ∩ミ γ∩ミ / > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < . 乂∪彡< >乂∪彡
2 23/04/20(木)16:33:17 No.1049088902
ざるうどん280円の店しかない
3 23/04/20(木)16:33:26 No.1049088932
怪しい!
4 23/04/20(木)16:34:12 No.1049089074
近畿大学の近くに住んでたからあった
5 23/04/20(木)16:34:41 No.1049089171
ハイボール飲み放題90分タダの店がある
6 23/04/20(木)16:35:20 No.1049089285
良心とかではなくその2択にいくんか…
7 23/04/20(木)16:35:49 No.1049089372
あったけど最近の値上がりに負けてた
8 23/04/20(木)16:35:54 No.1049089389
捕らえてみると名うてのオーナーであった
9 23/04/20(木)16:36:51 No.1049089538
まいばすけっと
10 23/04/20(木)16:38:20 No.1049089793
あるけどまあ値段相応
11 23/04/20(木)16:38:26 No.1049089814
ハッピーアワー日本酒200円で料理も美味い神の店があったけどコロナ後250円になって最近ついに280円になった
12 23/04/20(木)16:40:12 No.1049090137
なるほど… 自宅で飲むね
13 23/04/20(木)16:40:52 No.1049090263
大家が経営してる家賃払ってない味好き
14 23/04/20(木)16:41:28 No.1049090368
昼はともかく夜もやってるのはすげえな…
15 23/04/20(木)16:41:33 No.1049090381
自宅で飲むのが一番安くていい 出前頼むから全然安くない
16 23/04/20(木)16:43:14 No.1049090679
価格改定するか廃業するかの2つしか選べないロックなオーナーたまにいる…
17 23/04/20(木)16:43:41 No.1049090754
土地代払ってない味美味しいよね
18 23/04/20(木)16:46:46 No.1049091306
>捕らえてみると名うてのオーナーであった 俺もこれしか思いつかなかった
19 23/04/20(木)16:46:55 No.1049091342
年金生活のご老人夫婦が8割くらい趣味でやってるパターンが一番多いと思う
20 23/04/20(木)16:47:14 No.1049091401
ナンいっぱいおかわりさせてくれる店がある
21 23/04/20(木)16:48:24 No.1049091604
昔からこの値段でやってるからねぇって言って雑居ビルの1Fでカレー290円で出してる婆ちゃんはビルオーナーだった
22 23/04/20(木)16:48:33 No.1049091637
> ポコチンファイト > レディー > ファイッ! > (´・ω・`) (´・ω・`) > / \ ペチチチチチ / .ニフ > レ'\ γ∩ミ γ∩ミ / > > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < >. 乂∪彡< >乂∪彡 これすき
23 23/04/20(木)16:56:40 No.1049093166
オモうまい店って大体このパターンなのかね
24 23/04/20(木)16:57:23 No.1049093287
昔やってて蕎麦屋とか中華料理屋は安いし量も多くて旨いから最高だ
25 23/04/20(木)16:59:24 No.1049093642
良心的な学生向けの名物大盛メニューも撮るだけ撮って 食わない奴ばかりになったからやめるとかあって寂しいもんだね
26 23/04/20(木)17:03:06 No.1049094260
IKEAのカレーが280円だった気がする
27 23/04/20(木)17:04:27 No.1049094493
>ハッピーアワー日本酒200円で料理も美味い神の店があったけどコロナ後250円になって最近ついに280円になった 許してやれよ…
28 23/04/20(木)17:05:39 No.1049094691
酒が一杯つまみ2~3品というセットはよく見るが 酒の方が3なのか…
29 23/04/20(木)17:06:09 No.1049094777
唐揚げの天才が1000円でアルコール3杯とから揚げと漬物じゃないっけ
30 23/04/20(木)17:20:45 No.1049097394
>>ハッピーアワー日本酒200円で料理も美味い神の店があったけどコロナ後250円になって最近ついに280円になった >許してやれよ… この手の店は数十円の値上げで申し訳なさそうにされるから多めに頼むことにする
31 23/04/20(木)18:05:08 No.1049107120
怪しい!
32 23/04/20(木)18:13:49 No.1049109288
煮込みかフライ盛り合わせ選べてチューハイ5杯飲めて1,100円のセットの店がある
33 23/04/20(木)18:19:08 No.1049110600
学生の頃は600円で600gの脂そば屋に通ってた
34 23/04/20(木)18:21:34 No.1049111243
首都圏近郊に同じくらいの値段で東京よりレベル高いんじゃないかってラーメン屋よくある
35 23/04/20(木)18:23:23 No.1049111765
立ち飲み屋があるけど今高くなってせんべろならぬ1500べろくらいになっちゃった
36 23/04/20(木)18:26:48 No.1049112713
これは所得税を払ってない味だ
37 23/04/20(木)18:31:02 No.1049113899
節税のために経営されてるうまい店!
38 23/04/20(木)18:31:17 No.1049113970
名うての盗賊であった
39 23/04/20(木)18:36:12 No.1049115322
学生時代ラーメン一杯350円の店にお世話になってた 10年振りくらいに地元帰って流石にこの時代やってないだろうなと思いながら行ってみたら380円で元気にやってたよ
40 23/04/20(木)18:41:55 No.1049116911
店単体だと赤字出しまくってるけどビルの家賃でボロ儲けとかあるしなあ…