ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/20(木)16:01:56 No.1049083426
ゆうえんち本当に面白いから「」ももっと話題にして欲しい
1 23/04/20(木)16:05:11 No.1049083957
この空間が凍る描写 本家バキの空間が歪む演出のアレンジだと思うけど 本家とはまた違った格好良さがあって良い
2 23/04/20(木)16:06:47 No.1049084234
本家より面白いのは間違いない
3 23/04/20(木)16:08:00 No.1049084455
というか作画の人の絵が上手すぎる ミドリノユーグレの時はここまで化けるとは思わなかった 先月の花山とかめっちゃ格好良かったし
4 23/04/20(木)16:09:10 No.1049084666
>本家より面白いのは間違いない はぁ…そうですか
5 23/04/20(木)16:09:47 No.1049084764
小説版読み終えてるから多少順序変わっても先の展開知ってるのにそれでも面白い というか文字だけの情報しかなかった格闘描写が 想像を超えるクオリティで作画されてるから本当にうれしい
6 23/04/20(木)16:11:40 No.1049085112
ガチでアニメ化して欲しい 上手いことこれも海外人気がでたりしないかな…
7 23/04/20(木)16:15:36 No.1049085816
敵がどいつもこいつもちゃんと強いのが良い 久我重明に狩られたレスラー三人もやられたのに強さはしっかり伝わってきたし
8 23/04/20(木)16:15:44 No.1049085842
小説の存在は知ってたけどコミカライズしてたんだね
9 23/04/20(木)16:16:09 No.1049085910
でもどっちかというとケンガンだよなあこのカット
10 23/04/20(木)16:17:23 No.1049086112
>小説の存在は知ってたけどコミカライズしてたんだね 月一で週チャンに掲載 作画に時間かかるんだろうなあ
11 23/04/20(木)16:20:57 No.1049086738
fu2120565.jpg 結構複雑そうな格闘シーンなのにどういう動きなのかわかりやすくて凄いなと
12 23/04/20(木)16:22:45 No.1049087039
>fu2120565.jpg >結構複雑そうな格闘シーンなのにどういう動きなのかわかりやすくて凄いなと 同じような攻撃なのにシコルより強そう
13 23/04/20(木)16:23:50 No.1049087228
もしかして空道の技で張り付いてる?
14 23/04/20(木)16:24:31 No.1049087362
>同じような攻撃なのにシコルより強そう シコルはスプリンクラーみたいな突起がないとダメだし何されてもその場に掴まり続けることに拘っちゃうからな…
15 23/04/20(木)16:27:59 No.1049087941
>fu2120565.jpg >結構複雑そうな格闘シーンなのにどういう動きなのかわかりやすくて凄いなと 天井にぶら下がってる神野の両足を掴んでから股間を蹴り上げようとして 蹴られる前に神野が天井から手を放して無門の背後を取って攻撃を仕掛けようとして そこからさらに無門が神野にサマソを喰らわせようとするの よくこんなに分かり易い上に迫力出して描けるなぁ
16 23/04/20(木)16:29:04 No.1049088125
妖怪怖すぎる
17 23/04/20(木)16:31:28 No.1049088550
>妖怪怖すぎる 空道一門はバキ世界というより夢枕獏のキャラになってるよね… 本家に出てる柳も国松も
18 23/04/20(木)16:34:40 No.1049089165
面白いんだけどこのペースだといつ終わるんだ
19 23/04/20(木)16:36:25 No.1049089474
書き込みをした人によって削除されました
20 23/04/20(木)16:37:02 No.1049089566
>面白いんだけどこのペースだといつ終わるんだ 最低でも柳戦までやらないと駄目でしょ いつになるんだろう…
21 23/04/20(木)16:37:28 No.1049089637
神速子連れ観音!? 神速子連れ観音の息子じゃないか!?
22 23/04/20(木)16:38:22 No.1049089804
連載終わる前に寿命尽きるみたいな作者じゃないんだし月一で無理まではしてないだろうし気長に読み続ければいい
23 23/04/20(木)16:39:30 No.1049090015
ちょっと気になって小説版のゆうえんち読み直したけど 小説版でも無門VS神野の始まる直前は空間が凍るような描写があって漫画版オリジナル演出ではなかったんだなって… まあ小説版自体大分前だから大筋以外大分記憶があやふやだった
24 23/04/20(木)16:44:15 No.1049090853
あと小説版だと神野戦は天井にぶら下がった神野に金的喰らわせようとしてよけられてからの 例の構えに映ったから >fu2120565.jpg の格闘描写は漫画版オリジナルでマシマシだった
25 23/04/20(木)16:48:51 No.1049091703
梢枝との縁ができてるとことか時期によっちゃ大荒れだったろうな…
26 23/04/20(木)16:49:55 No.1049091909
刃牙のスピンオフって板垣風味がかなり強いけどこの作画の人は自分の作風と適度にミックスされてる感じするね
27 23/04/20(木)16:50:53 No.1049092086
>梢枝との縁ができてるとことか時期によっちゃ大荒れだったろうな… そもそもいま本編でどうなってんだろ梢枝
28 23/04/20(木)16:51:30 No.1049092214
これ以前から思ってたんだけど面白い頃のバキってもしかしてアシスタントが大半…
29 23/04/20(木)16:52:44 No.1049092438
本家叩きは他所でやってくれ
30 23/04/20(木)16:52:44 No.1049092439
>刃牙のスピンオフって板垣風味がかなり強いけどこの作画の人は自分の作風と適度にミックスされてる感じするね 異世界烈の人なんかは死刑囚編~雷台祭編あたりの絵柄を上手くエミュしてると思う 元々全然違う絵柄のギャグ漫画家だったのにすげぇと思う
31 23/04/20(木)16:53:18 No.1049092555
>ガチでアニメ化して欲しい >上手いことこれも海外人気がでたりしないかな… ネットフリックスがアニメ化できる格闘漫画探してるからちょうどいいかもしれないよね バキキャラも出ますよって売り込めばもう一発よ
32 23/04/20(木)16:53:43 No.1049092621
ゆうえんちは原作からして夢枕風味が強いから無理に刃牙に寄せる必要もないしね
33 23/04/20(木)16:54:50 No.1049092824
獏先生もノリノリで書いてるからめっちゃ面白いよね
34 23/04/20(木)16:57:08 No.1049093244
VSゴブリン春日を早く見たい… あのおっさんの過去回想怖くて好きなんだよね
35 23/04/20(木)16:58:30 No.1049093489
>獏先生もノリノリで書いてるからめっちゃ面白いよね ちょうど体調がシャレにならんくらいヤバくてゆうえんち完結も危ぶまれたけど ゆうえんちのおかげで復活したなんて話も出てたよね いやほんと無事完結して有難かったわ まあ続編作れそうな終わり方したけど
36 23/04/20(木)17:00:23 No.1049093823
>これ以前から思ってたんだけど面白い頃のバキってもしかしてアシスタントが大半… 全然絵違うのにこういう発想になるのが目と頭の両方悪いんだなって
37 23/04/20(木)17:00:45 No.1049093887
刃牙本編でほんのちょっとしか出番なかった龍金剛をあそこまで深く掘り下げて独歩に迫る強キャラにしたのは凄い手腕だと思う
38 23/04/20(木)17:01:31 No.1049094003
読み返してて思ったけど無門くん攻撃を無事に受ける能力が滅茶苦茶高いよね… ゆうえんちであれだけ連戦してるのに目立った負傷がほぼ無い
39 23/04/20(木)17:02:39 No.1049094198
梢ちゃんのお父さんがあんな和製オリバみたいなのだとは
40 23/04/20(木)17:03:19 No.1049094315
>刃牙本編でほんのちょっとしか出番なかった龍金剛をあそこまで深く掘り下げて独歩に迫る強キャラにしたのは凄い手腕だと思う 戦い方が豪快で良い 愚地戦も良いんだけど力剛山戦の方が個人的には好きだな
41 23/04/20(木)17:04:05 No.1049094428
>読み返してて思ったけど無門くん攻撃を無事に受ける能力が滅茶苦茶高いよね… >ゆうえんちであれだけ連戦してるのに目立った負傷がほぼ無い スタミナもヤバいよ ゴブリン→ニンジャ→狂太→柳→蘭陵王 どいつもこいつも滅茶苦茶強いのに一夜の間でこれだけ戦って特にバテてる描写とか挟んでない
42 23/04/20(木)17:05:23 No.1049094639
空道がマジヤバ武術過ぎて 毒手とか鎖鎌とか要らなさすぎる…
43 23/04/20(木)17:06:38 No.1049094854
ゆうえんち世界観で刃牙や勇次郎の強さ描写を見てみたい気持ちもある 勇次郎の方は駆け引きしないタイプだろうしあんまり合わないかもだけど
44 23/04/20(木)17:07:27 No.1049095001
無門はサーカス育ちだからな…
45 23/04/20(木)17:07:49 No.1049095060
>ゆうえんち世界観で刃牙や勇次郎の強さ描写を見てみたい気持ちもある >勇次郎の方は駆け引きしないタイプだろうしあんまり合わないかもだけど ゆうえんち世界感だと刃牙とか勇次郎はオーバースペックすぎる感じがする
46 23/04/20(木)17:08:12 No.1049095133
>空道がマジヤバ武術過ぎて >毒手とか鎖鎌とか要らなさすぎる… でも一応毒手とか武器術含めての空道なのかなと 国松の道場に飾ってある武器群とか見るに
47 23/04/20(木)17:09:56 No.1049095462
刃牙はスピンオフに恵まれてるよね ガイアとろしあじんが同棲するやつも面白い
48 23/04/20(木)17:10:14 No.1049095524
スカーフェイスで落ちたマスター国松の格がゆうえんちで戻った
49 23/04/20(木)17:11:14 No.1049095694
勇次郎は多分獏世界でいう鬼骨を回してると思う
50 23/04/20(木)17:12:20 No.1049095886
>スカーフェイスで落ちたマスター国松の格がゆうえんちで戻った というか本編の国松と痣面の国松とゆうえんちの国松で三人とも別人だと勝手に思ってる
51 23/04/20(木)17:12:27 No.1049095903
刃牙世界と餓狼伝世界が繋がってる 超豪華な作品だよね
52 23/04/20(木)17:12:56 No.1049095984
久我さんいいよね 出番多すぎても良さが薄れそうな稀有なキャラ
53 23/04/20(木)17:14:27 No.1049096274
愚地独歩と松尾象山とついでに大山倍達もいる空手界凄いよね よく揉めないな
54 23/04/20(木)17:14:28 No.1049096276
これの原作ラストは最高に面白くなりそうなところで終わりやがった!
55 23/04/20(木)17:14:40 No.1049096305
グランドマスターとかどっかで回収されないかな あいつ勇次郎と同じ特性持ちで勇次郎を崇拝してるけど勇次郎と違って自分の特性の副作用で体壊れてるっていう独特な特徴持ってるし
56 23/04/20(木)17:14:43 No.1049096319
>刃牙世界と餓狼伝世界が繋がってる >超豪華な作品だよね 空手界とプロレス界が滅茶苦茶になってる気がしてならない…
57 23/04/20(木)17:15:00 No.1049096368
>刃牙世界と餓狼伝世界が繋がってる >超豪華な作品だよね それどころか魔獣狩りの世界ともキマイラの世界とも繋がってるという恐ろしさ 獏世界だと花山のパンチは文成仙吉のパンチと同等の威力らしい
58 23/04/20(木)17:15:33 No.1049096457
>これの原作ラストは最高に面白くなりそうなところで終わりやがった! いつもの獏先生
59 23/04/20(木)17:15:49 No.1049096496
>空手界とプロレス界が滅茶苦茶になってる気がしてならない… 何人同ポジいるんだよ!
60 23/04/20(木)17:16:25 No.1049096619
>>刃牙世界と餓狼伝世界が繋がってる >>超豪華な作品だよね >空手界とプロレス界が滅茶苦茶になってる気がしてならない… 猪木キャラが二人いるし力道山キャラも二人いるしもうめちゃくちゃだ
61 23/04/20(木)17:16:47 No.1049096678
>これの原作ラストは最高に面白くなりそうなところで終わりやがった! あの先も見たいけどあれ以上は蛇足という気がしないでもない タイトルもきっちり回収してはいるし
62 23/04/20(木)17:17:59 No.1049096906
ゆうえんちのラストの前フリって刃牙道につながってるの?
63 23/04/20(木)17:19:00 No.1049097093
単行本派なんだけどゆうえんち完結したん?
64 23/04/20(木)17:19:12 No.1049097133
>愚地独歩と松尾象山とついでに大山倍達もいる空手界凄いよね >よく揉めないな 多分裏で試合したことあるよその3人
65 23/04/20(木)17:19:39 No.1049097206
>ゆうえんちのラストの前フリって刃牙道につながってるの? 蹴速の一族で負けを認めてリベンジ狙ってるのがゆうえんちのタケミカヅチの一族なんじゃないかなって推測はされてた 負けを認めてないのがけっくんの一族
66 23/04/20(木)17:19:42 No.1049097216
>単行本派なんだけどゆうえんち完結したん? コミカライズはまだだよ 小説はとっくの前に
67 23/04/20(木)17:19:56 No.1049097254
>刃牙はスピンオフに恵まれてるよね 異世界転生烈も面白いしな… ファンタジーと烈さんの適合性が高すぎる
68 23/04/20(木)17:20:10 No.1049097300
なんなら力道山と力王山も同時にいることに
69 23/04/20(木)17:21:05 No.1049097464
>なんなら力道山と力王山も同時にいることに 力剛山もいるよ
70 23/04/20(木)17:21:07 No.1049097475
久我さんが特異点すぎる…
71 23/04/20(木)17:21:25 No.1049097537
>単行本派なんだけどゆうえんち完結したん? 小説版はとっくに 今コミカライズ版が二巻出てる 小説版とは順番とかキャラとの関係性がちょっと変わってたりもする
72 23/04/20(木)17:22:28 No.1049097729
>>なんなら力道山と力王山も同時にいることに >力剛山もいるよ なんだこの世界
73 23/04/20(木)17:22:47 No.1049097784
>ファンタジーと烈さんの適合性が高すぎる 一般的な中国拳法イメージが既に半ばファンタジーに片足突っ込んでるからな…
74 23/04/20(木)17:23:28 No.1049097923
>>>なんなら力道山と力王山も同時にいることに >>力剛山もいるよ >なんだこの世界 多分空手とプロレスがめちゃくちゃ盛り上がってる世界 その代わり治安は悪い
75 23/04/20(木)17:23:38 No.1049097948
fu2120705.jpg 作画の人の描く本家キャラカッコよくて好き… ちょっと筆っぽいタッチになってるの良い…
76 23/04/20(木)17:24:39 No.1049098144
羽鳥戦早く漫画で見たい
77 23/04/20(木)17:25:12 No.1049098244
どこで連載してんの?
78 23/04/20(木)17:25:12 No.1049098246
アインシュタインとアンドレ・ザ・ジャイアントも複数いるよね
79 23/04/20(木)17:25:27 No.1049098294
>羽鳥戦早く漫画で見たい 三次元の戦いは漫画で読みたいな 小説で想像するのは難しい
80 23/04/20(木)17:25:30 No.1049098306
>>>>なんなら力道山と力王山も同時にいることに >>>力剛山もいるよ >>なんだこの世界 >多分空手とプロレスがめちゃくちゃ盛り上がってる世界 >その代わり治安は悪い 獏世界は人間が変な化け物になったりガチ呪術があったり人の精神世界に入りこめたりする世界だからな あとカルト宗教やヤバい密教も暴れまくってる
81 23/04/20(木)17:27:25 No.1049098683
>獏世界は人間が変な化け物になったりガチ呪術があったり人の精神世界に入りこめたりする世界だからな ここまではまあいいよ >あとカルト宗教やヤバい密教も暴れまくってる 警察仕事しろ
82 23/04/20(木)17:27:25 No.1049098687
>多分空手とプロレスがめちゃくちゃ盛り上がってる世界 >その代わり治安は悪い 『範馬勇次郎を若者に見せたら治安が終わる』っていう理由で箝口令敷かれてた世界だしな…
83 23/04/20(木)17:28:18 No.1049098883
>『範馬勇次郎を若者に見せたら治安が終わる』っていう理由で箝口令敷かれてた世界だしな… おかげで勇次郎がファンにも良い顔をする喧嘩の強いおじさんになってしまった
84 23/04/20(木)17:29:49 No.1049099155
>>あとカルト宗教やヤバい密教も暴れまくってる >警察仕事しろ 獏世界の警察なんて2~3ページくらい使って生い立ちとか趣味とか書かれた挙句にあっさりと化け物とか悪い奴らの犠牲になるオヤツみたいなもんだから…
85 23/04/20(木)17:31:54 No.1049099581
>どこで連載してんの? 週チャンに月1
86 23/04/20(木)17:32:38 No.1049099750
獏先生のたとえカマセにされたり化け物のオモチャにされたりするような奴でも たっぷりページ使って生い立ちとか人間性とか説明してくれるの好きだよ そいつの人となりがわかった次ページで殺されてたりするけど
87 23/04/20(木)17:34:12 No.1049100091
漫画版で初めて読んだ人は小説も読んで欲しい 夢枕獏の筆致がマジで板垣ワールドにフィットしてて夢枕獏の作品の中でも上位に来ると思う 終わり方はいつもの夢枕獏
88 23/04/20(木)17:35:50 No.1049100431
刃牙でよくやる第三者の語り口シーンで獏世界のキャラ登場させるのニヤリとする
89 23/04/20(木)17:36:43 No.1049100614
獏先生の書く愚地独歩は間違いなく本家以上にカッコええわ
90 23/04/20(木)17:37:12 No.1049100701
久我さんと言う夢枕と板垣両先生の愛の結晶
91 23/04/20(木)17:37:33 No.1049100794
書き込みをした人によって削除されました
92 23/04/20(木)17:38:07 No.1049100923
バキと勇ちゃんと花山以外なら好きに使ってもいいんだっけ
93 23/04/20(木)17:38:38 No.1049101042
>久我さんと言う夢枕と板垣両先生の愛の結晶 勝手に顔のモデルにされて何もかも黒くされたゴジラ松井 松井がモデルって知った時は本当に駄目だった
94 23/04/20(木)17:39:15 No.1049101165
無門カッコイイしちょっとでいいから本家でも戦わないかな…?
95 23/04/20(木)17:41:43 No.1049101697
>無門カッコイイしちょっとでいいから本家でも戦わないかな…? 俺は戦いよりも克己とどんな話するのかの方が気になる
96 23/04/20(木)17:41:53 No.1049101729
>無門カッコイイしちょっとでいいから本家でも戦わないかな…? 本家に出しても絡ませ方が難しいからやめた方が良い
97 23/04/20(木)17:42:44 No.1049101900
克巳の父ちゃんの真実がアレだからちょっと気まずそう
98 23/04/20(木)17:44:26 No.1049102260
>克巳の父ちゃんの真実がアレだからちょっと気まずそう というかあそこまで酷い男にしたのは思い切ったなぁと 梢枝の父ちゃんを太い男にしたのもだけど
99 23/04/20(木)17:44:43 No.1049102332
というかスピンオフに全盛期の絵柄吸われてない?
100 23/04/20(木)17:44:48 No.1049102347
今の板垣が描くとキャラの格が落ちるからいいよ
101 23/04/20(木)17:45:35 No.1049102531
克巳のパパも素手でライオン躾けたり普通に化け物すぎる
102 23/04/20(木)17:46:50 No.1049102796
>克巳のパパも素手でライオン躾けたり普通に化け物すぎる 握力だけで空中ブランコ用の縄に細工できるからな…
103 23/04/20(木)17:47:19 No.1049102894
>というかスピンオフに全盛期の絵柄吸われてない? 板垣先生の全盛期がスピンオフに限らず格闘漫画そのものの礎みたいになってるから…
104 23/04/20(木)17:47:47 No.1049103002
神奈村家もまあまあおかしいスペックしてるよね 何だよあの童貞の妄想を実現させたような弟は
105 23/04/20(木)17:48:53 No.1049103275
各所のやり取り見てると板垣先生と獏先生本当に仲いいな…ってなる
106 23/04/20(木)17:50:56 No.1049103736
本編でも持て余してた感のあった空道を 肉引っぺがしグロ武術にアレンジしたのはやるなぁと思った 強化ガラスとかコンクリをベコベコ出来るなら確かに出来そうだよなと 絵面もエグくなってバトル映えするし
107 23/04/20(木)17:51:19 No.1049103825
毒手いらなくない?はよく言われるけどかすっただけで失明とか傷口に触っただけでほぼ死亡確定とか強い事は間違いない 武器に毒塗った方がいいってのも色んな毒が混ざってるから解毒できないのが長所っぽいし でも明らかに格上へのワンチャン狙いみたいな武器だしそんなんに頼ってるから勝てねえんだぞって本部に言われるのもわかる
108 23/04/20(木)17:51:41 No.1049103917
地下闘技場編の刃牙めっちゃ好きだからゆうえんちで強キャラでも刃牙と戦ったらどうなるのかな…なんだかんだ刃牙が勝つんだよな…なんて歪んだ楽しみ方をしてる
109 23/04/20(木)17:52:08 No.1049104020
70超えてるのに未だに書く文章ギラギラしてるの凄いと思う
110 23/04/20(木)17:53:29 No.1049104338
>神奈村家もまあまあおかしいスペックしてるよね >何だよあの童貞の妄想を実現させたような弟は 神奈村狂太の使う御式内は獏作品の東天の獅子に詳細が書かれてるからまああれ獏作品のコラボキャラみたいなもんなのよね
111 23/04/20(木)17:54:34 No.1049104613
>でも明らかに格上へのワンチャン狙いみたいな武器だしそんなんに頼ってるから勝てねえんだぞって本部に言われるのもわかる ゆうえんちだと毒手に頼ってないというか戦闘中はあまり活かしてる感じではなかったな まず柳本人が滅茶苦茶に強いのが大事でその上で戦闘後も後を引くいやらしい技を持ってるというか
112 23/04/20(木)17:54:38 No.1049104623
2巻の原作になかった磯村露風の見開きいいよね…
113 23/04/20(木)17:55:37 No.1049104872
>2巻の原作になかった磯村露風の見開きいいよね… 屋台でおっぱじめるシーン怖くて好き
114 23/04/20(木)17:56:18 No.1049105031
今の夢枕獏って作品畳めるんだ…
115 23/04/20(木)17:56:26 No.1049105060
妖怪感が盛られた柳が強キャララインとしてちょうどよかった
116 23/04/20(木)17:57:18 No.1049105257
化物が生まれる直前の柳の内面描写が好きだから漫画でも読みたいな…
117 23/04/20(木)17:58:02 No.1049105425
>今の夢枕獏って作品畳めるんだ… さすがに自分の年齢とか健康状態とか(ちょっと前ガチでやばかった)とか意識し始めて キマイラを畳にかけてる最中なのがネット記事になってた 魔獣狩りは終わらせた 餓狼伝はどうするんでしょうね…
118 23/04/20(木)18:00:00 No.1049105872
>妖怪感が盛られた柳が強キャララインとしてちょうどよかった もう完全にキマイラとか魔獣狩りの世界のキャラだよね妖怪柳 まあ国松とか神野もだけど
119 23/04/20(木)18:05:22 No.1049107175
>克巳のパパも素手でライオン躾けたり普通に化け物すぎる 中国でサーカスのライオンが逃げ出して大パニックになったらしいけど克己のパパいればな…
120 23/04/20(木)18:07:00 No.1049107572
餓狼伝も最終トーナメントやるって明言したよ まあまた強キャラと新派閥出してきたけど…
121 23/04/20(木)18:08:00 No.1049107801
いや最初に聞いてるのはお前じゃないだろ
122 23/04/20(木)18:10:55 No.1049108534
>いや最初に聞いてるのはお前じゃないだろ 神野君はジョジョに出たらメタクソに言われるタイプだな
123 23/04/20(木)18:12:42 No.1049109000
最初のなんか黒尽くめの服着たロン毛の吐く息まで黒い人出てるー!?っていうところからもう面白かったよ バキ外伝なのに自作品ネタ使いすぎだろ夢枕先生
124 23/04/20(木)18:13:58 No.1049109339
>いや最初に聞いてるのはお前じゃないだろ 明確に序列があるとかで大前提として自分の方が優先って認識してるとこうなる
125 23/04/20(木)18:15:52 No.1049109829
>>『範馬勇次郎を若者に見せたら治安が終わる』っていう理由で箝口令敷かれてた世界だしな… >おかげで勇次郎がファンにも良い顔をする喧嘩の強いおじさんになってしまった ありがとう勇次郎…すぎる
126 23/04/20(木)18:16:10 No.1049109889
このシーンの前に帽子の子が乱入してきて何者?ってなってる流れだから…
127 23/04/20(木)18:16:22 No.1049109933
>最初のなんか黒尽くめの服着たロン毛の吐く息まで黒い人出てるー!?っていうところからもう面白かったよ >バキ外伝なのに自作品ネタ使いすぎだろ夢枕先生 久我重明さんは板垣先生と獏先生の愛の子みたいなもんだから…
128 23/04/20(木)18:18:24 No.1049110414
来月はVS妖怪国松だからめっちゃ楽しみだ 小説読み直したけど国松戦は漫画で見たら今回の神野戦よりさらに凄くなりそう
129 23/04/20(木)18:19:29 No.1049110701
ゲストキャラかと思いきや思いの外絡むんだよなあの黒ずくめの人
130 23/04/20(木)18:21:03 No.1049111097
序盤で刃牙だけじゃなく謝男あたりからの ネタも拾ってきたからこれはスーパー板垣大戦やるのかと思いきや いつのまにか夢枕獏ワールドになってた
131 23/04/20(木)18:22:04 No.1049111379
あの世界の空手界には大山倍達と松尾象山と愚地独歩が存在することになっちゃったしプロレス界には力道山と力王山と力剛山がいることになってしまう
132 23/04/20(木)18:23:30 No.1049111807
無門って本家だとあんまりいないタイプのキャラだからそっちに登場したら面白そうなのにな…
133 23/04/20(木)18:24:57 No.1049112211
めっちゃ上手いな
134 23/04/20(木)18:26:41 No.1049112677
国松じいちゃん本当にそのまま殺しにかかってきてもおかしくない感じが本当に怖い