23/04/20(木)15:46:35 ねえこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/20(木)15:46:35 No.1049080566
ねえこれ心が壊れて… https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1861ebfa0afc50d295448063728784b84fa52a 今季公式戦11試合でわずか3勝。解任論も出る中、岩政監督は「野心がないから、僕はどうでもいい」。 その上で、「自分が40歳になったら、大してお金を稼いだって関係ない。名声だって関係ない。 死がだんだん近づいて、折り返し地点を過ぎて、別に自分が何かを成し遂げようが、成し遂げまいが、世の中は回っていく。 自分が死んだら、誰も覚えていない。自分はどうでもいい」と淡々と指摘。 あくまでも自らの去就に関心はなく、「どうやって勝つのかっていうのが、このクラブを率い始めた時の出発点。 (そこから導けば)いまやっていることの上積みに行き当たる。信念を持ってやるだけ」と前だけを見据えた。
1 23/04/20(木)15:49:43 No.1049081216
みんながインターネットで玩具にするので岩政は考えるのをやめてしまいました 「」のせいですあーあ
2 23/04/20(木)15:51:13 No.1049081529
冗談抜きにリスカとかしそうだから 無理にでも辞めさせた方がいいのでは…
3 23/04/20(木)15:51:24 No.1049081568
他サポだから岩政監督がシーズン通して活躍されることを祈ってるよ
4 23/04/20(木)15:51:44 No.1049081623
うちと当たるまでやってくれれば別にいいよ
5 23/04/20(木)15:52:17 No.1049081718
野心がない人が何でプロの監督とかやろうとしたんです?
6 23/04/20(木)15:53:15 No.1049081888
いきなり濃いポエムぶつけてくるじゃん
7 23/04/20(木)15:53:30 No.1049081937
こういう娘は本人だけを肯定して代用が効かないこと(キミじゃなきゃ駄目なんだ的な)を アピールするとかんたんにえっちまでいけるよ
8 23/04/20(木)15:54:27 No.1049082103
(鹿島を常勝に戻す)野心がないから (ぶっちゃけ勝とうが負けようが)どうでもいい
9 23/04/20(木)15:55:26 No.1049082267
>こういう娘は本人だけを肯定して代用が効かないこと(キミじゃなきゃ駄目なんだ的な)を >アピールするとかんたんにえっちまでいけるよ 岩政とワンチャン狙ってる人初めて見た
10 23/04/20(木)15:55:48 No.1049082338
やはり上田でもっていたチーム…
11 23/04/20(木)15:56:22 No.1049082435
これ鬱病ダイレクトの人じゃん
12 23/04/20(木)15:56:36 No.1049082477
インタビュアーが聞きてえ答えはアイカツおじさんの人生訓じゃねえんだけど
13 23/04/20(木)15:56:57 No.1049082534
>こういう娘は本人だけを肯定して代用が効かないこと(キミじゃなきゃ駄目なんだ的な)を >アピールするとかんたんにえっちまでいけるよ ホモよ!
14 23/04/20(木)15:58:32 No.1049082820
自分って主語を連発する辺り 本当に自分の事しか考えてねえんだな…
15 23/04/20(木)15:59:24 No.1049082972
>これ鬱病ダイレクトの人じゃん 鬱病患者に監督やらせんなよ!
16 23/04/20(木)15:59:29 No.1049082990
謎の精神論が出てくるあたり上がり目も無いからもっと負ける方に賭ける
17 23/04/20(木)16:01:05 No.1049083282
どうしたらいいかわからない状態というのがよくわかる 思考と思想の泥沼
18 23/04/20(木)16:03:50 No.1049083730
昨日の試合後のインタビューもなかなかだった Q:こういうことが続いてしまっている原因について、まだ整理がついてないとおっしゃっていたと思いますが、メンタル面にあるのか、戦術的な問題なのか… 岩政「戦術的な問題とは?(苦笑)」
19 23/04/20(木)16:04:21 No.1049083814
>自分って主語を連発する辺り >本当に自分の事しか考えてねえんだな… 聞きたいことはチームをどうするかだよね…
20 23/04/20(木)16:05:11 No.1049083956
勝ててないことを逆引きで説明しないといけない立場なんだけどねえ
21 23/04/20(木)16:05:28 No.1049084010
スレ文は試合前日のインタビューな 試合後はこちら↓ 鹿島が終了間際に勝ち越し点許す“悪癖”露呈 岩政監督「何度も起こっていることが起こった」 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f7dc3f4532b032f70aa4060a1885c673a30fdb 鹿島がまたしても終了間際に失点する“悪癖”を露呈した。 1―1で迎えた後半終了間際、右CKから福岡FWウェリントンに頭で決められて公式戦3連敗を喫した。 岩政監督は記者会見で「受け止め切れていない」と率直な心境を吐露。 リーグ戦でも川崎F戦、広島戦など終盤に立て続けに失点して敗れているだけに 「何度も起こっていることが起こってしまった。整理があまりついていないです」と語った。 試合前にはサポーターが「ここからやってやろうぜ 俺たちがついている」と横断幕で選手を後押し。 ベンチメンバーもチャンスにはベンチから大きなジェスチャーで鼓舞するなど良い雰囲気で進んでいた分、痛恨の敗戦となった。 岩政監督は「選手の姿勢は素晴らしかったし、ムードも良かった。みんな戦ってくれた。 サポーターの皆さんも一緒に戦ってくれたと思う」と振り返った。
22 23/04/20(木)16:06:44 No.1049084225
辞任スレかと思ったのに!許さない!シーズン終了まで指揮して!
23 23/04/20(木)16:07:08 No.1049084297
何度も起こってるならそれを起こさないように修正するのが監督の仕事だろ…
24 23/04/20(木)16:07:50 No.1049084420
>昨日の試合後のインタビューもなかなかだった >Q:こういうことが続いてしまっている原因について、まだ整理がついてないとおっしゃっていたと思いますが、メンタル面にあるのか、戦術的な問題なのか… > >岩政「戦術的な問題とは?(苦笑)」 本気でやばくねえこれ?
25 23/04/20(木)16:08:01 No.1049084457
砂漠のような町・鹿島は石井の心も追い込んだんだよなあ
26 23/04/20(木)16:08:07 No.1049084473
色んな意味で早く後釜に据えたほうがいいのでは…?
27 23/04/20(木)16:08:23 No.1049084521
>本気でやばくねえこれ? もうどこに問題があるかも考えたくない!
28 23/04/20(木)16:08:26 No.1049084531
いもげ岩政ファンクラブ
29 23/04/20(木)16:08:44 No.1049084583
運動量でなんとか恰好つけてるから後半明らかに動きが落ちたところ毎回やられてるだけじゃないの 佐野不在だとそれがさらに浮き彫りになる 日曜の新潟なんてそのへん微塵も容赦なく突いてくるぞ
30 23/04/20(木)16:09:05 No.1049084647
ナニコレ 去年の三木谷?
31 23/04/20(木)16:09:34 No.1049084723
いもげは東洋一の岩政ファンサイトだからな… うそうそ壺でもヒでも大人気だよ♡
32 23/04/20(木)16:09:39 No.1049084738
>運動量でなんとか恰好つけてるから後半明らかに動きが落ちたところ毎回やられてるだけじゃないの >何度も起こってるならそれを起こさないように修正するのが監督の仕事だろ…
33 23/04/20(木)16:10:41 No.1049084927
岩政がこんな壊れるとは正直思っていなかった チームではなくメンタル的な意味で
34 23/04/20(木)16:10:47 No.1049084950
岩政はクラブに出資してないから辞めるかもしれんってこぼしても泣きながらゆず歌ってくれるスタッフはいなさそう
35 23/04/20(木)16:11:36 No.1049085097
冬のアイスとかアーティストの2曲目とかがまだほんの序の口だった事に戦慄を覚える
36 23/04/20(木)16:11:38 No.1049085100
勝てない、勝てないんだ…!
37 23/04/20(木)16:12:00 No.1049085181
辞任して数カ月後に選手から「あの頃は…」という話が出てこないことを祈る
38 23/04/20(木)16:12:49 No.1049085312
開幕戦ホームで岩政に負けて鈴木優磨にド煽りされたしなんも言えねえ
39 23/04/20(木)16:13:03 No.1049085340
鹿島の皆さんには岩政が任期を全うするまで支えてあげてほしい
40 23/04/20(木)16:14:21 No.1049085590
心という器は
41 23/04/20(木)16:14:45 No.1049085667
>鹿島の皆さんにはウチと当たるまで岩政が任期を全うするよう支えてあげてほしい
42 23/04/20(木)16:15:05 No.1049085721
>自分が40歳になったら、大してお金を稼いだって関係ない。名声だって関係ない。 >死がだんだん近づいて、折り返し地点を過ぎて、別に自分が何かを成し遂げようが、成し遂げまいが、世の中は回っていく。 >自分が死んだら、誰も覚えていない。自分はどうでもいい ダウナー系の歌詞かと
43 23/04/20(木)16:15:14 No.1049085746
週末ベコベコに折れたあとちょっと持ち直すと思うじゃん…ウェリントンにもう1回破壊された
44 23/04/20(木)16:15:20 No.1049085773
もう勝ち点3いただいてしまったし 次また会える気はしないんやな
45 23/04/20(木)16:15:38 No.1049085823
アルビレックス トドメを
46 23/04/20(木)16:16:03 No.1049085898
トラッキングデータ見る限り走行距離も言うほど上じゃないんだよな 相当無駄走りして消耗してそう
47 23/04/20(木)16:16:16 No.1049085926
伊藤vs植田昌子関川
48 23/04/20(木)16:16:26 No.1049085965
>>自分が40歳になったら、大してお金を稼いだって関係ない。名声だって関係ない。 >>死がだんだん近づいて、折り返し地点を過ぎて、別に自分が何かを成し遂げようが、成し遂げまいが、世の中は回っていく。 >>自分が死んだら、誰も覚えていない。自分はどうでもいい >ダウナー系の歌詞かと ヨルシカあたりを感じる
49 23/04/20(木)16:16:45 No.1049086016
>アルビレックス >トドメを 冗談抜きに伊藤が介錯してやった方がましな気がする…
50 23/04/20(木)16:16:46 No.1049086019
誰か岩政定型まとめて
51 23/04/20(木)16:16:48 No.1049086023
>トラッキングデータ見る限り走行距離も言うほど上じゃないんだよな >相当無駄走りして消耗してそう 前半飛ばして後半止まるからトータルわりと普通
52 23/04/20(木)16:17:08 No.1049086070
>開幕戦ホームで岩政に負けて鈴木優磨にド煽りされたしなんも言えねえ シーズンを振り返った時いいネタ振りを作ってくれたな盟主…って喜ばれるよ
53 23/04/20(木)16:17:51 No.1049086203
理論派の監督じゃなかったの?
54 23/04/20(木)16:17:56 No.1049086220
プレシーズンの散々な結果が逆にフロックじゃなかった
55 23/04/20(木)16:17:59 No.1049086227
ネタにしていいのか迷う鬱具合だ 大丈夫かな…
56 23/04/20(木)16:18:57 No.1049086389
遊んでた連中がどん引きしてる…
57 23/04/20(木)16:19:01 No.1049086401
>理論派の監督じゃなかったの? 著書は評価が高い
58 23/04/20(木)16:19:20 No.1049086455
>理論派の監督じゃなかったの? アイスの例えが理論的に見えるのか すげーな
59 23/04/20(木)16:19:33 No.1049086504
>理論派の監督じゃなかったの? 理論派だが? それとこれとは別なだけで…
60 23/04/20(木)16:20:05 No.1049086583
>理論派の監督じゃなかったの? 理論派の解説者だった 現場だと…
61 23/04/20(木)16:20:07 No.1049086591
アイスが売れる時期だぞ
62 23/04/20(木)16:20:10 No.1049086606
実践出来なきゃ理論派も感覚派もいっしょよ…
63 23/04/20(木)16:20:37 No.1049086680
石井はメンタル壊れたけど結果は出したからなあ
64 23/04/20(木)16:20:38 No.1049086685
小倉とめっちゃダブる
65 23/04/20(木)16:21:15 No.1049086800
現役時代からイングランドの何とかって怪しい事口走ってたし…
66 23/04/20(木)16:21:23 No.1049086823
>石井はメンタル壊れたけど結果は出したからなあ 鹿サポおじさんがメンタル壊したのは結果や成績じゃなくて金崎じゃん…
67 23/04/20(木)16:21:45 No.1049086879
しかしまあ冷静に考えると選手や監督がゴール裏までサポに怒鳴られに来るってなかなか特殊な文化だな…
68 23/04/20(木)16:22:06 No.1049086935
岩政はランパードのパクリ
69 23/04/20(木)16:22:13 No.1049086953
来るのが分かってるハイプレスって裏に速いやつ走らせてロング蹴ってヨーイドンで無駄なんですよね
70 23/04/20(木)16:22:44 No.1049087036
>しかしまあ冷静に考えると選手や監督がゴール裏までサポに怒鳴られに来るってなかなか特殊な文化だな… チームがバラバラじゃねーか!
71 23/04/20(木)16:23:10 No.1049087116
>しかしまあ冷静に考えると選手や監督がゴール裏までサポに怒鳴られに来るってなかなか特殊な文化だな… 余程低迷しなきゃ応援ありがとうございますに試合お疲れ様でしたくらいなんだけどね…
72 23/04/20(木)16:23:38 No.1049087191
オリヴェイラ監督って選手経験ないのにあんな成績残して凄いよな
73 23/04/20(木)16:23:42 No.1049087203
>岩政はランパードのパクリ 岩政はまだ二回愛されてないから…
74 23/04/20(木)16:24:29 No.1049087352
>岩政はランパードのパクリ 見る度に吹くからやめてくだち
75 23/04/20(木)16:24:37 No.1049087377
>オリヴェイラ監督って選手経験ないのにあんな成績残して凄いよな あの人選手経験無かったの!?
76 23/04/20(木)16:24:45 No.1049087398
常総軍団鹿島の復活はいつになるのやら
77 23/04/20(木)16:24:45 No.1049087399
公式戦22試合で5勝 内訳は去年の福岡清水(リーグ)神戸(天皇杯)と今年の横縞京都(リーグ) らしいぜ
78 23/04/20(木)16:24:46 No.1049087405
>オリヴェイラ監督って選手経験ないのにあんな成績残して凄いよな 監督としての手腕は選手経験も偉大な選手だったかどうかもあんま関係なさそうね なあ!フランク!
79 23/04/20(木)16:24:53 No.1049087424
>来るのが分かってるハイプレスって裏に速いやつ走らせてロング蹴ってヨーイドンで無駄なんですよね 日曜は新潟の2列目やり放題か
80 23/04/20(木)16:25:31 No.1049087521
よっさんの鋼鉄メンタルを学ぶべき
81 23/04/20(木)16:25:31 No.1049087524
>あの人選手経験無かったの!? 桜の小菊さんもそうだからこの先もっと増えるんじゃないかね
82 23/04/20(木)16:25:42 No.1049087559
まだ種をまいてる段階だから暖かく見守って欲しい
83 23/04/20(木)16:26:25 No.1049087677
>よっさんの鋼鉄メンタルを学ぶべき 都合のいい女…
84 23/04/20(木)16:26:32 No.1049087694
一方鹿サポおじさんはタイリーグで無敗優勝を逃していた…
85 23/04/20(木)16:26:33 No.1049087696
レネヴァイラーも撒いとったやろがい
86 23/04/20(木)16:27:05 No.1049087778
>>よっさんの鋼鉄メンタルを学ぶべき >都合のいい女… あの辺は関西メンタルって感じ
87 23/04/20(木)16:27:13 No.1049087804
鹿島っていつの間にこんな弱くなったの?
88 23/04/20(木)16:27:25 No.1049087842
>小倉とめっちゃダブる GMまでやらせるから名古屋のフロントの方が悪辣では?
89 23/04/20(木)16:28:00 No.1049087945
>レネヴァイラーも撒いとったやろがい 残念ながら3位ではお気に召さなかったようだ
90 23/04/20(木)16:28:12 No.1049087983
小倉も大榎も割とこんな感じだったよ ふたを開けるまでは割と期待されてた
91 23/04/20(木)16:28:31 No.1049088034
いきなり5人目の動きとか言い出した当時の小倉さんよりは現実的
92 23/04/20(木)16:28:43 No.1049088072
帰って来たら少なくともチームを統率する能力は身に付いてたからな名将吉田孝行…
93 23/04/20(木)16:29:28 No.1049088192
>常総軍団鹿島の復活はいつになるのやら 元から常総だよ!
94 23/04/20(木)16:29:49 No.1049088239
>レネヴァイラーも撒いとったやろがい ミシャの下に付けた森保みたいにヴァイラーの下で勉強するんじゃと思ってたんだがな…
95 23/04/20(木)16:29:59 No.1049088268
割とどんな名監督でも1年目とか2年目とかどうでしたかって聞かれるとゴミカスみたいな監督でしたね!!って自分で言うぐらい経験が要るよこの仕事
96 23/04/20(木)16:29:59 No.1049088269
そもそも前監督の背中を撃って得た地位だから…
97 23/04/20(木)16:30:24 No.1049088343
永井監督が実現しなさそうでガッカリ
98 23/04/20(木)16:30:24 No.1049088344
>そもそも前監督の背中を撃って得た地位だから… 誰が撃ったんですかね…
99 23/04/20(木)16:30:40 No.1049088401
>そもそも前監督の背中を撃って得た地位だから… 野心丸出しじゃねえか!
100 23/04/20(木)16:30:47 No.1049088428
前監督へのクーデターに手を貸した以上フロントも一蓮托生だよ 幸い今年は降格枠も1だし岩政大先生を信じて最後まで支えよう!
101 23/04/20(木)16:31:08 No.1049088484
吉田とあつくんは戦術的な事はともかくチームをまとめる能力はあったからな
102 23/04/20(木)16:31:19 No.1049088516
>前監督へのクーデターに手を貸した以上フロントも一蓮托生だよ >幸い今年は降格枠も1だし岩政大先生を信じて最後まで支えよう! どこのサポか名乗りたまえ
103 23/04/20(木)16:31:22 No.1049088529
>永井監督が実現しなさそうでガッカリ 代わりにフロントいた方がいい人材では?って収穫ありそうなのが面白い
104 23/04/20(木)16:31:41 No.1049088589
クーデターとも評されているから余計にその神輿にした大先生をどうしたらいいか困ってる感じが凄い
105 23/04/20(木)16:31:44 No.1049088596
(例のコピペ)
106 23/04/20(木)16:32:16 No.1049088703
>どこのサポか名乗りたまえ 仮面を外すのはマンダロリアンの掟に背くことになるので…
107 23/04/20(木)16:32:24 No.1049088729
いくら揉めてると言っても鹿島というクラブのサポやクラブ首脳陣も含めた 馴れ合いの中の話だから岩政さんはそんなに心配してない 今一番コメントが虚なのは横縞の四方田さん
108 23/04/20(木)16:32:47 No.1049088807
というかここで岩政切って後任のあてはあるの?
109 23/04/20(木)16:33:14 No.1049088891
鹿島神話の始まり
110 23/04/20(木)16:33:15 No.1049088895
>というかここで岩政切って後任のあてはあるの? 柳沢くらいしかなさそう
111 23/04/20(木)16:33:23 No.1049088920
>というかここで岩政切って後任のあてはあるの? ジーコ来てんじゃん
112 23/04/20(木)16:33:23 No.1049088922
>というかここで岩政切って後任のあてはあるの? 誰もS級持ってないのでは?
113 23/04/20(木)16:33:31 No.1049088948
>鹿島神話の始まり (神社の話かな?)
114 23/04/20(木)16:33:55 No.1049089022
>今一番コメントが?なのは秋田の吉田さん
115 23/04/20(木)16:34:01 No.1049089040
100万回言われてるだろうけど何でレネヴァイラー切ったの…? いやザーゴもだけど…
116 23/04/20(木)16:34:06 No.1049089060
あちこち残滓あるけど今横縞がやってるのは四方田さんぽくないんだよね 明かに圧力掛かってスタイル変えてる 選手の質に見合わないことやってたら仕方ないんだが
117 23/04/20(木)16:34:21 No.1049089109
>ジーコ来てんじゃん 昨日ベススタにも来てたらしいが…
118 23/04/20(木)16:34:31 No.1049089138
鹿さんは割と早い時期からOBを外国人監督のコーチに入れて指導者も育成するぞーって頑張ってたんだけど 一番長い期間10年以上いろんな監督の下で一番勉強したのは石井さんなんだ… 他は1年とか2年で監督にされてポイされちゃった
119 23/04/20(木)16:34:37 No.1049089156
>100万回言われてるだろうけど何でレネヴァイラー切ったの…? >いやザーゴもだけど… もっといえばさらに遡って大岩さんなんで切った…?
120 23/04/20(木)16:35:14 No.1049089266
>鹿さんは割と早い時期からOBを外国人監督のコーチに入れて指導者も育成するぞーって頑張ってたんだけど >一番長い期間10年以上いろんな監督の下で一番勉強したのは石井さんなんだ… >他は1年とか2年で監督にされてポイされちゃった その石井さんは…?
121 23/04/20(木)16:35:14 No.1049089268
大先生を据えるのが最優先で その大先生に何かあったときのことは一切考えてなかったんだろう
122 23/04/20(木)16:35:15 No.1049089270
ほんとに名義貸し状態だったら四方田さんが虚無になるのもしかたないなって
123 23/04/20(木)16:35:56 No.1049089392
大岩切ったのはヨーロッパナイズされたサッカー戦術を取り入れる為だった覚えがある でも我慢出来なかった!
124 23/04/20(木)16:36:07 No.1049089423
柳沢はS級ライセンス講習受講の記事はあるけど多分取得してないんだよな 一年後には取ってるのかもしれないけど今すぐ内部昇格に切れるカードじゃない
125 23/04/20(木)16:36:23 No.1049089472
>他は1年とか2年で監督にされてポイされちゃった 磯はタイトル以外一切評価しないから 特にリーグ
126 23/04/20(木)16:36:35 No.1049089494
アイカツおじさんが矢面に立つお陰で 理論派監督が理論倒れなのが表面に出ない戸田
127 23/04/20(木)16:36:48 No.1049089530
>大岩切ったのはヨーロッパナイズされたサッカー戦術を取り入れる為だった覚えがある >でも我慢出来なかった! 何で岩政にしたんだよ!
128 23/04/20(木)16:37:07 No.1049089581
正直柳沢が監督やって成功するイメージはあんまりない
129 23/04/20(木)16:37:12 No.1049089592
S級ってそんなにいないもんなの? 磐田とかポンポンOBが監督やっては解任されてたけど
130 23/04/20(木)16:37:27 No.1049089631
横縞はサイドバックが大穴開けてるのに そこの修正全くやらない時点で対戦相手に対するリスペクトが足りない
131 23/04/20(木)16:37:27 No.1049089635
小倉末期もメンタルだいぶヤバかったからフロントは介錯するかサポートしてやれ…
132 23/04/20(木)16:37:37 No.1049089660
10年間一番いい時期の髭とかオリヴェイラとかの下で勉強した石井さんはタイでめっちゃ結果出してるよ!! やったね!!
133 23/04/20(木)16:37:55 No.1049089710
>正直柳沢が監督やって成功するイメージはあんまりない それは皆思ってる
134 23/04/20(木)16:37:56 No.1049089720
>アイカツおじさんが矢面に立つお陰で >理論派監督が理論倒れなのが表面に出ない戸田 そもそも相模原の面子じゃ勝てるわけねえだろって皆思ってるし…
135 23/04/20(木)16:38:45 No.1049089869
>S級ってそんなにいないもんなの? >磐田とかポンポンOBが監督やっては解任されてたけど 外の人ならいるけど内部昇格できそうなのはいないか?って感じ
136 23/04/20(木)16:39:17 No.1049089971
>>アイカツおじさんが矢面に立つお陰で >>理論派監督が理論倒れなのが表面に出ない戸田 >そもそも相模原の面子じゃ勝てるわけねえだろって皆思ってるし… 相当選手入れ替わったしな
137 23/04/20(木)16:39:32 No.1049090025
戸田はJ3だから目立たないだけで公式YouTubeでめっちゃさらされてるよ
138 23/04/20(木)16:40:16 No.1049090149
戸田さん相模原では縦の早さ重視してて凄いわかる 選手の質を考えたらアレしかない
139 23/04/20(木)16:40:55 No.1049090278
岩政の野望・革新 岩政の野望・創造 岩政の野望・大志 岩政の野望・新生
140 23/04/20(木)16:40:59 No.1049090291
サッカー詳しくないけどなんでこんなに病んでるのこの人
141 23/04/20(木)16:41:43 No.1049090409
S級取得したその年に鹿島の監督に担がれて負けこんで針の筵状態だから
142 23/04/20(木)16:42:01 No.1049090455
>岩政の野望 駄作揃いすぎる…道でも作ってろ
143 23/04/20(木)16:42:35 No.1049090563
>サッカー詳しくないけどなんでこんなに病んでるのこの人 一般的に人間は試合後にスタジアムに集まったサポーター集団の前に引きずり出されて罵声を浴びせられるのを毎試合繰り返すと壊れる
144 23/04/20(木)16:42:49 No.1049090600
この場合PKは何になるんです?
145 23/04/20(木)16:43:01 No.1049090637
自分がやった方が上手くいくって思うよね 仕事初めて1年目とか2年目とか… 何の法則だっけ
146 23/04/20(木)16:43:01 No.1049090639
選手の窮状を見過ごす訳には行かないとか何とかで ヴァイラーが如何にダメかプレゼンしたのは岩政なんだから鹿島を看取る責任はある
147 23/04/20(木)16:43:14 No.1049090683
>この場合PKは何になるんです? 柴崎
148 23/04/20(木)16:43:53 No.1049090794
>選手の窮状を見過ごす訳には行かないとか何とかで >ヴァイラーが如何にダメかプレゼンしたのは岩政なんだから鹿島を看取る責任はある この一年丸々自爆なの色々とキツイな…
149 23/04/20(木)16:44:00 No.1049090808
ヒ論客筆頭ってイメージの林マイキは今も浦和でアナリストの仕事続いてるのか…
150 23/04/20(木)16:44:11 No.1049090842
監督替えると突然勝てるなんて思わない方がいいパルよ
151 23/04/20(木)16:44:32 No.1049090900
>自分がやった方が上手くいくって思うよね >仕事初めて1年目とか2年目とか… >何の法則だっけ ダニング=クルーガー効果
152 23/04/20(木)16:44:33 No.1049090903
全くだワン
153 23/04/20(木)16:44:42 No.1049090927
>この場合PKは何になるんです? もう植田と昌子ってパワーアップキット付いたでしょ
154 23/04/20(木)16:44:49 No.1049090952
>監督替えると突然勝てるなんて思わない方がいいパルよ なんなら鹿島は既に岩政で知ってるから…
155 23/04/20(木)16:44:57 No.1049090986
J1もJ2もアゲアゲとズタボロの差が早くもハッキリし過ぎなような
156 23/04/20(木)16:45:08 No.1049091017
鹿島ってJ2行ったことあるっけ?
157 23/04/20(木)16:45:42 No.1049091114
>鹿島ってJ2行ったことあるっけ? どっちにしろ来年の話だけど無い
158 23/04/20(木)16:45:46 No.1049091128
>鹿島ってJ2行ったことあるっけ? 無いよJ2経験0は鹿島とマリノスだけ
159 23/04/20(木)16:46:12 No.1049091206
古豪
160 23/04/20(木)16:46:50 No.1049091321
>>この場合PKは何になるんです? >もう植田と昌子ってパワーアップキット付いたでしょ パワーアップ…パワーアップ?
161 23/04/20(木)16:47:01 No.1049091364
なんか柳沢はどんだけ罵倒されても大丈夫っぽい
162 23/04/20(木)16:47:24 No.1049091433
鳥栖はもうそろそろすれば降格未経験30周年だっけ
163 23/04/20(木)16:47:34 No.1049091452
J2降格経験が無い鹿島マリノス鳥栖の3クラブだぜ
164 23/04/20(木)16:47:34 No.1049091455
>なんか柳沢はどんだけ罵倒されても大丈夫っぽい 経験値が違うからな…
165 23/04/20(木)16:47:41 No.1049091476
>>>この場合PKは何になるんです? >>もう植田と昌子ってパワーアップキット付いたでしょ >パワーアップ…パワーアップ? 本来ならパワーアップのはずなんだけどなんか壊れてる…
166 23/04/20(木)16:48:06 No.1049091544
鹿島はJ2落ちたら一年で戻らないと千葉る可能性秘めてると思う マリノスはなんだかんだ一度くらいなら落ちてもなんとかしそうだけど
167 23/04/20(木)16:48:20 No.1049091594
愛は喝だのほざいてたらKANは病気になっちまったぞ
168 23/04/20(木)16:48:26 No.1049091610
俺と同じくらい有能な人なんだけどな 何かチーム内に問題があるのかもな
169 23/04/20(木)16:48:37 No.1049091654
というか昨日のウェリントンドフリーヘッド ルキアンに釣られた昌子がウェリントンにぶつかって転倒したのが原因なんですけお…
170 23/04/20(木)16:48:42 No.1049091671
マリノス降格経験なかったのか…なんか意外だ
171 23/04/20(木)16:48:44 No.1049091678
>なんか柳沢はどんだけ罵倒されても大丈夫っぽい 現役時代から罵倒ネタに事欠かなすぎる…
172 23/04/20(木)16:48:49 No.1049091691
>俺と同じくらい有能な人なんだけどな >何かチーム内に問題があるのかもな おまえ何者だよ…
173 23/04/20(木)16:49:12 No.1049091781
大岩懐妊って言い続けてた人は今元気にしてるんだろうか…
174 23/04/20(木)16:49:58 No.1049091918
大岩さんは磯とか身内にサッカーつまんねえ伸びしろもねえってメチャクチャ言われてたな
175 23/04/20(木)16:49:59 No.1049091920
そういや岩政やめろおじさんは結局産まれなかったな…
176 23/04/20(木)16:50:31 No.1049092030
岩政コールの次は何が始まるんです?
177 23/04/20(木)16:50:32 No.1049092035
というか京都アルビ見ればJ2のレベルが上がってることはわかり切ってるから J1は下位はどこが落ちても沼る可能性は高いっしょ フロンターレはアンラッキーだからそれさえ解消されれば一気に戻す可能性は高いけど
178 23/04/20(木)16:50:53 No.1049092088
>岩政コールの次は何が始まるんです? 2度目の応援ボイコット…?
179 23/04/20(木)16:51:07 No.1049092136
>J1もJ2もアゲアゲとズタボロの差が早くもハッキリし過ぎなような J1上位はまだ幾らでも動きそう 降格はもう決まったんじゃねえかな…
180 23/04/20(木)16:51:36 No.1049092237
>岩政コールの次は何が始まるんです? トーリニータ
181 23/04/20(木)16:51:46 No.1049092257
負けてるからしゃーないんだけど磯の罵倒がひでぇってのも笑える
182 23/04/20(木)16:51:55 No.1049092293
強かった清水も名古屋もガンバもみんなJ2行ってるのか… 俺の知ってる時代とは変わったなぁ…
183 23/04/20(木)16:52:13 No.1049092346
>強かった清水も名古屋もガンバもみんなJ2行ってるのか… >俺の知ってる時代とは変わったなぁ… 待てよ!
184 23/04/20(木)16:52:18 No.1049092359
ねーよ!!
185 23/04/20(木)16:52:28 No.1049092390
J2よいとこ一度はおいで
186 23/04/20(木)16:52:40 No.1049092421
負けても拍手で応援する一般サポに「拍手やめろ」と命令してくる磯の恐怖
187 23/04/20(木)16:52:45 No.1049092441
>降格はもう決まったんじゃねえかな… 無勝利クラブがなくなったら再検討する
188 23/04/20(木)16:53:01 No.1049092496
ねーよと知念に川崎に帰れはスゴい
189 23/04/20(木)16:53:31 No.1049092592
>ねーよと知念に川崎に帰れはスゴい まだまともに働いてる方じゃ無いの知念…?
190 23/04/20(木)16:53:37 No.1049092606
>J2よいとこ一度はおいで J3は?
191 23/04/20(木)16:53:59 No.1049092668
>>ねーよと知念に川崎に帰れはスゴい >まだまともに働いてる方じゃ無いの知念…? クラブ内得点王ですが?
192 23/04/20(木)16:54:00 No.1049092672
>J3は? もっとよいとこ
193 23/04/20(木)16:54:04 No.1049092684
>>J2よいとこ一度はおいで >J3は? マフィンは三等分ね
194 23/04/20(木)16:54:08 No.1049092698
オリジナル10で1番今ヤバいのはどこだろう
195 23/04/20(木)16:54:11 No.1049092703
マリノスは2018年のポステコ政権1年目で降格寸前まで行ったのを 監督切らないまま乗り切れたのがターニングポイントすぎる
196 23/04/20(木)16:54:25 No.1049092748
知念3得点でチーム得点王だよ
197 23/04/20(木)16:54:43 No.1049092802
>オリジナル10で1番今ヤバいのはどこだろう わんわん!
198 23/04/20(木)16:54:55 No.1049092844
>オリジナル10で1番今ヤバいのはどこだろう J3に落ちそうな犬でしょ?
199 23/04/20(木)16:54:57 No.1049092852
>>ねーよと知念に川崎に帰れはスゴい >まだまともに働いてる方じゃ無いの知念…? だからこんな暴言吐いたら どんな選手も砂漠に行こうとは思わなくなる
200 23/04/20(木)16:54:59 No.1049092858
>強かった清水も名古屋もガンバもみんなJ2行ってるのか… >俺の知ってる時代とは変わったなぁ… 10年くらい寝てたのか? 最近の降格してそのまま死にゆく元名門を見るとあれだけ絶望感溢れる降格の後1年で帰ってきた名古屋って凄かったんだなって実感が湧いてくる
201 23/04/20(木)16:55:22 No.1049092923
>わんわん! ヴェルディ以下なの…?
202 23/04/20(木)16:55:27 No.1049092935
ふわっとしたこと言う岩政の下でUMAが何とかしようとしてるアットホームな職場です
203 23/04/20(木)16:55:27 No.1049092936
>オリジナル10で1番今ヤバいのはどこだろう もう既に鬼籍に入ってるクラブが…
204 23/04/20(木)16:56:13 No.1049093071
>>わんわん! >ヴェルディ以下なの…? 経営が死にかけてもちょいちょい若手輩出して上位に来ては引き抜かれてるからねヴェルディ…
205 23/04/20(木)16:56:19 No.1049093094
>ヴェルディ以下なの…? めっちゃ上位だしヴェルディ
206 23/04/20(木)16:57:04 No.1049093232
そう考えるとお荷物言われてたレッズは今までよく頑張ってるなぁ…
207 23/04/20(木)16:57:05 No.1049093235
本来ならボロクソに叩かれるべきは土居とかだろうに… 移籍してきた知念とか年齢的にまだ26のUMAがなんでボロカスに言われてるんだ…
208 23/04/20(木)16:57:09 No.1049093246
この間藤枝がクラブ史上初のオリ10撃破を記録したってニュースがね
209 23/04/20(木)16:57:38 No.1049093324
十分な戦力が揃ってて希望感あふれる降格をしたパルちゃん…
210 23/04/20(木)16:57:58 No.1049093389
もう故郷の山口に帰ってドラゴンと一緒に塩作ったりコーヒー淹れたりする生き方の方が 心安らかに生きれるんじゃねえかな…
211 23/04/20(木)16:58:10 No.1049093422
ヴェルディはユース出身者集めればJ1制覇できるって言われるくらいには頑張ってる
212 23/04/20(木)16:58:23 No.1049093469
>そう考えるとお荷物言われてたレッズは今までよく頑張ってるなぁ… Jに一番動員してるのもレッズだからな だからこうしてファンのレベルが低下する
213 23/04/20(木)16:58:45 No.1049093529
パルちゃんは得点王と代表キーパーいて降格が訳わかんなさすぎるんだけど…
214 23/04/20(木)16:59:13 No.1049093610
負けたという経験が財産になる日が来る
215 23/04/20(木)16:59:26 No.1049093647
>ヴェルディはユース出身者集めればJ1制覇できるって言われるくらいには頑張ってる ヴェルディユース産の子達今になっても優秀なのほんとすごい
216 23/04/20(木)16:59:43 No.1049093705
>この間藤枝がクラブ史上初のオリ10撃破を記録したってニュースがね 静岡サッカー王国の党首は藤枝でしょ?
217 23/04/20(木)16:59:44 No.1049093708
>パルちゃんは得点王と代表キーパーいて降格が訳わかんなさすぎるんだけど… 降格はギリ分かる 「ここは自分たちの居場所じゃない」はそうだねとしか言いようがない
218 23/04/20(木)16:59:56 No.1049093742
>もう故郷の山口に帰ってドラゴンと一緒に塩作ったりコーヒー淹れたりする生き方の方が >心安らかに生きれるんじゃねえかな… ドラゴン久保の生き方はあれはあれで特殊すぎる…
219 23/04/20(木)17:01:08 No.1049093942
>パルちゃんは得点王と代表キーパーいて降格が訳わかんなさすぎるんだけど… ああ…次は昨期J1得点王と代表キーパーで即フッキできるかどうかだ…
220 23/04/20(木)17:01:10 No.1049093949
岩政先生自分は天才じゃないって散々言ってるし分かってるだろうになんで監督1年目で出来るって勘違いしちゃったの…
221 23/04/20(木)17:01:14 No.1049093957
>十分な戦力が揃ってて希望感あふれる降格をしたパルちゃん… 嘘つけ最終節の後これから草刈り場化するんだろうなって目で見てただろうが!
222 23/04/20(木)17:01:59 No.1049094092
>嘘つけ最終節の後これから草刈り場化するんだろうなって目で見てただろうが! 大方がまあまあ一年で復帰するでしょって見方だったじゃん!
223 23/04/20(木)17:02:11 No.1049094120
>岩政先生自分は天才じゃないって散々言ってるし分かってるだろうになんで監督1年目で出来るって勘違いしちゃったの… ンンーン…
224 23/04/20(木)17:02:35 No.1049094184
>岩政先生自分は天才じゃないって散々言ってるし分かってるだろうになんで監督1年目で出来るって勘違いしちゃったの… それこそマジでダニング=クルーガー効果じゃねえかな…
225 23/04/20(木)17:03:20 No.1049094318
まさか山原や松岡までも簡単にオレンジに染まるとはこのリハクの目を持ってしても
226 23/04/20(木)17:04:18 No.1049094466
トーリニータはよくネタにされてるけどあれはサポからの返答としてはかなりパーフェクトだったのでは
227 23/04/20(木)17:04:19 No.1049094471
昨日は現場にいたけど城後のゴールは見れるわ最後に逆転するわですごくいい1日だった としかいいようがない
228 23/04/20(木)17:06:06 No.1049094766
岩政の勝ち点ペース加藤絶望先生以下なのでは… 去年はレネが前半に稼いだから生き残れただけで
229 23/04/20(木)17:06:07 No.1049094773
>トーリニータはよくネタにされてるけどあれはサポからの返答としてはかなりパーフェクトだったのでは 高松はもっと誉められていいとは思う
230 23/04/20(木)17:06:30 No.1049094837
鹿島のサポが育成年代で約1年プロでも半年しか指導者やってない人に仕込みもマネジメントもスタイル構築も全部期待して全振りしてるのがおかしいとは言ってたな
231 23/04/20(木)17:07:37 No.1049095024
>トーリニータはよくネタにされてるけどあれはサポからの返答としてはかなりパーフェクトだったのでは 鹿島で同じ事しても磯からねーよ言われるし…
232 23/04/20(木)17:07:37 No.1049095025
トーリニータ!! のやり取りに比べると磯には血も涙もないんかってなるしな…
233 23/04/20(木)17:07:37 No.1049095029
ジーコの言うこと無視して未経験の岩政選んだやつが悪い でも岩政も悪い
234 23/04/20(木)17:07:39 No.1049095037
多分中村憲剛もこんな感じになるから川崎サポ覚悟しとけよ
235 23/04/20(木)17:07:52 No.1049095067
今年は降格1枠もう確定してるからもっと冒険しても良いと思う
236 23/04/20(木)17:08:26 No.1049095174
>今年は降格1枠もう確定してるからもっと冒険しても良いと思う まだわからねえだろ!
237 23/04/20(木)17:09:08 No.1049095310
>>今年は降格1枠もう確定してるからもっと冒険しても良いと思う >まだわからねえだろ! 勝ってから言え
238 23/04/20(木)17:09:22 No.1049095356
個人的にジーコが観に来た試合は勝率悪いイメージがある
239 23/04/20(木)17:09:24 No.1049095367
>>>今年は降格1枠もう確定してるからもっと冒険しても良いと思う >>まだわからねえだろ! >勝ってから言え ………
240 23/04/20(木)17:09:33 No.1049095402
>まだわからねえだろ! 待ってろ、J2
241 23/04/20(木)17:09:42 No.1049095427
横縞がここから勝ち点30以上取る未来が見えるのか?
242 23/04/20(木)17:09:59 No.1049095471
クソみたいな理由でポンポン解任してるからこうなる 勝率22%だぞ
243 23/04/20(木)17:10:15 No.1049095527
J3は戸田が話題にあがりがちだけどゴンが意外と良いチーム作ってるのはもっと知られていい
244 23/04/20(木)17:10:50 No.1049095619
>横縞がここから勝ち点30以上取る未来が見えるのか? なんなら20台決着もありそうだし20だと7勝いけるかもうーn…
245 23/04/20(木)17:11:06 No.1049095673
でも割と居るよね 1年目とか2年目であー俺もうこの仕事全部わかったわー上司も先輩も馬鹿ばっかりだわーってなってる奴
246 23/04/20(木)17:11:37 No.1049095744
>鹿島のサポが育成年代で約1年プロでも半年しか指導者やってない人に仕込みもマネジメントもスタイル構築も全部期待して全振りしてるのがおかしいとは言ってたな コーチも辞めたんだっけ?
247 23/04/20(木)17:11:51 No.1049095790
>岩政の勝ち点ペース加藤絶望先生以下なのでは… >去年はレネが前半に稼いだから生き残れただけで 18試合指揮して得た勝点は19 次新潟に負けたら1試合辺り勝点1だから34試合換算で勝点34 普通に降格ラインスレスレだな
248 23/04/20(木)17:12:00 No.1049095823
岩政って吉田以下なんだな…名将の臭いしてたのに
249 23/04/20(木)17:12:02 No.1049095826
>J3は戸田が話題にあがりがちだけどゴンが意外と良いチーム作ってるのはもっと知られていい 磐田じゃなくて沼津の監督するのかよ!とか最初言われてたけど将来考えると他のチームでも経験積んだ方がいいよね
250 23/04/20(木)17:12:06 No.1049095843
違約金ももったいないし今年はどこも我慢強くやると思うけど 現時点で2分 6敗 得失差-16の横浜FCより順位下になった時点でそのチームの監督の首飛ぶだろうな
251 23/04/20(木)17:12:35 No.1049095924
>クソみたいな理由でポンポン解任してるからこうなる なんで今パルちゃんのこと殴ったパル?
252 23/04/20(木)17:12:42 No.1049095943
まあ今年は降格枠を死守してるチームがあるから降格の心配はないし次の監督探しをゆっくり一年しっかり一年かけてやれば良いんじゃ無いかな
253 23/04/20(木)17:13:11 No.1049096030
ここでいう名将の匂いならそりゃそうよとしか…
254 23/04/20(木)17:15:16 No.1049096402
名将にも二種類…
255 23/04/20(木)17:15:46 No.1049096490
ここのまま解任されて鹿が降格しないと小倉大榎と肩を並べられないぞ岩政
256 23/04/20(木)17:15:54 No.1049096515
岩政がヴァイラー追い出したんじゃないの? なんでこんなことに?
257 23/04/20(木)17:15:57 No.1049096524
横浜FCってなんかずっとエレベータークラブやってるイメージがある
258 23/04/20(木)17:17:13 No.1049096767
城後おなじクラブで18年連続ゴールって凄いな…
259 23/04/20(木)17:17:27 No.1049096809
>横浜FCってなんかずっとエレベータークラブやってるイメージがある 実際残留した経験がない 2020は降格そのものがなかっただけ
260 23/04/20(木)17:17:58 No.1049096903
ランパードが実質的に岩政なのか岩政が実質的にランパードなのかどっちなんだ
261 23/04/20(木)17:18:54 No.1049097074
>ランパードが実質的に岩政なのか岩政が実質的にランパードなのかどっちなんだ 岩政はランパードのパクリ
262 23/04/20(木)17:19:29 No.1049097177
何で盟主なんかに負けるんだって憤ってた鹿サポいたけど 普通に考えたら15位のクラブが6位のクラブに順当に負けただけでは
263 23/04/20(木)17:19:35 No.1049097193
何年後かに2回目があるのかぁ…
264 23/04/20(木)17:20:03 No.1049097279
>ランパードが実質的に岩政なのか岩政が実質的にランパードなのかどっちなんだ あそこは4連敗しただけでクラブ創立から118年間で初の出来事ってなるところだから…
265 23/04/20(木)17:20:22 No.1049097332
鹿島サポ全体で岩政を支える時期だろ
266 23/04/20(木)17:20:30 No.1049097361
岩政って東大のコーチやってたときも何か問題起こしてた気がする
267 23/04/20(木)17:20:47 No.1049097400
>鹿島サポ全体で岩政を支える時期だろ しょうがねぇなぁ 居残るか
268 23/04/20(木)17:21:04 No.1049097460
山岸が3分でひっくり返したりウェリボールに躊躇がなかったり 今年の博多の森の盟主は普通にクソ強い
269 23/04/20(木)17:21:16 No.1049097511
横縞は小川は点とってるけど別に小川に合わせてる訳でも無いし 何で今のサッカーやってるのか全く分からない
270 23/04/20(木)17:21:19 No.1049097522
>岩政って東大のコーチやってたときも何か問題起こしてた気がする 結果がどうこう以前にインタビューの受け答えが信頼できる人間ではない…
271 23/04/20(木)17:22:22 No.1049097706
>>岩政って東大のコーチやってたときも何か問題起こしてた気がする >結果がどうこう以前にインタビューの受け答えが信頼できる人間ではない… ずっと目が泳いでるし受け答えもできてなかったりする…
272 23/04/20(木)17:23:45 No.1049097970
サッカーころころ監督替えるくせにこんなんなってるのは辞めさせてやらんのか
273 23/04/20(木)17:23:54 No.1049097994
建前も言えなくなってるって相当アレだよね プライドも邪魔してるんだろうが
274 23/04/20(木)17:24:18 No.1049098082
なんか聞かれると答えずに その質問は分かってねぇなぁこういう事でしょ?それならこうなんですよ みたいな回答するよね 詐欺師かよって思う
275 23/04/20(木)17:24:57 No.1049098209
>サッカーころころ監督替えるくせにこんなんなってるのは辞めさせてやらんのか 誰も後釜がいないのである!
276 23/04/20(木)17:25:04 No.1049098226
サッカーの監督って負けが続くとマジで老け込むから…
277 23/04/20(木)17:25:32 No.1049098311
でもよおマリノスだってポステコ1年目はクラブワーストの成績だしてたぜ?
278 23/04/20(木)17:25:35 No.1049098326
>サッカーころころ監督替えるくせにこんなんなってるのは辞めさせてやらんのか ころころ監督替えてるところがあるだけでちゃんと長期政権してるところも多いパルよ!
279 23/04/20(木)17:25:53 No.1049098372
監督やると老け込むかデブるかハゲるのはガチ
280 23/04/20(木)17:26:03 No.1049098401
>でもよおマリノスだってポステコ1年目はクラブワーストの成績だしてたぜ? 実質2年目なんすよ…
281 23/04/20(木)17:26:29 No.1049098476
そういや7733今どこにいるの…
282 23/04/20(木)17:26:33 No.1049098486
>サッカーの監督って負けが続くとマジで顔が土気色になるから…
283 23/04/20(木)17:26:55 No.1049098566
>ころころ監督替えてるところがあるだけでちゃんと長期政権してるところも多いパルよ! ところでそちらは今どこのリーグにいるので?
284 23/04/20(木)17:27:07 No.1049098612
>サッカーの監督って負けが続くとマジで老け込むから… 負ける度にカメラの前でなんで今日はダメだったの?次はどうするの?と延々と聞かれたらそりゃ心労で老けるわな
285 23/04/20(木)17:27:32 No.1049098710
太った監督ってなると7733を連想しがちだけど健太もかなりのもんだと思う
286 23/04/20(木)17:27:33 No.1049098712
>その質問は分かってねぇなぁアイスの売り上げが夏と冬で一緒に話をしますか?前提条件が違えばいろんなものが違うんですよ
287 23/04/20(木)17:27:36 No.1049098721
>サッカーの監督って負けが続くとマジで顔が土気色になるから… 今年JFK大丈夫かな…
288 23/04/20(木)17:27:41 No.1049098743
>そういや7733今どこにいるの… A代表コーチ
289 23/04/20(木)17:27:54 No.1049098792
>そういや7733今どこにいるの… 散々話題になった日本代表コーチ就任知らないのか…
290 23/04/20(木)17:28:03 No.1049098820
>そういや7733今どこにいるの… あの…一応ナショナルチームのベンチにですね…
291 23/04/20(木)17:28:32 No.1049098913
>>サッカーの監督って負けが続くとマジで顔が土気色になるから… >今年JFK大丈夫かな… 腰と肝臓をやってる漢だからな…
292 23/04/20(木)17:28:48 No.1049098968
健太は首がだいぶ無くなってきたな…
293 23/04/20(木)17:29:12 No.1049099048
前田を潜り込ませたり7733潜り込ませたり 磐田はサッカーと別の領域で戦う事だけは本当に上手い
294 23/04/20(木)17:29:43 No.1049099137
JFKはあとはアキレス腱切ればコンプリートかな…
295 23/04/20(木)17:30:01 No.1049099197
>ランパードが実質的に岩政なのか岩政が実質的にランパードなのかどっちなんだ ランパードは第1期の補強禁止期間でアカデミーの若手バッティしてそれなりの結果を出しているから比べるのも烏滸がましいよ
296 23/04/20(木)17:30:05 No.1049099212
サッカーの監督はアキレス腱切れるからな…
297 23/04/20(木)17:30:50 No.1049099368
しかしスマホが死んでるからスレ消える時間なげーなマジで まだ一時間あるのか
298 23/04/20(木)17:33:19 No.1049099895
つべのリクシル配信ではみんな和気あいあいとやってるから…
299 23/04/20(木)17:33:47 No.1049099997
監督業ほど頻繁にヘイトを直接的に味わう職業ってそうはないんじゃなかろうか
300 23/04/20(木)17:35:04 No.1049100273
>前田を潜り込ませたり7733潜り込ませたり >磐田はサッカーと別の領域で戦う事だけは本当に上手い コーチ人事はポイチのリクエストだよ!
301 23/04/20(木)17:35:08 No.1049100287
>監督業ほど頻繁にヘイトを直接的に味わう職業ってそうはないんじゃなかろうか 森保のレス
302 23/04/20(木)17:36:25 No.1049100544
こうして心を病んでしまった監督見ると 涼しい顔で代表監督2期目受けた森保は狂人だよ…
303 23/04/20(木)17:36:26 No.1049100553
>>監督業ほど頻繁にヘイトを直接的に味わう職業ってそうはないんじゃなかろうか >岡田のレス
304 23/04/20(木)17:37:23 No.1049100754
>>ランパードが実質的に岩政なのか岩政が実質的にランパードなのかどっちなんだ >ランパードは第1期の補強禁止期間でアカデミーの若手バッティしてそれなりの結果を出しているから比べるのも烏滸がましいよ 一応昨季エバートンギリギリ残留させてるしな
305 23/04/20(木)17:38:53 No.1049101096
外見も全然変わんねえもんなポイチ
306 23/04/20(木)17:39:15 No.1049101168
安西が落ち込んでたらまじでやばい
307 23/04/20(木)17:39:28 No.1049101213
内臓とかボロボロじゃなきゃいいが…
308 23/04/20(木)17:40:06 No.1049101350
愛があるから大丈夫
309 23/04/20(木)17:40:10 No.1049101364
>勝ってから言え 無敵の返しすぎる…
310 23/04/20(木)17:40:32 No.1049101451
給食のおじさんになるしかない
311 23/04/20(木)17:40:44 No.1049101489
鹿島ザゲイロの系譜的に10年後くらいにはどっかのJ3監督から社長とかになってるかもしれない
312 23/04/20(木)17:41:24 No.1049101624
第二期森保ジャパンは何やって良いかわかんね!という選手もいれば久保くんみたいに超やりやすいという選手もいるし J組がすんなりフィットしてるのは非常に興味深い
313 23/04/20(木)17:41:38 No.1049101676
そういや常本何でベンチにもいなかったん? 懲罰にしては厳し過ぎない?
314 23/04/20(木)17:43:27 No.1049102060
ただBUZAMAにカッコつけてるだけのようにも見える
315 23/04/20(木)17:44:30 No.1049102276
とか言いながら気がついたら中位以上にいるのが鹿島なんだよな…なので続投でお願いします
316 23/04/20(木)17:47:02 No.1049102841
次の相手は昇格組だからそこを叩いて飛躍しよう
317 23/04/20(木)17:47:49 No.1049103017
鹿島神宮に行こうとホテル調べたら試合の日は満室に近かったよ サッカー詳しくないけど人気すごいんだねと聞きにきたらそれどころではなかった
318 23/04/20(木)17:48:11 No.1049103112
昨日は切り札みたいに矢継ぎ早に知念やUMAや藤井のリーグ戦レギュラー陣を投入してたけど そのメンバーでリーグ戦ズタボロだから強力でも何でもない事に当の岩政だけが気付いていない
319 23/04/20(木)17:49:09 No.1049103338
>次の相手は昇格組だからそこを叩いて飛躍しよう ルヴァンでも負けてるがまあ些細な事だろう…
320 23/04/20(木)17:49:51 No.1049103491
>次の相手は昇格組だからそこを叩いて延命しよう
321 23/04/20(木)17:54:32 No.1049104603
>鹿島神宮に行こうとホテル調べたら試合の日は満室に近かったよ >サッカー詳しくないけど人気すごいんだねと聞きにきたらそれどころではなかった アウェーに勝ち試合を見に行くのは楽しいからな…
322 23/04/20(木)17:56:16 No.1049105022
名前だけで見たら結構いい選手多いんだけどな…
323 23/04/20(木)17:56:49 No.1049105148
>選手の窮状を見過ごす訳には行かないとか何とかで >ヴァイラーが如何にダメかプレゼンしたのは岩政なんだから鹿島を看取る責任はある 割と自業自得じゃん……
324 23/04/20(木)17:57:14 No.1049105239
>名前だけで見たら結構いい選手多いんだけどな… このスレなんで時々パルちゃんのこと殴るパル?
325 23/04/20(木)17:57:37 No.1049105331
順位はともかく士気は今1番高いクラブでは次の相手
326 23/04/20(木)17:58:40 No.1049105563
>名前だけで見たら結構いい選手多いんだけどな… 怒らないでくださいね いい選手多くて勝てないって監督のせいじゃないですか
327 23/04/20(木)18:01:51 No.1049106311
だからといって安易に監督の首をすげ替えまくっても行く末は清水
328 23/04/20(木)18:02:28 No.1049106456
自分からギブアップしない以上はまだやれる
329 23/04/20(木)18:02:43 No.1049106519
今の能力が素で前監督のバフが掛かってただけかもしれない
330 23/04/20(木)18:02:51 No.1049106552
ポッターとかチェルシーの監督になって半年でとても老けてしまった
331 23/04/20(木)18:03:18 No.1049106660
とりあえず岩政監督を信じて1シーズン通してやってみようぜ!
332 23/04/20(木)18:04:02 No.1049106848
まじで鬱を心配している
333 23/04/20(木)18:04:46 No.1049107037
今年の降格枠の少なさで昇格組以外が降格したら伝説になるな…
334 23/04/20(木)18:07:17 No.1049107644
>でもよおマリノスだってポステコ1年目はクラブワーストの成績だしてたぜ? ポステコは一試合目から質はともかくやりたいサッカーは傍から見てもわかるくらいに明確だったから…
335 23/04/20(木)18:07:54 No.1049107779
>まじで鬱を心配している さすがに生死観を持ち出してくるのはな…
336 23/04/20(木)18:08:01 No.1049107803
さすがに落ちないだろうし1シーズンは任せてみようぜ!
337 23/04/20(木)18:08:47 No.1049108000
ポヤトスとどっちがやばい?
338 23/04/20(木)18:08:52 No.1049108022
この鹿島より上の順位行けるはずがないと確信されてる横浜FC…
339 23/04/20(木)18:09:15 No.1049108127
今年降格3枠昇格5枠だったらもっと阿鼻叫喚だったろうな
340 23/04/20(木)18:09:21 No.1049108153
ポステコ1年目は攻撃は整って形が見えて守備がザルって少なくともポジティブな要素あった
341 23/04/20(木)18:09:28 No.1049108184
>自分が40歳になったら、大してお金を稼いだって関係ない。名声だって関係ない。死がだんだん近づいて、折り返し地点を過ぎて、別に自分が何かを成し遂げようが、成し遂げまいが、世の中は回っていく。自分が死んだら、誰も覚えていない。自分はどうでもいい サッカーのインタビューで出てきた言葉とは思えない…
342 23/04/20(木)18:09:34 No.1049108209
先週の逆転勝利のおかげでいま新潟の士気高いだろうし辛そうだな
343 23/04/20(木)18:11:18 No.1049108636
>今年降格3枠昇格5枠だったらもっと阿鼻叫喚だったろうな その場合は四方田もネルも岩政もとっくに更迭されてて 時間のかかるポヤトスはそもそも引き抜かれてない可能性がある
344 23/04/20(木)18:13:07 No.1049109107
もうちょっとブリーチっぽくして
345 23/04/20(木)18:14:26 No.1049109458
>もうちょっとブリーチっぽくして 限!界!
346 23/04/20(木)18:16:08 No.1049109880
>>自分が40歳になったら、大してお金を稼いだって関係ない。名声だって関係ない。死がだんだん近づいて、折り返し地点を過ぎて、別に自分が何かを成し遂げようが、成し遂げまいが、世の中は回っていく。自分が死んだら、誰も覚えていない。自分はどうでもいい >サッカーのインタビューで出てきた言葉とは思えない… オシムが言って間瀬さんがいい感じに翻訳して出力されたのがこれなら絶賛されてそうな気もする