ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/20(木)12:37:47 No.1049039373
>「仮面ライダーBLACK SUN」official >@KR_BLACKSUN >本日は日本の一部地域で #部分日食 が発生します。 >#日食 といえば #ブラックサン と #シャドームーン が誕生した日。#仮面ライダーBLACKSUN に思いを巡らす日にしてはいかがですか? なんかノリで改造した日なんですよ!
1 23/04/20(木)12:38:41 No.1049039711
光太郎ーーー!!!
2 23/04/20(木)12:38:43 No.1049039716
>>#日食 といえば #ブラックサン と #シャドームーン が誕生した日。#仮面ライダーBLACKSUN に思いを巡らす日にしてはいかがですか? 嫌だ…!!
3 23/04/20(木)12:39:36 No.1049040064
(例のBGM)
4 23/04/20(木)12:59:44 No.1049046395
テレレレー
5 23/04/20(木)13:10:05 No.1049048694
>なんかノリで改造した日なんですよ! ノリというか普段通り改造してたらなんか上手いこといった日だろ
6 23/04/20(木)13:11:05 No.1049048899
(今生の別れみたいなシーン)
7 23/04/20(木)13:38:24 No.1049054792
>ノリというか普段通り改造してたらなんか上手いこといった日だろ 同じ日にやったら上手くいくんじゃね?
8 23/04/20(木)13:39:12 No.1049054977
(この二人なら争わないだろう…キングストーンを託す)
9 23/04/20(木)13:39:37 No.1049055057
>>なんかノリで改造した日なんですよ! >ノリというか普段通り改造してたらなんか上手いこといった日だろ いやなんかこの日このタイミングしかない! まあこの2人ならなんとかなるだろ… とかやってたじゃん?
10 23/04/20(木)13:40:11 No.1049055161
結局バーカ言ってる!の奴しか残らなかったね…
11 23/04/20(木)13:40:44 No.1049055263
今しかない!
12 23/04/20(木)13:41:25 No.1049055399
前の皆既月食のときに「」たちが創世王を作ろうとスレ乱立させてたのは面白かった
13 23/04/20(木)13:41:39 No.1049055449
登場人物みんなふわふわな情報で動いてるから…
14 23/04/20(木)13:42:11 No.1049055553
月齢で合体事故起きやすくなるみたいなメガテン脳だったのかも
15 23/04/20(木)13:50:53 No.1049057422
>(今生の別れみたいなシーン) 秋月・南博士「いつ見ても痺れるな~人間が怪人になる瞬間は」
16 23/04/20(木)13:52:05 No.1049057649
結局大事なのは合体事故を起こす方だったってことでいいのか?
17 23/04/20(木)13:53:12 No.1049057881
なんもわからん…
18 23/04/20(木)13:54:52 No.1049058201
キングストーンと強力な怪人2体いれば創世王は作れる らしい
19 23/04/20(木)13:55:31 No.1049058323
設定はガッツリ決まってるのに本編で説明をしなかったことがライダー図鑑で判明して駄目だった その設定を把握してるキャラがどこにもいない
20 23/04/20(木)13:56:10 No.1049058443
創聖王の前でキングストーンを合わせると王になれる と思う
21 23/04/20(木)13:57:20 No.1049058697
この作品全員なんとなくで動きすぎなんだよ!
22 23/04/20(木)13:57:22 No.1049058704
なんかダロム失敗したし私がやっても失敗するだろ…とりあえずなろうとするポーズだけ取っておくか…みたいなビシュム
23 23/04/20(木)13:57:53 No.1049058789
飛蝗二匹がなんか融合して創世王になります あおいちゃんがなんかいい感じになれそうな雰囲気出してたけどそういう雰囲気だっただけです
24 23/04/20(木)13:58:03 No.1049058837
BLACKだと日食が意味を持ってるけどブラックサンでは縁起物なだけなのがじわじわくる
25 23/04/20(木)13:58:09 No.1049058859
というか王になる以外の役割が全く分からない石
26 23/04/20(木)13:58:42 No.1049058965
>というか王になる以外の役割が全く分からない石 普通に取れるけどあえて抉り出すのぶひこ
27 23/04/20(木)13:59:31 No.1049059126
>なんかダロム失敗したし私がやっても失敗するだろ…とりあえずなろうとするポーズだけ取っておくか…みたいなビシュム あそこの「いや、俺は…」ってすごい嫌そうなビルゲニア好き
28 23/04/20(木)13:59:42 No.1049059159
アーツシャドームーン届いたけどデザインは本当にいいものだ買ってよかった
29 23/04/20(木)14:00:04 No.1049059246
怪人ミルクサーバーはいやだし…
30 23/04/20(木)14:00:10 No.1049059268
継承失敗タンク激突天丼シーンはなんなの
31 23/04/20(木)14:00:12 No.1049059275
久々に変身したおじさんに呼応して三神官の肌がブルブルしたのなんなん
32 23/04/20(木)14:00:45 No.1049059383
恐らく一部の性癖には刺さった気がする 創世王化
33 23/04/20(木)14:00:50 No.1049059406
日食にあわせて蝗害も発生しないとダメじゃ無いのか
34 23/04/20(木)14:00:51 No.1049059408
>継承失敗タンク激突天丼シーンはなんなの アングル同じだから笑わせにきてる
35 23/04/20(木)14:02:21 No.1049059702
普通に良いとこゼロだもんな創世王化 王とは一体
36 23/04/20(木)14:03:22 No.1049059907
バッタ怪人から枯れるまで搾り取った汁で金儲けするってすごいデンジャーな表現じゃない?
37 23/04/20(木)14:03:43 No.1049059993
>設定はガッツリ決まってるのに本編で説明をしなかったことがライダー図鑑で判明して駄目だった >その設定を把握してるキャラがどこにもいない ちゃんと設定決めてるのに説明してないっぽいところと本気で設定詰めずに話進めてるっぽいところが混在してるのがややこしさに拍車をかける
38 23/04/20(木)14:04:38 No.1049060200
おじさんが王になったらすっげえ勢いで汁でてたよな
39 23/04/20(木)14:04:57 No.1049060260
おじさんたちがやたら強いのは本当に偶々でいいのか…?
40 23/04/20(木)14:05:18 No.1049060332
やりたかったことに対して演者のスケジュール合わせられなかったとかありそうなんだよなあの出演陣だと
41 23/04/20(木)14:05:25 No.1049060359
>おじさんが王になったらすっげえ勢いで汁でてたよな なんというか見ちゃいけないもの見てる気がしたわ
42 23/04/20(木)14:06:20 No.1049060569
>やりたかったことに対して演者のスケジュール合わせられなかったとかありそうなんだよなあの出演陣だと 中でもおじさんは何にでも出てて多忙だからな…
43 23/04/20(木)14:06:38 No.1049060630
正確にはおじさんとのぶひこ汁だぜ
44 23/04/20(木)14:06:55 No.1049060685
>BLACKだと日食が意味を持ってるけどブラックサンでは縁起物なだけなのがじわじわくる ブラックサンとシャドームーンの名前の由来 日食にちなんだ名前にしようぜ! ぐらいのノリでつけただけだよね絶対
45 23/04/20(木)14:07:02 No.1049060708
おじさんを汁サーバにして帰宅したビシュム
46 23/04/20(木)14:07:03 No.1049060709
駆けつけたら南光太郎が創世王になって転がってたので急いでチューブ繋いで座らせたスタッフの光景想像すると楽しい
47 23/04/20(木)14:07:16 No.1049060755
なんか政治とか民族問題とか考えさせられる説教臭い作品かなと思ってたけど蓋を開ければノリと勢いで楽しむやつだった…
48 23/04/20(木)14:08:00 No.1049060897
えっ日食意味なかったんだブラックサン… いやまぁ怪人にどう影響するんだよと言われればそうなんだが
49 23/04/20(木)14:08:03 No.1049060903
>おじさんを汁サーバにして帰宅したビシュム なんで誰も警備置かないの…
50 23/04/20(木)14:08:28 No.1049060991
>なんか政治とか民族問題とか考えさせられる説教臭い作品かなと思ってたけど蓋を開ければノリと勢いで楽しむやつだった… 白石作品の持ち味を活かそうという痕跡は感じるけどどんどん原作要素に侵食?されていって独自の味に!
51 23/04/20(木)14:08:43 No.1049061049
>えっ日食意味なかったんだブラックサン… 日食だから成功したのか日食した日にたまたま成功したのか謎なだけだから…
52 23/04/20(木)14:09:01 No.1049061105
一挙配信なのにライブ感が溢れすぎてる…
53 23/04/20(木)14:09:25 No.1049061185
ダロム…(殺した)バラオム…(殺した)ビシュム…(生きてる)ビルゲニア…(死んだ) もうみんな居なくなってしまった…!
54 23/04/20(木)14:10:43 No.1049061450
原作濃度の急激な上昇が最後の方に来てる辺り察するものはある でもやっぱりあおいちゃんが道踏み外すオチじゃなければなーと思ってしまう
55 23/04/20(木)14:11:15 No.1049061556
>>おじさんを汁サーバにして帰宅したビシュム >なんで誰も警備置かないの… まさか怪人だらけのゴルゴム本部に突っ込んてくる怪人がいるとは思わないじゃん?
56 23/04/20(木)14:11:16 No.1049061561
で…誰が創世王になる?
57 23/04/20(木)14:11:50 No.1049061666
>なんで誰も警備置かないの… 創世王自体がセキュリティみたいなもんだし
58 23/04/20(木)14:12:25 No.1049061759
食人が他の要素強すぎて負けてる…!
59 23/04/20(木)14:12:26 No.1049061763
>でもやっぱりあおいちゃんが道踏み外すオチじゃなければなーと思ってしまう 悪とは何だ悪とは誰だのキャッチコピーの通りにみんな悪と捉える事ができるように描写したんだと思って俺は好きだよ
60 23/04/20(木)14:12:36 No.1049061799
説教臭いのは間違いないけど雑すぎるのとライブ感のアクの濃さの方が上回りすぎてるから結果的に中和されてるみたいなやつ
61 23/04/20(木)14:12:37 No.1049061806
不謹慎さでもあれだけ目立つ安倍総理がらみ以上のパロディが複数あるのすごいと思う 褒め言葉ではない
62 23/04/20(木)14:13:04 No.1049061902
こんだけよくわからないのに創世王特攻の剣は作れる …試す機会無かっただろうにどうやって判別したんだろう
63 23/04/20(木)14:13:06 No.1049061909
サタンサーベルが重要アイテムすぎる…
64 23/04/20(木)14:13:10 No.1049061936
邦画でバリバリやってる人がここまで原作面に飲まれるとは思わなかった
65 23/04/20(木)14:13:26 No.1049061993
日食…蝗害…タバコ…成功した理由はどれだ…
66 23/04/20(木)14:13:36 No.1049062022
総理暗殺は現実が追突事故起こしてきたんだからどうしようもねえだろ!
67 23/04/20(木)14:13:52 No.1049062080
終盤はちょっとスタッフも時を越え空を駆けてる感がある
68 23/04/20(木)14:13:56 No.1049062085
あとこれは仕方ない話でもあるんだが門外漢だからか着ぐるみアクションを格好良く見せるのが大変そうだった
69 23/04/20(木)14:13:58 No.1049062096
>説教臭いのは間違いないけど雑すぎるのとライブ感のアクの濃さの方が上回りすぎてるから結果的に中和されてるみたいなやつ 中和というか味が喧嘩してわかんなくなってるというか
70 23/04/20(木)14:14:03 No.1049062105
…泣いているのか?
71 23/04/20(木)14:14:12 No.1049062138
>総理暗殺は現実が追突事故起こしてきたんだからどうしようもねえだろ! 言われてるとこって概ねそこ以外だと思う
72 23/04/20(木)14:14:21 No.1049062166
軍刀っぽい柄巻とか現実味のあるディテールを一部施したせいで逆に浮いてるサタンサーベルのデザイン
73 23/04/20(木)14:14:26 No.1049062186
博士…俺はどこで間違ったんでしょう…あたりから異様な輝きを見せ始めるビルゲニア
74 23/04/20(木)14:14:37 No.1049062221
>あとこれは仕方ない話でもあるんだが門外漢だからか着ぐるみアクションを格好良く見せるのが大変そうだった 田口さんはどんなアドバイスを
75 23/04/20(木)14:14:41 No.1049062237
>あとこれは仕方ない話でもあるんだが門外漢だからか着ぐるみアクションを格好良く見せるのが大変そうだった 動きにくそうだよね全体的に クジラ怪人はアクターの人よく頑張ったな…
76 23/04/20(木)14:15:09 No.1049062322
ビルゲニアと向き合いすぎてハチャメチャなキャラになってる
77 23/04/20(木)14:15:12 No.1049062334
どうして正式な情報持った奴を連れてこなかった! いや連れてこれるわけねえんだよな偶然成功しただけの人たちだから…
78 23/04/20(木)14:15:14 No.1049062341
>軍刀っぽい柄巻とか現実味のあるディテールを一部施したせいで逆に浮いてるサタンサーベルのデザイン あのトゲ武器にするのは吹いた
79 23/04/20(木)14:15:33 No.1049062393
段々原作に飲み込まれてたっていうよりは最終話だけ妙に露骨な原作パロとかエモさのゴリ押しみたいなネタが多い いや最初からゴルコム党とかは出してたけどせいぜい名前借りました程度のもんだったのに
80 23/04/20(木)14:15:36 No.1049062406
>あとこれは仕方ない話でもあるんだが門外漢だからか着ぐるみアクションを格好良く見せるのが大変そうだった リアルな戦闘描写といえばそうなんだが途中の戦闘大体タックルしてゴロゴロ転がってるだけだからな…
81 23/04/20(木)14:15:37 No.1049062410
狐狼の血2も大概ライブ感に溢れてるからなあ 見てたら体の中に太陽が…ってセリフで吹く
82 23/04/20(木)14:16:22 No.1049062546
>ビルゲニアと向き合いすぎてハチャメチャなキャラになってる 顔が出てるせいで怪人っぽくないのはどうにかならなかったかな
83 23/04/20(木)14:16:31 No.1049062577
かけてやってくれ…のシーンの時のなんか後ろにいるビルゲニア笑っちゃう
84 23/04/20(木)14:16:34 No.1049062590
OP再現でおじさんの目が赤く光る所すげえかっこいい けどバイクは法定速度
85 23/04/20(木)14:16:38 No.1049062609
>リアルな戦闘描写といえばそうなんだが途中の戦闘大体タックルしてゴロゴロ転がってるだけだからな… 偶然シンと同じ解答に辿り着いたんだな…
86 23/04/20(木)14:16:42 No.1049062617
大元の博士ですらかもしれないって語るしかないから誰もわかってねぇんだ
87 23/04/20(木)14:16:47 No.1049062637
変身後に服が無くなる奴は超強いでいいんだろうか
88 23/04/20(木)14:16:52 No.1049062652
>顔が出てるせいで怪人っぽくないのはどうにかならなかったかな 向き合ったから…
89 23/04/20(木)14:16:59 No.1049062670
>>あとこれは仕方ない話でもあるんだが門外漢だからか着ぐるみアクションを格好良く見せるのが大変そうだった >リアルな戦闘描写といえばそうなんだが途中の戦闘大体タックルしてゴロゴロ転がってるだけだからな… こんなにストンピング強いライダーはじめてだよ
90 23/04/20(木)14:17:02 No.1049062682
でもスレ画の中で唯一手放しに褒められるとこあるとすればビルゲニア周りの話だとずっと主張してるよ 見た目小太りのおっさんだけど
91 23/04/20(木)14:17:04 No.1049062686
>変身後に服が無くなる奴は超強いでいいんだろうか 多分作ってる人なんも考えてないよ
92 23/04/20(木)14:17:04 No.1049062687
>日食にあわせて蝗害も発生しないとダメじゃ無いのか 両方必要ないのを最後に光太郎とのぶひこが証明というか実演してるので…
93 23/04/20(木)14:17:20 No.1049062736
>バッタ怪人から枯れるまで搾り取った汁で金儲けするってすごいデンジャーな表現じゃない? ただの普通のおっさんを旧軍が神扱いして菊の御紋の入った祠に安置 現代では自分の意思はなく与党にいいように使われる どうだ?東映に対する皮肉なんて気にならなくなってきただろう?
94 23/04/20(木)14:17:35 No.1049062778
>終盤はちょっとスタッフも時を越え空を駆けてる感がある アマプラのあらすじのIQが落ちていくの好き
95 23/04/20(木)14:17:45 No.1049062803
最後にようやくライダーキックが出てくるところはおおっとなったからあそこはよかった
96 23/04/20(木)14:18:14 No.1049062899
生えてくる謎ベルト
97 23/04/20(木)14:18:14 No.1049062900
>>日食にあわせて蝗害も発生しないとダメじゃ無いのか >両方必要ないのを最後に光太郎とのぶひこが証明というか実演してるので… トドメにライダー図鑑でネタバラシ 知らない情報ばかりだ
98 23/04/20(木)14:18:15 No.1049062906
しょうがないな博士に真相聞きに行こうぜ
99 23/04/20(木)14:18:43 No.1049062988
葵ちゃんのベルトなんだったんだろうという他無い
100 23/04/20(木)14:19:03 No.1049063057
>生えてくる謎ベルト (変わらないカマキリ怪人)
101 23/04/20(木)14:19:05 No.1049063065
>顔が出てるせいで怪人っぽくないのはどうにかならなかったかな だって元の作品がそうだったんだもん! 向きあった結果だもん!
102 23/04/20(木)14:19:07 No.1049063072
>しょうがないな博士に真相聞きに行こうぜ あの…お疲れのようですからそろそろ…
103 23/04/20(木)14:19:07 No.1049063075
おじさんは足を執拗に壊されすぎでしょ もげちゃうし…
104 23/04/20(木)14:19:13 No.1049063087
メタ的にいうとおじさんがヒーローだったのは 旧OPが流れて死ぬまでの一瞬だけだったんだろうか
105 23/04/20(木)14:19:37 No.1049063163
>しょうがないな博士に真相聞きに行こうぜ 精神病棟でだめだった 図鑑見たあとだとあの図式全部的外れでかわいそうになる
106 23/04/20(木)14:19:50 No.1049063218
たぶんキングストーンすら要らんぞ創世王作るのに… 創世王の元となるバッタ怪人×2を作るのに要るかもしれんが
107 23/04/20(木)14:20:00 No.1049063252
>しょうがないな博士に真相聞きに行こうぜ おじいちゃん今日は疲れてるからまた今度ね
108 23/04/20(木)14:20:36 No.1049063367
>>生えてくる謎ベルト >(変わらないカマキリ怪人) 予算が足りなかったか…
109 23/04/20(木)14:20:37 No.1049063372
あんな村まで捏造して博士たちは…
110 23/04/20(木)14:20:38 No.1049063376
ビルゲニアは博士に会った瞬間心入れ代えるの面白すぎる 本人に迷いがあったとは言え散々やらかしておいてあれは笑う
111 23/04/20(木)14:20:44 No.1049063400
本当に日食関係あるんですか秋月博士…?
112 23/04/20(木)14:21:09 No.1049063475
ビルゲニアはあれだけゲスムーブしてたのにな…
113 23/04/20(木)14:21:37 No.1049063579
最後おじさんとのぶひこが戦ってる外で日食してましたとかいう描写もクソもないしな…
114 23/04/20(木)14:21:40 No.1049063598
>本当に日食関係あるんですか秋月博士…? 本当に創世王に自我は無いんですか秋月博士…?
115 23/04/20(木)14:21:49 No.1049063623
>ビルゲニアは博士に会った瞬間心入れ代えるの面白すぎる >本人に迷いがあったとは言え散々やらかしておいてあれは笑う 親の仇なのにあれ見て怒れなくなるあおいちゃんは優しすぎる
116 23/04/20(木)14:22:15 No.1049063718
いつ見ても痺れるなぁ 製作陣がだんだん頭Blackになっていく様は
117 23/04/20(木)14:22:16 No.1049063719
>>本当に日食関係あるんですか秋月博士…? >本当に創世王に自我は無いんですか秋月博士…? サタンサーベル…
118 23/04/20(木)14:22:23 No.1049063750
>>ビルゲニアは博士に会った瞬間心入れ代えるの面白すぎる >>本人に迷いがあったとは言え散々やらかしておいてあれは笑う >親の仇なのにあれ見て怒れなくなるあおいちゃんは優しすぎる 最後はさん付けまでいくしな
119 23/04/20(木)14:22:28 No.1049063762
>>>本当に日食関係あるんですか秋月博士…? >>本当に創世王に自我は無いんですか秋月博士…? >サタンサーベル… テレレレー
120 23/04/20(木)14:22:30 No.1049063766
>親の仇なのにあれ見て怒れなくなるあおいちゃんは優しすぎる あんたなんかいつでも殺せるから!
121 23/04/20(木)14:22:31 No.1049063771
はーこんな仕事もうやめてぇ~~~~~(タバコスパー) なんか創世王できた!
122 23/04/20(木)14:22:43 No.1049063817
>で…誰が創世王になる? いや、俺は……無理だな
123 23/04/20(木)14:22:55 No.1049063857
いやサタンサーベルじゃなくて質問の回答を…
124 23/04/20(木)14:22:56 No.1049063861
>最後はさん付けまでいくしな あんな死に方してたらまあ…
125 23/04/20(木)14:23:06 No.1049063897
創世王3連ガチャ!
126 23/04/20(木)14:23:30 No.1049063972
>いやサタンサーベルじゃなくて質問の回答を… お疲れですから…
127 23/04/20(木)14:23:31 No.1049063975
>いやサタンサーベルじゃなくて質問の回答を… すみませんもうそろそろ…
128 23/04/20(木)14:23:32 No.1049063983
>>>本当に日食関係あるんですか秋月博士…? >>本当に創世王に自我は無いんですか秋月博士…? >サタンサーベル… 旧日本軍の研究施設からこの単語出てくるのずるいでしょ
129 23/04/20(木)14:23:33 No.1049063986
みんな汁サーバーになりたくないからたらいまわしにされる創世王
130 23/04/20(木)14:23:48 No.1049064041
じゃあ創世王の前で石くっつけてたのはなんだったの…
131 23/04/20(木)14:23:52 No.1049064050
屋上で煙草吸っていい感じに放置したら創世王はできる
132 23/04/20(木)14:23:59 No.1049064076
主役二人は当然としてあおいちゃんの演技力高いのもすごいよね
133 23/04/20(木)14:24:15 No.1049064140
>じゃあ創世王の前で石くっつけてたのはなんだったの… テレレレー
134 23/04/20(木)14:24:28 No.1049064184
>じゃあ創世王の前で石くっつけてたのはなんだったの… なれるかなーどうかなー(駄目そうなのはわかってる)
135 23/04/20(木)14:24:41 No.1049064220
>主役二人は当然としてあおいちゃんの演技力高いのもすごいよね 本人的にも会心の出来だったろうに作品見れないの笑う
136 23/04/20(木)14:24:53 No.1049064259
ゆかりの真意もわからないままななんだよな こくじんも勝手に解釈して突き進むし…
137 23/04/20(木)14:25:00 No.1049064283
怪人の平等を謳う活動家のぁぉぃが怪人にされて取り乱すのすごい人間って感じがして好き
138 23/04/20(木)14:25:04 No.1049064293
何があれかってクラファン対象者のシークレット配信でも誰もサタンサーベルに言及しなかった事 いや言及したかったけどなんか質問タイム終わっちゃったんだよね…
139 23/04/20(木)14:25:10 No.1049064314
特に意味はなかった創世王の御前でキングストーン合わせ
140 23/04/20(木)14:25:17 No.1049064338
でもバラバラ死体ばっかりだから2体融合に気づいてなかったってのは 意外と納得できるというかこっちも分からなかったし…
141 23/04/20(木)14:25:24 No.1049064366
チュン介ぐらいかな演技微妙なの あれはあれでいい味が出てたが
142 23/04/20(木)14:25:35 No.1049064407
役者さんの熱演怪演でなんとかなってるところもある
143 23/04/20(木)14:25:46 No.1049064443
葵ちゃん素手なのに拳がギチギチ…ってなるの笑う
144 23/04/20(木)14:25:52 No.1049064468
おじさんと葵ちゃんの共同生活が見られると思ったらそんなもんじゃなかった
145 23/04/20(木)14:26:02 No.1049064497
>ゆかりの真意もわからないままななんだよな >こくじんも勝手に解釈して突き進むし… 図鑑によるとスパイだったのは確定だけど思想までは染まってなかったらしい
146 23/04/20(木)14:26:08 No.1049064512
>>主役二人は当然としてあおいちゃんの演技力高いのもすごいよね >本人的にも会心の出来だったろうに作品見れないの笑う なんで見れないの?
147 23/04/20(木)14:26:09 No.1049064517
>チュン介ぐらいかな演技微妙なの >あれはあれでいい味が出てたが アオイーアオイー
148 23/04/20(木)14:26:13 No.1049064528
>チュン介ぐらいかな演技微妙なの >あれはあれでいい味が出てたが 差別だ!
149 23/04/20(木)14:26:31 No.1049064589
いいだろ芸歴13年で15歳の名女優だぜ
150 23/04/20(木)14:26:36 No.1049064602
>>>主役二人は当然としてあおいちゃんの演技力高いのもすごいよね >>本人的にも会心の出来だったろうに作品見れないの笑う >なんで見れないの? 年齢がですね…
151 23/04/20(木)14:26:43 No.1049064627
>>>主役二人は当然としてあおいちゃんの演技力高いのもすごいよね >>本人的にも会心の出来だったろうに作品見れないの笑う >なんで見れないの? 年齢制限があるので…
152 23/04/20(木)14:26:48 No.1049064639
全体的に演技力が高すぎる俳優陣なんだよな…
153 23/04/20(木)14:26:54 No.1049064665
>なんで見れないの? 18禁
154 23/04/20(木)14:26:55 No.1049064667
>でもバラバラ死体ばっかりだから2体融合に気づいてなかったってのは >意外と納得できるというかこっちも分からなかったし… 最後のぶひこの死体消えてる!RXかな!っていう考察を吹き飛ばす真実
155 23/04/20(木)14:27:29 No.1049064765
>チュン介ぐらいかな演技微妙なの いや…全体的に学芸会感が…
156 23/04/20(木)14:27:35 No.1049064784
チュン助はあんなもんというか中学生らしさはある
157 23/04/20(木)14:27:47 No.1049064821
まぁ多分パイロット版とかいろいろ見てるだろうけどもな…
158 23/04/20(木)14:28:01 No.1049064866
微妙な料理に激ウマ調味料をぶっかけまくったみたいな作品 全体的に調味料がおいしいんだけど所々本来の微妙な料理の味が出てくるみたいな…
159 23/04/20(木)14:28:14 No.1049064923
怪作というほかない
160 23/04/20(木)14:28:19 No.1049064940
>怪人の平等を謳う活動家のぁぉぃが怪人にされて取り乱すのすごい人間って感じがして好き 怪人になりたくない!って叫びながら手術されてるシーンは人間らしいっちゃらしいんだけど それまでの活動や怪人の差別描写を考えると色々とうn…
161 23/04/20(木)14:28:20 No.1049064941
ビルゲニア最後許された感出してたけどやったことはクソなんだ!
162 23/04/20(木)14:28:21 No.1049064942
>全体的に演技力が高すぎる俳優陣なんだよな… 深夜に立ってたスレでもおおむね同じ評価でなんか安心した
163 23/04/20(木)14:28:29 No.1049064973
>いや…全体的に学芸会感が… お前の学芸会レベル高すぎるぞ
164 23/04/20(木)14:28:31 No.1049064985
ゆかりはHPの解説からはスパイしてるけど総理も裏切ろうとしたっぽいから 一応本気で怪人のために活動してたんで最低限は救われてるかなあとは
165 23/04/20(木)14:28:38 No.1049065003
>いや…全体的に学芸会感が… 随分レベルが高え学芸会だな!
166 23/04/20(木)14:28:39 No.1049065009
雑なまさはるにガバガバ設定のひっどい作品だと思う RXが待ち遠しい
167 23/04/20(木)14:28:43 No.1049065022
5話で仮面ライダーブラックサンになってからはIQ低い展開しかない 今後への期待感もあって面白かったという意味では4話までは面白かった
168 23/04/20(木)14:28:51 No.1049065042
のぶひこの演説で中村倫也に惚れたよ
169 23/04/20(木)14:29:36 No.1049065200
中村倫也のイケメンぶりにビビるよね…
170 23/04/20(木)14:29:36 No.1049065202
おじさんRXがガン曇りしながらあおいちゃんをバラす続編を見たくはある
171 23/04/20(木)14:29:40 No.1049065221
お外とかで俺はあの頃に戻りたい定型が出る時にビルゲニアだけ残されるのがこの作品のビルゲニアの立ち位置を表わしている
172 23/04/20(木)14:30:10 No.1049065337
>ゆかりはHPの解説からはスパイしてるけど総理も裏切ろうとしたっぽいから >一応本気で怪人のために活動してたんで最低限は救われてるかなあとは 完全にスパイだったら創正王殺すように唆さないからこれは納得できる
173 23/04/20(木)14:30:10 No.1049065341
ビルゲニアの胸毛と何十年向き合ってきたのぶひこ
174 23/04/20(木)14:30:23 No.1049065378
学生運動にさそわれた光太郎と信彦がマジで思想も何もなさそうで好き 舐めた態度してるのに身内だから甘いビルゲニアの兄ちゃんも好き
175 23/04/20(木)14:30:25 No.1049065386
本当に申し訳ないんだけどポカリ飲む人くらいのイメージしかなかった吉田羊の演技すごすぎた
176 23/04/20(木)14:30:31 No.1049065404
>お外とかで俺はあの頃に戻りたい定型が出る時にビルゲニアだけ残されるのがこの作品のビルゲニアの立ち位置を表わしている だって毎日見てた胸毛なんだもの…
177 23/04/20(木)14:30:40 No.1049065428
おじさん(と信彦)は不思議な事が起こって塵から蘇ってもおかしくはない やはりBlack sun RXか
178 23/04/20(木)14:31:14 No.1049065533
おじさんはもう休ませてやれ…
179 23/04/20(木)14:31:36 No.1049065595
ルー大柴まで演技力高いのなんなんだよ
180 23/04/20(木)14:31:43 No.1049065621
信じるものが正義よ お前が言うのかよ!
181 23/04/20(木)14:31:52 No.1049065643
若おじさんがこくじんとアホな話でじゃれてるのいいよね
182 23/04/20(木)14:32:12 No.1049065695
信彦の精神がずっと学生運動時代のままなのがつらい 昔に戻りたい…(;ω;) って泣いてるのになんかグッときてしまった
183 23/04/20(木)14:32:18 No.1049065711
ブラックサン摂取してからBlackの方も見たけどノミ怪人が実験の為に呼び出されて用が済んだら帰されてて割とブラックサンのノミと扱い変わらねぇなって思いました
184 23/04/20(木)14:32:31 No.1049065750
>若おじさんがこくじんとアホな話でじゃれてるのいいよね アート!
185 23/04/20(木)14:32:46 No.1049065800
>ルー大柴まで演技力高いのなんなんだよ パワハラ演技が本物か?ってぐらい怖い…
186 23/04/20(木)14:32:47 No.1049065804
>信彦の精神がずっと学生運動時代のままなのがつらい >昔に戻りたい…(;ω;) >って泣いてるのになんかグッときてしまった 文字通り時間が止まってたからね あとその顔文字も時代に取り残されてるな!
187 23/04/20(木)14:32:55 No.1049065824
ルーはしっかり爺孫で演じ分けできてて爺がちゃんと怖いからな…
188 23/04/20(木)14:32:58 No.1049065831
葵ちゃん売ったニックお前何なんだよ
189 23/04/20(木)14:33:09 No.1049065862
>>信彦の精神がずっと学生運動時代のままなのがつらい >>昔に戻りたい…(;ω;) >>って泣いてるのになんかグッときてしまった >文字通り時間が止まってたからね あとその顔文字も時代に取り残されてるな! 信彦本人のレスなのかもしれない
190 23/04/20(木)14:33:11 No.1049065870
>葵ちゃん売ったニックお前何なんだよ ソーリーアオイ…
191 23/04/20(木)14:33:14 No.1049065878
>信彦の精神がずっと学生運動時代のままなのがつらい その時からずっと拘束されてるから 実際のぶひこの時間は止まったままだからな…
192 23/04/20(木)14:33:23 No.1049065909
>信彦の精神がずっと学生運動時代のままなのがつらい >昔に戻りたい…(;ω;) >って泣いてるのになんかグッときてしまった しかも身内粛清しといてこれだからな ホントに顔がいい以外いいところがない...
193 23/04/20(木)14:33:25 No.1049065917
>葵ちゃん売ったニックお前何なんだよ アイムソーリー…
194 23/04/20(木)14:33:49 No.1049065993
全然顔違うのに麻生にしか見えない寺田さん
195 23/04/20(木)14:34:18 No.1049066092
演説と扇動がクソ上手いけど現代にアップデートできてないからカチ込んだ先にSATがいてビビる
196 23/04/20(木)14:34:32 No.1049066140
ライダーのイメージで固定される事もない程度に役者として実績を積んでからやるライダー役は楽しいか!?
197 23/04/20(木)14:34:35 No.1049066159
>>葵ちゃん売ったニックお前何なんだよ >アイムソーリー… いろいろあったみたいだから許すよ…
198 23/04/20(木)14:34:40 No.1049066170
直前まで何見せられてるか分からなかったのにあの頃に戻りたい…!で若ゴルゴムの写真見せられたらめちゃくちゃ泣いちゃった 役者ってすごい
199 23/04/20(木)14:34:56 [西島秀俊] No.1049066211
>ライダーのイメージで固定される事もない程度に役者として実績を積んでからやるライダー役は楽しいか!? 楽しいが?
200 23/04/20(木)14:35:18 No.1049066287
>>ライダーのイメージで固定される事もない程度に役者として実績を積んでからやるライダー役は楽しいか!? >楽しいが? いつ見ても痺れるなぁ~西島秀俊が変身する瞬間は
201 23/04/20(木)14:35:36 No.1049066341
ニックはあれでオリバーの血縁でもなんでもないという なんなんだよお前!
202 23/04/20(木)14:36:03 No.1049066433
年齢制限の壁でお子さんとBlack sunが見れないおじさん
203 23/04/20(木)14:36:03 No.1049066435
子供じゃなかったんかい!?
204 23/04/20(木)14:36:05 No.1049066438
>ニックはあれでオリバーの血縁でもなんでもないという >なんなんだよお前! 近所のこくじんのガキですが…?
205 23/04/20(木)14:36:20 No.1049066488
居酒屋でブラックサ持ってアツアツおしぼり前にして例のBGMと例のポーズとるのは楽しかったか?
206 23/04/20(木)14:36:24 No.1049066501
そういやプレバンで売ってたから西島秀俊ドライバー買ったよ 中村倫也ドライバーまだかな…
207 23/04/20(木)14:36:42 No.1049066553
>居酒屋でブラックサ持ってアツアツおしぼり前にして例のBGMと例のポーズとるのは楽しかったか? >楽しいが?
208 23/04/20(木)14:37:05 No.1049066617
>そういやプレバンで売ってたから西島秀俊ドライバー買ったよ >中村倫也ドライバーまだかな… よくもあおいを怪人に…!テレレレーって音声だからあおいちゃんが怪人にされないと流せない音声だよねあれ
209 23/04/20(木)14:37:12 No.1049066646
人生で二回しか使えない脚もぎソード
210 23/04/20(木)14:37:18 No.1049066667
>年齢制限の壁でお子さんとBlack sunが見れないおじさん ダイワメェンでなんとか…
211 23/04/20(木)14:37:40 No.1049066751
正面はシェルターみたいに厳重なのに後ろの方に普通の非常口がある創世王ルーム
212 23/04/20(木)14:37:40 No.1049066754
>アウトサイダーでなんとか…
213 23/04/20(木)14:37:59 No.1049066807
ブラックサ○○○ンはいいんだが 曲を流すな曲を
214 23/04/20(木)14:38:21 No.1049066888
>正面はシェルターみたいに厳重なのに後ろの方に普通の非常口がある創世王ルーム 色んな所に繋がる万能通用口
215 23/04/20(木)14:38:33 No.1049066922
平成ライダー出たことないのに何故か平成ライダー出身ですよね?と周囲に言われ続けた中村倫也に悲しき過去…
216 23/04/20(木)14:39:00 No.1049066984
もぎ取られた心臓見つけてとりあえずぶらさげておく謎原作要素
217 23/04/20(木)14:39:12 No.1049067019
>人生で二回しか使えない脚もぎソード きっとアレ食ってりゃそのうち生えてくんだよ なんだったっけプラーナじゃなくてアレ
218 23/04/20(木)14:39:21 No.1049067041
>楽しいが? ブ ラ ッ ク サ
219 23/04/20(木)14:39:46 [中村倫也] No.1049067124
>ライダーのイメージで固定される事もない程度に役者として実績を積んでからやるライダー役は楽しいか!? 是非やらせてください!
220 23/04/20(木)14:39:57 No.1049067162
ストーリーは酷かったけど役者さん全員名演技すぎて名作みたいで楽しかったよ
221 23/04/20(木)14:39:59 No.1049067171
色んな要素がトンチキなんだけど役者の演技力でなんかいい感じになる作品
222 23/04/20(木)14:40:10 No.1049067219
>平成ライダー出たことないのに何故か平成ライダー出身ですよね?と周囲に言われ続けた中村倫也に悲しき過去… 中村優一と間違えられてると考えられる
223 23/04/20(木)14:40:29 No.1049067287
足もぎソードはケレン味はマジで凄い 超好き
224 23/04/20(木)14:41:05 No.1049067379
実際みてみたら番宣ともレビュー内容とも違った 俺は何を見せられたんだ…?
225 23/04/20(木)14:41:12 No.1049067406
倫也をよろしく!
226 23/04/20(木)14:41:47 No.1049067495
>俺は何を見せられたんだ…? 何回も観てる人でもあんまわかんないと思う
227 23/04/20(木)14:42:04 No.1049067542
>なんだったっけプラーナじゃなくてアレ ヒートテック
228 23/04/20(木)14:42:17 No.1049067590
ブラックファンボーイの実力者達が本気で学芸会をやって出来上がった何か
229 23/04/20(木)14:42:37 No.1049067648
>ヒートテック 体が熱くなってきた
230 23/04/20(木)14:43:35 No.1049067835
体の中に太陽ができたみたいだろ?
231 23/04/20(木)14:43:50 No.1049067891
ライダー図鑑で設定明かされた後でも何も分からない 全部ライブ感で出来てる…
232 23/04/20(木)14:44:00 No.1049067914
美術さんが寒天か何かで作ったのかなヘブン…
233 23/04/20(木)14:44:37 No.1049068027
>体が熱くなってきた 腹の中の太陽を理解ってきたようだな…
234 23/04/20(木)14:44:58 No.1049068110
続編をもしやるならダスマダー大佐はビルゲニアのデ…役者のひとにやってほしい 不思議な力で復活して名前を変えてクライシス作った葵ちゃん側につくとかでいいからさ
235 23/04/20(木)14:45:03 No.1049068127
ゾンズの七羽さんの触手はおいしかったらしいけどヘブンはおいしかったのかな
236 23/04/20(木)14:45:12 No.1049068160
そこそこ面白かったけど2周目はいいかな…
237 23/04/20(木)14:45:42 No.1049068249
>そこそこ面白かったけど2周目はいいかな… 一緒に観ようぜ!!
238 23/04/20(木)14:46:07 No.1049068336
どこかで同時再生やりたいね…
239 23/04/20(木)14:46:46 No.1049068444
「」と酒を飲みながら同時視聴したらデビルマン級に面白い
240 23/04/20(木)14:47:23 No.1049068545
GWにでもやるか…
241 23/04/20(木)14:47:55 No.1049068640
>>楽しいが? >ブ >ラ >ッ >ク >サ テレレレー
242 23/04/20(木)14:48:08 No.1049068677
き…貴重な休みを…!!
243 23/04/20(木)14:48:21 No.1049068715
>GWにでもやるか… GWは外出する「」も多いからもっと暇な休日にしてほしい
244 23/04/20(木)14:48:49 No.1049068802
よくもGWをKAIJINに…!!
245 23/04/20(木)14:49:50 No.1049069010
>GWにでもやるか… 俺には…無理だ…