虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/20(木)10:07:15 オノヨ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/20(木)10:07:15 No.1049004496

オノヨーコって好き勝手様々色んなふうに言われるけど 結局どんな人なん

1 23/04/20(木)10:07:49 No.1049004599

あんま絡んだことないから知らない

2 23/04/20(木)10:09:10 No.1049004864

ヤンキーの先輩の彼女

3 23/04/20(木)10:10:04 No.1049005042

ソロアルバムだとメチャクチャやってて面白い人 FLYは今聴いてもパンク

4 23/04/20(木)10:10:51 No.1049005181

世界に愛を説くためベッド上から生配信した

5 23/04/20(木)10:15:45 No.1049006211

世界一有名なサークラ女

6 23/04/20(木)10:22:37 No.1049007630

好き勝手するやつ

7 23/04/20(木)10:23:21 No.1049007762

80過ぎて90にもなるのに胸の谷間見せつけてくるのセクハラで訴えたい

8 23/04/20(木)10:25:02 No.1049008106

>世界一有名なサークラ女 歌サーの姫だったんか…

9 23/04/20(木)10:26:09 No.1049008309

カンヤダの一件でジョンレノンファンの気持ち分かったって言ってる「」見て駄目だった

10 23/04/20(木)10:26:51 No.1049008430

ヌードでシコるか迷った

11 23/04/20(木)10:27:48 No.1049008590

何気に家柄すごい人 親や親族みんなエリート

12 23/04/20(木)10:27:55 No.1049008608

解散原因の1つではあるけど他のメンバー(特にポール)にも責任あるから何とも言えん

13 23/04/20(木)10:30:27 No.1049009041

常陸宮殿下の婚約者候補の1人だったお嬢様だから小野さんちがよくジョンレノン如きと結婚許したなぁって

14 23/04/20(木)10:30:54 No.1049009114

めちゃくちゃ嫌われてるのに日本人全体に風評被害が行ってないのは「人種:オノヨーコ」って認識されてる説好き

15 23/04/20(木)10:31:27 No.1049009203

なんかボロクソに言われてるのは知ってるけどなんでかはよく知らない

16 23/04/20(木)10:33:33 No.1049009561

でもヨーコいなかったらジョンはもっと早くに死んでたと思う

17 23/04/20(木)10:48:19 No.1049012436

英国王室伝統の狐狩りを批判するためにコーギー犬肉を食べた

18 23/04/20(木)10:53:59 No.1049013595

フレディの闇のホモとどっちが酷いのかな

19 23/04/20(木)10:54:24 No.1049013689

スレ画が出入りするようになる前からすでに解散ムードになってたと聞く

20 23/04/20(木)10:56:32 No.1049014080

そもそもジョンと知り合う前から芸術家として大成功してた人

21 23/04/20(木)10:56:34 No.1049014086

ダブル・ファンタジー通して聴けばわかるよ

22 23/04/20(木)10:57:56 No.1049014346

>スレ画が出入りするようになる前からすでに解散ムードになってたと聞く 解散ムードまで行っちゃってたかはともかく仲違いしてる状態ではあったのは確か

23 23/04/20(木)10:58:40 No.1049014461

仲違いしつつイマジン歌う事に意味があったからな

24 23/04/20(木)10:59:36 No.1049014666

サークラ言われるけど大企業の社長令嬢がバンドマンに落とされたという面も

25 23/04/20(木)11:00:19 No.1049014813

晩節まであんまり崩れないのは地味に凄いのでは

26 23/04/20(木)11:01:33 No.1049015022

よく分からんけど爺ちゃんがみずほ銀行立ち上げたり凄い金持ち

27 23/04/20(木)11:02:07 No.1049015134

とりあえずメンタルはジョンよりよっぽど強靭だと思う

28 23/04/20(木)11:02:10 No.1049015148

>フレディの闇のホモとどっちが酷いのかな どう考えても闇のホモ

29 23/04/20(木)11:12:14 No.1049017280

>そもそもジョンと知り合う前から芸術家として大成功してた人 もう一人の偉大なジョンの門下生だからな フルクサスにも参加してたからもしかすると BECKの爺ちゃんとも知り合いかもしれない

30 23/04/20(木)11:16:16 No.1049018138

なんなら落ち着いて考えるとジョンとお似合いだわなってなるくらいにはハジケてる

31 23/04/20(木)11:18:12 No.1049018511

ビートルズスレでサークラ扱いするやつが現れるとちょっと身構えてそいつに好きな曲とか聞いてみる

32 23/04/20(木)11:19:59 No.1049018906

ただのレノンのカキタレ

33 23/04/20(木)11:22:11 No.1049019382

チャックベリーとジョンが一緒に演奏したときにうるさかったの一周して好き

34 23/04/20(木)11:26:21 No.1049020324

お互いバツイチ

35 23/04/20(木)11:27:31 No.1049020580

ポールお兄ちゃんが「バンドでやりたい!」って言いつつ何でも結構高いレベルでこなしてしまうのもいけないと思います!

36 23/04/20(木)11:27:45 No.1049020623

ポールもリンダスタジオに連れ込んでたしわりとそういう文化だった面もある

37 23/04/20(木)11:30:30 No.1049021264

単にメンバーに責任があるって認めたくないファンたちのスケープゴートにしやすかっただけ説が強い

38 23/04/20(木)11:30:37 No.1049021286

ジョンも大麻キメて 世界は大きい権力者の願いを叶える為動いている とか言ってたしお互い様

39 23/04/20(木)11:31:01 No.1049021387

よく言われてるし今更感あるけどsomethingのベース頭おかしくない?歌ってない?

40 23/04/20(木)11:32:23 No.1049021664

大麻じゃないLSDだ いや草も吸ってただろうけど

41 23/04/20(木)11:33:26 No.1049021918

>ビートルズスレでサークラ扱いするやつが現れるとちょっと身構えてそいつに好きな曲とか聞いてみる 「イエスタデイ!レットイットビー!」って言ったら殺されるの?

42 23/04/20(木)11:34:51 No.1049022230

>>ビートルズスレでサークラ扱いするやつが現れるとちょっと身構えてそいつに好きな曲とか聞いてみる >「イエスタデイ!レットイットビー!」って言ったら殺されるの? いやなんかスキャンダラスな話とかそう言うとこしか知らない人たちが入ってくるの鬱陶しいなあと思って 曲自体は何答えても何も思わないけど

43 23/04/20(木)11:35:55 No.1049022467

>よく言われてるし今更感あるけどsomethingのベース頭おかしくない?歌ってない? ジョージの曲はショボいから俺がベースで良くしてやるよというポールの親切心の現れですね

44 23/04/20(木)11:37:32 No.1049022814

別にオノヨーコいなくてもいつかは絶対仲悪くなるの確定してるようなグループだから

45 23/04/20(木)11:40:45 No.1049023553

『ゲットバック』の映像の中にオールシングスマストパスを演奏してるのあったけどビートルズだとちょいちょいいじられてただろうしソロでよかったねジョージ

46 23/04/20(木)11:41:59 No.1049023836

高尚なビートルズファンはなんの曲をフェイバリットに上げるの?ヤー・ブルースとか?

47 23/04/20(木)11:42:50 No.1049024013

ヤー・ブルースはビートルズよりダーティマックのほうがいいから…

48 23/04/20(木)11:44:15 No.1049024299

ボロクソに言ってる人も「事情はよく知らないけど俺たちの宝物を壊した奴」くらいの認識しかない世界一適当に憎まれてる人

49 23/04/20(木)11:44:37 No.1049024383

>いや草も吸ってただろうけど HELPのスキー場のシーンとかは全員大麻吸ってる状態で撮ってる

50 23/04/20(木)11:44:38 No.1049024392

面倒くさいビートルマニアに好きな曲を問われたらa day in the lifeって答えとけば「お、おう…」ってなるって聞いた

51 23/04/20(木)11:45:09 No.1049024509

憎すぎてウイングス解散の原因も押し付けられてるからな一部で

52 23/04/20(木)11:45:17 No.1049024547

>面倒くさいビートルマニアに好きな曲を問われたらa day in the lifeって答えとけば「お、おう…」ってなるって聞いた 面倒くさいのはお前だ

53 23/04/20(木)11:45:20 No.1049024563

>ジョージの曲はショボいから俺がベースで良くしてやるよというポールの親切心の現れですね そんな事してるから不仲になって解散するんだよ…

54 23/04/20(木)11:46:30 No.1049024809

そもそもオノヨーコ現れる前からビートルズはクラッシュしてた

55 23/04/20(木)11:46:34 No.1049024825

簡単なギターソロも弾けないジョージも悪いよなぁ…

56 23/04/20(木)11:46:43 No.1049024856

でも67年ごろからのポールの覚醒凄いからね…

57 23/04/20(木)11:48:46 No.1049025302

ビートルズで一番好きな曲はBlack birdです!よろしくお願いします!

58 23/04/20(木)11:50:00 No.1049025557

SpotifyだとHere Comes The Sunがずっと再生数1位なの面白いよな

59 23/04/20(木)11:50:23 No.1049025642

ビートルマニア同士の場合好きな曲の話をする時はどのテイクかも言ったほうがスムーズです

60 23/04/20(木)11:55:08 No.1049026686

サークラっていうよりファンが解散の責任なすりつけて叩いてただけだからなぁ

61 23/04/20(木)11:55:46 No.1049026837

僕はオクトパスズ・ガーデンちゃん!

62 23/04/20(木)11:56:14 No.1049026944

ヨーコの作品は死後絶対評価上がるから今のうちに聞いてた方がいいよ 歴史上最も過小評価されたミュージシャンと言っていい ソロ作のロックナンバーめちゃくちゃかっこいいから

63 23/04/20(木)11:57:32 No.1049027264

今はもうファンもポールが異常者で意見一致してると思うからオノ・ヨーコという概念を使ってるのはファン以外と思う 暗殺されなきゃ多分再結成あったし

64 23/04/20(木)11:57:48 No.1049027339

出入りしてた女って別にオノヨーコだけじゃないしな

65 23/04/20(木)11:58:28 No.1049027525

>面倒くさいビートルマニアに好きな曲を問われたらa day in the lifeって答えとけば「お、おう…」ってなるって聞いた 普通に名曲だからRevolution9のほうが引かれそう

66 23/04/20(木)11:58:31 No.1049027542

そもそもヨーコいなければジョンのビートルズ晩年の作品生まれてないからね ヨーコのソロを聴けばどれだけジョンが影響受けてるかよくわかる

67 23/04/20(木)12:01:50 No.1049028281

仮にほんとに原因がヨーコだったとしてもジョンが最後まで幸せそうだったしいいじゃんって思う

68 23/04/20(木)12:02:09 No.1049028349

これオススメ https://m.youtube.com/watch?v=wUcUaPlUzFs

69 23/04/20(木)12:02:25 No.1049028416

>ビートルマニア同士の場合好きな曲の話をする時はどのテイクかも言ったほうがスムーズです マニアなお爺ちゃんお婆ちゃん実際にこんな感じだからキモすぎて無理

70 23/04/20(木)12:02:52 No.1049028513

いいだろぅ?日本銀行創始者の一族のお嬢様だぜぇ…

71 23/04/20(木)12:03:34 No.1049028697

海賊版でいろんなテイク聞くところはゲームマニアに近いものがあると思う

72 23/04/20(木)12:03:57 No.1049028810

ヤー・ブルース挙げる人には「この曲のどこがブルースブームへの皮肉になってるの?」って訊いてみると良い たぶんほとんどの人が答えられない

73 23/04/20(木)12:04:44 No.1049028978

>マニアなお爺ちゃんお婆ちゃん実際にこんな感じだからキモすぎて無理 ブートレグの数が異常なんだよビートルズ 何十年もファンやってるような人ならだんだんそっち掘っていっちゃうのも仕方ないんよ

74 23/04/20(木)12:04:57 No.1049029030

金目的の売女ではないところが絶妙に叩きにくい

75 23/04/20(木)12:05:18 No.1049029107

>面倒くさいビートルマニアに好きな曲を問われたらa day in the lifeって答えとけば「お、おう…」ってなるって聞いた 普通に1位に挙げる人ごろごろいそうな曲なのになんで?

76 23/04/20(木)12:05:20 No.1049029116

>ヤー・ブルース挙げる人には「この曲のどこがブルースブームへの皮肉になってるの?」って訊いてみると良い >たぶんほとんどの人が答えられない なんでそんなに戦いを求めるんだよ!?

77 23/04/20(木)12:06:04 No.1049029299

親の金にあぐらかいて平和主義に走り出しちゃう典型やん

78 23/04/20(木)12:06:27 No.1049029404

まず膨大な数のテープが残ってるってのが異常だよねビートルズ 普通デモそんな残ってないってあの時代に

79 23/04/20(木)12:06:32 No.1049029432

血が出るなら殺せる ジョン・レノンの言葉だ

80 23/04/20(木)12:07:30 No.1049029675

ヨーコがいなくてもビートルズは限界だったが都合のよいサンドバッグにされてる

81 23/04/20(木)12:07:41 No.1049029725

ヤーブルースがブルースブームへの皮肉って感覚いまだによくわかってないんだよな アルバム構成上はヘルタースケルターの対になる曲として配置されてるのはわかるんだけど 普通のブルースナンバーとして聞いちゃう

82 23/04/20(木)12:07:45 No.1049029754

Thirty Daysは流石に全部聞くのしんどかった

83 23/04/20(木)12:08:28 No.1049029928

>金目的の売女ではないところが絶妙に叩きにくい ヨーコの方が金持ちだもんな

84 23/04/20(木)12:08:31 No.1049029942

>ヤー・ブルース挙げる人には「この曲のどこがブルースブームへの皮肉になってるの?」って訊いてみると良い >たぶんほとんどの人が答えられない Oh 「」, you know the reason why.

85 23/04/20(木)12:09:19 No.1049030147

>ヤー・ブルース挙げる人には「この曲のどこがブルースブームへの皮肉になってるの?」って訊いてみると良い >たぶんほとんどの人が答えられない >マニアなお爺ちゃんお婆ちゃん実際にこんな感じだからキモすぎて無理

86 23/04/20(木)12:10:27 No.1049030426

皮肉っていうか流行り物のあるあるネタ的な歌詞でそれっぽいやつ作ったったわ以上の意味あんまない気がする

87 23/04/20(木)12:10:30 No.1049030446

もうオタクのジジイが思い出話で知識披露するためのコンテンツだな

88 23/04/20(木)12:10:45 No.1049030521

ヨーコ叩きは明確に日本人差別感情から来てる部分あるから日本人が叩くのは違うよなって思う

89 23/04/20(木)12:11:01 No.1049030603

よくわかんねーけどイエローサブマリン音頭が好きです

90 23/04/20(木)12:11:03 No.1049030618

90歳でまだ存命なのがすごいよこのパワフルおばあちゃん 俺が同じ境遇ならストレスで早死にしてると思う

91 23/04/20(木)12:11:07 No.1049030642

ゲットバックだとヨーコが原因で解散したとか思われるの嫌だよねえって言っててダメだった

92 23/04/20(木)12:11:42 No.1049030808

美術館でさりげなくこの人の作品置いてあってそういえばアーティストだったなってなった

93 23/04/20(木)12:11:47 No.1049030828

>>>ビートルズスレでサークラ扱いするやつが現れるとちょっと身構えてそいつに好きな曲とか聞いてみる >>「イエスタデイ!レットイットビー!」って言ったら殺されるの? >いやなんかスキャンダラスな話とかそう言うとこしか知らない人たちが入ってくるの鬱陶しいなあと思って >曲自体は何答えても何も思わないけど (思うんだな…)

94 23/04/20(木)12:12:09 No.1049030932

>仮にほんとに原因がヨーコだったとしてもジョンが最後まで幸せそうだったしいいじゃんって思う ポールもこれを俺たちがどうこう言う筋合いないよねとは言ってたね

95 23/04/20(木)12:12:20 No.1049030986

>>そもそもジョンと知り合う前から芸術家として大成功してた人 >もう一人の偉大なジョンの門下生だからな >フルクサスにも参加してたからもしかすると >BECKの爺ちゃんとも知り合いかもしれない ジョン・ケールの方とも一緒になんかやってたんだっけ

96 23/04/20(木)12:12:24 No.1049031000

>もうオタクのジジイが思い出話で知識披露するためのコンテンツだな どんな偉大な芸術家も影響力が弱まる時期があるんだなぁって

97 23/04/20(木)12:12:36 No.1049031046

>90歳でまだ存命なのがすごいよこのパワフルおばあちゃん >俺が同じ境遇ならストレスで早死にしてると思う ボケてきてると聞いたがどうなんだろうね

98 23/04/20(木)12:13:03 No.1049031184

>90歳でまだ存命なのがすごいよこのパワフルおばあちゃん >俺が同じ境遇ならストレスで早死にしてると思う 金持ち喧嘩せずなのかヨーコは何処吹く風なんだろうな

99 23/04/20(木)12:13:21 No.1049031270

息子はいずれも才能に恵まれませんでしたね!

100 23/04/20(木)12:13:33 No.1049031329

>>仮にほんとに原因がヨーコだったとしてもジョンが最後まで幸せそうだったしいいじゃんって思う >ポールもこれを俺たちがどうこう言う筋合いないよねとは言ってたね ポールは大人だな…

101 23/04/20(木)12:13:34 No.1049031337

>>90歳でまだ存命なのがすごいよこのパワフルおばあちゃん >>俺が同じ境遇ならストレスで早死にしてると思う >ボケてきてると聞いたがどうなんだろうね 程度にもよるけど多少なら90ならあるんじゃね

102 23/04/20(木)12:14:03 No.1049031485

ポール派の人間とジョン派の人間の好きな曲トークの噛み合わなさ

103 23/04/20(木)12:14:30 No.1049031619

芸術家というかカリスマなんだよ ジョンはそれにアテられた被害者

104 23/04/20(木)12:14:53 No.1049031726

イマジンも曲としてものすげえのにねえ

105 23/04/20(木)12:14:55 No.1049031738

このスレも9割方は小野洋子のソロ聞いてなさそう

106 23/04/20(木)12:15:43 No.1049031964

>ジョン・ケールの方とも一緒になんかやってたんだっけ 彼も現代音楽が出自だからな

107 23/04/20(木)12:16:01 No.1049032049

>ポール派の人間とジョン派の人間の好きな曲トークの噛み合わなさ all my loving!

108 23/04/20(木)12:16:07 No.1049032074

>このスレも9割方は小野洋子のソロ聞いてなさそう 何ならジョンのアルバムに入ってるヨーコの曲も普通に飛ばすぞ

109 23/04/20(木)12:16:07 No.1049032075

>このスレも9割方は小野洋子のソロ聞いてなさそう この流れでなんでそうなる

110 23/04/20(木)12:16:16 No.1049032117

メンヘラ系シンガーって感じのボーカルだと思う 今でいうkawaiiみたいな感覚ある

111 23/04/20(木)12:16:41 No.1049032228

>このスレも9割方は小野洋子のソロ聞いてなさそう >なんでそんなに戦いを求めるんだよ!?

112 23/04/20(木)12:17:01 No.1049032320

オノヨーコそうまで言うなら聞いてみるかと思ってSpotifyを見たら 結構いろいろ出しててびっくりした

113 23/04/20(木)12:17:32 No.1049032483

とりあえず上に貼られてるムーブオンファスト聞け

114 23/04/20(木)12:17:34 No.1049032489

なんかすげぇ「」の腐ったようなビートルズオタいて怖い… チャンスがあったら一瞬でレスポンチしてそう

115 23/04/20(木)12:17:38 No.1049032514

オノヨーコがビートルズのスタジオにいる映像マジで異物感すごい

116 23/04/20(木)12:18:06 No.1049032644

>何ならジョンのアルバムに入ってるヨーコの曲も普通に飛ばすぞ キスキスキスが非常にキツかったけどサムタイムインニューヨークシティのヨーコの曲は比較的好きなのがあった まあそのアルバム自体あまり聞かないけども…

117 23/04/20(木)12:18:07 No.1049032649

最近の過去のトップアーティスト映画化の流れでビートルズの映画化あったら誰が配役されてどういう扱いになるのか気になる

118 23/04/20(木)12:18:35 No.1049032819

ビートルズなんか聴いてるのにロクなのは居ない

119 23/04/20(木)12:19:01 No.1049032937

>何ならジョンのアルバムに入ってるヨーコの曲も普通に飛ばすぞ カッコいいなあんた…

120 23/04/20(木)12:19:26 No.1049033069

https://twitter.com/superfriends2/status/826744522956615682 レベルが違う

121 23/04/20(木)12:19:26 No.1049033070

>ポール派の人間とジョン派の人間の好きな曲トークの噛み合わなさ ジョージハリスンいいよね!僕もsomething大好きだ!!!

122 23/04/20(木)12:19:46 No.1049033193

>ビートルズなんか聴いてるのにロクなのは居ない ロックなんで聞くと不良になるからな(80年代価値観)

123 23/04/20(木)12:20:17 No.1049033362

あんま悪くないけどとりあえず悪く言っとけ感

124 23/04/20(木)12:21:02 No.1049033596

>ロックなんで聞くと不良になるからな(80年代価値観) ビートルズはロックからはみ出てる化け物なのでセーフ

125 23/04/20(木)12:21:06 No.1049033620

本気でムキムキしてるジジイいて笑う

126 23/04/20(木)12:22:21 No.1049033996

ヨーコがいたからジョンが悪いことになったってことは全くないとは思うんだけどそれはそれとして嫌われてもしょうがないかなとも思う

127 23/04/20(木)12:22:48 No.1049034136

解散後はジョージが一番いいと思う

128 23/04/20(木)12:22:56 No.1049034169

>あんま悪くないけどとりあえず悪く言っとけ感 みんな叩いてるからきっと悪い奴なんだろうって流されるのは本当に気を付けなきゃだめな思考だよね

129 23/04/20(木)12:23:06 No.1049034215

ロック聴いて育つとばかになると言われてた世代の実証結果が揃い始めた頃合いだ

130 23/04/20(木)12:23:39 No.1049034384

ジョンしかヨーコに興味なかったんだからサークラとは違うよな

↑Top