ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/20(木)09:09:01 No.1048992630
錆兎が万全の状態ならこんなやつに負けなかった
1 23/04/20(木)09:09:39 No.1048992768
それはまあそうでしょうね
2 23/04/20(木)09:10:02 No.1048992835
終盤だとモブ隊員でも余裕で勝てそう
3 23/04/20(木)09:11:04 No.1048993024
柱稽古を経たあとなら村田さんでもいける
4 23/04/20(木)09:12:43 No.1048993326
おまえは声しか取り柄のない雑魚!
5 23/04/20(木)09:34:17 No.1048997645
こんなもん放置すんな
6 23/04/20(木)09:38:14 No.1048998442
なんで試験にデストラップ放置してんだよ!
7 23/04/20(木)09:39:30 No.1048998729
なんなら口撃でけおってなければ真菰でもいけた
8 23/04/20(木)09:42:28 No.1048999419
おれじゃない あんなの しらない すんだこと
9 23/04/20(木)09:44:09 No.1048999757
この程度の鬼に万全で勝てないような奴ならここで死んでよかった
10 23/04/20(木)09:44:44 No.1048999870
>なんで試験にデストラップ放置してんだよ! これ突破できない人材とか任務で死ぬだけだし…
11 23/04/20(木)09:47:38 No.1049000477
伊之助は勝てそう 善逸は意識飛ばせば腕ガードごと霹靂一閃できる カナヲと玄弥はちょっとわからんな…
12 23/04/20(木)09:49:03 No.1049000792
錆兎が生きてたらどれくらい戦力になるんだろう
13 23/04/20(木)09:55:34 No.1049002222
>錆兎が生きてたらどれくらい戦力になるんだろう もちろん冨岡義勇以上の水柱になっていたのは間違いない
14 23/04/20(木)09:58:59 No.1049002880
でも水より炎のほうが合ってそうな気性だったな錆兎…
15 23/04/20(木)10:01:53 No.1049003451
>>錆兎が生きてたらどれくらい戦力になるんだろう >もちろん冨岡義勇以上の水柱になっていたのは間違いない そもそも冨岡義勇は水柱ではない
16 23/04/20(木)10:02:28 No.1049003562
>>>錆兎が生きてたらどれくらい戦力になるんだろう >>もちろん冨岡義勇以上の水柱になっていたのは間違いない >そもそも冨岡義勇は水柱ではない そんなだから皆から嫌われてるんですよ?
17 23/04/20(木)10:03:32 No.1049003775
>>>>錆兎が生きてたらどれくらい戦力になるんだろう >>>もちろん冨岡義勇以上の水柱になっていたのは間違いない >>そもそも冨岡義勇は水柱ではない >そんなだから皆から嫌われてるんですよ? 俺は嫌われてないので失礼する
18 23/04/20(木)10:03:32 No.1049003777
>>>>錆兎が生きてたらどれくらい戦力になるんだろう >>>もちろん冨岡義勇以上の水柱になっていたのは間違いない >>そもそも冨岡義勇は水柱ではない >そんなだから皆から嫌われてるんですよ? 俺は嫌われていない
19 23/04/20(木)10:04:51 No.1049004027
>これ突破できない人材とか任務で死ぬだけだし… 育成してから任務に出せよ… なんで滅すべき存在に餌を放てッしてんだよ
20 23/04/20(木)10:05:05 No.1049004075
拙者この世で一番不幸でござる
21 23/04/20(木)10:05:11 No.1049004096
年号鬼まさしく年号が変わった時にアニメに出てきたの持ってるよなコイツ すさまじく持ってる奴だから錆兎もやられたのかもしれない
22 23/04/20(木)10:05:32 No.1049004168
>育成してから任務に出せよ… >なんで滅すべき存在に餌を放てッしてんだよ 理由はひとつ 産屋敷は異常者だからだ
23 23/04/20(木)10:05:47 No.1049004207
カタ精液まみれ
24 23/04/20(木)10:06:03 No.1049004264
言ってもちょっとデカいだけで血鬼術使えるわけでもないザコ鬼だし…
25 23/04/20(木)10:07:27 No.1049004530
>>育成してから任務に出せよ… >>なんで滅すべき存在に餌を放てッしてんだよ >理由はひとつ >産屋敷は異常者だからだ 死んでもいいという覚悟をまったく否定しないからだろうな なおかつ名前忘れないし墓参りは欠かさないほど死はきちんと悼む 異常者だわこいつ
26 23/04/20(木)10:09:35 No.1049004945
思ったよりいい人揃いだったから誤魔化されそうになるけど鬼狩りが異常者の集まりなのはそうだねって
27 23/04/20(木)10:10:28 No.1049005108
>思ったよりいい人揃いだったから誤魔化されそうになるけど鬼狩りが異常者の集まりなのはそうだねって 異常者の集まりにした張本人が言うのはお門違いってだけよ
28 23/04/20(木)10:10:34 No.1049005134
5人も生き残ったのかい 優秀だね
29 23/04/20(木)10:11:00 No.1049005210
せめて常中覚えてから任務に出すべきだと思うんですが…
30 23/04/20(木)10:11:18 No.1049005271
キチガイじゃなきゃ鬼には勝てないんだ
31 23/04/20(木)10:11:31 No.1049005329
その鬼滅隊の根幹は無惨ぜってー許さんの集まりだから 異常者集団を育てたことを誇っていいぞ無惨…
32 23/04/20(木)10:11:32 No.1049005330
カタログだとすごい量ぶっかけられてるみたい
33 23/04/20(木)10:11:50 No.1049005390
>せめて常中覚えてから任務に出すべきだと思うんですが… あれめっちゃ才能いるから人手が足りなくて…
34 23/04/20(木)10:12:40 No.1049005558
>終盤だとモブ隊員でも余裕で勝てそう 鬼殺隊ははじめからそこまで育成しろ!
35 23/04/20(木)10:13:00 No.1049005636
>せめて常中覚えてから任務に出すべきだと思うんですが… かまぼこや柱を見てるから感覚麻痺するけどあれ誰でも使える技術じゃないと思うよ それこそ終盤の村田さんでも量産下弦に苦戦するあたり多分使えてない
36 23/04/20(木)10:13:40 No.1049005774
結構長生きしてるのに術すら使えないんだよなこいつ 手脚が伸びるのが術かもしれないけど
37 23/04/20(木)10:13:49 No.1049005798
>>終盤だとモブ隊員でも余裕で勝てそう >鬼殺隊ははじめからそこまで育成しろ! 手が足りないんでそれ相応の民間人が食われるけど許してくれるね?
38 23/04/20(木)10:14:11 No.1049005875
>育成してから任務に出せよ… >なんで滅すべき存在に餌を放てッしてんだよ 隊士として認めるための試験で育手が育成済みの候補生が参加する前提のはずだし… 本来は藤で囲って抜け出せない程度の雑魚しかいないはずだったけどなんか年号鬼が妙に強かっただけで
39 23/04/20(木)10:14:48 No.1049006023
>5人も生き残ったのかい >優秀だね この台詞で他全員死んだみたいな雰囲気になってるけど 実際は日銭を稼ぐ日々に戻ってたり諦めきれない異常者が隠になったりする
40 23/04/20(木)10:15:05 No.1049006076
そういえばこいつ以降デカい鬼の方が強いみたいな設定出なかったな…
41 23/04/20(木)10:15:29 No.1049006159
柱稽古はめちゃくちゃに見えてどれだけやれば人は死ぬかを見切ってギリギリを攻めてるんだよな
42 23/04/20(木)10:17:02 No.1049006480
>そういえばこいつ以降デカい鬼の方が強いみたいな設定出なかったな… そもそもそんな話あったっけ 長生きしてるのが強いみたいなのはあったけど
43 23/04/20(木)10:17:26 No.1049006557
すでに上弦を斬った炭治朗でさえ刀鍛冶のチビから基本ができてない呼ばわり…
44 23/04/20(木)10:19:22 No.1049006964
>>せめて常中覚えてから任務に出すべきだと思うんですが… >かまぼこや柱を見てるから感覚麻痺するけどあれ誰でも使える技術じゃないと思うよ >それこそ終盤の村田さんでも量産下弦に苦戦するあたり多分使えてない 最終試験に挑むまで2年かかった長男が蝶屋敷でヒントをもらって尚モノにするまで1ヶ月かかってるからな… 常中の概念自体知らない隊士のほうが多いんじゃないか
45 23/04/20(木)10:20:06 No.1049007114
刀鍛冶の里もそうだけど選抜試験の場所も見つけられない無惨様無能なのでは?
46 23/04/20(木)10:20:11 No.1049007131
選別に送る前の時点でもっと選べよ育手はサボってんのか? とかいう風柱の台詞はアニオリだけどまあ最もである
47 23/04/20(木)10:21:24 No.1049007390
常中は早く出来れば出来るほど強くなれるから本来は先に覚えさせたいだろうけど鬼多すぎ隊士足りな過ぎで訓練だけさせておく余裕がないから…
48 23/04/20(木)10:22:10 No.1049007531
>刀鍛冶の里もそうだけど選抜試験の場所も見つけられない無惨様無能なのでは? 試験場所は藤の花敷き詰めてるし刀鍛冶はちゃんと見つけられないように対策してるんだから バカの一つ覚えみたいに無惨無能とかいうより鬼殺隊のやり方を褒めろよ
49 23/04/20(木)10:22:51 No.1049007679
>刀鍛冶の里もそうだけど選抜試験の場所も見つけられない無惨様無能なのでは? 最優先は青い彼岸花と産屋敷の居場所なんで選抜試験の場所なんてどうでもいい
50 23/04/20(木)10:23:58 No.1049007892
放置すんなっていっても隠れて地道にパワーアップしたやつっぽいし
51 23/04/20(木)10:26:33 No.1049008378
鱗滝は少しくらい不信に思うべきだったろ なんでまた弟子が死んだ今度はもっと目立つお面作ろになるんだよ
52 23/04/20(木)10:26:52 No.1049008437
>放置すんなっていっても隠れて地道にパワーアップしたやつっぽいし 数十人でやる試験で被害者は年に一人か二人くらいだからな
53 23/04/20(木)10:28:02 No.1049008633
柱稽古を選別前に必須にしとけ 走り込みとか柔軟とか滝行なんか柱いなくてもできるだろ
54 23/04/20(木)10:28:32 No.1049008716
このお面をお前に預ける 立派な鬼殺隊になって返しに来い
55 23/04/20(木)10:29:01 No.1049008805
>柱稽古を選別前に必須にしとけ >走り込みとか柔軟とか滝行なんか柱いなくてもできるだろ まあメソッド用意して柱なしでもできるとこはできるようにしたらいいよな
56 23/04/20(木)10:30:54 No.1049009117
>鱗滝は少しくらい不信に思うべきだったろ >なんでまた弟子が死んだ今度はもっと目立つお面作ろになるんだよ 水柱じゃない奴が合格したからこそ運が悪かっただけって思い込んでしまったのだろう
57 23/04/20(木)10:32:15 No.1049009339
>結構長生きしてるのに術すら使えないんだよなこいつ >手脚が伸びるのが術かもしれないけど たしか鬼は無惨の血の量でレベルキャップがあるから…
58 23/04/20(木)10:33:07 No.1049009482
錆兎が死亡脱落してサイコロステーキ先輩が通るガバガバ試験
59 23/04/20(木)10:33:18 No.1049009516
令和になった時のカタログすごかったな…
60 23/04/20(木)10:34:37 No.1049009775
刀ぐらいマトモなの支給してやれや!
61 23/04/20(木)10:35:45 No.1049009985
>刀ぐらいマトモなの支給してやれや! 折るやつが悪い ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない
62 23/04/20(木)10:36:39 No.1049010148
そういえば選別行く人みんな一応日輪刀はあるのか…? 選別通ったらもらえてたような…
63 23/04/20(木)10:37:00 No.1049010222
よく考えたら初期から当たり前に幽霊とか出てんだよなこの漫画
64 23/04/20(木)10:37:10 No.1049010247
>折るやつが悪い >ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 性格が悪い代わりに腕は超一流ってキャラかと思いきや特にそういう訳でもないおじさん
65 23/04/20(木)10:37:23 No.1049010294
>>刀ぐらいマトモなの支給してやれや! >折るやつが悪い >ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない 折られるような鈍打つ方が悪い
66 23/04/20(木)10:37:39 No.1049010337
>そういえば選別行く人みんな一応日輪刀はあるのか…? 流石に日輪刀がないと鬼に対抗できないから試験の間は育手のを借りるんだろう 炭治郎ま鱗滝さんの刀身が青い日輪刀で参加してた 伊之助は通りすがりの鬼狩りから奪った
67 23/04/20(木)10:38:06 No.1049010416
>そういえば選別行く人みんな一応日輪刀はあるのか…? >選別通ったらもらえてたような… 育手の刀を借りるらしい
68 23/04/20(木)10:38:10 No.1049010429
>>折るやつが悪い >>ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない >性格が悪い代わりに腕は超一流ってキャラかと思いきや特にそういう訳でもないおじさん まあ意志の強さだけは上弦もたじたじだったし…
69 23/04/20(木)10:38:14 No.1049010439
>錆兎が死亡脱落してサイコロステーキ先輩が通るガバガバ試験 でも隊は殆ど壊滅状態だがそこそこの鬼一匹倒して下山するぜは錆兎にこそ必要な精神だった
70 23/04/20(木)10:38:50 No.1049010546
冨岡さんもこいつのこと認識してるんだからあとで殺しておけよ
71 23/04/20(木)10:38:50 No.1049010547
刀鍛冶の里にも藤いっぱい植えとけ
72 23/04/20(木)10:39:00 No.1049010588
専用刀貰うまで適正わからないの地味に酷いと思う
73 23/04/20(木)10:39:16 No.1049010637
いもすけ見るに選別って育手から送り込まれる人の他にも自由参加枠あるんだよな
74 23/04/20(木)10:39:22 No.1049010660
>冨岡さんもこいつのこと認識してるんだからあとで殺しておけよ 冨岡さんはこれに会う前に雑魚鬼に気絶させられてそのまま寝てたから手鬼のことは知らないんだ
75 23/04/20(木)10:40:34 No.1049010883
冷静に考えるとろくに食料なく山で7日間って鬼いなくてもやばい
76 23/04/20(木)10:41:11 No.1049010997
>いもすけ見るに選別って育手から送り込まれる人の他にも自由参加枠あるんだよな 枠っていうかマジで勝手に参加しただけだけどまあ強いからいいか…みたいなやつ
77 23/04/20(木)10:41:42 No.1049011112
>専用刀貰うまで適正わからないの地味に酷いと思う そもそも呼吸をある程度使えなきゃ適性わからんからどうあがいても最初はガチャだ
78 23/04/20(木)10:42:42 No.1049011303
試験内容は鬼を倒せではなくて生き残れだから、勝てないと思ったら逃げるのも大いにアリ その後の実戦で使い物にならないとなるとアオイちゃんみたいに後方支援に回される とにかく生き延びなきゃ始まらない
79 23/04/20(木)10:43:04 No.1049011394
錆兎は食われそうになってるやつ助けまくった結果自分の刀折って死んでるんだから ほんとサイコロステーキ先輩のこと少しくらい見習ってもよかった
80 23/04/20(木)10:43:16 No.1049011446
産屋敷やべーって言われるけどお館様の父親と兄弟なんかはメンタルやられて自殺してるんで単純にお館様がやべー奴
81 23/04/20(木)10:43:35 No.1049011509
>冷静に考えるとろくに食料なく山で7日間って鬼いなくてもやばい 水源はあるとしてもかなりギリギリだな
82 23/04/20(木)10:43:49 No.1049011573
>>専用刀貰うまで適正わからないの地味に酷いと思う >そもそも呼吸をある程度使えなきゃ適性わからんからどうあがいても最初はガチャだ でもたとえばめっちゃ水修業したら適正は日でしたみたいな炭治郎ケースが他でもあったら修業のし直しじゃない? 炭治郎はヒノカミ神楽覚えてたから良かったけど
83 23/04/20(木)10:44:09 No.1049011637
>冨岡さんもこいつのこと認識してるんだからあとで殺しておけよ せめて読んでからなんか意見出して
84 23/04/20(木)10:44:25 No.1049011691
>産屋敷やべーって言われるけどお館様の父親と兄弟なんかはメンタルやられて自殺してるんで単純にお館様がやべー奴 さすが無惨の血族だ
85 23/04/20(木)10:44:54 No.1049011778
手がいっぱいあるのは握手して欲しかったからなんですよね!
86 23/04/20(木)10:45:17 No.1049011849
>手がいっぱいあるのは握手して欲しかったからなんですよね! ワニ「そうだったんだ…」
87 23/04/20(木)10:45:41 No.1049011929
風に似てる獣の呼吸だが本人の適性は水と食い違ってる伊之助でも上弦と渡り合えてるので
88 23/04/20(木)10:45:45 No.1049011940
冨岡さんの例もあるし定期的に見回ってこういう鬼を処分した方が良いと思わんでもない
89 23/04/20(木)10:46:01 No.1049011987
>錆兎は食われそうになってるやつ助けまくった結果自分の刀折って死んでるんだから >ほんとサイコロステーキ先輩のこと少しくらい見習ってもよかった 手鬼以外の鬼全員切ったんだっけ おかしくない?
90 23/04/20(木)10:46:34 No.1049012086
いのすけ適正水なんだ まあ状況に応じたサポートができるもんな
91 23/04/20(木)10:48:16 No.1049012425
>隊士として認めるための試験で育手が育成済みの候補生が参加する前提のはずだし… >本来は藤で囲って抜け出せない程度の雑魚しかいないはずだったけどなんか年号鬼が妙に強かっただけで あいつ鱗滝さんの匂いがするやつ狙ってて普段は結界の奥に潜んでるから 炭次郎みたいに倒しちゃうか運悪く出遭った上で生き延びて報告でもしない限り表沙汰にならないのはタチが悪い
92 23/04/20(木)10:48:22 No.1049012443
>せめて常中覚えてから任務に出すべきだと思うんですが… というか隊士志望者必須スキルにして最低でも習得してないと任務前足切りでいいよ
93 23/04/20(木)10:49:27 No.1049012662
>>せめて常中覚えてから任務に出すべきだと思うんですが… >というか隊士志望者必須スキルにして最低でも習得してないと任務前足切りでいいよ それやると隊士まったく足りなくて鬼被害が増えそう
94 23/04/20(木)10:49:31 No.1049012675
>というか隊士志望者必須スキルにして最低でも習得してないと任務前足切りでいいよ 人手が足りない!
95 23/04/20(木)10:49:32 No.1049012681
>手鬼以外の鬼全員切ったんだっけ >おかしくない? そうだ錆兎は凄い あいつが生きていればみんな死ななかった
96 23/04/20(木)10:50:16 No.1049012842
年号鬼はともかくその他の雑魚鬼に殺されてる連中はまぁ育手サボってんじゃねぇぞって感じではある
97 23/04/20(木)10:50:35 No.1049012897
>いのすけ適正水なんだ >まあ状況に応じたサポートができるもんな 能力もサポート向けなのに本人は前線で突撃しようとするしとことんちぐはぐなんだよいのすけ そこが上手く刺さったんだが
98 23/04/20(木)10:50:46 No.1049012947
常中はそもそもかまぼこでも中々出来なかったレベルなんで…
99 23/04/20(木)10:50:58 No.1049012983
>折られるような鈍打つ方が悪い まだ未熟な炭次郎の使い方が悪いのが悪いってのも間違ってないけど 上弦の鬼との激戦で折れたんだから上弦相手だと折られるような出来だったのも事実だしな
100 23/04/20(木)10:51:25 No.1049013077
鱗滝さんの所だけ狙い撃ちにされてたから評価ヤバそう 冨岡義勇がいなかったら育手クビになってたかもしれん
101 23/04/20(木)10:52:06 No.1049013212
雑魚鬼とはいえ山の中のほとんどを斬ってたら肝心な時に刀もダメになるわ
102 23/04/20(木)10:52:20 No.1049013251
>年号鬼はともかくその他の雑魚鬼に殺されてる連中はまぁ育手サボってんじゃねぇぞって感じではある はじめての実戦で実力を出し切れなくて死ぬ連中が多いんだろうな
103 23/04/20(木)10:53:51 No.1049013564
江戸時代の延長くらいかな?って思ってしまうが この時代そろそろ戦車は出てくるし戦闘機も存在する世界だからな… 鬼?隊の異常さはそのへんからもわかる
104 23/04/20(木)10:54:01 No.1049013600
>鱗滝さんの所だけ狙い撃ちにされてたから評価ヤバそう というか鱗滝さん自身が心折れてたから長男が行くまでもう弟子取ってなかったしな…
105 23/04/20(木)10:54:26 No.1049013698
>でもたとえばめっちゃ水修業したら適正は日でしたみたいな炭治郎ケースが他でもあったら修業のし直しじゃない? >炭治郎はヒノカミ神楽覚えてたから良かったけど そうだよ なんで作中でも呼吸を変えることはよくあることだから気にするなと鱗滝さんも言ってる
106 23/04/20(木)10:54:44 No.1049013745
そういえば本人が選んだ石の日輪刀じゃなくても別にいいんだな
107 23/04/20(木)10:54:54 No.1049013779
刀鍛冶の里とか重要拠点は全部藤で囲めとは思う
108 23/04/20(木)10:55:07 No.1049013813
劇中だと上弦下弦ばっか相手にしてたけど 実際は村田レベルでも退治できる雑魚鬼がいっぱいいて弱くても隊士の数揃える必要があったのかもしれん
109 23/04/20(木)10:55:44 No.1049013934
>いのすけ適正水なんだ >まあ状況に応じたサポートができるもんな いやあいつの刀は青色じゃないから水の適性じゃない というか獣があいつの適性だ
110 23/04/20(木)10:55:44 No.1049013936
>劇中だと上弦下弦ばっか相手にしてたけど >実際は村田レベルでも退治できる雑魚鬼がいっぱいいて弱くても隊士の数揃える必要があったのかもしれん 無惨がデイリーガチャでNを引きまくるせいで…
111 23/04/20(木)10:56:16 No.1049014027
>江戸時代の延長くらいかな?って思ってしまうが >この時代そろそろ戦車は出てくるし戦闘機も存在する世界だからな… >鬼�隊の異常さはそのへんからもわかる ずっと関東の山奥とかで刀振り回して戦ってるから東京の浅草や蒸気機関車とが出てこないとこの漫画がゴールデンカムイより後の話だって忘れそうになる
112 23/04/20(木)10:56:31 No.1049014075
>鱗滝さんの所だけ狙い撃ちにされてたから評価ヤバそう >冨岡義勇がいなかったら育手クビになってたかもしれん 読み切りのほうの過狩り狩りだと合格者を出せない師匠のために必死に主人公戦い続けてたね… 鱗滝さんの正しさは俺が証明する!11!!!
113 23/04/20(木)10:57:00 No.1049014172
>風に似てる獣の呼吸だが本人の適性は水と食い違ってる伊之助でも上弦と渡り合えてるので いもすけって水が適正なの?
114 23/04/20(木)10:58:05 No.1049014375
常中覚えられないやつは不合格!ってやったら現代の鬼殺隊が柱含めて15人くらいしかいなくなるよ
115 23/04/20(木)10:58:08 No.1049014384
本来の流れを考えると最初は日の呼吸やらせてみてから派生のどれに適性あるか見るのが良いんだろうな
116 23/04/20(木)10:58:44 No.1049014476
>劇中だと上弦下弦ばっか相手にしてたけど >実際は村田レベルでも退治できる雑魚鬼がいっぱいいて弱くても隊士の数揃える必要があったのかもしれん 初手から血鬼術持ちに当たる長男がおかしいだけなんだろうな多分
117 23/04/20(木)10:59:49 No.1049014709
>いもすけって水が適正なの? わからん……なんか水色じゃない変な色になってたはず……
118 23/04/20(木)11:00:13 No.1049014787
藍鼠色だから一応青分類?
119 23/04/20(木)11:00:22 No.1049014819
○○すればいいじゃん!はだいたい作中で無理だよって理由と共に語られてるのでどうしようもねえんだ
120 23/04/20(木)11:00:59 No.1049014919
風柱が育成サボりすぎだろと嘆くのは正論過ぎた
121 23/04/20(木)11:01:16 No.1049014971
>藍鼠色だから一応青分類? ほぼ灰色みたいなもんだよねカラーチャートで見ると 岩…?
122 23/04/20(木)11:01:31 No.1049015016
>○○すればいいじゃん!はだいたい作中で無理だよって理由と共に語られてるのでどうしようもねえんだ そのへんはなんでマンとの打ち合わせで思考実験は終了してるよね
123 23/04/20(木)11:02:01 No.1049015120
>年号鬼はともかくその他の雑魚鬼に殺されてる連中はまぁ育手サボってんじゃねぇぞって感じではある この時代は有能なやつ陸軍に取られてるんじゃないかな…
124 23/04/20(木)11:02:06 No.1049015128
>風柱が育成サボりすぎだろと嘆くのは正論過ぎた 鬼殺隊に入る前から鬼を狩ってた基地外だ 面構えが違う
125 23/04/20(木)11:02:27 No.1049015212
>風柱が育成サボりすぎだろと嘆くのは正論過ぎた でもあなた直弟子育ててないですよね…?
126 23/04/20(木)11:02:57 No.1049015307
合格者の炭治郎もいきなり単身で鬼と連戦させられたりもう無茶がすぎる!
127 23/04/20(木)11:02:58 No.1049015311
でも当代が歴代最強の柱なんだよなぁ
128 23/04/20(木)11:03:06 No.1049015332
>○○すればいいじゃん!はだいたい作中で無理だよって理由と共に語られてるのでどうしようもねえんだ 政府にも協力求めればいいじゃん!
129 23/04/20(木)11:03:37 No.1049015444
教育ど下手くそなのは今も変わらぬ日本人の精神だから…
130 23/04/20(木)11:03:40 No.1049015453
そもそも鬼に恨みが有るのが前提だからあんま才能関係なく集めてるし…
131 23/04/20(木)11:03:43 No.1049015460
>>年号鬼はともかくその他の雑魚鬼に殺されてる連中はまぁ育手サボってんじゃねぇぞって感じではある >この時代は有能なやつ陸軍に取られてるんじゃないかな… まず鬼に家族を殺されてそこから鬼殺隊に入る修行にチャレンジする人間がレアすぎるからな…
132 23/04/20(木)11:04:33 No.1049015633
あの時点の柱が歴代最強クラスで元柱の育手もあそこまで強くはなかったっていうのもあるよね
133 23/04/20(木)11:04:36 No.1049015642
>政府にも協力求めればいいじゃん! ポジション的にはお館様が密かに政府に助力してる感じよね こんな鬼がいたら治安が悪すぎて文明開化も何もないわ…
134 23/04/20(木)11:04:56 No.1049015737
>そもそも鬼に恨みが有るのが前提だからあんま才能関係なく集めてるし… サイコロステーキが異端すぎる…
135 23/04/20(木)11:04:59 No.1049015750
俺は給料がいいから鬼殺隊に入らさせて貰うぜ! そしてそこそこの鬼を狩って出世するぜ!
136 23/04/20(木)11:05:42 No.1049015878
>>○○すればいいじゃん!はだいたい作中で無理だよって理由と共に語られてるのでどうしようもねえんだ >政府にも協力求めればいいじゃん! 読みきりのカガリガリだと政府が関わってる設定みたいだったけど鬼滅だと政財官に影響を持ちつつもあくまで私的な組織主体でやってるんだよな 政府に鬼の研究させたり政府に鬼が入り込むのを避けたい思惑があるかもしれん
137 23/04/20(木)11:05:51 No.1049015914
>俺は給料がいいから鬼殺隊に入らさせて貰うぜ! >そしてそこそこの鬼を狩って出世するぜ! この仕事出世すればするほど最前線にぶち込まれるのに…
138 23/04/20(木)11:06:21 No.1049016005
究極的に言えばあの世界はムキムキネズミが居る世界だから社会常識だって現実と何処まで一緒が疑問 ある程度納得できればそれでいい
139 23/04/20(木)11:06:36 No.1049016045
柱は柱で鬼を狩るために東西奔走してるから 柱稽古で若手育成に取り組めた本編がむしろ異例だったみたいだしな
140 23/04/20(木)11:06:43 No.1049016070
あんだけ隠れる気ない鬼いて人死にまくってて政府が一切知らないは無理があるとは思う
141 23/04/20(木)11:07:07 No.1049016144
>政府に鬼の研究させたり政府に鬼が入り込むのを避けたい思惑があるかもしれん 絶対軍事利用とかそういうろくでもないことになりそうだもんね…
142 23/04/20(木)11:07:08 No.1049016150
>究極的に言えばあの世界はムキムキネズミが居る世界だから社会常識だって現実と何処まで一緒が疑問 >ある程度納得できればそれでいい まず人間を鬼に作り変える薬がある時点でな…
143 23/04/20(木)11:07:45 No.1049016270
>柱は柱で鬼を狩るために東西奔走してるから >柱稽古で若手育成に取り組めた本編がむしろ異例だったみたいだしな 最終決戦の覚悟決めて初めて出来る事だよね
144 23/04/20(木)11:08:21 No.1049016393
>>政府に鬼の研究させたり政府に鬼が入り込むのを避けたい思惑があるかもしれん >絶対軍事利用とかそういうろくでもないことになりそうだもんね… 日本制圧されてクソみてえな旗立てられそう
145 23/04/20(木)11:09:05 No.1049016541
終盤とか建物の損壊が半端ないし流石にいち富豪が揉み消せるレベル超えてるから お館様が裏でなんかやってる気はする まあそこんとこは気にせんでもええ!ってことなんでしょう…
146 23/04/20(木)11:09:10 No.1049016555
当たり前に居るけど人語を解する鴉だけでもうハリポタも同然よ
147 23/04/20(木)11:09:43 No.1049016696
>あんだけ隠れる気ない鬼いて人死にまくってて政府が一切知らないは無理があるとは思う 岩柱逮捕の時に手を回してるから上もある程度知った上で公的に鬼の存在を認めて国家で対処するより産屋敷の連中に任せておこうってなってるんじゃないかな 私財で勝手に人を殺して食う鬼退治やってくれてるわけだし
148 23/04/20(木)11:09:50 No.1049016724
>日本制圧されてクソみてえな旗立てられそう 青い彼岸島になりそう
149 23/04/20(木)11:09:59 No.1049016762
お館様は岩を釈放して引き取れるくらい顔が利くからね…
150 23/04/20(木)11:10:24 No.1049016852
>当たり前に居るけど人語を解する鴉だけでもうハリポタも同然よ カラスは式神じゃなかったっけ もう大体魔法だから一緒だな
151 23/04/20(木)11:10:33 No.1049016891
>>>政府に鬼の研究させたり政府に鬼が入り込むのを避けたい思惑があるかもしれん >>絶対軍事利用とかそういうろくでもないことになりそうだもんね… >日本制圧されてクソみてえな旗立てられそう 無惨様が政治家みたいな面倒くさいことしたくないからか権力欲とかあまりないタイプでよかったよね
152 23/04/20(木)11:11:01 No.1049016993
銃使いの鬼とかいたような気がする
153 23/04/20(木)11:11:03 No.1049017002
錆兎って試験時の幽霊で炭治郎に負けてるからそこまで強くないよね...
154 23/04/20(木)11:11:06 No.1049017012
政府高官の中にも柱に鬼から助けてもらった人がいたりして
155 23/04/20(木)11:11:43 No.1049017169
そういや鴉ずいぶん献身的だよな 鬼って鴉も食うのか
156 23/04/20(木)11:11:44 No.1049017175
>銃使いの鬼とかいたような気がする 鬼が文明の利器を使用しちゃダメなんてルールは存在しなからな
157 23/04/20(木)11:11:45 No.1049017179
人材不足で余裕が無いから新人を雑に扱って余計に人材不足が加速するパターン 大正時代の私設組織でしかないからその辺りの粗はあって当然だと思うよ
158 23/04/20(木)11:11:48 No.1049017187
もう少し時代進んでたら日輪アサルトライフルとかで戦ってたのかな
159 23/04/20(木)11:12:15 No.1049017285
無惨様のパーソナリティが悪のボスとしてはかなり特殊だから色々成立してるとこはあるよね 1000年の膠着状態とか
160 23/04/20(木)11:13:17 No.1049017514
>もう少し時代進んでたら日輪アサルトライフルとかで戦ってたのかな 日輪刀と同じ素材の弾で頸撥ねないとダメだし素材も昔より質が落ちてきてるみたいだしなんか新技術開発しないと無理かもな
161 23/04/20(木)11:13:19 No.1049017525
育成足りないとは思うけど育成させないのは鬼側が頑張ってたのもあるよね
162 23/04/20(木)11:13:35 No.1049017583
人材育てる気がないのか
163 23/04/20(木)11:13:42 No.1049017609
>もう少し時代進んでたら日輪アサルトライフルとかで戦ってたのかな 弾丸にあの石仕込んでもあんまり強くなさそうだし藤の毒仕込んだ麻酔銃に日輪銃剣つけよう
164 23/04/20(木)11:13:48 No.1049017640
>人材不足で余裕が無いから新人を雑に扱って余計に人材不足が加速するパターン >大正時代の私設組織でしかないからその辺りの粗はあって当然だと思うよ 前任者のお館様の一族がメンタルやられたりして自死してて 組織運営の引き継ぎなんかも皆無の状態の中でかなり頑張ってるよねお館様
165 23/04/20(木)11:13:49 No.1049017641
>もう少し時代進んでたら日輪アサルトライフルとかで戦ってたのかな 素直に赤外線照射装置でいいんじゃないかな
166 23/04/20(木)11:14:53 No.1049017858
>育成足りないとは思うけど育成させないのは鬼側が頑張ってたのもあるよね 柱を東西奔走させて更新を育成させない! しかし下限の鬼を全員粛清しちゃうのさすが無惨様…
167 23/04/20(木)11:14:57 No.1049017868
>無惨様のパーソナリティが悪のボスとしてはかなり特殊だから色々成立してるとこはあるよね >1000年の膠着状態とか 基本的に日光の克服が最優先でそもそも鬼は自分一人でいいと思ってて増やしたくないけど 青い彼岸花探す為には人手が必要だから仕方なく鬼を作ってるからな 不老不死をチラつかせて権力に擦り寄ってみたけど失敗したり望ましい結果が出なくてやめたとかはありそうだけど
168 23/04/20(木)11:15:20 No.1049017956
>素直に赤外線照射装置でいいんじゃないかな シュトロハイム柱が紫外線照射しちゃう!
169 23/04/20(木)11:15:27 No.1049017977
>政府高官の中にも柱に鬼から助けてもらった人がいたりして いるだろうね んで鬼が軍事利用されない様に裏工作して一般政治家に知られない様にしてそうだ
170 23/04/20(木)11:16:23 No.1049018155
>銃使いの鬼とかいたような気がする 外伝で煉獄さんが柱になった際の下弦が銃使いだったりする まあ残弾無限ではないからそこんところで負けたんだけども
171 23/04/20(木)11:17:08 No.1049018307
人間の血肉を欲して太陽を浴びたら死ぬ怪物になるとしても鬼になりたいってヤツは居るだろうから 情報が拡散されないにこした事はないしな
172 23/04/20(木)11:17:25 No.1049018352
錆兎が助けた同期が最終盤まで活躍したんだから無駄な犠牲じゃないけど生きてた方が倍は救えただろうからやっぱりクソ試験スね
173 23/04/20(木)11:17:28 No.1049018370
>>政府高官の中にも柱に鬼から助けてもらった人がいたりして >いるだろうね >んで鬼が軍事利用されない様に裏工作して一般政治家に知られない様にしてそうだ 隊員を止めてくれてたりする一般家庭あったけど あのへんにも政府高官のみなさんの息がかかってそうよね
174 23/04/20(木)11:17:46 No.1049018426
>>銃使いの鬼とかいたような気がする >外伝で煉獄さんが柱になった際の下弦が銃使いだったりする >まあ残弾無限ではないからそこんところで負けたんだけども アレは酒柱にボコられた元新撰組隊士ってかなり濃い目のキャラだったなあ
175 23/04/20(木)11:18:35 No.1049018593
>銃使いの鬼とかいたような気がする ああ不死川さんちの弟さん?
176 23/04/20(木)11:18:38 No.1049018602
>人間の血肉を欲して太陽を浴びたら死ぬ怪物になるとしても鬼になりたいってヤツは居るだろうから >情報が拡散されないにこした事はないしな 無法図に鬼を増やすと無惨様自分のポジションが危うくなりそうなので そのへんは隠匿してひっそりと生きてそう
177 23/04/20(木)11:19:07 No.1049018710
>柱を東西奔走させて更新を育成させない! >しかし下限の鬼を全員粛清しちゃうのさすが無惨様… むしろ下弦の存在が未来の柱を育成するシステムになってたからさっさと解体するべきだったんだよ 無惨様本人も反省してたけど下弦だからって甘く見すぎて決断が遅かった
178 23/04/20(木)11:19:39 No.1049018832
まぁあんな選抜試験しといて人手不足嘆くのはちょっとあれかとは思う
179 23/04/20(木)11:22:02 No.1049019350
>まぁあんな選抜試験しといて人手不足嘆くのはちょっとあれかとは思う 上のほうのレスにもあったけどあかん隊員は隠しになってもらう救済ルートもあったんだ 戦闘要員の選抜のためなのであれくらいの厳しさで臨まないと死にまくってしまうかも…
180 23/04/20(木)11:23:10 No.1049019574
あの試験だけなんか異常なんだよな 読み進めれば進めるほどこの人らあんな試験しないだろって気になる
181 23/04/20(木)11:24:25 No.1049019878
ジャンプでは味方組織が最初だけ腐ってるのはよくあること
182 23/04/20(木)11:24:59 No.1049020011
>>銃使いの鬼とかいたような気がする >ああ不死川さんちの弟さん? スピンオフの元新撰組の鬼かな
183 23/04/20(木)11:25:00 No.1049020015
本来ならろくに人の供給もない取るに足らない雑魚鬼しかいない想定だからああいう試験になったけど手鬼がイレギュラー過ぎたんだろうな だが御屋形様はそのことを知らずに結構死ぬのがデフォなんだなって認識になって気づかなかったりしたのだろうか
184 23/04/20(木)11:25:12 No.1049020058
人を一人二人食べただけの弱い鬼しかいないはずの選抜試験をクリアしたばかりの新人隊士に いきなり血鬼術使う鬼の相手させる鬼畜っぷり
185 23/04/20(木)11:26:32 No.1049020365
>人を一人二人食べただけの弱い鬼しかいないはずの選抜試験をクリアしたばかりの新人隊士に >いきなり血鬼術使う鬼の相手させる鬼畜っぷり あれも蜘蛛山みたいに鬼の力を把握してないまま隊員を派遣しちゃった流れなのかなあ
186 23/04/20(木)11:27:47 No.1049020633
最近の育て手くそすぎとかいわれてんぞ
187 23/04/20(木)11:29:40 No.1049021094
>ジャンプでは味方組織が最初だけ腐ってるのはよくあること まあハンター試験やたらエグかったけど後々出てくるプロハンター 明らかにクリアできなさそうなやつ多かったりするしな
188 23/04/20(木)11:29:50 No.1049021131
こいつに殺されるようなのは外の鬼の餌になるだけだよ こいつなら強くなってもいつでも狩れるし一般人には危険がない
189 23/04/20(木)11:29:57 No.1049021155
>人を一人二人食べただけの弱い鬼しかいないはずの選抜試験をクリアしたばかりの新人隊士に >いきなり血鬼術使う鬼の相手させる鬼畜っぷり せめてそのOJTとか…
190 23/04/20(木)11:31:27 No.1049021476
育手の質がメイン組とモブの差の理由付けの一つだし 鱗滝さんは優秀な育手 モブの域を超えたモブがいるはずじゃね? の矛盾解消のためでもあったんだと最近気付いた 鱗滝出身組を優先的に狙う初狩りFOE配置
191 23/04/20(木)11:32:25 No.1049021675
鬼増やせる鬼が無惨様一人だけって明かされたせいで無惨様鬼増やしすぎない?ってなった
192 23/04/20(木)11:32:35 No.1049021714
第二次大戦くらいまで行けば鬼もシュトロハイムに全滅させられてただろうな
193 23/04/20(木)11:33:12 No.1049021853
初期炭治郎でも首切れるくらいだしな首鬼 実際この程度倒せなきゃどの道任務で死ぬわな
194 23/04/20(木)11:33:25 No.1049021911
お館様は死んでいった隊員全員の名前を覚えているのよ ってのはなんか凄い雑な感じで気になる トレーズ閣下かよ
195 23/04/20(木)11:33:39 No.1049021965
ハンター試験は在野からチャレンジしてるから合格率低いというか選別してんのはわかる 入隊試験は訓練を十分に受けて実力を認められてからの試験だから合格して当然のもんで 落ちまくってたらおかしいだろ!
196 23/04/20(木)11:33:55 No.1049022028
錆兎も無理したから体力持たなくて殺されただけで万全だったら勝てただろうしね
197 23/04/20(木)11:33:57 No.1049022036
でも殺されるぐらいなら本来の一人二人殺した程度の雑魚鬼狩るのに使えよってならないか
198 23/04/20(木)11:34:23 No.1049022120
無惨の言う通りイカレ集団なのも事実と胸にとどめておくことも必要
199 23/04/20(木)11:34:38 No.1049022171
>でも殺されるぐらいなら本来の一人二人殺した程度の雑魚鬼狩るのに使えよってならないか 返り討ちで食われたら相手が強くなっちゃう
200 23/04/20(木)11:34:48 No.1049022213
いやここで生き残れないならどのみち死ぬからじゃなくてそうしないように若手を訓練するべきだよね
201 23/04/20(木)11:35:09 No.1049022293
復讐のためにいったいどれだけの子どもを鬼に食わせたのやら
202 23/04/20(木)11:35:20 No.1049022327
トミーも試験当時は雑魚鬼に襲われて死にかける程度の実力なんだよな
203 23/04/20(木)11:35:26 No.1049022354
育手が選抜に送る基準がガバガバすぎるのが悪い
204 23/04/20(木)11:35:53 No.1049022459
>すでに上弦を斬った炭治朗でさえ刀鍛冶のチビから基本ができてない呼ばわり… 首固すぎてきれねーって散々やってなんとかだし