虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • TRPG そ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/20(木)08:01:05 No.1048981278

    TRPG それは特になんでもない依頼の導入シーンのはずがやけに長くなってしまって申し訳ない遊び…

    1 23/04/20(木)08:12:08 No.1048983049

    報酬は?もっと盛れるよね?何か企んでない?正直に言わないと動かないよ?

    2 23/04/20(木)08:17:05 No.1048983896

    うるせぇとっとと行け

    3 23/04/20(木)08:19:08 No.1048984295

    そのうち自作でシナリオとか作ってみたいけどシナリオってやっぱり長くないといけないのだろうか やってるやつのサンプルシナリオ調べて見てみたけどどれもしっかりしてる…そして文章が多くて長い…

    4 23/04/20(木)08:21:27 No.1048984691

    >そのうち自作でシナリオとか作ってみたいけどシナリオってやっぱり長くないといけないのだろうか 長いとダレるので短くてよい

    5 23/04/20(木)08:24:56 No.1048985228

    なんならSWとかなら3~4時間で終わるやつでも満足度結構高いよ

    6 23/04/20(木)08:25:41 No.1048985332

    演りたい場面ひとつ決めたら それのための仕込みの場面ひとつ作る あとはオープニングとエンディング作ってそれ以外は端折ってもいい場面で適当に埋める 自作シナリオ完成! 実際に回す時は適当に埋めた分をその場で差し替えたり端折ったりすればええ!

    7 23/04/20(木)08:27:27 No.1048985598

    >そのうち自作でシナリオとか作ってみたいけどシナリオってやっぱり長くないといけないのだろうか >やってるやつのサンプルシナリオ調べて見てみたけどどれもしっかりしてる…そして文章が多くて長い… どれ? D&Dは同じシナリオを手を加えて何度も遊べるようにあえて設定多くしてあるよ

    8 23/04/20(木)08:27:44 No.1048985653

    2.5のビルディングボックスやらせてもらったけど ちょっとのシナリオと短めのイベントと軽い戦闘だけで構成してたけど面白かったよ

    9 23/04/20(木)08:27:50 No.1048985677

    サンプルとか売り物のシナリオは他人でも回せるために仔細に書いてあるからな どうせ大筋以外は脱線しやすいからあんまり綿密に決めなくて ええ!

    10 23/04/20(木)08:29:15 No.1048985937

    できる人ができない人に投げる言葉ではないと思う…

    11 23/04/20(木)08:30:46 No.1048986167

    PC1と2のオープニング長いな……4短いな…… マスターシーンの登場人物4人もいるんだけど……でも抜くと意味わからんしな……

    12 23/04/20(木)08:32:14 No.1048986359

    FEARのに限らずドラマ仕立てにするなら普通のTRPGのシナリオと違うノウハウが必要だと思う 正直あれは全然書ける気がしない

    13 23/04/20(木)08:34:36 No.1048986690

    それこそDXあたりは公式に寄せると無茶苦茶難しいもんな…

    14 23/04/20(木)08:35:31 No.1048986860

    >できる人ができない人に投げる言葉ではないと思う… どれの話だよ!?

    15 23/04/20(木)08:36:42 No.1048987046

    サイパンやシャドウランは依頼人信用できないから…

    16 23/04/20(木)08:37:36 No.1048987183

    まあDXでも普通のTRPGのシナリオの書き方でできなくはないけど一昔前の戦隊やライダーみたいになるもんな…

    17 23/04/20(木)08:38:42 No.1048987387

    >まあDXでも普通のTRPGのシナリオの書き方でできなくはないけど一昔前の戦隊やライダーみたいになるもんな… 別にそれでもいいんじゃない? 公式リプレイが009だこれ…だったし石ノ森していいんだ

    18 23/04/20(木)08:40:26 No.1048987696

    やだいやだい カッコいい演出入れたりエモい展開入れたりしたいんだい

    19 23/04/20(木)08:40:56 No.1048987771

    >やだいやだい >カッコいい演出入れたりエモい展開入れたりしたいんだい いいぞ…どんどんいれろ…

    20 23/04/20(木)08:41:37 No.1048987874

    やだいが何に対してかかってるのかさっぱりわからんぜ!!

    21 23/04/20(木)08:42:05 No.1048987938

    >まあDXでも普通のTRPGのシナリオの書き方でできなくはないけど一昔前の戦隊やライダーみたいになるもんな… それこそ素人なんだから特撮シナリオパクってアレンジしたっていいんだ

    22 23/04/20(木)08:44:18 No.1048988300

    俺は初心者DM 次の卓には「あなた達は生活のため依頼を受けに来た冒険者です」って導入でも依頼を受けたくないRPをしたがるPLが何人かいるのを知っているため依頼の道中からスタートにシナリオを改変した 依頼に嫌がるRPをしたいのはわかるけど「みんな俺のキャラを説得してくれ~」って言いながらやるのはただ時間を浪費するだけだって

    23 23/04/20(木)08:44:20 No.1048988306

    >>まあDXでも普通のTRPGのシナリオの書き方でできなくはないけど一昔前の戦隊やライダーみたいになるもんな… >それこそ素人なんだから特撮シナリオパクってアレンジしたっていいんだ ふつうのTRPGのシナリオがどういったものを指すのか俺には判断がつかないが 正体を隠して戦う異能の戦士って点ではダブルクロスの方が戦隊や仮面ライダーに近くないので問題なくないか?

    24 23/04/20(木)08:44:55 No.1048988400

    >次の卓には「あなた達は生活のため依頼を受けに来た冒険者です」って導入でも依頼を受けたくないRPをしたがるPLが何人かいるのを知っているため依頼の道中からスタートにシナリオを改変した 出来たDMだな…

    25 23/04/20(木)08:45:41 No.1048988517

    >俺は初心者DM >次の卓には「あなた達は生活のため依頼を受けに来た冒険者です」って導入でも依頼を受けたくないRPをしたがるPLが何人かいるのを知っているため依頼の道中からスタートにシナリオを改変した >依頼に嫌がるRPをしたいのはわかるけど「みんな俺のキャラを説得してくれ~」って言いながらやるのはただ時間を浪費するだけだって かしこい

    26 23/04/20(木)08:47:11 No.1048988765

    >どれ? >D&Dは同じシナリオを手を加えて何度も遊べるようにあえて設定多くしてあるよ メタリックガーディアン 他の人のシナリオちょっと見たけどどれもドラマ仕立てでね…

    27 23/04/20(木)08:48:13 No.1048988929

    >俺は初心者DM >次の卓には「あなた達は生活のため依頼を受けに来た冒険者です」って導入でも依頼を受けたくないRPをしたがるPLが何人かいるのを知っているため依頼の道中からスタートにシナリオを改変した >依頼に嫌がるRPをしたいのはわかるけど「みんな俺のキャラを説得してくれ~」って言いながらやるのはただ時間を浪費するだけだって こいつは大成する男だ…

    28 23/04/20(木)08:48:49 No.1048989039

    初心者DMであることとぶつかった問題その解決と問題点を本人ではなくここでいう3つのが繋がってるようで繋がってねえ!?最後が言いたいだけなのか!?

    29 23/04/20(木)08:49:16 No.1048989121

    依頼を受ける場面とか受けた後から始まるとしても問題は「これこれこういうのは事前に確認取るはず」って情報をどこまで聞くか渡すか 何もわからないのにこの金額で行ってこいってある?殺す気か?とか

    30 23/04/20(木)08:50:27 No.1048989353

    アウトロー気取るのはいいが目上格上の依頼人に噛みつくんじゃねえよぶっこおすぞぉ…

    31 23/04/20(木)08:51:46 No.1048989589

    >初心者DMであることとぶつかった問題その解決と問題点を本人ではなくここでいう3つのが繋がってるようで繋がってねえ!?最後が言いたいだけなのか!? DMは初心者だけどGMはそこそこやって何度も悩まされてるだけ…

    32 23/04/20(木)08:51:56 No.1048989621

    たまには依頼じゃなくてPCたちが宝の情報とか聞いて自発的にダンジョンに潜るようなのやりたいけどどういった導入にすればよかろうか

    33 23/04/20(木)08:52:39 No.1048989752

    初心者DMやPLは洞窟の前にいるでスタートでいいんだ そこから少しづつ出来る事増やしていけば 格ゲーだってCRPGだって最初はチュートリアルで出来ること少ない状態から出来る事増やすんだし

    34 23/04/20(木)08:53:12 No.1048989838

    >FEARのに限らずドラマ仕立てにするなら普通のTRPGのシナリオと違うノウハウが必要だと思う >正直あれは全然書ける気がしない 昔やったPLウケしたシナリオ読み返したらほぼ最初から最後までヒロインかボスとそれらしい会話するだけかつ倫理問題だったりしたのでシナリオの善し悪しより雰囲気の問題だと思う

    35 23/04/20(木)08:53:21 No.1048989859

    >たまには依頼じゃなくてPCたちが宝の情報とか聞いて自発的にダンジョンに潜るようなのやりたいけどどういった導入にすればよかろうか 裏がない事と宝の情報を疑って潜らないPLが居たら卓を畳む事を先に言う

    36 23/04/20(木)08:53:45 No.1048989919

    >たまには依頼じゃなくてPCたちが宝の情報とか聞いて自発的にダンジョンに潜るようなのやりたいけどどういった導入にすればよかろうか なんかしらの依頼を終えたところからスタートして依頼報酬のついでにお宝の情報をちょろっともらう感じはどうだろう

    37 23/04/20(木)08:54:05 No.1048989967

    >たまには依頼じゃなくてPCたちが宝の情報とか聞いて自発的にダンジョンに潜るようなのやりたいけどどういった導入にすればよかろうか 前回の冒険で宝の地図を手に入れたとか 今回の導入で前回と今回の話の間でちょっと冒険をしましてそこで宝の情報を手に入れましたって言いつつその記憶にない冒険の報酬も一緒に渡してですね…

    38 23/04/20(木)08:54:56 No.1048990097

    OK!ホットスタート!いきなりラスボス戦!

    39 23/04/20(木)08:55:09 No.1048990150

    コードウェル博士がウロボロス使ってレネゲイドなくそうぜと言い始めてPCが乗ろうとした時は本当に困った 敵役には正論吐かすべきじゃないな

    40 23/04/20(木)08:55:13 No.1048990168

    >たまには依頼じゃなくてPCたちが宝の情報とか聞いて自発的にダンジョンに潜るようなのやりたいけどどういった導入にすればよかろうか この近辺に宝があると聞いた冒険者達が即席チーム組んで探すことになった という導入にしてみるとか?

    41 23/04/20(木)08:55:33 No.1048990220

    自分の家の地下に知らない遺跡が!

    42 23/04/20(木)08:55:37 No.1048990232

    宝の情報をゲットしたけど君たちは行きませんでした 数日後やけに羽ぶりのいいライバル冒険者が酒場で酒宴を挙げており君たちはなんか悔しくなりました …という夢を見ました さあどうする

    43 23/04/20(木)08:55:41 No.1048990244

    >ヒロインかボスとそれらしい会話するだけかつ倫理問題だったりしたので トロッコ空間を生成して襲ってくる奇行種トロッコがボスのシナリオはちょっとやってみたいな 5人のPCか!1人のヒロインか!

    44 23/04/20(木)08:56:25 No.1048990379

    >…という夢を見ました うろんの二本目の導入は笑った …それ夢の話なんだよね?

    45 23/04/20(木)08:56:45 No.1048990439

    エモと胸糞の違いがわからないんですよ…! ヒロインは助けるために存在するんじゃないんですか…!

    46 23/04/20(木)08:57:05 No.1048990511

    そういえば初期のD&Dはいきなりダンジョンの入り口からホットスタートするのが主流で 町からスタートするのはエキスパートルールからとかなんだっけ?

    47 23/04/20(木)08:57:15 No.1048990535

    >>…という夢を見ました >うろんの二本目の導入は笑った >…それ夢の話なんだよね? うろんは参考にできるところと出来ないところの差が激しい!

    48 23/04/20(木)08:57:27 No.1048990578

    >敵役には正論吐かすべきじゃないな PCがその道を選ぶならそれもまた選択として尊重すべきだとは思う まあPT内で意見が割れて長時間紛糾するのは避けるべきだが…

    49 23/04/20(木)08:57:37 No.1048990607

    >依頼に嫌がるRPをしたいのはわかるけど「みんな俺のキャラを説得してくれ~」って言いながらやるのはただ時間を浪費するだけだって 貴様は初心者ではないだろう できるGMだ…

    50 23/04/20(木)08:57:40 No.1048990614

    なんか感動的な展開になればエモい まあよくわかんなくてもいい

    51 23/04/20(木)08:58:10 No.1048990717

    >そういえば初期のD&Dはいきなりダンジョンの入り口からホットスタートするのが主流で >町からスタートするのはエキスパートルールからとかなんだっけ? 野外を彷徨くのがエキスパートじゃなかったっけ

    52 23/04/20(木)08:58:16 No.1048990737

    明確な報酬が提示されてないと渋る本当に渋るやつがいるからちゃんと貰える報酬の最低額をぶっちゃけておいておくと依頼人なしのシナリオはなんとか進展する

    53 23/04/20(木)08:59:54 No.1048991016

    レネゲイトなくそうぜじゃなくて オーヴァードから人間に戻そうぜなら機械埋め込んだブラックドックや 影響大きそうなノイマンはどうするんだよ!って反論できそうだが…

    54 23/04/20(木)09:01:43 No.1048991326

    現代でも機械は自然じゃないからと使うのを止めればペースメーカー埋めてる人や歩行機使ってる人無茶苦茶困るもんな…

    55 23/04/20(木)09:01:47 No.1048991341

    >そういえば初期のD&Dはいきなりダンジョンの入り口からホットスタートするのが主流で >町からスタートするのはエキスパートルールからとかなんだっけ? そもそもクラシックD&Dは戦闘以外のルールがほとんどないので…

    56 23/04/20(木)09:02:01 No.1048991391

    >オーヴァードから人間に戻そうぜなら機械埋め込んだブラックドックや >影響大きそうなノイマンはどうするんだよ!って反論できそうだが… …同じじゃない?

    57 23/04/20(木)09:02:02 No.1048991394

    >エモと胸糞の違いがわからないんですよ…! >ヒロインは助けるために存在するんじゃないんですか…! とりあえず勧善懲悪してればええ! 依頼人NPCはPCを頼る程度には弱くなくてはいけないが不快にするほど馬鹿ではだめだ

    58 23/04/20(木)09:03:06 No.1048991593

    敵役(敵役じゃない)とかままあるし実は良い奴だったんだよ!進行でも良いのじゃぞ 敵役として出すならどっか理屈を破綻させたり行動が矛盾してたり素直にぶん殴れる要素加えないとダメだ

    59 23/04/20(木)09:03:20 No.1048991641

    俺は今日から勧善懲悪ですら無いシナリオ回すぜ! ハッピーエンドなんかねえしPC曇らせるシナリオだぞと事前警告したのに速攻5人埋まった

    60 23/04/20(木)09:03:43 No.1048991699

    お外のブログでの解説だけど戦利品ドロップを戦闘中に出来るスキル使ったらその分手に入る報酬調整するために余計に消耗品使うよう戦闘増やしたり見つかるお宝減らすってあって GMの想定外を避けたいのもわかるしでも儲けたいためのスキル潰すのどうなのって…心が2つある~

    61 23/04/20(木)09:03:43 No.1048991701

    >俺は今日から勧善懲悪ですら無いシナリオ回すぜ! >ハッピーエンドなんかねえしPC曇らせるシナリオだぞと事前警告したのに速攻5人埋まった 楽しそうだな…

    62 23/04/20(木)09:04:03 No.1048991755

    PCを曇らせたがる奴は多い…俺は自分からは望んで突っ込まないが…

    63 23/04/20(木)09:04:03 No.1048991757

    >俺は今日から勧善懲悪ですら無いシナリオ回すぜ! >ハッピーエンドなんかねえしPC曇らせるシナリオだぞと事前警告したのに速攻5人埋まった すげえな PLはマゾかなんかか

    64 23/04/20(木)09:04:29 No.1048991828

    そもそも今のリレキャンにPC側に悪の敵が居る… DXだから正義の味方やるとジャームになりそうで怖いって理由付けはされてるけど

    65 23/04/20(木)09:04:29 No.1048991833

    世界は救えますよ人類の総数が100分の1になるけど…みたいな計画にしよう!

    66 23/04/20(木)09:04:42 No.1048991877

    >レネゲイトなくそうぜじゃなくて >オーヴァードから人間に戻そうぜなら機械埋め込んだブラックドックや >影響大きそうなノイマンはどうするんだよ!って反論できそうだが… ノイマンはともかくサイボーグで生きてる黒犬やオーヴァードになったことでギリギリ生きてるやつは死ぬな

    67 23/04/20(木)09:05:08 No.1048991965

    >世界は救えますよ人類の総数が100分の1になるけど…みたいな計画にしよう! (公式で見たな……)

    68 23/04/20(木)09:05:34 No.1048992033

    レネゲイド無くそうぜでレネビロリババアヒロインの命が失われるとかでも良いぞ

    69 23/04/20(木)09:05:38 No.1048992044

    >PCを曇らせたがる奴は多い…俺は自分からは望んで突っ込まないが… 曇ってるウチの子カワイイ文化は間違いなくある 特に若い子はよくPC1と仲良くさせた上でヒロイン殺すから,

    70 23/04/20(木)09:05:53 No.1048992086

    ラスボスなんて知性のかけらもない破壊の権化出しとけばええんや!怪物相手に議論は不要!全力でぶん殴れ!

    71 23/04/20(木)09:06:49 No.1048992261

    >曇ってるウチの子カワイイ文化は間違いなくある >特に若い子はよくPC1と仲良くさせた上でヒロイン殺すから, いまどきの若い子は教育されてるなあ…

    72 23/04/20(木)09:06:54 No.1048992271

    >レネゲイド無くそうぜでレネビロリババアヒロインの命が失われるとかでも良いぞ ヒロインは自分は長く生きたそれで世界が救えるならいいよってさー!

    73 23/04/20(木)09:06:55 No.1048992277

    >レネゲイド無くそうぜでレネビデカパイロリババアヒロインの命が失われるとかでも良いぞ

    74 23/04/20(木)09:06:56 No.1048992280

    >ラスボスなんて知性のかけらもない破壊の権化出しとけばええんや!怪物相手に議論は不要!全力でぶん殴れ! よくDXは理性を保ったままのジャームがボスになるけど別に理性もクソもない暴走EXレネゲイドをボスにしてもいいんだよな…

    75 23/04/20(木)09:07:37 No.1048992395

    >楽しそうだな… 俺もラスボスが虚実崩壊が解けて今まで自分が守ろうとしていた息子が実はもうとっくに死んでいてただの人形を可愛がっていた事実を突きつけられて消滅するシーンをやるのが楽しみだよ

    76 23/04/20(木)09:07:43 No.1048992417

    >そもそも今のリレキャンにPC側に悪の敵が居る… >DXだから正義の味方やるとジャームになりそうで怖いって理由付けはされてるけど …どゆこと?

    77 23/04/20(木)09:08:11 No.1048992498

    >>楽しそうだな… >俺もラスボスが虚実崩壊が解けて今まで自分が守ろうとしていた息子が実はもうとっくに死んでいてただの人形を可愛がっていた事実を突きつけられて消滅するシーンをやるのが楽しみだよ おまえーっ!

    78 23/04/20(木)09:08:37 No.1048992569

    >>俺は今日から勧善懲悪ですら無いシナリオ回すぜ! >>ハッピーエンドなんかねえしPC曇らせるシナリオだぞと事前警告したのに速攻5人埋まった >すげえな >PLはマゾかなんかか そういう層と需要は確実にある

    79 23/04/20(木)09:08:42 No.1048992579

    俺は傭兵的思考のPC5レネビ美魔女お姉さん なんか正論吐く敵役にもやかましい!妾の預金残高として転生するがいい!と叫ぶ進行重視の女…

    80 23/04/20(木)09:08:51 No.1048992604

    >エモと胸糞の違いがわからないんですよ…! >ヒロインは助けるために存在するんじゃないんですか…! 当然その2つは全然違う エモはプレイヤーの感情に訴えかける展開でありテーマだが胸糞はほぼ結末に繋がるオチの系統のひとつだ 簡略化と薄味ぐらい違う

    81 23/04/20(木)09:09:28 No.1048992718

    >世界は救えますよ人類の総数が100分の1になるけど…みたいな計画にしよう! ウォーハンマー30K小説でそういうのあったな…

    82 23/04/20(木)09:09:28 No.1048992723

    >なんか正論吐く敵役にもやかましい!妾の預金残高として転生するがいい!と叫ぶ進行重視の女… 長い髪なびかせて悩ましげなボディしてそう

    83 23/04/20(木)09:09:35 No.1048992751

    >>レネゲイド無くそうぜでレネビロリババアヒロインの命が失われるとかでも良いぞ >ヒロインは自分は長く生きたそれで世界が救えるならいいよってさー! PC1に本音を言えよ!って諭されてしにとうない~!ってなる展開!

    84 23/04/20(木)09:09:55 No.1048992811

    死人が出ればエモいとでも思ったか! この最初に黒幕に襲われて雑に死んでゆく被害者NPCを喰らえ!

    85 23/04/20(木)09:10:09 No.1048992860

    >PC1に本音を言えよ!って諭されてしにとうない~!ってなる展開! ベイッ!って言ってそうなPC1だな

    86 23/04/20(木)09:12:44 No.1048993333

    世界と天秤を掛けた相手が人間の若い子で本当は死にたくないって言われたら同情するけど ロリババアレネビが同じことを言ったらまだ生きたいのか…ってチラっとは思う

    87 23/04/20(木)09:12:50 No.1048993358

    >死人が出ればエモいとでも思ったか! この最初に黒幕に襲われて雑に死んでゆく被害者NPCを喰らえ! その後で黒幕が味方化したりするんだよね…

    88 23/04/20(木)09:12:56 No.1048993373

    >そういえば初期のD&Dはいきなりダンジョンの入り口からホットスタートするのが主流で >町からスタートするのはエキスパートルールからとかなんだっけ? 屋外ルール入れたらダンジョンより危険だった

    89 23/04/20(木)09:13:19 No.1048993471

    オレの命と世界を同じ天秤にかけるな!ってオレっ娘ヒロインに叫ばれた時はヒロインを取りかけた

    90 23/04/20(木)09:13:32 No.1048993514

    >世界と天秤を掛けた相手が人間の若い子で本当は死にたくないって言われたら同情するけど >ロリババアレネビが同じことを言ったらまだ生きたいのか…ってチラっとは思う わかるけどPCにそれ言わせたら台無しだかんな!

    91 23/04/20(木)09:14:31 No.1048993711

    >世界と天秤を掛けた相手が人間の若い子で本当は死にたくないって言われたら同情するけど >ロリババアレネビが同じことを言ったらまだ生きたいのか…ってチラっとは思う いやじゃ~!まだアニメもドラマも途中じゃしゲームだってまだクリアしておらんし 明後日映画見る予定なんじゃもんいやじゃ~!新発売のカップ麺もまだ食べとらん~!

    92 23/04/20(木)09:14:43 No.1048993746

    ストーミングフェアリーでアリエル殺そうとしたPCがいた話思い出したわ…

    93 23/04/20(木)09:15:17 No.1048993863

    >いやじゃ~!まだアニメもドラマも途中じゃしゲームだってまだクリアしておらんし >明後日映画見る予定なんじゃもんいやじゃ~!新発売のカップ麺もまだ食べとらん~! こいつ殺しても死なないんじゃないか…?

    94 23/04/20(木)09:15:35 No.1048993912

    >ストーミングフェアリーでアリエル殺そうとしたPCがいた話思い出したわ… なんで…!?

    95 23/04/20(木)09:16:06 No.1048994000

    利用されていただけのヒロインだけどそのせいで死人出たりジャーム化した一般人いるんだよな……ってのはたまにある でも神の視点で最適解選ばないやつはダメ理論よくない

    96 23/04/20(木)09:16:12 No.1048994026

    >なんで…!? ヒロインが死ねばボスの目論見は阻止できるので…

    97 23/04/20(木)09:16:48 No.1048994129

    >>ストーミングフェアリーでアリエル殺そうとしたPCがいた話思い出したわ… >なんで…!? ヒロインのパワーが計画に必要ならよ~ ヒロインがいなくなって困るのはお前だよなぁ~!?

    98 23/04/20(木)09:17:04 No.1048994169

    >>なんで…!? >ヒロインが死ねばボスの目論見は阻止できるので… 思考が完全にジャームなんじゃ!

    99 23/04/20(木)09:17:08 No.1048994194

    >利用されていただけのヒロインだけどそのせいで死人出たりジャーム化した一般人いるんだよな……ってのはたまにある >でも神の視点で最適解選ばないやつはダメ理論よくない 神の視点でボコボコにされることが多いメモリアルブロッサムの哀しきヒロイン…

    100 23/04/20(木)09:17:50 No.1048994328

    >神の視点でボコボコにされることが多いメモリアルブロッサムの哀しきヒロイン… でもあれPCの目線で見ても割とさ…

    101 23/04/20(木)09:17:54 No.1048994344

    本当は死にたくない気持ちを抑え人の子のために自己犠牲を受け入れるその感情がエモであり そんなロリババァを死なせたくねぇよなぁ!って奮起する感情がエモであり 結果ロリババァの為に作戦を破棄させワシなどの為にと泣かせたりロリババァを犠牲によって得た平和に虚しさを覚えるのもエモだ! いいぞもっとエモだエモをくれ

    102 23/04/20(木)09:18:01 No.1048994367

    正当性しかないボスキャラも困るけど PLとPCが助けたいと駄目?ってヒロインも困るよね… 思い切ってGMはヒロインをどうして欲しいんです?って聞いたらPLの好きにしていいんですよ!TRPGなんですから!って返事が戻ってきても困るよね…

    103 23/04/20(木)09:18:59 No.1048994559

    >思考が完全にジャームなんじゃ! ジャームはそんな論理的な思考よりもなんとなくとか敵の困った顔が見たかったからとかだよ!!

    104 23/04/20(木)09:20:17 No.1048994814

    >こいつ殺しても死なないんじゃないか…? でも硝子の仮面とベルセルクの最終回が見たいって言われたら共感するしかねえ…

    105 23/04/20(木)09:21:19 No.1048995002

    >でも硝子の仮面とベルセルクの最終回が見たいって言われたら共感するしかねえ… だが死ね(ヨクサル絵)

    106 23/04/20(木)09:21:21 No.1048995007

    PCの悪逆ムーブは周りのPLに止めてもらう前提みたいなところあるよね 良くねえよ止めなかったらどうすんだよボスが主人公みたいにヒロインを救うことになるんだぞ

    107 23/04/20(木)09:22:12 No.1048995178

    >正当性しかないボスキャラも困るけど >PLとPCが助けたいと駄目?ってヒロインも困るよね… >思い切ってGMはヒロインをどうして欲しいんです?って聞いたらPLの好きにしていいんですよ!TRPGなんですから!って返事が戻ってきても困るよね… 言っちゃなんだが助けたくなる要素が欲しいって一番大事な欲求ボカして「どうして欲しいんです?」なんて無意味に曖昧な質問してるせいもあるんじゃないかそれは

    108 23/04/20(木)09:23:06 No.1048995358

    依頼人と交渉したがるPLいるから機会は与えるようにしてる

    109 23/04/20(木)09:24:37 No.1048995689

    エンディング一切考えずPLが動かした流れにそってやりゃいいやと思ってるタイプのGMかもしれない

    110 23/04/20(木)09:24:56 No.1048995751

    >依頼人と交渉したがるPLいるから機会は与えるようにしてる 依頼の報酬を既に高めに設定しているからこれ以上上げたくないGM…

    111 23/04/20(木)09:25:08 No.1048995796

    まともに交渉してくることが少ないからOPではさせないことにしている… 一方的に要求押し付けるだけなのは交渉じゃねえんよ

    112 23/04/20(木)09:25:27 No.1048995857

    ある人がやるシナリオは10回中2回ぐらい依頼人が裏切ったそうな 次の年、その人がやるシナリオは10回中5回ぐらい依頼人が裏切ったそうな 更に次の年、その人のシナリオは10回中8回ぐらい依頼人・情報屋・その他諸々が裏切るシナリオになりとうとう仕事を受けない方が儲かるようになったそうな そんな感じなのでついには卓が成立しなくなったそうな めでたくなし

    113 23/04/20(木)09:25:32 No.1048995875

    うん? PLが流れ作るの別に問題じゃなくてむしろいいことでは?

    114 23/04/20(木)09:25:35 No.1048995884

    >依頼人と交渉したがるPLいるから機会は与えるようにしてる サタスペとかだとペテン師のアピールチャンスだったりもするからな…

    115 23/04/20(木)09:25:58 No.1048995953

    >うん? >PLが流れ作るの別に問題じゃなくてむしろいいことでは? 時間と展開とGMに余裕があるならいいことだと思う

    116 23/04/20(木)09:27:21 No.1048996239

    >うん? >PLが流れ作るの別に問題じゃなくてむしろいいことでは? ごめん言い方が悪かった ヒロインとか敵とか作ったけどそれらがどうなる想定なのかシナリオ作成時になんも考えてないので 助けられたいのかそうじゃないのかがふわっとしてるし聞かれても自由に!しか答えられないタイプなのかなって

    117 23/04/20(木)09:27:50 No.1048996318

    >時間と展開とGMに余裕があるならいいことだと思う サタスペのNPCとの交渉もこれだなー

    118 23/04/20(木)09:28:06 No.1048996368

    >ある人がやるシナリオは10回中2回ぐらい依頼人が裏切ったそうな >次の年、その人がやるシナリオは10回中5回ぐらい依頼人が裏切ったそうな >更に次の年、その人のシナリオは10回中8回ぐらい依頼人・情報屋・その他諸々が裏切るシナリオになりとうとう仕事を受けない方が儲かるようになったそうな >そんな感じなのでついには卓が成立しなくなったそうな >めでたくなし TRPG素人だけど裏切らない方がいいのでは…?ってなる

    119 23/04/20(木)09:28:15 No.1048996391

    >とうとう仕事を受けない方が儲かるようになったそうな >そんな感じなのでついには卓が成立しなくなったそうな >めでたくなし うへぇ

    120 23/04/20(木)09:28:37 No.1048996465

    依頼人が裏切るって仲介してきたやつのメンツ潰れるし 直接依頼請け負ってるなら情報屋でも雇いなさいよってなるな…

    121 23/04/20(木)09:29:10 No.1048996574

    >>うん? >>PLが流れ作るの別に問題じゃなくてむしろいいことでは? >時間と展開とGMに余裕があるならいいことだと思う それらが存在することも珍しくはないしな 何事も十把一絡げにならないからPLが流れを作っていい場合もあれば困る場合もある

    122 23/04/20(木)09:29:32 No.1048996650

    一時期のシャドウラン辺りが酷かったな裏切り依頼は

    123 23/04/20(木)09:29:35 No.1048996659

    >一方的に要求押し付けるだけなのは交渉じゃねえんよ 関係ないけどNPCに「これは交渉ではないよ」って台詞を序盤か中盤に挟んで 終盤でPCがそのNPCに意趣返しできる場面用意したりするの好き

    124 23/04/20(木)09:30:05 No.1048996771

    へへへ 私が依頼人のウラギール・アトデ あの貴族のアトデ家のものだがね 君たちしか頼めない重要な任務をしてもらおうと思ってねせいぜいよろしくたのむよウェヒヒ… とかしておけばPCは裏切られるがPLは裏切らないという寸法だ

    125 23/04/20(木)09:30:22 No.1048996835

    シナリオボスをシナリオ中決めない人もいるらしいから流派だよなあ

    126 23/04/20(木)09:32:12 No.1048997187

    >シナリオボスをシナリオ中決めない人もいるらしいから流派だよなあ ボスデータどうするんだ…?

    127 23/04/20(木)09:32:29 No.1048997243

    >関係ないけどNPCに「これは交渉ではないよ」って台詞を序盤か中盤に挟んで >終盤でPCがそのNPCに意趣返しできる場面用意したりするの好き 「これは交渉ではないよ、この仕事を成功させなければ君の娘は死ぬんだ」が導入で 「これは交渉じゃない、娘を危険に晒した以上お前は死ぬんだ」がラストか

    128 23/04/20(木)09:33:07 No.1048997393

    そしてこれがその貴族の姪で刑事のディナーノ・アトデ

    129 23/04/20(木)09:33:39 No.1048997505

    >そしてこれがその貴族の姪で刑事のディナーノ・アトデ 急に立ち絵がオシャレになってきたぞ…

    130 23/04/20(木)09:33:46 No.1048997536

    >>シナリオボスをシナリオ中決めない人もいるらしいから流派だよなあ >ボスデータどうするんだ…? ボスデータだけあってパーソナルデータは空欄みたい

    131 23/04/20(木)09:34:21 No.1048997651

    >>>シナリオボスをシナリオ中決めない人もいるらしいから流派だよなあ >>ボスデータどうするんだ…? >ボスデータだけあってパーソナルデータは空欄みたい サリエリ!サリエリじゃないか!!

    132 23/04/20(木)09:34:30 No.1048997682

    そして私がPCが事件解決した後の後始末をする善良だがウラギールに虐げられていた弟のヤルヨ・アトデです

    133 23/04/20(木)09:34:34 No.1048997694

    >へへへ 私が依頼人のウラギール・アトデ あの貴族のアトデ家のものだがね >君たちしか頼めない重要な任務をしてもらおうと思ってねせいぜいよろしくたのむよウェヒヒ… >とかしておけばPCは裏切られるがPLは裏切らないという寸法だ 雰囲気崩すことはあるんだけど安全策ではあるんだよな… ハンドアウトで君たちは裏切られるので怪しんだり信じたりしながら裏切られてくれって書いてあったら完璧だ

    134 23/04/20(木)09:35:19 No.1048997847

    わざわざ裏切るために依頼してくるのはシャドウランだと逆に不自然というか公式シナリオでもかなり少ない クソみたいな裏事情隠して依頼はめっちゃよくあるけどそうでもなきゃランナーに依頼しないからな…

    135 23/04/20(木)09:35:32 No.1048997883

    >へへへ 私が依頼人のウラギール・アトデ あの貴族のアトデ家のものだがね こっちは娘のデレール・アトデだ まあ庶民の君たちにも一応紹介しておこう

    136 23/04/20(木)09:35:48 No.1048997939

    >そして私がPCが事件解決した後の後始末をする善良だがウラギールに虐げられていた弟のヤルヨ・アトデです 姉ちゃん!後って今さ!

    137 23/04/20(木)09:36:12 No.1048998014

    報酬踏み倒すためにPCも敵もまとめて死なせるつもりとか?

    138 23/04/20(木)09:36:19 No.1048998045

    >わざわざ裏切るために依頼してくるのはシャドウランだと逆に不自然というか公式シナリオでもかなり少ない >クソみたいな裏事情隠して依頼はめっちゃよくあるけどそうでもなきゃランナーに依頼しないからな… 使い捨てるかーぐらいの印象だな依頼人のスタンス

    139 23/04/20(木)09:37:34 No.1048998301

    別に依頼人が裏切ること事態が全部まとめてダメではないしな 裏切りました終わりとされたらルルブが飛ぶがその裏切りも含めて今後に繋がる展開の一部なら一向に構わん

    140 23/04/20(木)09:37:43 No.1048998334

    そこでニンジャスレイヤーTRPGですよ PCはニンジャなので組織づとめなら裏切るというシチュエーションがそもそもおかしいし 依頼人がニンジャじゃないならニンジャ第六感で嘘がすぐ分かる

    141 23/04/20(木)09:38:13 No.1048998435

    映画D&D見てD&Dのプレイヤーズブック買いました でかいな…

    142 23/04/20(木)09:38:22 No.1048998469

    予めGMがそのNPC攫われるのでそういう感じにお願いしますって宣言しておくことでPC達はリソースが貰えるみたいなルールがあるシステムとかもあったなと思い出した

    143 23/04/20(木)09:38:43 No.1048998546

    >わざわざ裏切るために依頼してくるのはシャドウランだと逆に不自然というか公式シナリオでもかなり少ない シャドウランの公式だと「依頼はするが払う金が無い」って クソみたいな依頼人の裏切りがあって…すぞってなった あと結果的に裏切りみたいなのはFASA時代は結構あった ちょっと盗んでくる簡単なランだから…!と言われて盗みました依頼成功で報酬いただきました 次の日レッドサムライとサイバーゾンビに取り囲まれますPCを死ぬギリギリまで追い詰めてください

    144 23/04/20(木)09:39:12 No.1048998650

    企業的にも足がつかずに敵対企業攻撃できる便利な鉄砲玉ぐらいの扱いだから 裏切ると逆にめんどくさくなりそうなんだよなランナー

    145 23/04/20(木)09:39:42 No.1048998764

    >シナリオボスをシナリオ中決めない人もいるらしいから流派だよなあ 俺たちの戦いはこれからだENDシナリオ?

    146 23/04/20(木)09:40:12 No.1048998893

    >「依頼はするが払う金が無い」 これはフィクションでもわりと定番のシチュなんでスゲー気持ちはわかるんだ …すぞってなるけどスゲーわかるんだ

    147 23/04/20(木)09:40:19 No.1048998920

    あんまりやりすぎるとPC側からの裏切りも出てくるようになるから紳士協定みたいな意味もある

    148 23/04/20(木)09:40:48 No.1048999031

    >企業的にも足がつかずに敵対企業攻撃できる便利な鉄砲玉ぐらいの扱いだから >裏切ると逆にめんどくさくなりそうなんだよなランナー 公式でそれやってるゲームなんで D&Dで普通に裏切りシナリオが増えるのは致し方がない

    149 23/04/20(木)09:40:54 No.1048999051

    >映画D&D見てD&Dのプレイヤーズブック買いました >でかいな… プレハン購入に踏み切ったお前さんもでかい男さ

    150 23/04/20(木)09:41:19 No.1048999157

    >映画D&D見てD&Dのプレイヤーズブック買いました 俺もだ!使う機会はないんだけどね!

    151 23/04/20(木)09:41:42 No.1048999244

    A4ですらなくレターサイズのしかもハードカバーだからなPHB…

    152 23/04/20(木)09:42:11 No.1048999361

    >報酬踏み倒すためにPCも敵もまとめて死なせるつもりとか? 実行すると実行者が死ぬ作戦をそうと知らせずにやらせるとかもあるんじゃないか 敵拠点中枢に行ってこの装置を仕掛けてこい→もろともに吹き飛ぶ爆弾でした みたいな

    153 23/04/20(木)09:42:15 No.1048999371

    だがクソガキでないショタっ子が必死そうな形相で小銭握りしめて依頼をお願いするネタなら許す ……ところで親はご健在だよね?

    154 23/04/20(木)09:44:12 No.1048999770

    >アウトロー気取るのはいいが目上格上の依頼人に噛みつくんじゃねえよぶっこおすぞぉ… そんな強いならお前がいけ!とか言い出す奴いるけど ギルドの偉いやつがドブ掃除とかやらないから しょぼい仕事はしょぼいやつにアウトソーシングしてるんだよ

    155 23/04/20(木)09:44:29 No.1048999826

    子供の依頼は実は大きな事件に繋がってて別からちゃんと報酬出るでいいだろ

    156 23/04/20(木)09:45:06 No.1048999932

    でもあのデカさはワクワクするというか スターターセットやデラックスセットは更にいいぞ 開けるときに子供のころにゲーム買ってもらった時みたいなワクワクがある

    157 23/04/20(木)09:45:19 No.1048999994

    >だがクソガキでないショタっ子が必死そうな形相で小銭握りしめて依頼をお願いするネタなら許す >……ところで親はご健在だよね? ちゃんと報酬出すから仁義で受けろ!!受けてくれ!!

    158 23/04/20(木)09:46:24 No.1049000217

    >ちゃんと報酬出すから仁義で受けろ!!受けてくれ!! 了解!精神点を1D6点消費!発動!

    159 23/04/20(木)09:47:05 No.1049000345

    >そういえば初期のD&Dはいきなりダンジョンの入り口からホットスタートするのが主流で >町からスタートするのはエキスパートルールからとかなんだっけ? ウィルダネスパートは青箱だけど町で準備とかは赤箱からあるよ 町からダンジョンまでがカットされてるだけ まあランダムエンカウント表なんて頭逝かれてるから結局使わないけど

    160 23/04/20(木)09:47:08 No.1049000376

    そういう《プリーズ!》なので依頼受けてくださいHOにも書いてあるでしょ

    161 23/04/20(木)09:47:41 No.1049000493

    このショタが悪徳商人から取り返してほしい親の形見の指輪は 実は残り1回のリングオブスリーウィッシュだからウィッシュを使えることが報酬だし使っちゃえばもう指輪を狙われなくなるよ

    162 23/04/20(木)09:47:52 No.1049000535

    >まあランダムエンカウント表なんて頭逝かれてるから結局使わないけど バカな 人生何があるか分からねえよなでPLがノリノリだったが

    163 23/04/20(木)09:48:07 No.1049000596

    >>ちゃんと報酬出すから仁義で受けろ!!受けてくれ!! >了解!精神点を1D6点消費!発動! 仁義がないやつじゃねーか!

    164 23/04/20(木)09:48:43 No.1049000721

    >そんな強いならお前がいけ!とか言い出す奴いるけど そう言われたらじゃあ変わるか? 俺はこれからクソ面倒くさい貴族とギルドにかかわる重要な交渉毎しなきゃいけないし その結果如何ではこれから吸血鬼2~3体と戦うことになるんだけどって言ったら すんませんはい…ってなってくれないかな

    165 23/04/20(木)09:49:01 No.1049000785

    君もその辺の森を散歩してるグリーンドラゴンと握手!

    166 23/04/20(木)09:49:02 No.1049000789

    >そういう《プリーズ!》なので依頼受けてくださいHOにも書いてあるでしょ 《プリーズ!》使われてだと敵なのかな?って思っちゃうからHOに書いてあるなら神業切らないほうがいいような…

    167 23/04/20(木)09:49:05 No.1049000802

    >だがクソガキでないショタっ子が必死そうな形相で小銭握りしめて依頼をお願いするネタなら許す >……ところで君に未婚のお姉さんいる?

    168 23/04/20(木)09:49:16 No.1049000839

    >子供の依頼は実は大きな事件に繋がってて別からちゃんと報酬出るでいいだろ 海外ドラマの弁護士ものでも結構あるな 縁故で受けたけど正直金にならないから嫌だなって案件の訴訟先が大企業で「これは勝てばガッポリ取れそうだなぁ!」って話

    169 23/04/20(木)09:49:24 No.1049000862

    そうか ではこの話は他の者に回すとしよう

    170 23/04/20(木)09:49:25 No.1049000871

    >だがクソガキでないショタっ子が必死そうな形相で小銭握りしめて依頼をお願いするネタなら許す >……ところで親はご健在だよね? Hahaha!大人をからかっちゃいけないぜBoy!をやるやつと それを助け起こして依頼を受ける奴が同じパーティーを組んでます

    171 23/04/20(木)09:49:49 No.1049000963

    (ここで俺がこうしたらシナリオ終わるな)の気持ちはいつでも持っておけ

    172 23/04/20(木)09:51:19 No.1049001289

    やはりPCの中に一人以上はヒーローになれる人材は必要ってことか

    173 23/04/20(木)09:51:30 No.1049001328

    >だがクソガキでないショタっ子が必死そうな形相で小銭握りしめて依頼をお願いするネタなら許す >……ところでこの後時間ある?ちょっとお姉さんとお風呂はいらない?

    174 23/04/20(木)09:51:33 No.1049001338

    >Hahaha!大人をからかっちゃいけないぜBoy!をやるやつと >それを助け起こして依頼を受ける奴が同じパーティーを組んでます パーティ組むならすり合わせをしろ!

    175 23/04/20(木)09:51:37 No.1049001350

    セッションを身内の知り合いがGMするからとTRPG初めてやったけど向いてなかった… オンセディスコセッションだったけどキャラシとダイス以外は全て喋ってロールするのでそのうち場面が全然理解できねえ…

    176 23/04/20(木)09:52:16 No.1049001486

    >縁故で受けたけど正直金にならないから嫌だなって案件の訴訟先が大企業で「これは勝てばガッポリ取れそうだなぁ!」って話 それで思い出したけどBJ先生が「金は別のところから貰うさ」で貧乏な患者ではなく 患者が病気か怪我になってた原因を作ってた企業を訴えるか脅すエンドな話あったなーああいうのもいいよね

    177 23/04/20(木)09:52:29 No.1049001527

    >パーティ組むならすり合わせをしろ! すり合わせ出来てるだろ! 最終的に依頼は受ける、各自好きなロールプレイをする ってだけだ

    178 23/04/20(木)09:53:24 No.1049001726

    >セッションを身内の知り合いがGMするからとTRPG初めてやったけど向いてなかった… >オンセディスコセッションだったけどキャラシとダイス以外は全て喋ってロールするのでそのうち場面が全然理解できねえ… 初めてはオンセのテキセをメインにしつつ 分かんないことがあったらボイスで聞くとかがベストか?

    179 23/04/20(木)09:53:26 No.1049001736

    もうコロナでぎゃあぎゃあ言わなくなったんだから オフセやれる環境ならやった方がいいんじゃないかな

    180 23/04/20(木)09:53:39 No.1049001787

    >セッションを身内の知り合いがGMするからとTRPG初めてやったけど向いてなかった… >オンセディスコセッションだったけどキャラシとダイス以外は全て喋ってロールするのでそのうち場面が全然理解できねえ… 実際ディスコで何時間もやれる人凄いと思うわ 対面ならこれこうだっけ?とか分かりにくい時簡単な図で示してもらったり出来るけど

    181 23/04/20(木)09:54:33 No.1049001998

    >オンセディスコセッションだったけどキャラシとダイス以外は全て喋ってロールするのでそのうち場面が全然理解できねえ… ディスコードじゃなくてココフォリアでやるべきだったな ディスコードはタイマンシナリオ以外はやめたほうがいい

    182 23/04/20(木)09:55:04 No.1049002123

    >初めてはオンセのテキセをメインにしつつ >分かんないことがあったらボイスで聞くとかがベストか? 分からないと言ったら「皆メモしてる筈ですが?」と言われたからなんか悪意あるなぁと嫌になって次のセッション日連絡躊躇ってる

    183 23/04/20(木)09:55:11 No.1049002144

    >そうか >ではこの話は他の者に回すとしよう このやりとりがしたい!ってPLが先に言ってくれたら長引かない程度でやりたい気持ちはあります 馴染みの旦那とロクデナシの金欠PCいいよね

    184 23/04/20(木)09:55:15 No.1049002165

    それまでテキセやってたグループでボイセもやってみるかってなってディスコでやったら5人中3人女性でぶったまげた

    185 23/04/20(木)09:55:31 No.1049002211

    >オンセディスコセッションだったけどキャラシとダイス以外は全て喋ってロールするのでそのうち場面が全然理解できねえ… オフセでも大事な情報なんかは一人以上がメモ取ったりそれをGMに見せて確認するから進められるっていうのが今のオンセ時代あんまり伝わってない気がする

    186 23/04/20(木)09:55:55 No.1049002297

    現代ものだと実は黒幕が指名手配犯だったので報奨金が出たとか知り合いの記者に事件の裏側をスッパ抜きのネタとして買ってもらったとか後からどうとでも報酬出せていいよね

    187 23/04/20(木)09:56:16 No.1049002371

    >分からないと言ったら「皆メモしてる筈ですが?」と言われたからなんか悪意あるなぁと嫌になって次のセッション日連絡躊躇ってる ぜったいにそれは連絡とらない方がいい GMの対応としてありえない

    188 23/04/20(木)09:56:27 No.1049002401

    >それまでエロセやってたグループでボイセもやってみるかってなってディスコでやったら5人中3人女性でぶったまげた

    189 23/04/20(木)09:56:50 No.1049002489

    >>オンセディスコセッションだったけどキャラシとダイス以外は全て喋ってロールするのでそのうち場面が全然理解できねえ… >オフセでも大事な情報なんかは一人以上がメモ取ったりそれをGMに見せて確認するから進められるっていうのが今のオンセ時代あんまり伝わってない気がする オンセだろうがオフセだろうが文字情報にする卓としない卓が存在するってだけだからそこは関係ないな

    190 23/04/20(木)09:57:21 No.1049002571

    >現代ものだと実は黒幕が指名手配犯だったので報奨金が出たとか知り合いの記者に事件の裏側をスッパ抜きのネタとして買ってもらったとか後からどうとでも報酬出せていいよね こいつのサイフの中身と合わせてちょうど言ってた報酬分だなみたいなの好き

    191 23/04/20(木)09:58:06 No.1049002717

    あまりにも話を聞いてなくてそいつが口を開く度に話が巻き戻るやつがいた時は嫌味の一つも言ったけどそういう感じでもなさそうだね

    192 23/04/20(木)09:58:34 No.1049002809

    >分からないと言ったら「皆メモしてる筈ですが?」と言われたからなんか悪意あるなぁと嫌になって次のセッション日連絡躊躇ってる クソ野郎すぎる 犬に噛まれたと思って死んだ目で終わらせて二度と近寄らないか 嫌味ったらしくメモチャンネル作って記載願いますするしかないか

    193 23/04/20(木)09:58:54 No.1049002864

    GMの「メモをしてるはずだよね?」は一見聞かれたPL本人の責任に聞こえるようだが 実際は一人ひとりのすり合わせを怠ってるGM側の管理ミスなんでマスタリング以前の問題よね

    194 23/04/20(木)09:59:23 No.1049002962

    ボイセうんぬんの前にルール説明を言語情報だけでやるのがそもそも不毛 初心者対応の場合はオンセでも図入りのサマリーは極力作ることにしてる

    195 23/04/20(木)09:59:33 No.1049002995

    というか普通メモはGMがやることだろうが!

    196 23/04/20(木)10:00:22 No.1049003153

    昔バイトしてたとこのクソ店長以外ぶりで久しぶりに聞いたな「メモしてるはずだよね」…

    197 23/04/20(木)10:01:40 No.1049003407

    うちはボイチャでやってるけど必要な情報は別チャンネル作ってGMが貼り付けるな 基本先に貼り付け用の文章は打ち出しておく

    198 23/04/20(木)10:01:42 No.1049003413

    テキセでもロール中に出した情報メモに貼るの忘れがちなんだよな… 過去ログさかのぼって情報を探すにはユドナもココフォも可読性悪いからそれ用のタブか共有メモかスクリーンパネルに書いておくのが一番なのは分かってるけど忘れちゃう

    199 23/04/20(木)10:02:05 No.1049003485

    あまり誰が悪いとか言いたくないかな GMもPLも卓の向こう側では普通の人だし皆で盛り上げようって遊びだし 多少不手際とかあっても気にしないでとなる

    200 23/04/20(木)10:03:34 No.1049003784

    >というか普通メモはGMがやることだろうが! 2.0のリプレイ読むとメモ取ってない忘れてるPLの過失でピンチになってる……

    201 23/04/20(木)10:03:41 No.1049003810

    つか初心者連れてきてるって分かってるなら沼に引き込むために嘘でも優しくやるだろ!

    202 23/04/20(木)10:04:53 No.1049004035

    メモじゃないけど開始前の打ち合わせでこう言ったよね!?ってのは忘れてるのも悪いが忘れてることをそんな責めんでも…と複雑な心境になる 全部覚えてられないし意味の取り違えとかあるし

    203 23/04/20(木)10:05:26 No.1049004146

    >つか初心者連れてきてるって分かってるなら沼に引き込むために嘘でも優しくやるだろ! まあでも古のTRPGサークルは初心者連れてきた時 まずうちのシナリオで使われている世界の設定が書かれてあるからこれ全部読んで覚えてね っつってノート3冊ぐらいわたしてくるやつとかいたらしいし…

    204 23/04/20(木)10:05:59 No.1049004243

    >っつってノート3冊ぐらいわたしてくるやつとかいたらしいし… おすぎ!

    205 23/04/20(木)10:06:22 No.1049004331

    メモする必要が発生するシナリオをボイセでやるなら 必要部分はテキストで補完しろよダボがぁ~って思っちゃう

    206 23/04/20(木)10:06:50 No.1049004412

    >おすぎ! ピー子?

    207 23/04/20(木)10:07:19 No.1049004506

    >2.0のリプレイ読むとメモ取ってない忘れてるPLの過失でピンチになってる…… それはそう でも全体でプレイヤーにパーティ全体の理解をさせるのはゲームマスターの役目

    208 23/04/20(木)10:08:00 No.1049004629

    >>っつってノート3冊ぐらいわたしてくるやつとかいたらしいし… >おすぎ! 認知の難しい今のおすぎなら確かに覚えられないのも無理はないな…

    209 23/04/20(木)10:08:50 No.1049004788

    TRPGプレイヤーの集中力はセッション中以外カスだ 大事な情報や注意事項は事前だけでなくシナリオ中にもう一回言え

    210 23/04/20(木)10:09:29 No.1049004925

    むしろ自分で情報整理していくのが楽しいんじゃん

    211 23/04/20(木)10:10:09 No.1049005057

    >大事な情報や注意事項は事前だけでなくシナリオ中にもう一回言え ハンドアウトいいよね…

    212 23/04/20(木)10:10:39 No.1049005154

    >ハンドアウトいいよね… PLは思ったより読んでないから気をつけろ!

    213 23/04/20(木)10:10:48 No.1049005174

    情報整理するのが楽しいってのは分かるけど 情報の確認をさせてくれっつってメモとってないお前が悪いは話が違うでしょうに PLはGMと違って全部見通せてるわけじゃないんだぞ

    214 23/04/20(木)10:10:55 No.1049005195

    >>>っつってノート3冊ぐらいわたしてくるやつとかいたらしいし… >>おすぎ! >認知の難しい今のおすぎなら確かに覚えられないのも無理はないな… やめやめろ!

    215 23/04/20(木)10:11:00 No.1049005209

    最近加齢のせいか ボイセのちょっとしたやり取りで盛り上がった内容すらちょいちょい頭から抜け落ちるからこまめなメモ欠かせなくなってるんだよな… って思ってたら >>おすぎ! >ピー子? タイムリーな話題来たな…

    216 23/04/20(木)10:12:15 No.1049005467

    程度問題だけどシノビガミで情報管理表となんなら全行動ログを自分でメンテしてPLにも公開するGMは一線超えて優しいなーと思う

    217 23/04/20(木)10:12:15 No.1049005470

    2週間空くとみんな話忘れると思っていい

    218 23/04/20(木)10:12:50 No.1049005594

    >PLは思ったより読んでないから気をつけろ! GMが口に出して読むんだよ! 面倒なら読め!ずんだもん!

    219 23/04/20(木)10:13:20 No.1049005713

    >>ハンドアウトいいよね… >PLは思ったより読んでないから気をつけろ! PLは思ったより読んでないし理解しないまま入ってくることも少なくないよねハンドアウト ハンドアウトに書いてあることを質問されるとこのバカが!って気持ちになるし書いてあるはずのことで文句言われると殺すぞ!って気持ちになるが…

    220 23/04/20(木)10:13:22 No.1049005721

    確かにGMやってると言いましたよねその情報?したくなるのは分かるんだ でもそれがPLに与えるストレスは計り知れない

    221 23/04/20(木)10:14:24 No.1049005927

    >確かにGMやってると言いましたよねその情報?したくなるのは分かるんだ >でもそれがPLに与えるストレスは計り知れない 反省会したがるGM…

    222 23/04/20(木)10:14:36 No.1049005971

    >>ハンドアウトいいよね… >PLは思ったより読んでないから気をつけろ! 君はUGNチルドレンだ だから普通に親兄弟と暮らしたり幼馴染みがいて最近覚醒したとか作るな

    223 23/04/20(木)10:16:17 No.1049006330

    >PLは思ったより読んでないから気をつけろ! 細々書いてると自分のHOはしっかり読んでる人でも他の人のHOは読んでなかったりとかになって来るから 全体のHOは3行前後で個別HOも1~3行くらいで良いなって思えて来た

    224 23/04/20(木)10:17:16 No.1049006525

    でもRHOにすればちゃんと読んでくれる

    225 23/04/20(木)10:17:47 No.1049006635

    そりゃHOでびっちり長文書かれたらこまるよ!

    226 23/04/20(木)10:17:55 No.1049006667

    他人のハンドアウト情報読まないのはそのPLが自分以外興味ない地雷予備軍ってだけでは そういう手合に気遣って合わせるのもなんかな…

    227 23/04/20(木)10:18:24 No.1049006769

    ハンドアウトとトレイラーからリバースエンジニアリングでシナリオ展開を妄想するの楽しいのに…

    228 23/04/20(木)10:19:37 No.1049007007

    >>>ハンドアウトいいよね… >>PLは思ったより読んでないから気をつけろ! >君はUGNチルドレンだ >だから普通に親兄弟と暮らしたり幼馴染みがいて最近覚醒したとか作るな UGN研究員の社内結婚でできた子供ならセーフ ……いやだめだ覚醒タイミングをずらせない!

    229 23/04/20(木)10:20:11 No.1049007130

    ハンドアウト読んでも100%理解できるとは限らないし…

    230 23/04/20(木)10:20:45 No.1049007257

    TRPG……それはPLはシナリオや他のPLのPCになんて興味ないしGMも各PCのsetteiには興味がない遊び……

    231 23/04/20(木)10:21:10 No.1049007341

    >他人のハンドアウト情報読まないのはそのPLが自分以外興味ない地雷予備軍ってだけでは >そういう手合に気遣って合わせるのもなんかな… トレーラーと全員のハンドアウトからセッションの流れ判断してシリアスだったりネタだったり寄せていくよね

    232 23/04/20(木)10:21:39 No.1049007434

    >そりゃHOでびっちり長文書かれたらこまるよ! でもよぉ後から書いてないから自由ですよねって雰囲気ガン無視されても困るぜ

    233 23/04/20(木)10:22:27 No.1049007597

    バスガス爆発で高校生なら何でもいいだろってフレディ出されても困るしな…

    234 23/04/20(木)10:22:31 No.1049007611

    >他人のハンドアウト情報読まないのはそのPLが自分以外興味ない地雷予備軍ってだけでは 他の人のは読んじゃいけないシステムもあるからそれはどうかな…

    235 23/04/20(木)10:23:08 No.1049007724

    今話題のAIがGMやってシナリオ作ったり戦闘やその他の処理してくれたりしないかな

    236 23/04/20(木)10:23:39 No.1049007821

    >今話題のAIがGMやってシナリオ作ったり戦闘やその他の処理してくれたりしないかな そうやってできたのがWizardryだ

    237 23/04/20(木)10:23:42 No.1049007830

    >>他人のハンドアウト情報読まないのはそのPLが自分以外興味ない地雷予備軍ってだけでは >他の人のは読んじゃいけないシステムもあるからそれはどうかな… 読めない話と読んでない話では全然別だろ!

    238 23/04/20(木)10:23:55 No.1049007880

    >今話題のAIがGMやってシナリオ作ったり戦闘やその他の処理してくれたりしないかな シナリオはシステムを選べば割と書いてくれるぞ サイバーパンクREDとか

    239 23/04/20(木)10:24:08 No.1049007936

    >今話題のAIがGMやってシナリオ作ったり戦闘やその他の処理してくれたりしないかな AIGMは油断するとBLに走るのでけっこう調教必要だよ

    240 23/04/20(木)10:24:27 No.1049007997

    >他人のハンドアウト情報読まないのはそのPLが自分以外興味ない地雷予備軍ってだけでは >そういう手合に気遣って合わせるのもなんかな… いやあ読むよ 読むけどそれをしっかり覚えていられるかはまた別の話なのだ!

    241 23/04/20(木)10:24:38 No.1049008031

    setteiにパンツの色とか書いているけど誰も気が付かない…

    242 23/04/20(木)10:25:06 No.1049008117

    >setteiにパンツの色とか書いているけど誰も気が付かない… 気付いてても反応できないよ!

    243 23/04/20(木)10:25:14 No.1049008137

    >setteiにパンツの色とか書いているけど誰も気が付かない… どうやって活かすんだよ 捲ればいいのか

    244 23/04/20(木)10:25:26 No.1049008186

    >今話題のAIがGMやってシナリオ作ったり戦闘やその他の処理してくれたりしないかな この間知り合いがやってた時はシナリオは考えてくれて一応ゲームとしては成立するけど人間のサブGMが調整でもしないと面白くならないという結論になってた

    245 23/04/20(木)10:25:33 No.1049008205

    >シナリオはシステムを選べば割と書いてくれるぞ >サイバーパンクREDとか サイバーパンクへの理解が深いけど 依頼人の裏切りとドローン警備システムをお出ししてくるのはあちらのブームなのかしら

    246 23/04/20(木)10:26:35 No.1049008386

    >setteiにパンツの色とか書いているけど誰も気が付かない… RLにお願いして篁綾に会うシーン作ってもらうしかないな

    247 23/04/20(木)10:26:45 No.1049008416

    ハンドアウトというか秘密だけどビガミやって後から判明した秘密で俺とお前兄弟かよ!とか男同士で恋人はねーよ!貴様それはヘイトスピーチだぞ!したいけどそういうノリでやるのは普通なのだろうか

    248 23/04/20(木)10:27:06 No.1049008474

    >2週間空くとみんな話忘れると思っていい 結局は実体験ともわない頭の中の遊びだから記憶残りずらいし他人との共有がずれやすいよね

    249 23/04/20(木)10:27:35 No.1049008559

    >setteiにパンツの色とか書いているけど誰も気が付かない… お互い初対面だし名前と特技とパンツの色を教えてもらう

    250 23/04/20(木)10:28:05 No.1049008637

    兄弟はともかくわざわざ好意が書いてあるのに性別調整しないならそれはPLの責任

    251 23/04/20(木)10:28:07 No.1049008645

    >ハンドアウトというか秘密だけどビガミやって後から判明した秘密で俺とお前兄弟かよ!とか男同士で恋人はねーよ!貴様それはヘイトスピーチだぞ!したいけどそういうノリでやるのは普通なのだろうか 後からPCに設定が追加される可能性がありますとか注意書きのあるシナリオは見かけるしあるかないかで言ったらあるんじゃない?

    252 23/04/20(木)10:28:09 No.1049008659

    >>他人のハンドアウト情報読まないのはそのPLが自分以外興味ない地雷予備軍ってだけでは >>そういう手合に気遣って合わせるのもなんかな… >いやあ読むよ >読むけどそれをしっかり覚えていられるかはまた別の話なのだ! だから読まない手合の話してるんであって読んだうえで忘れてないとか分かってないってPLの話はしてねぇって! 読んだけど分からないことの裏付けをしてくるんじゃない

    253 23/04/20(木)10:28:49 No.1049008764

    >今話題のAIがGMやってシナリオ作ったり戦闘やその他の処理してくれたりしないかな ChatGPTでやったけど 最初はよくてもだんだんおかしくなって支離滅裂になった 情報の保持量が案外多くないのでキャラ名や設定なんかが飛んでシステムが変わった時は吹いた

    254 23/04/20(木)10:29:34 No.1049008905

    他人のハンドアウトを読んでなくてえっこのPCとNPC親子なの!?あっほんとだ…みたいなことを何回かやった ごめんね…

    255 23/04/20(木)10:29:48 No.1049008945

    >今話題のAIがGMやってシナリオ作ったり戦闘やその他の処理してくれたりしないかな AIDM「生身のPCは協調性が無いので参加しないで下さい!!」

    256 23/04/20(木)10:30:24 No.1049009032

    >兄弟はともかくわざわざ好意が書いてあるのに性別調整しないならそれはPLの責任 ((俺にこの秘密が渡されるってことはもう一人は女性PCか……誰だろう))

    257 23/04/20(木)10:32:12 No.1049009327

    >>2週間空くとみんな話忘れると思っていい >結局は実体験ともわない頭の中の遊びだから記憶残りずらいし他人との共有がずれやすいよね あと大体ここで遊んでる人複数卓抱えてるので…

    258 23/04/20(木)10:32:24 No.1049009353

    そもそも秘密だと相手がわからんから性別調整できないってこともあるし まあそうなったらそうなったでげらげら笑いながらやるゲームだ

    259 23/04/20(木)10:33:51 No.1049009616

    >そもそも秘密だと相手がわからんから性別調整できないってこともあるし >まあそうなったらそうなったでげらげら笑いながらやるゲームだ (げらげら笑わないやつがいたらどうなるんだろう)

    260 23/04/20(木)10:34:34 No.1049009761

    可能なら自分以外のハンドアウトにもキャラシートにも目を通してくれ… ともに成功を目指すTRPGの精神にかけてGMの無駄な負担を軽くすると思って…

    261 23/04/20(木)10:35:27 No.1049009922

    >可能なら自分以外のハンドアウトにもキャラシートにも目を通してくれ… >ともに成功を目指すTRPGの精神にかけてGMの無駄な負担を軽くすると思って… サポート性能の高いPC使ってると自然相手のシートを見るようになるな…

    262 23/04/20(木)10:36:11 No.1049010066

    >>そもそも秘密だと相手がわからんから性別調整できないってこともあるし >>まあそうなったらそうなったでげらげら笑いながらやるゲームだ >(げらげら笑わないやつがいたらどうなるんだろう) 事故る 冒企ゲーはPCにキツめの後付け設定生えるのも普通に混じってるのでそこ確認してから入れないと実は危ない

    263 23/04/20(木)10:36:41 No.1049010157

    ハンドアウトで記憶喪失で身体は女性ですって渡されてそのつもりでRPしてたら秘密の内容が実は中身は男!って言われた日にはビックリしたさ!

    264 23/04/20(木)10:40:40 No.1049010903

    >可能なら自分以外のハンドアウトにもキャラシートにも目を通してくれ… >ともに成功を目指すTRPGの精神にかけてGMの無駄な負担を軽くすると思って… 目は通すけど雰囲気重視の文体とか長いとかだったら目が滑ってって雰囲気だけ掴んで内容がすっぽ抜けたりとかするから 出来れば簡潔に修飾少な目で何して欲しいかも2センテンスくらいでまとめてくれるとありがたいなって…

    265 23/04/20(木)10:41:04 No.1049010972

    調整って程でもないけど女性PCが自分だけだったことはある 進行には問題なかったけど