23/04/20(木)07:44:57 日本で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/20(木)07:44:57 No.1048979009
日本で一番消滅して欲しい文化
1 23/04/20(木)07:47:43 No.1048979411
open is…
2 23/04/20(木)07:48:58 No.1048979601
沖縄はすべての科目にこれが湧く
3 23/04/20(木)07:53:01 No.1048980166
嘲笑する文化はあるけどムカつくって思うやつは見たことない それじゃ問題点が違ってくる
4 23/04/20(木)07:53:10 No.1048980189
地獄かな
5 23/04/20(木)07:55:34 No.1048980497
これ今の子にもあるからな 日常的に英語に触れなさすぎて使う必要ないから他人事のように笑っちゃうんだろうな
6 23/04/20(木)08:11:07 No.1048982855
社会に出ると喋れる人は頼りになるし格好いいと思うけどガキの頃には確かにあったな
7 23/04/20(木)08:12:41 No.1048983151
真面目にやると格好悪いって風潮は色々駄目よね
8 23/04/20(木)08:13:13 No.1048983236
削除依頼によって隔離されました 百歩譲って喋れるのはいいとして教室でひけらかすのがちょっと
9 23/04/20(木)08:13:46 No.1048983332
>百歩譲って喋れるのはいいとして教室でひけらかすのがちょっと ひけらかすて
10 23/04/20(木)08:14:38 No.1048983472
存在したのかムカつくって思うやつ…
11 23/04/20(木)08:14:45 No.1048983495
義務教育は教える側も低いレベルに合わせなきゃいけないからなあ
12 23/04/20(木)08:16:17 No.1048983740
マジでもう少子化でお外の力に頼りましょうって社会なんだから死活問題だぞ
13 23/04/20(木)08:17:07 No.1048983907
でもお前の発音英語っぽくないじゃん
14 23/04/20(木)08:17:52 No.1048984056
英語は子供だけじゃなく大人も教育し直した方がいい
15 23/04/20(木)08:19:21 No.1048984349
>でもお前の発音英語っぽくないじゃん ヤロウ…… タブー中のタブーに触れやがった……
16 23/04/20(木)08:20:27 No.1048984535
今は翻訳ツールが充実してて読み書きはそこまで頑張る必要ないからむしろ会話能力の重要性が増してると思う
17 23/04/20(木)08:21:29 No.1048984700
今の子好きな海外ユーチューバーのイントネーションで話しそう
18 23/04/20(木)08:23:13 No.1048984965
どれほど勉強しても使わないと忘れる
19 23/04/20(木)08:25:26 No.1048985290
アッポー…
20 23/04/20(木)08:25:40 No.1048985329
>沖縄はすべての科目にこれが湧く 終わってるな
21 23/04/20(木)08:27:01 No.1048985534
あと国語の文章読み上げとかもたどたどしいのが普通で 変に流暢に読むと逆に失笑されたりする
22 23/04/20(木)08:27:06 No.1048985546
うち観光業で毎日大量のGAIJIN来るからそろそろ覚えなきゃなとはなってる 身振り手振りと単語だけでギリギリなんとかなってるんだけど込み入ったこと聞かれたときと緊急時に辛い
23 23/04/20(木)08:28:08 No.1048985727
>あと国語の文章読み上げとかもたどたどしいのが普通で >変に流暢に読むと逆に失笑されたりする これもあったな 笑われたくないからわざとたどたどしく読んだりな
24 23/04/20(木)08:29:07 No.1048985905
>あと国語の文章読み上げとかもたどたどしいのが普通で >変に流暢に読むと逆に失笑されたりする 国語も!? さすがにそれはなかったわ…母語よ…?むしろ拙く読み上げる子がいるとちょっとシンとなったからこっちもそれはそれでなんだろうけど
25 23/04/20(木)08:29:39 No.1048986000
>あと国語の文章読み上げとかもたどたどしいのが普通で >変に流暢に読むと逆に失笑されたりする どいつもこいつもまともに文章読み上げできねえのかと思ってたらそんな空気があったんだ…空気読めてないのは俺の方だったのか…
26 23/04/20(木)08:30:32 No.1048986128
ガチの帰国子女がネイティブな早口で喋ったら圧倒されてたぶん笑う奴は居ない 英語ろくに分からないなりにこれはそれっぽいだけで下手なんだろうなという考えがあるから笑う 地道に何故笑うんだい?していくしかない
27 23/04/20(木)08:31:38 No.1048986291
実際なんとなくそれっぽく喋る以外の手立てがないから笑われても抵抗できない…
28 23/04/20(木)08:32:38 No.1048986410
なんか質問ある?とかで手を挙げるのもこんな感じだよね そのままの感覚で大人になるから会議とかでも誰も発言したがらない
29 23/04/20(木)08:33:14 No.1048986490
小学校入る前に英検取ったらしいちょっと英語が得意なやつがいい感じに喋るからそれに引っ張られてあんまりそういう空気なかったな
30 23/04/20(木)08:33:51 No.1048986583
ブォンジュール
31 23/04/20(木)08:34:24 No.1048986663
読む人のカーストによる
32 23/04/20(木)08:35:45 No.1048986901
授業中に笑う奴は黙らせたとしても授業の外で逆恨みからのイジメとかする流れになりそうなのが
33 23/04/20(木)08:40:07 No.1048987633
謎のいじめられっ子視点
34 23/04/20(木)08:41:11 No.1048987803
どっちかというといじめっ子の側では?
35 23/04/20(木)08:41:26 No.1048987842
トイレで大便とかスレ画とかクラス単位で定期的に笑ったり騒いだら駄目だよって教えないと 無駄な損失でしかないと思う
36 23/04/20(木)08:42:50 No.1048988073
いじめっ子は気にしないしそもそも覚えてないんだな~
37 23/04/20(木)08:45:32 No.1048988488
みんなの前で読み上げる必要あるのか 手間と時間はかかるけどそれぞれシャットアウトしたほうがいいんじゃないかと
38 23/04/20(木)08:46:37 ID:SiSjf1bA SiSjf1bA No.1048988656
そんな文化知らんがな お前が田舎者だっただけじゃない?
39 23/04/20(木)08:47:15 No.1048988773
東京でもあったよ 日本が世界の田舎って意味か?
40 23/04/20(木)08:49:35 No.1048989189
いい歳して英語出来ない奴ってこういう奴だったんだろうな
41 23/04/20(木)08:51:30 No.1048989549
(自分もできない)
42 23/04/20(木)08:53:02 No.1048989814
>ガチの帰国子女がネイティブな早口で喋ったら圧倒されてたぶん笑う奴は居ない >英語ろくに分からないなりにこれはそれっぽいだけで下手なんだろうなという考えがあるから笑う >地道に何故笑うんだい?していくしかない 帰国子女だったけど普通を笑われたし他の帰国子女にあいつの英語は似非だって吹聴されたぞ 単純に俺が北部訛りでそいつがテキサスから来ただけだが
43 23/04/20(木)08:54:12 No.1048989986
こんな文化なかったぞ…
44 23/04/20(木)08:55:16 No.1048990177
仁義なき帰国子女バトルとかあるんだ…
45 23/04/20(木)08:56:48 No.1048990449
親の都合で転校してからああ今まで通ってたのはいい学校だったんだなと気付かされる
46 23/04/20(木)08:57:04 No.1048990503
>帰国子女だったけど普通を笑われたし他の帰国子女にあいつの英語は似非だって吹聴されたぞ >単純に俺が北部訛りでそいつがテキサスから来ただけだが それこそ >英語ろくに分からないなりにこれはそれっぽいだけで下手なんだろうなという考えがあるから笑う ってことなんでは
47 23/04/20(木)08:58:50 No.1048990827
>ガチの帰国子女がネイティブな早口で喋ったら圧倒されてたぶん笑う奴は居ない いや…
48 23/04/20(木)09:00:02 No.1048991036
>単純に俺が北部訛りでそいつがテキサスから来ただけだが そんなに違うんだ 東北訛りと九州訛りくらい違う?
49 23/04/20(木)09:00:55 No.1048991184
やっぱりテキサスの田舎もんがよ…牛でも追ってろ…とか思うの?
50 23/04/20(木)09:01:04 No.1048991215
調子乗ってるとか目立とうとしてるとか 大人ですら言う人いるよね
51 23/04/20(木)09:01:21 No.1048991282
>単純に俺が北部訛りでそいつがテキサスから来ただけだが 南部はクソ!
52 23/04/20(木)09:02:08 No.1048991417
教師側に正確な発音を話す技能と聞く技能がないのも問題だと思う どんなに流暢に話されても教師が分からなければ意味ないしな
53 23/04/20(木)09:02:54 No.1048991549
田舎は能無しの自分を誇るしょうもない文化あるからな…
54 23/04/20(木)09:02:58 No.1048991561
みんなが面白がるからさらに誇張して発音したら逆にスン…てなって悲しくなった
55 23/04/20(木)09:04:00 No.1048991747
それがいいことなのかは別としてなんかガチっぽくて浮いてる人が白い目で見られるのは大人でもあるしどこにでもある 対象が英語じゃなくなっただけで仕事楽しいよね!24時間でも働いていたい!みたいなテンションの人は煙たがれるし
56 23/04/20(木)09:04:07 No.1048991771
>田舎は能無しの自分を誇るしょうもない文化あるからな… まるでimgだな
57 23/04/20(木)09:04:32 No.1048991841
暗い子やいじられやすい子が浮いたらからかわれるってだけだと思うよ
58 23/04/20(木)09:05:05 No.1048991953
>マジでもう少子化でお外の力に頼りましょうって社会なんだから死活問題だぞ もう外に出稼ぎに行く話も出てるから必須だよ
59 23/04/20(木)09:05:33 No.1048992032
小学校の頃はELTが授業やっててクラスにアメリカ出身のやついたから 割とみんな英語の授業は意欲的だったな
60 23/04/20(木)09:05:53 No.1048992087
俺のところはむしろカタカナ読みしてるやつが笑われてたなあ
61 23/04/20(木)09:06:24 No.1048992186
未だに学校でうんこしたらからかわれたりするのかな
62 23/04/20(木)09:07:50 No.1048992439
出来ない奴の僻みだろ
63 23/04/20(木)09:08:09 ID:SiSjf1bA SiSjf1bA No.1048992489
>東京でもあったよ >日本が世界の田舎って意味か? 悪い、言い方が悪かった 偏差値でって意味 まさか公立がマトモな学校だとでも思ってたの? あんなん下から数えた方が早いバカの行くところやで
64 23/04/20(木)09:08:41 No.1048992575
ガリ勉かよキメェな
65 23/04/20(木)09:09:08 No.1048992656
>俺のところはむしろカタカナ読みしてるやつが笑われてたなあ 羨ましい… 英語の授業ですら発音頑張ったら からかうやつが出てきて喧嘩になってたよ…
66 23/04/20(木)09:11:42 No.1048993142
>ID:SiSjf1bA ようバカ
67 23/04/20(木)09:12:15 No.1048993238
こういう話聞くと世の中って思ったより治安の悪い学校多かったんだな 通りでネットで義務教育の範疇の知識すら怪しい陰謀論者とか見るわけだ……
68 23/04/20(木)09:13:12 No.1048993431
>>単純に俺が北部訛りでそいつがテキサスから来ただけだが >南部はクソ! やはりイギリス英語…
69 23/04/20(木)09:13:17 No.1048993459
歌も馬鹿にされるのに歌ってみたとかやるのなんでなんだろう…
70 23/04/20(木)09:13:45 No.1048993550
>こういう話聞くと世の中って思ったより治安の悪い学校多かったんだな 実際治安の悪い学校よりも 悪し様に語りすぎてファンタジー学校になってるケースのが多いんじゃないかなとは思う
71 23/04/20(木)09:14:04 No.1048993610
>こんな文化なかったぞ… 地域や時代によって全然違うからね トイレでウンコしていじめられるとかファンタジーにしか思えないが実際にある 俺たちは恵まれていた
72 23/04/20(木)09:14:08 No.1048993632
>歌も馬鹿にされるのに歌ってみたとかやるのなんでなんだろう… バカにする方がおかしいから
73 23/04/20(木)09:14:17 No.1048993664
歌はGAIJINも歌詞なんて聞いちゃいないから
74 23/04/20(木)09:15:49 No.1048993955
小学校のとき聾唖者呼んで体験談聴く授業で手話勉強してきて手話で質問するガチ勢の子が嘲笑されてて悲しかった まあそれ手話じゃなくて指文字だから笑笑みたいな塩対応した聾唖者さんサイドの問題もあったが
75 23/04/20(木)09:16:18 ID:SiSjf1bA SiSjf1bA No.1048994043
>>ID:SiSjf1bA >ようバカ 東京住んでたってことにしかステータスのない人間に言われたくないな 公立中卒とか俺よりバカじゃん
76 23/04/20(木)09:16:22 No.1048994053
成績悪いやつの方が多かったら勉強頑張ってるやつがバカにされるってだけじゃないか
77 23/04/20(木)09:16:25 No.1048994059
>歌も馬鹿にされるのに歌ってみたとかやるのなんでなんだろう… 今はネットで外の価値観に手軽に触れられるもの 歌ったら馬鹿にされるなんて意味不明な風習は実際に意味不明だったってすぐ分かる 昭和なら(チクチンでシコる自分はおかしいんだろうか…)と一人悩んで死んでいったが 今ならすぐ同好の士に繋がれる
78 23/04/20(木)09:17:17 No.1048994228
>まあそれ手話じゃなくて指文字だから笑笑みたいな塩対応した聾唖者さんサイドの問題もあったが 心まで障碍者だなそいつ
79 23/04/20(木)09:17:25 No.1048994251
俺はこれに負けず発音頑張ったよ
80 23/04/20(木)09:17:55 No.1048994348
都会コンプに学歴コンプのコンボやめろ
81 23/04/20(木)09:18:34 No.1048994472
中学後半あたりから無くなりがち 単に歯止めのかかってないガキだったんだな
82 23/04/20(木)09:18:36 No.1048994484
英文をカタカナ読みしてる方がよっぽどダサいと思うんだけどな この辺の感覚に地域性ってあるのか?
83 23/04/20(木)09:20:39 No.1048994886
調子に乗って林檎をアッポゥって発音したら先生にアップルですよって訂正されたの思い出した
84 23/04/20(木)09:21:22 No.1048995013
今の子供は小学校から英語の授業あるしこういうの無いのかな
85 23/04/20(木)09:23:09 No.1048995380
>今の子供は小学校から英語の授業あるしこういうの無いのかな あるよ
86 23/04/20(木)09:23:27 No.1048995446
今の子はYouTube見て育ってるからイギリス上流階級風とか香港風とかインド風の発音して先生怒らすくらいのことはやるだろう
87 23/04/20(木)09:24:11 No.1048995600
>沖縄はすべての科目にこれが湧く これのせいで学力クソ低いのほんとどうにもならねえよな
88 23/04/20(木)09:24:27 No.1048995652
>>今の子供は小学校から英語の授業あるしこういうの無いのかな >あるよ 小学生がこの時間にレスをするな
89 23/04/20(木)09:24:28 No.1048995655
appleってアプゥもしくはアープルって感じで アの後ろのッって無いよな
90 23/04/20(木)09:24:29 No.1048995659
沖縄なんか地域柄英語できるやつがいてもおかしくなさそうだが
91 23/04/20(木)09:24:55 No.1048995747
逆にカタカナ読みを聞くとすごく恥ずかしくなってくる テレビで出川イングリッシュみたいなのあると見ていられない
92 23/04/20(木)09:25:25 No.1048995845
>沖縄なんか地域柄英語できるやつがいてもおかしくなさそうだが 英語というか真面目に勉強やってるやつはカス!って感じに扱う文化がある
93 23/04/20(木)09:26:11 No.1048995990
海外の店で買い物する時ネイティブ風に発音しないとマジで通じなかったしカタカナ英語の時点で少しでもネイティブ風するように変わってほしい 普段から使ってる方に引っ張られるから
94 23/04/20(木)09:26:49 No.1048996130
>存在したのかムカつくって思うやつ… >No.1048983236 みたいのはそう感じるんじゃない?
95 23/04/20(木)09:26:53 No.1048996149
俺の時は煽るやつは悪意抜きに場を盛り上げたい陽キャみたいなのがこれをやってたけど 場所によっちゃ学力コンプみたいなのがやってたりしてるんだろうな
96 23/04/20(木)09:27:53 No.1048996329
学校によるだろうけど修学旅行先が海外のとこだとマジで困る困った 今までの英語学習なんだったんだよ全然通じねぇじゃねーか
97 23/04/20(木)09:28:19 No.1048996405
中学の英語は当時の担当教諭が間違いを大仰にあげつらって笑うタイプだったから皆たどたどしい読み上げしかしてなかったな
98 23/04/20(木)09:28:33 No.1048996451
>>>単純に俺が北部訛りでそいつがテキサスから来ただけだが >>南部はクソ! >やはりイギリス英語… 実際イギリスから来た帰国子女は基本マウントとりがち
99 23/04/20(木)09:28:42 No.1048996479
田舎者が都会出身をいじめるのと同じ感じのコンプレックスを感じる
100 23/04/20(木)09:28:51 No.1048996511
>沖縄はすべての科目にこれが湧く >英語というか真面目に勉強やってるやつはカス!って感じに扱う文化がある ネットで言ってた真実来たな…
101 23/04/20(木)09:28:54 No.1048996523
変わってほしいって言うけど 今の英語イントネーションの教育はとっくに変わってるどころかどんどんガチガチの文法教育すら減らしていってるぞ
102 23/04/20(木)09:28:59 No.1048996537
>中学の英語は当時の担当教諭が間違いを大仰にあげつらって笑うタイプだったから皆たどたどしい読み上げしかしてなかったな 最悪だなそれ
103 23/04/20(木)09:29:36 No.1048996666
>今の英語イントネーションの教育はとっくに変わってるどころかどんどんガチガチの文法教育すら減らしていってるぞ もうマイネームイズとか教えられて無いからな…
104 23/04/20(木)09:30:49 No.1048996923
結構子供の頃から真面目に頑張らないと真っ当な人生にならないのに何故か底辺同士で足を引っ張り合う…
105 23/04/20(木)09:31:04 No.1048996971
>学校によるだろうけど修学旅行先が海外のとこだとマジで困る困った >今までの英語学習なんだったんだよ全然通じねぇじゃねーか 修学旅行先が海外の元々住んでた街だったんだけど他の先生お気に入りの子にだけ許可出して他の奴らは先生が何言ってるかわからんから英語禁止って言われた 滞在中の親も知り合いもまだ居たから日本語で自由時間飯食いに行ったけど
106 23/04/20(木)09:31:20 No.1048997017
沖縄はそりゃあ学力落ちるわ…って環境で笑った
107 23/04/20(木)09:31:23 No.1048997030
>>中学の英語は当時の担当教諭が間違いを大仰にあげつらって笑うタイプだったから皆たどたどしい読み上げしかしてなかったな >最悪だなそれ ペーパーテストはできても英会話とかだとボロボロで同じ先生の担当してたクラスの英検受験率めっちゃ低かった
108 23/04/20(木)09:32:05 No.1048997166
>>今の英語イントネーションの教育はとっくに変わってるどころかどんどんガチガチの文法教育すら減らしていってるぞ >もうマイネームイズとか教えられて無いからな… 鬼庭刑部雅孝どうすんだ
109 23/04/20(木)09:32:10 No.1048997183
バナナで大爆笑
110 23/04/20(木)09:32:25 No.1048997237
>沖縄なんか地域柄英語できるやつがいてもおかしくなさそうだが だいたい米兵の便女扱いで種だけ撒いて早々に帰っちゃうからな
111 23/04/20(木)09:33:06 No.1048997390
>英語というか真面目に勉強やってるやつはカス!って感じに扱う文化がある マーメーとか言って馬鹿にされるんだっけ?
112 23/04/20(木)09:33:25 No.1048997457
沖縄ってそんなんなのか…それでもなんとなく経済回ってるの凄いというべきか
113 23/04/20(木)09:34:50 No.1048997746
米軍基地勤務がエリートだからな沖縄
114 23/04/20(木)09:34:58 No.1048997770
>マーメーとか言って馬鹿にされるんだっけ? ネットで誇張されてるだけだよ 日本でまじめに勉強すると馬鹿にされる!根拠はがり勉って言葉!ってくらい暴論
115 23/04/20(木)09:35:12 No.1048997810
うちの学校に来た英会話の外国人教師はオーストラリア人だったな… 今思うといいんだろうかオージー英語で教えて
116 23/04/20(木)09:36:13 No.1048998019
>沖縄はすべての科目にこれが湧く 沖縄出身じゃないのにわかるエスパー?
117 23/04/20(木)09:36:52 No.1048998161
学校うんこ問題と一緒
118 23/04/20(木)09:36:54 No.1048998168
>うちの学校に来た英会話の外国人教師はオーストラリア人だったな… >今思うといいんだろうかオージー英語で教えて 日本人がキングス訛り真似てる方が間抜けだからとりあえず聞ければええ!し出身ごまかすこたない
119 23/04/20(木)09:37:53 No.1048998364
>今思うといいんだろうかオージー英語で教えて 英語ある程度知ってからだとオージー訛りは魅力的に感じるけれど最初に覚える対象としてはハードル高いな…
120 23/04/20(木)09:38:19 No.1048998457
ガリ勉って言葉があるから日本人は勉強してる人バカにする文化があるって言ってるようなもん?
121 23/04/20(木)09:38:25 No.1048998481
別に英語頑張ってるから笑われるというよりかはクラス内カースト低いやつが目立つと自動的に笑いものにされるってだけで英語の授業に限らないというのが正しい気もする
122 23/04/20(木)09:38:38 No.1048998527
タイに出張行ったけど英語とボディランゲージでどうにかした 英語もうちょっと勉強しときゃよかった…
123 23/04/20(木)09:39:06 No.1048998635
俺がわかるのは雑に地域で括って見下したりバカにしたりしだす奴はクソって事ぐらいだよ
124 23/04/20(木)09:39:57 No.1048998829
そもそも発音を教えてないんだよな 有名なlとrとthぐらいしか知らないだろ
125 23/04/20(木)09:41:33 No.1048999213
>別に英語頑張ってるから笑われるというよりかはクラス内カースト低いやつが目立つと自動的に笑いものにされるってだけで英語の授業に限らないというのが正しい気もする それに加えて勉強してるのに成績悪い奴とかだと更に…って感じだったな バカにする側はなんだかんだテストでも高得点取るんだよね
126 23/04/20(木)09:44:18 No.1048999791
ここまで広く全体的に地方差別がナチュラルに存在するのはスラング含む蔑称の豊富さ(おのぼりさんとかカッペとか)でカウントすると日本が世界一らしいね
127 23/04/20(木)09:44:57 No.1048999909
沖縄は県全体で東大京大に5人とかしか合格しなかった覚えがあるので 学力が伸びにくい地域ではあるんじゃないか 人口比で言うとぶっちぎりで最下位
128 23/04/20(木)09:45:20 No.1048999996
>ここまで広く全体的に地方差別がナチュラルに存在するのはスラング含む蔑称の豊富さ(おのぼりさんとかカッペとか)でカウントすると日本が世界一らしいね アメリカも滅茶苦茶多いから世界一とか気軽に断言するのはまず有り得ない
129 23/04/20(木)09:46:06 No.1049000154
>ここまで広く全体的に地方差別がナチュラルに存在するのはスラング含む蔑称の豊富さ(おのぼりさんとかカッペとか)でカウントすると日本が世界一らしいね ※個人の感想です 特に根拠はありません
130 23/04/20(木)09:46:12 No.1049000180
国語と道徳の段落読み上げも似てる空気だった 抑揚や句読点で間を開けるとクスクス
131 23/04/20(木)09:47:52 No.1049000532
>アメリカも滅茶苦茶多いから世界一とか気軽に断言するのはまず有り得ない ヤンキーがまずアメリカ北部民への蔑称だもんなぁ
132 23/04/20(木)09:48:38 No.1049000705
>沖縄は県全体で東大京大に5人とかしか合格しなかった覚えがあるので >学力が伸びにくい地域ではあるんじゃないか >人口比で言うとぶっちぎりで最下位 一方、最も合格者数が少ないのは滋賀県で高校3年生1000人あたり0.52人(偏差値41.4)。これに沖縄県(0.55人)、島根県(0.74人)、新潟県(0.80人)、大阪府(0.82人)と続いている。
133 23/04/20(木)09:49:55 No.1049000983
たんに地方の秀才はガチ秀才なら県外の名門校で寮生活するってだけでは
134 23/04/20(木)09:50:23 No.1049001091
>一方、最も合格者数が少ないのは滋賀県で高校3年生1000人あたり0.52人(偏差値41.4)。これに沖縄県(0.55人)、島根県(0.74人)、新潟県(0.80人)、大阪府(0.82人)と続いている。 それ京大カウントしてないんじゃない? 滋賀は京大行くでしょ
135 23/04/20(木)09:50:31 No.1049001114
沖縄沖縄言ってるのはmayちゃんちからでも来てんのか?
136 23/04/20(木)09:50:59 No.1049001213
>それ京大カウントしてないんじゃない? >滋賀は京大行くでしょ 沖縄もカウントしてないなら結局同じようなもんでは?
137 23/04/20(木)09:51:07 No.1049001239
都道府県や地方単位で他人をバカにしながら日本をバカにされると怒り出す手の奴がおすぎ
138 23/04/20(木)09:51:08 No.1049001241
大学の日本人教員の全部英語でやる英語の授業が一番ゴミだったよ 発音も文法もぐちゃぐちゃで何言ってるのか分からん!
139 23/04/20(木)09:52:09 No.1049001454
東大合格者の2位が奈良県なのが凄いな…
140 23/04/20(木)09:52:34 No.1049001549
いいとこの学校だとみんな当たり前のように英会話学んでるからこの文化無いと聞いた ほんとかは知らない
141 23/04/20(木)09:53:27 No.1049001738
>>それ京大カウントしてないんじゃない? >>滋賀は京大行くでしょ >沖縄もカウントしてないなら結局同じようなもんでは? 沖縄はどっちも遠いから京大も東大もどっちでもいいけど 京都の隣県の滋賀は京大優先的に行くでしょ 同じようなもんでは無くねどう考えても
142 23/04/20(木)09:53:39 No.1049001789
沖縄でガリ勉バカにされるって70年代までのことらしいからその頃の人なんじゃない
143 23/04/20(木)09:54:39 No.1049002013
これなんで絶対起こるんだろうね
144 23/04/20(木)09:54:41 No.1049002019
観光で成り立ってて離島で教育インフラが薄いって時点で割と必然性が高い気がする それを県民性とか良く解らないもので先天的なものだと揶揄するのはね…
145 23/04/20(木)09:55:28 No.1049002207
>>>それ京大カウントしてないんじゃない? >>>滋賀は京大行くでしょ >>沖縄もカウントしてないなら結局同じようなもんでは? >沖縄はどっちも遠いから京大も東大もどっちでもいいけど >京都の隣県の滋賀は京大優先的に行くでしょ >同じようなもんでは無くねどう考えても 完全にその通りだった 京大に東大の10倍くらい行ってるわ滋賀 https://www.shindeme.com/entry/tk/shiga/
146 23/04/20(木)09:55:51 No.1049002275
親が名古屋の出だったけど愛知の外から出るとシバカれるから県外の大学行きづらかったとは聞いた 県外出てそのまま東京行ったからまあ確かに親戚づきあい面倒くさそうになってはいた
147 23/04/20(木)09:56:49 No.1049002485
>対象が英語じゃなくなっただけで仕事楽しいよね!24時間でも働いていたい!みたいなテンションの人は煙たがれるし それは煙たがられるっていうかこいつ心が…の方だと思う
148 23/04/20(木)09:57:06 No.1049002526
>完全にその通りだった >京大に東大の10倍くらい行ってるわ滋賀 >https://www.shindeme.com/entry/tk/shiga/ ちなみに沖縄 同じようなもんでは全くないなあこれでは 地理が頭に入ってないと滋賀と沖縄が同条件に思うのかな https://www.shindeme.com/entry/tk/okinawa/
149 23/04/20(木)09:57:12 No.1049002549
男が吹奏楽…というか音楽やるとめちゃくちゃバカにしてくるしイジメもする
150 23/04/20(木)09:58:11 No.1049002729
>やっぱりテキサスの田舎もんがよ…牛でも追ってろ…とか思うの? 流石に日本生まれで数年テキサスいただけで北部人マウント取ってたらしょうもなさすぎるし単純に俺に嫌がらせしたかったんだなってなっただけだよ どっちかっていうとそれ真に受けて馬鹿にしてきた古典教諭が嫌いだった
151 23/04/20(木)09:58:18 No.1049002746
将来を見越しての行動より学校内という世界のルールが強いからいやよね 本気がかっこ悪いみたいな感覚
152 23/04/20(木)09:59:00 No.1049002885
>地理が頭に入ってないと滋賀と沖縄が同条件に思うのかな 地理頭に入れたら沖縄県の頭いい奴は高校の時点で県外の高校行く事とかも勘定いれんといけなくなる…
153 23/04/20(木)10:01:02 No.1049003286
>>地理が頭に入ってないと滋賀と沖縄が同条件に思うのかな >地理頭に入れたら沖縄県の頭いい奴は高校の時点で県外の高校行く事とかも勘定いれんといけなくなる… 沖縄という環境では勉強できないって話から始まってるので それを裏付けるだけでは?
154 23/04/20(木)10:02:14 No.1049003513
>地理頭に入れたら沖縄県の頭いい奴は高校の時点で県外の高校行く事とかも勘定いれんといけなくなる… つまり >学力が伸びにくい地域ではあるんじゃないか >人口比で言うとぶっちぎりで最下位 の通りに学力が伸びにくい地域から脱出してるわけだろ?
155 23/04/20(木)10:02:50 No.1049003634
中学の頃までは英語に自信あったけどスレ画されたせいで途端に嫌になって一気に英語できなくなったから根に持ってる
156 23/04/20(木)10:03:00 No.1049003674
>沖縄という環境では勉強できないって話から始まってるので 離島では限界があるというのと勉強自体が出来ないみたいなのをごっちゃになるような言い方が蔓延してるのがホントにいけない
157 23/04/20(木)10:04:52 No.1049004030
>離島では限界があるというのと勉強自体が出来ないみたいなのをごっちゃになるような言い方が蔓延してるのがホントにいけない ごっちゃになってるって言うけど切り離して考えるのも無理ないか? 個人レベルではそりゃ優秀なのもいるけど 環境が悪いから地域全体のレベルが低くてその結果ぶっちぎり最下位なわけだろ?
158 23/04/20(木)10:05:55 No.1049004230
>ごっちゃになってるって言うけど切り離して考えるのも無理ないか? >個人レベルではそりゃ優秀なのもいるけど >環境が悪いから地域全体のレベルが低くてその結果ぶっちぎり最下位なわけだろ? だってそれ以上踏み込んだらただ馬鹿にしたいってだけの話にしかなんねえじゃん
159 23/04/20(木)10:06:42 No.1049004384
環境の問題を「これだから沖縄人は…」とか言うのがアホって事だと思う ここでも良く見る大阪だの京都だの福岡だの揶揄してる手の奴
160 23/04/20(木)10:07:12 No.1049004482
>だってそれ以上踏み込んだらただ馬鹿にしたいってだけの話にしかなんねえじゃん 掘り下げると沖縄をバカにする結果しか出てこないから話やめたいって言ってるのならハッキリそう言ってくれ 滋賀がどうだの持ち出すことはなかった
161 23/04/20(木)10:08:06 No.1049004653
これだからアトランティス訛りは…
162 23/04/20(木)10:09:42 No.1049004966
英語教師が日本語喋るときも変な訛りになってしまってたから英語の発音に精通するのも善し悪しだと思う
163 23/04/20(木)10:10:00 No.1049005024
周りから一際抜けた存在を馬鹿にする風習 走りで早いとかならそういうの起こらないんだけど
164 23/04/20(木)10:10:30 No.1049005121
沖縄はやっぱり中国なんよ
165 23/04/20(木)10:10:53 No.1049005189
>沖縄はすべての科目にこれが湧く このレスに大量のそうだねがついてるし沖縄を馬鹿にしたいだけの人間が来てるのは間違いないと思うぞ 首都圏からのアクセスが7割ほどの場所でこんな時間帯に十何人も沖縄県民が集まるとは思えんし
166 23/04/20(木)10:12:55 No.1049005611
>首都圏からのアクセスが7割ほどの場所でこんな時間帯に十何人も沖縄県民が集まるとは思えんし そうだったのか沖縄人があるあるで入れてるのかと…
167 23/04/20(木)10:14:09 No.1049005866
こんな時間に首都圏の人達7割もアクセスしてるのか
168 23/04/20(木)10:15:17 No.1049006118
…島嶼県の割には結構合格してない? https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2023040400076_2&image=2
169 23/04/20(木)10:16:09 No.1049006290
>だってそれ以上踏み込んだらただ馬鹿にしたいってだけの話にしかなんねえじゃん まず事実として認める所から始めないと対策も立てられないでしょ 馬鹿にしてる人なんて少数派だと思うけど 馬鹿にされてると感じてるなら余計改善していくべきなのでは
170 23/04/20(木)10:16:09 No.1049006291
地元に受け皿が無いと一生懸命勉強する=都会に出ていく裏切者だから団結心のために攻撃していいみたいな構図になる 北海道がそれだったけど誰も残らなくなっちゃった
171 23/04/20(木)10:18:06 No.1049006697
>まず事実として認める所から始めないと対策も立てられないでしょ >馬鹿にしてる人なんて少数派だと思うけど >馬鹿にされてると感じてるなら余計改善していくべきなのでは 他人を馬鹿にしてた子が先生に注意されて釈明するときみたいなレス
172 23/04/20(木)10:18:37 No.1049006807
沖縄って意外と人口多いんだよな 若者人口も多い 日本で25番目
173 23/04/20(木)10:18:47 No.1049006844
同じかどうかはわからんけど新車バイクの反射板は笑われた事ある そんなダサく感じるモノか?これ
174 23/04/20(木)10:19:59 No.1049007086
>…島嶼県の割には結構合格してない? >https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2023040400076_2&image=2 こうしてみるとやっぱりアクセスって大事だな… 四国も高知と徳島が露骨に低いし
175 23/04/20(木)10:20:11 No.1049007133
まぁこんな場所でこんな出だしのスレで沖縄を馬鹿にしてる人間は少ないと言われても無理があるってのは分かるけどmayちゃんちよりかは話せると思うぞ
176 23/04/20(木)10:20:16 No.1049007143
勉強できねえ治安も悪いとか言われてる印象あるけど 実際の住みやすさはそこそこいいんだろうな沖縄
177 23/04/20(木)10:22:00 No.1049007502
>…島嶼県の割には結構合格してない? >https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2023040400076_2&image=2 人口比で考えた方がいいぞ 合格者の少ない鳥取とか島根の3倍くらいだ
178 23/04/20(木)10:24:51 No.1049008071
>https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2023040400076_2&image=2 高知県1校で8人も京大入れてるの凄いな
179 23/04/20(木)10:24:53 No.1049008077
>>…島嶼県の割には結構合格してない? >>https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2023040400076_2&image=2 >人口比で考えた方がいいぞ >合格者の少ない鳥取とか島根の3倍くらいだ fu2119820.jpg fu2119821.jpg まぁ…ぶっちぎりって程でも無いんじゃないか? どこまで行っても他人の褌だけどさ
180 23/04/20(木)10:25:59 No.1049008285
職場見学にきた中学校英語授業してるとこだったわ 英語で質問しないでくだち…