23/04/20(木)05:44:29 移植し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/20(木)05:44:29 No.1048969390
移植しにくいのも考えものだよな
1 23/04/20(木)05:49:58 No.1048969617
タッチパネルをUIとして使ってたのは他ハードに移植できねえな…
2 23/04/20(木)05:50:43 No.1048969653
流星3でAM三賢者のノイズもほしかった
3 23/04/20(木)05:53:46 No.1048969781
ダンジョン攻略以外で下画面必須だったっけ 複雑なタッチ操作もなかったと記憶してるが
4 23/04/20(木)05:54:49 No.1048969831
>ダンジョン攻略以外で下画面必須だったっけ バトルカード選ぶのが下画面 1の頃は代替出来るかもだけど3でかなり難しくなる
5 23/04/20(木)06:01:28 No.1048970142
3はカードの重なりとかノイズ%表示とか2画面フル活用して情報詰め込んでるからなあ
6 23/04/20(木)06:01:35 No.1048970147
下画面に色々表示させてたり隠しコマンド仕込んだりしてたから やろうとしたらただの移植じゃなくて作り直しになるのよね
7 23/04/20(木)06:03:06 No.1048970213
モンハンでやれたんだしやってやれないことは…ことは…無理かなぁ
8 23/04/20(木)06:04:44 No.1048970270
そりゃ作り直せばやれるけど上にそのモンハンくらいの期待持ってもらえて開発費貰えるかは別問題だし…
9 23/04/20(木)06:11:55 No.1048970579
というか上画面の戦闘画面今だと見るに耐えないから全部作り直しじゃないかな… 案外綺麗なモデルあるんだろうか
10 23/04/20(木)06:18:39 No.1048970886
>というか上画面の戦闘画面今だと見るに耐えないから全部作り直しじゃないかな… >案外綺麗なモデルあるんだろうか DS通すとガビガビだけど普通に見るとそんなに悪くはない どうせリメイクするなら相当手入れることになるからモデルも作り直した方がいいと思うけど
11 23/04/20(木)06:28:10 No.1048971491
2DのDSソフトが現行機種に移植されるのはたまにあるけど3Dモデルがある作品の移植は見たことないかも と思ったがこの前出たルンファク3は3Dモデル作り直ししてたっけ
12 23/04/20(木)06:43:49 No.1048972524
縦型で上下2分割できてコントローラーもあるそれこそWiiUのTVPad2画面が最後じゃないかね
13 23/04/20(木)06:52:58 No.1048973320
3Dの画質はエミュで綺麗にできたやつあるから大丈夫だと思う やっぱ下画面よなぁ、SwitchがWiiUみたいにできればよかったが
14 23/04/20(木)07:04:51 No.1048974413
画面サイズが小さくなってもいいならスマホの縦画面で表示も出来るんだけどね
15 23/04/20(木)07:05:36 No.1048974484
別にチップ選択画面だけならオーバーレイ表示でどうにかならなかったか…?
16 23/04/20(木)07:06:59 No.1048974610
エグゼはナンバリングだけでも6作やって長期ランだったからコレクション作ってもらえたとこある気がするし 流星は現実的には厳しいかなあ…めっちゃやりたいけどね…
17 23/04/20(木)07:09:05 No.1048974823
流通量も少なかったわけじゃないからどっちかっていうと3DS互換機の方が需要あるかもね
18 23/04/20(木)07:18:40 No.1048975882
>と思ったがこの前出たルンファク3は3Dモデル作り直ししてたっけ 4そのまま持ってきたら見るに耐えねぇや!3は直すか! したの
19 23/04/20(木)07:19:06 No.1048975940
ZX~ZXAの移植のときはどう対応したの?
20 23/04/20(木)07:24:43 No.1048976558
>ZX~ZXAの移植のときはどう対応したの? 右スティックでカーソル移動して押し込みかL2R2でタッチ判定 けどZXシリーズはそもそもタッチ使わなくても遊べるし タッチ使わないといけないオマケの実績みたいな要素はだいぶしんどい
21 23/04/20(木)07:28:42 No.1048977010
最初横3マスしか動けないのかよ!?って思ったけど意外と楽しかった
22 23/04/20(木)07:31:39 No.1048977338
ゲーム全体がロックオンが前提になってたからエグゼよりもソード使いやすかったみたいなとこある
23 23/04/20(木)07:40:08 No.1048978319
エリアイーターで圧縮してくのが楽しいんだよな 一概に距離縮めればいいってもんじゃないのがまた
24 23/04/20(木)07:41:07 No.1048978446
カード選択画面自体は当時からボタン操作のみで出来たけどな タッチのが楽だっただけで
25 23/04/20(木)07:45:58 No.1048979166
ファイナライズがステガ+スパアマでメガは最接すると2ヒットでブレイク効果あってロックまでするこくじんは好きですか?
26 23/04/20(木)07:58:32 No.1048980889
>ファイナライズがステガ+スパアマでメガは最接すると2ヒットでブレイク効果あってロックまでするこくじんは好きですか? 良い性能だな!ブラックエース買うわ!
27 23/04/20(木)08:00:30 No.1048981201
後発が3の値段で絶対に躓くのは良くないなぁとは思ってる
28 23/04/20(木)08:06:08 No.1048982045
>ダンジョン攻略以外で下画面必須だったっけ >複雑なタッチ操作もなかったと記憶してるが スレ画だとアンテナとかにウェーブインする時にタッチだった記憶ある
29 23/04/20(木)08:11:52 No.1048982999
レッドジョーカーの方が弱かったりしたのか
30 23/04/20(木)08:14:41 No.1048983479
タッチしながら移動操作はなかったはずだから頑張ればできそう
31 23/04/20(木)08:17:00 No.1048983880
レッドジョーカーはデストロイミサイルがあるからジョーカーのが強く感じるわ
32 23/04/20(木)08:18:13 No.1048984123
>レッドジョーカーはデストロイミサイルがあるからジョーカーのが強く感じるわ ジョーカーは強いが謎のオッサンの力をモチーフにするよりも頼れて性格もいい気さくな兄ちゃんの力をモチーフにしたい
33 23/04/20(木)08:18:36 No.1048984195
DSの世界樹の迷宮1~3が移植リメイクされるからもうDS系が2画面だからと移植が出来ないって事では無くなったな 作り直すのが面倒なのは変わらないけどね
34 23/04/20(木)08:19:13 No.1048984315
DSじゃないと本当に厳しいソフトと比べて流星はまだ頑張れば1画面に移植出来そうな方だと思う 問題は贔屓目でもエグゼほど売れないのに移植の手間が多いのがあまり現実的じゃないことだ
35 23/04/20(木)08:19:43 No.1048984428
シドウと知らないおっさんだったらシドウの方がどう考えても良い
36 23/04/20(木)08:20:15 No.1048984506
移植するにしても完成度が高い3はともかく 1.2はな…
37 23/04/20(木)08:20:20 No.1048984520
エグゼコレクションと比べて 流星コレクションが出たとしてどれくらい売れるんだろうね
38 23/04/20(木)08:21:22 No.1048984674
>移植するにしても完成度が高い3はともかく >1.2はな… そのままの移植じゃなくてエンカウント率とか他にもシステムを弄ってくれるならまぁ…
39 23/04/20(木)08:22:25 No.1048984830
ブライzzが出せないんですけど!
40 23/04/20(木)08:25:26 No.1048985294
カード選択やウェーブインはZX移植と同じ形式でなんとかなるけど1のミニゲームはどうしようもないと思う キグナスステージのタッチペン上にスライドしてミサイル打ち上げるやつとかミソラ戦の音符撃ち落としとかそういう反応速度が必要なやつ
41 23/04/20(木)08:26:00 No.1048985392
1~3ブラックエースまでゲオで捨値の時に合わせて3000円で買って2で止まってるからどうせなら移植されるまでにやっとくか…
42 23/04/20(木)08:30:54 No.1048986185
リュウセイサーバー アクセス
43 23/04/20(木)08:31:27 No.1048986267
ワーニン!ワーニン!
44 23/04/20(木)08:31:39 No.1048986292
1と2もシナリオはいいけどな エグゼに比べると暗いけど
45 23/04/20(木)08:32:08 No.1048986338
>ワーニン!ワーニン! ワニワニワニワニワニ…ジュワン
46 23/04/20(木)08:34:58 No.1048986757
3はエレベーターとか電車の近くに行くだけで行き先選択が下画面にサッと表示されたり近未来デバイス的なUIがよくできてるんだ でもそんな作り込みがあだになるよな…
47 23/04/20(木)08:37:39 No.1048987192
>1~3ブラックエースまでゲオで捨値の時に合わせて3000円で買って2で止まってるからどうせなら移植されるまでにやっとくか… 今だと3000円じゃ1しか買えないからいい買い物したな…
48 23/04/20(木)08:38:10 No.1048987291
今日見た夢で流星全作移植されてるゲーム遊んでたが現実的にはまだまだ厳しそうだなあ
49 23/04/20(木)08:40:33 No.1048987715
ウェーブコマンドカードを使うのか?
50 23/04/20(木)08:42:50 No.1048988075
3のぼっちスタイルが強すぎる 友達なんていらなかったんだ
51 23/04/20(木)08:48:30 No.1048988973
>3のぼっちスタイルが強すぎる >友達なんていらなかったんだ あれ流星サーバーはカウントされないの地味にやばい
52 23/04/20(木)08:49:52 No.1048989238
ぶっちゃけリメイクでよくない?
53 23/04/20(木)08:50:48 No.1048989420
>DSじゃないと本当に厳しいソフトと比べて流星はまだ頑張れば1画面に移植出来そうな方だと思う >問題は贔屓目でもエグゼほど売れないのに移植の手間が多いのがあまり現実的じゃないことだ あとこれ何気に全ナンバリング2~3バージョンもあったりして全部網羅するとなるとすっげえ面倒だ
54 23/04/20(木)08:52:48 No.1048989774
3はネットでランダム対戦した相手をブラザー欄に入れられるから別に友達いなくても問題ない仕様だったりする
55 23/04/20(木)08:54:08 No.1048989978
>タッチパネルをUIとして使ってたのは他ハードに移植できねえな… 世界樹とかね
56 23/04/20(木)08:55:08 No.1048990148
DSの二画面の携帯ゲーム機は歴史上でも異色だからなあ
57 23/04/20(木)08:57:21 No.1048990557
>DSの二画面の携帯ゲーム機は歴史上でも異色だからなあ いざ触ってみると可視特化とタッチ操作特化で分割して遊ぶのすごい便利だからアレを活かしたソフトが流行るのはよくわかる
58 23/04/20(木)08:58:59 No.1048990856
無限航路はタッチパネルじゃないとイライラすると思う ボタンなんてやってらんねぇ
59 23/04/20(木)09:02:40 No.1048991511
ゲージ管理とかQTEみたいなアイコンとか大体下画面が任されて 上画面は余計な情報の無い戦闘の映像が見れるからすごくスッキリするのよねDSシリーズ
60 23/04/20(木)09:03:51 No.1048991720
万一折り畳みスマホが普及したらちょうど良さそう
61 23/04/20(木)09:08:33 No.1048992556
>>ワーニン!ワーニン! >ワニワニワニワニワニ…ジュワン ブライになれてない場合はノイズガチャのはじまり
62 23/04/20(木)09:10:46 No.1048992972
あれ? お前のブラザーバンド… 変なアイコンで埋まってるな?バグ?
63 23/04/20(木)09:14:25 No.1048993693
2画面スマホが一般化したら移植が活発化するとか…
64 23/04/20(木)09:30:59 No.1048996955
>1と2もシナリオはいいけどな >エグゼに比べると暗いけど その1、2のある種の鬱屈さがあった上での3の解放感が堪らないんだ
65 23/04/20(木)09:39:21 No.1048998694
3のノイズの表現がカッコ良すぎるからエグゼみたいに当時のままの画面でも出来るようにして欲しいよね...