23/04/20(木)05:10:02 レバー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/20(木)05:10:02 No.1048967870
レバーレス難しすぎる 6押して624押して4離すと昇龍コマンドになるとか理屈はわかるけど咄嗟にできねぇ…
1 23/04/20(木)05:20:59 No.1048968336
沢山練習するんだよ
2 23/04/20(木)05:31:44 No.1048968817
キーマウ使いのFPSプレイヤーがレバーレスから格闘ゲームに入ることもあるらしいのでちょっと目から鱗でした
3 23/04/20(木)05:45:08 No.1048969421
628を順番に押していく方が「押す押す押す」だからやりやすいってももちが言ってたな
4 23/04/20(木)06:50:36 No.1048973116
どれが6でどれが24なんだ
5 23/04/20(木)06:51:57 No.1048973233
レバーってほんとに感覚的な操作ができるんだなってわからされる
6 23/04/20(木)06:56:08 No.1048973622
キーボードのASD移動とSPACEでジャンプのゲームをやっているとすんなり入れるぞ
7 23/04/20(木)06:59:56 No.1048973951
4入れなきゃいけないんだ そこからもう解んねぇ
8 23/04/20(木)07:04:21 No.1048974365
前後一緒に入力するとニュートラルになるってやつか
9 23/04/20(木)07:08:23 No.1048974750
使ってるけどゲームによって入力変わるのが困る ギルティは結構厳密に押せばいいけどスト5はガバすぎる323で昇竜2323で波動はおかしいだろ
10 23/04/20(木)07:12:21 No.1048975166
>キーボードのASD移動とSPACEでジャンプのゲームをやっているとすんなり入れるぞ 余計なボタンが少ない分だけさらにラクかも知れないな
11 23/04/20(木)07:13:17 No.1048975281
レバーレス興味あるけどまずキーボードで予習みたいなことできるかな
12 23/04/20(木)07:21:51 No.1048976254
>レバーレス興味あるけどまずキーボードで予習みたいなことできるかな 出来る
13 23/04/20(木)07:23:53 No.1048976470
あーキーボード操作と同じなのか
14 23/04/20(木)07:24:52 No.1048976581
>レバーレス興味あるけどまずキーボードで予習みたいなことできるかな できるけど所謂ゲーミングキーボードじゃないと難しかった
15 23/04/20(木)08:30:38 No.1048986142
でも最初はみんな同人格ゲーをキーボードでやってたんでしょ
16 23/04/20(木)09:00:11 No.1048991051
同人格ゲーのときは方向キー操作を右手でやってたからなあ
17 23/04/20(木)09:01:57 No.1048991375
1週間くらいやってるけど波動拳で手こずるとは思わなかった まず中指で下、親指で上ってなんだよ
18 23/04/20(木)09:07:40 No.1048992406
なんかお手頃で良さげなレバーレスなーい?
19 23/04/20(木)09:24:17 No.1048995620
ボタン配置反転させたレバーレス作ってる所もあるよね
20 23/04/20(木)09:24:32 No.1048995673
snack box micro買って練習してる トレモなら必殺技もコンボも出きるようになってきたけど実戦だとコンガラがる
21 23/04/20(木)09:29:17 No.1048996596
>なんかお手頃で良さげなレバーレスなーい? アリエクで2万で売ってるPUNK WORKSHOPのレバーレス ときども使ってる
22 23/04/20(木)09:33:51 No.1048997550
キャラ変えただけでも操作混乱するから俺には無理だ