虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

他にマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/20(木)02:04:46 No.1048952860

他にマーベルから東映に輸出されるとしたら誰だったのか気になる

1 23/04/20(木)02:06:20 No.1048953128

胸のクモ可愛すぎだろ

2 23/04/20(木)02:08:25 No.1048953503

この頃からいたのかは知らんけどヴェノムが仮面ライダー二号的なポジションになったりして

3 23/04/20(木)02:08:25 No.1048953507

ハルクじゃない? 緑色に塗ればまあいいだろ…

4 23/04/20(木)02:09:54 No.1048953747

当時はムーンナイトが輸出されてて児童誌では扱われてたみたい あと3Dマンとかいうよく知らない奴

5 23/04/20(木)02:10:39 No.1048953873

それこそアイアンマンなら結構特撮でもやりやすそう

6 23/04/20(木)02:12:55 No.1048954213

>当時はムーンナイトが輸出されてて児童誌では扱われてたみたい MCUのムーンナイトしかよく知らないからすごい渋いチョイスに感じちゃうんだけどその頃の扱いはそうでもないんだろうか…

7 23/04/20(木)02:13:33 No.1048954304

児童誌にムーンナイトってなかなかすごいチョイスだな…それどっかで読める?

8 23/04/20(木)02:16:08 No.1048954691

噂によるとギャバンは元々シルバーサーファーをやろうとして頓挫して代わりに誕生した企画らしい

9 23/04/20(木)02:16:18 No.1048954716

特撮にするならクライムファイター系のほうがやりやすいだろうな

10 23/04/20(木)02:16:58 No.1048954828

やるか…パニッシャー…!

11 23/04/20(木)02:18:17 No.1048955010

スパイダーマン以外だと一応ミス・アメリカ?

12 23/04/20(木)02:18:29 No.1048955040

ムーンナイトが大人気だったって話は聞いた事無いな 人気だったら昔のアニメにゲストで出たり主役でアニメ化されたりすると思うし 扱われてる児童誌は国会図書館とか行かないと無理じゃないかな

13 23/04/20(木)02:19:40 No.1048955169

上手いこと根付いてたらこっちはこっちでアッセンブルできたかもしれんのか

14 23/04/20(木)02:21:53 No.1048955434

ディスクウォーズでいっぱい来ただろう

15 23/04/20(木)02:22:55 No.1048955569

バトルフィーバーJ次第では有り得た未来ではある

16 23/04/20(木)02:23:26 No.1048955632

>それこそアイアンマンなら結構特撮でもやりやすそう 東通ecgシステムで飛ぶアイアンマン超見てえ…

17 23/04/20(木)02:24:08 No.1048955721

本家のアメコミの方でもし東映版が大量に作られてたら…みたいなノリのシリーズやってみてほしい

18 23/04/20(木)02:26:37 No.1048956010

全員専用ロボが与えられるのは正直見てみたい

19 23/04/20(木)02:28:26 No.1048956223

昭和スパイダーマンVS平成スパイダーマン…

20 23/04/20(木)02:33:43 No.1048956904

>当時はムーンナイトが輸出されてて児童誌では扱われてたみたい この前亡くなった桜多吾作のてれびくんの漫画か 月光仮面のリメイクだとずっと思ってた…

21 23/04/20(木)02:35:50 No.1048957160

シン東映版スパイダーマン

22 23/04/20(木)02:36:47 No.1048957268

>シン東映版スパイダーマン スパイダーマンの映画はもう散々作ったろ!

23 23/04/20(木)02:37:23 No.1048957330

>シン東映版スパイダーマン 原作のほうのペニー・パーカーちゃん…

24 23/04/20(木)02:41:24 No.1048957790

というか結構輸入の話はたくさんあったんだな…

25 23/04/20(木)02:43:59 No.1048958079

東映版の後に円谷プロにもスパイダーマンの企画持っていってたしね

26 23/04/20(木)02:45:52 No.1048958277

お前ほんとにバース2でる?

27 23/04/20(木)02:48:54 No.1048958613

>東映版の後に円谷プロにもスパイダーマンの企画持っていってたしね https://twitter.com/EUGENE_ISHIKAWA/status/1515348718093946885 これだね

28 23/04/20(木)02:53:37 No.1048959132

>https://twitter.com/EUGENE_ISHIKAWA/status/1515348718093946885 >これだね 結構かっこいいなこのスーツ

29 23/04/20(木)02:55:31 No.1048959315

ブラックキャットまで作ってるって結構がっつりやるつもりだったんじゃ…

30 23/04/20(木)02:57:34 No.1048959519

ヴェノムのスーツ気になるな…どのぐらいムキムキ再現してるんだろう

31 23/04/20(木)03:00:34 No.1048959810

円谷のほうは設定自体は特にアレンジしてないのか

32 23/04/20(木)03:04:05 No.1048960118

>全員専用ロボが与えられるのは正直見てみたい アイアンパルドンとかソーパルドンはともかくハルクパルドンとかどーすんだ…

33 23/04/20(木)03:04:12 No.1048960127

90年代の特撮界は東映がパワーレンジャーやったり円谷もグレートとかパワードとか作ったり 欧米市場に売り込みブームだった

34 23/04/20(木)03:05:32 No.1048960259

>アイアンパルドンとかソーパルドンはともかくハルクパルドンとかどーすんだ… 原作の方でハルク自体が宇宙船にされたりしたらしい

35 23/04/20(木)03:08:42 No.1048960536

(一人だけ自前で巨大化するスコット)

36 23/04/20(木)03:10:06 No.1048960651

ピム粒子は便利だなぁ…

37 23/04/20(木)03:13:38 No.1048960956

常人の3倍の脚力

38 23/04/20(木)03:18:11 No.1048961339

>常人の3倍の脚力 ピーターに比べると弱くない?と思ったけどこっちにはレオパルドンあるからいいか…

39 23/04/20(木)03:23:48 No.1048961789

今度のスパイダーバースがスパイダーマン同士で殺し合うなんてライダー大戦みたいだな

40 23/04/20(木)03:28:17 No.1048962127

>今度のスパイダーバースがスパイダーマン同士で殺し合うなんてライダー大戦みたいだな マイルズにけおってるミゲルが本郷猛を連想する

41 23/04/20(木)03:28:59 No.1048962183

MCUヘラ姉さんを見た時はヘドリアンすぎて感動した

42 23/04/20(木)03:46:29 No.1048963622

>今度のスパイダーバースがスパイダーマン同士で殺し合うなんてライダー大戦みたいだな 別スレで見かけたけど安直に可愛い女スパイダーマンのサクラスパイダーちゃんそんなライダーバトルに巻き込まれるの…?

43 23/04/20(木)03:53:50 No.1048964146

スパイダー感覚に反応あり!

44 23/04/20(木)03:57:40 No.1048964416

>別スレで見かけたけど安直に可愛い女スパイダーマンのサクラスパイダーちゃんそんなライダーバトルに巻き込まれるの…? サクラちゃんは出るのかなぁ サイボーグスパイダーウーマンは出る 何だこいつ

45 23/04/20(木)04:25:10 No.1048965887

スレ画の超自然的能力はスパイダーセンスのことかな…

46 23/04/20(木)05:40:09 No.1048969186

ディズニープラスにこいつのことまとめてるドキュメンタリーがあって面白かった

47 23/04/20(木)06:12:53 No.1048970611

日本でキャップが活動してるの見たい

48 23/04/20(木)06:12:58 No.1048970613

>ディズニープラスにこいつのことまとめてるドキュメンタリーがあって面白かった 結構主演も思い入れあるみたいで良かった

49 23/04/20(木)06:14:29 No.1048970680

>日本でキャップが活動してるの見たい 真面目に次日本産アメコミIPでなんかするならキャップだと思う

50 23/04/20(木)06:55:23 No.1048973543

>ディズニープラスにこいつのことまとめてるドキュメンタリーがあって面白かった トランスフォーマーとパワーレンジャーはワシが育てたみたいなこと言っててダメだった

51 23/04/20(木)07:17:59 No.1048975802

悪くはないけどイマイチなマッドハウス作のアメコミアニメって配信されてるのかな

52 23/04/20(木)07:18:57 No.1048975916

>日本でキャップが活動してるの見たい バトルフィーバーJが元はアベンジャーズだったから近いのかな

53 23/04/20(木)07:28:05 No.1048976940

逆にバトルフィーバーJをマーヴルに輸出してもそれなりに楽しそうな気はする 主に鉄山将軍

54 23/04/20(木)07:48:40 No.1048979541

ホンダの親父みたいなアイアンマン

55 23/04/20(木)08:00:02 No.1048981116

>バトルフィーバーJ次第では有り得た未来ではある 当初はキャプテン・アメリカだったらしいからね… それがキャプテン・ジャパンになって バトルジャパンに ミスアメリカは名前とマークがオリジナルから継承

↑Top