23/04/20(木)01:33:52 旧エヴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/20(木)01:33:52 No.1048946941
旧エヴァは難解と言われてるけど理解さえすれば結構単純な物語だよね 画像は悪い奴ら
1 23/04/20(木)01:34:58 No.1048947192
今から見るとリモート会議と変わらないな…
2 23/04/20(木)01:36:14 No.1048947458
新劇まで全部作り終えた今から逆に追えば簡単な物語とも言えるんだろうけど テレビ放送~DVD発売までのリアルタイムは欠落している情報が多すぎると言いたい エヴァ2でようやくしっくりきた
3 23/04/20(木)01:36:20 No.1048947494
悪い奴らというか頭おかしいカルト
4 23/04/20(木)01:36:24 No.1048947511
>画像は悪い奴ら (中央下の人と周りにいる人達のどっちだ...?)
5 23/04/20(木)01:36:46 No.1048947590
>>画像は悪い奴ら >(中央下の人と周りにいる人達のどっちだ...?) 全員だよ…
6 23/04/20(木)01:37:01 No.1048947643
キチガイ女の犠牲者達
7 23/04/20(木)01:37:27 No.1048947735
エヴァ2のお陰でだいぶ情報は整理されてるし今ならスパロボWiki辺りで補完計画の項目を見れば大体内容は分かるはず
8 23/04/20(木)01:38:54 No.1048948048
人類もうおしまいだから遺伝子情報を初号機に乗せて宇宙の果てに飛ばそうって話だっけ?
9 23/04/20(木)01:39:28 No.1048948154
ちがう
10 23/04/20(木)01:40:16 No.1048948307
>人類もうおしまいだから遺伝子情報を初号機に乗せて宇宙の果てに飛ばそうって話だっけ? 人類ってクソだよね!使徒って不老不死ですげぇ完全生命体じゃん!じゃあ全人類が合体して融合しようね!苦しみなんかも全部なくなるよ!って老人達が簡単にいえば全人類を集団自殺に巻き込んだのがエヴァ
11 23/04/20(木)01:40:48 No.1048948407
第一始祖民族なんてワードエヴァ2で初めて知ったわ
12 23/04/20(木)01:41:37 No.1048948596
根幹の設定は礒光雄がタダで考えてディティールを庵野が詰めて私小説要素をぶっかけた
13 23/04/20(木)01:42:30 No.1048948729
おじいちゃん達は人類の存続が目的だからその結果がみんなスープになることでもみんなエヴァになることでもどっちでも良いんだな
14 23/04/20(木)01:43:10 No.1048948851
シンエヴァでハイ!難しい事考えてないでおしまいおしまい!ってなったんだから考察もクソもないだろう
15 23/04/20(木)01:43:10 No.1048948852
黒き月から産まれた人類が行き詰まったから LCLスープに還元して黒き月(子宮)に還りましょうって話 it all return to nothingって後ろで流れてるけどそのまんま
16 23/04/20(木)01:44:14 No.1048949051
>シンエヴァでハイ!難しい事考えてないでおしまいおしまい!ってなったんだから考察もクソもないだろう そう言われても新劇と旧劇は別だし無闇矢鱈になんも考えてないと言うのもアレだと思うが
17 23/04/20(木)01:44:18 No.1048949067
黒い月とかガフの部屋とかリリスとかアダムとか生命の実とかワードをめちゃめちゃ出して作中では全然回収しなかった
18 23/04/20(木)01:44:48 No.1048949165
ワードをウルトラマンに喩えたら一気に分かりやすくなると聞いた
19 23/04/20(木)01:44:51 No.1048949171
エヴァだけかと思ってたら庵野は何作っても一つに混ざり合って全てを共有した方が幸せだよねという敵に対してそれ絶対嫌!と拒否していく話になることに驚いたよ…
20 23/04/20(木)01:44:52 No.1048949178
進化するから旧人類は滅びまーすは古典SFっぽさがある
21 23/04/20(木)01:45:42 No.1048949322
旧劇の全部混じった奴は知恵と生命の実を食べた完璧生命って考えればいいのか?
22 23/04/20(木)01:46:38 No.1048949521
>No.1048949171 話の雛形として使いやすい
23 23/04/20(木)01:46:39 No.1048949525
老人達てルパンのマモーみたく遥か昔から人類の歴史見てきたのだろうか
24 23/04/20(木)01:47:13 No.1048949620
勝手に人類に絶望して勝手に全人類巻き込んで自殺まがいの事をするってゼーレのやってる事がアレ過ぎる
25 23/04/20(木)01:48:44 No.1048949928
>老人達てルパンのマモーみたく遥か昔から人類の歴史見てきたのだろうか 元々代々不老不死の研究をしてる秘密結社 抵抗勢力はすでに本編前に壊滅してるから全人類裏から支配してる
26 23/04/20(木)01:48:55 No.1048949958
http://anime-room.jp/modules/evangelion/eva-doc/eva-shi1.htm 企画→脚本→コンテと変わりまくってるからTV本編当時は伏せてたんじゃなく本気で決まってなかったんだろうな…
27 23/04/20(木)01:49:10 No.1048949997
アダムも一緒に地球にいる以上何もしなくても人間は絶滅させられるっていうのもクソすぎるポイント
28 23/04/20(木)01:50:10 No.1048950160
あの世界魂のサルベージとかファンタジーに片足突っ込んだ技術があるから 進化の行き詰まりとかガフの部屋とかどの辺まで勝手な思い込みでどの辺から客観的事実なのかいまいち分かんない
29 23/04/20(木)01:50:18 No.1048950180
ゼーレがNERVとエヴァを作らなきゃアダムの段階でセカンドインパクトで人類滅亡してるしシンジ君がエヴァに乗らないとサキエルのせいで滅亡してたから結構綱渡り
30 23/04/20(木)01:51:05 No.1048950329
インタビューを信じるならまともな体制で作れたのは半分までで それ以降は手が空いてるスタッフやヘルプをその時その時に動員してだましだましやってたらしいから話をちゃんと作るどころじゃなかったみたいだね
31 23/04/20(木)01:51:17 No.1048950363
後付けとは言わないけどテレビシリーズとくに本放送のときなんてシナリオの時点から要点だけ抑えて細部詰めないまま作ってると思う
32 23/04/20(木)01:51:31 No.1048950400
使徒がアダムに触りに来たのってたまたまその定められたタイミングが巡ってきただけなの?
33 23/04/20(木)01:51:34 No.1048950410
お母さんが全ての元凶と言われてるけど元から一番悪いのはゼーレでそのゼーレを利用して好き放題しようとしたのが碇夫妻って考えればいいのか?
34 23/04/20(木)01:52:28 No.1048950590
>使徒がアダムに触りに来たのってたまたまその定められたタイミングが巡ってきただけなの? タイミングは偶々というかスケジュール表が発掘されてる もし発掘されないとセカンドインパクトで人類終わってた
35 23/04/20(木)01:53:02 No.1048950700
それが死海文書ってわけか
36 23/04/20(木)01:53:02 No.1048950701
それはそれとしてゼーレ裏切って妻に会いてー… みたいなことしてたのがゲンドウって理解でいいの?
37 23/04/20(木)01:53:21 No.1048950767
元凶という話ならアダムとリリスが同じ場所に存在した場合に殺し合え!しか方法を用意してなかった始祖民族が悪い
38 23/04/20(木)01:54:36 No.1048951039
使徒はパパを取り込んで完璧な生き物になりてぇーと思っているけど実はパパと思ってたのは他人で本物のパパはゲンドウが食ってたから空回りしてる
39 23/04/20(木)01:54:42 No.1048951058
エヴァ世界だと魂が何なのか科学的に特定できてるという 根幹の設定が説明されなかったのすげえ意地悪だなと今さら思う
40 23/04/20(木)01:55:17 No.1048951190
>使徒はパパを取り込んで完璧な生き物になりてぇーと思っているけど実はパパと思ってたのは他人で本物のパパはゲンドウが食ってたから空回りしてる ガギエルくんはすげぇよ ピンポイントでアダム狙ってきた
41 23/04/20(木)01:55:20 No.1048951206
書き込みをした人によって削除されました
42 23/04/20(木)01:55:43 No.1048951276
>元凶という話ならアダムとリリスが同じ場所に存在した場合に殺し合え!しか方法を用意してなかった始祖民族が悪い というか本来アダムだけのはずだったのに無理やり人類作り出したリリスがアダムに喧嘩売って勝手に自分の子孫で繁栄したからカヲル君は人類にキレていいと思う
43 23/04/20(木)01:56:09 No.1048951357
>あの世界魂のサルベージとかファンタジーに片足突っ込んだ技術があるから コアからのサルベージはシンジが初の成功なんで確立した技術ではない それに結局のところ全部アダム(リリス)のコントロール技術だ
44 23/04/20(木)01:56:52 No.1048951488
一番の元凶は人類の元になった第二使徒なんだけどこいつ偶発的じゃなくてわざとアダム吹き飛ばしたのかな…
45 23/04/20(木)01:57:27 No.1048951603
なんかあったらこの槍でやりなおしてねとかいう投げ槍なセーフティもじわじわ来る
46 23/04/20(木)01:57:32 No.1048951614
ロッカー蹴ったり明日までに1億くれ!って友達に集られたり1ヶ月くらいかけて描いた摩耶を真っ黒に塗り潰されたり普通の人が経験する何倍もの災難と悪意を経験してきたのにも関わらず 悪に対しての解像度は低いの何故だ いい人なのか
47 23/04/20(木)01:57:33 No.1048951617
老人は満足して消えたしゲンドウは嫁に会えたしで道中散々裏切るな言ってたけどお互いの目的て相反してたのこれ?
48 23/04/20(木)01:59:01 No.1048951886
毎回使徒が攻めてきて大混乱にしては第三新東京のインフラ常に維持されすぎだろと思ってたけど 流石にそこは向こうもやっぱそうだよねと思ってたのかシンだと順当にポストアポカリプス化してたな
49 23/04/20(木)01:59:40 No.1048951991
ロッカー蹴るのは悪いの自分の方じゃねーか!
50 23/04/20(木)01:59:46 No.1048952012
>老人は満足して消えたしゲンドウは嫁に会えたしで道中散々裏切るな言ってたけどお互いの目的て相反してたのこれ? 実のところお互いの補完計画は完全に発動しなかったからね まごころのアレも実際の所アドリブにアドリブ重ねたオリチャーだ
51 23/04/20(木)02:00:37 No.1048952134
ゼーレ妨害しなくてもユイに会えるし協力してたほうがよくない?
52 23/04/20(木)02:00:38 No.1048952136
設定的には散々謎だった要素が何もかも解決するスゴイ作品なんだが ゲーム的には壁殴り続けたり支離滅裂な行動を強いられるゲームの話しようぜ…
53 23/04/20(木)02:00:47 No.1048952168
エヴァは毎週怪獣に襲われる番組にしては被害が累積するほうじゃない?
54 23/04/20(木)02:01:55 No.1048952342
人間は神様の子宮からでろっと出てきたけどやっぱり帰りたいよとオギャリ出した老人達の全人類道連れの壮大な計画
55 23/04/20(木)02:02:16 No.1048952406
旧のほうはなんか知らんけど状況揃ってるし初号機パイロットのメンタルいい感じにダメだからこのまま行こう!はオリチャーとかのレベル超えてない?
56 23/04/20(木)02:02:53 No.1048952513
>ゼーレ妨害しなくてもユイに会えるし協力してたほうがよくない? ゼーレはウルトラマンに意識なんて必要ないだろ派でゲンドウはウルトラマンに自分がなるかレイにウルトラマンになってもらって取り込まれた後ユイと自分が再開すればいいって考えたはず
57 23/04/20(木)02:03:09 No.1048952569
>ゼーレ妨害しなくてもユイに会えるし協力してたほうがよくない? ゼーレがやろうとした人類補完計画と ゲンドウがやろうとした人類補完計画の違いが分からん
58 23/04/20(木)02:03:23 No.1048952606
そもそもロンギヌスの槍使って時点でゼーレの皆さん頭抱えてたと思う
59 23/04/20(木)02:03:33 No.1048952632
本当にざっくりとしか話決まってない状態であんなそれっぽい主題歌作った作詞家の人すげーよ…っていつも思う
60 23/04/20(木)02:04:03 No.1048952710
ゲンドウはユイにだけ会いたいんだよ 他の連中はどうでもいい
61 23/04/20(木)02:04:21 No.1048952771
>本当にざっくりとしか話決まってない状態であんなそれっぽい主題歌作った作詞家の人すげーよ…っていつも思う 最終的にシンジとアスカが世界で唯一の人間になってある意味神話になったからな…
62 23/04/20(木)02:04:33 No.1048952814
>ゲーム的には壁殴り続けたり支離滅裂な行動を強いられるゲームの話しようぜ… あれゲームとしては実質ガンパレの続編だし…
63 23/04/20(木)02:04:59 No.1048952889
ゲンドウがパヤオと理解すれば分かりやすい
64 23/04/20(木)02:05:32 No.1048952998
>実のところお互いの補完計画は完全に発動しなかったからね >まごころのアレも実際の所アドリブにアドリブ重ねたオリチャーだ 不完全だけどしょうがねえから初号機とパイロット使って儀式するぞって言い回しだったな 不完全だからシンジの意志次第で人類補完計画が変わるということなのか?
65 23/04/20(木)02:05:43 No.1048953026
ベースは人間嫌いだけどいいところもあるから好きになって生きていこうよという庵野くんのメッセージを一年スパンくらいで三回もぶつけられるとは思ってなかった
66 23/04/20(木)02:05:59 No.1048953066
新劇って旧劇の気持ち悪いからそのまま地続きの話…ではないんだよね?
67 23/04/20(木)02:06:10 No.1048953099
ガフの扉の先になんにもなかったから人類終わりだわーってなって補完に踏み出したんだっけ?旧劇のスレ画は
68 23/04/20(木)02:06:24 No.1048953137
ユイがただ死んだだけなら自殺でもしたんだろうけどエヴァに同化したから会うためにはゲンドウもエヴァの中に行く必要があった それであんま回りくどい周りの人生をぶち壊す計画を実行した
69 23/04/20(木)02:06:34 No.1048953167
魂と呼ばれてるけどエヴァには死者の魂はないし タンパク質を処理可能な構造的な意味合い
70 23/04/20(木)02:06:48 No.1048953203
予告からして目に見えて制作のヤバさが伝わるからな…
71 23/04/20(木)02:06:48 No.1048953205
>>ゼーレ妨害しなくてもユイに会えるし協力してたほうがよくない? >ゼーレがやろうとした人類補完計画と >ゲンドウがやろうとした人類補完計画の違いが分からん ゲンドウは初号機に人類をまとめてユイに会いたい ゼーレは特にそんなこと考えてない ゲンドウ案でもまあ目的は達成できるから最後は妥協して溶けた
72 23/04/20(木)02:07:16 No.1048953296
>ベースは人間嫌いだけどいいところもあるから好きになって生きていこうよという庵野くんのメッセージを一年スパンくらいで三回もぶつけられるとは思ってなかった シンエヴァでお前らも結婚しろよなって急に上から目線してきたのは笑った
73 23/04/20(木)02:08:11 No.1048953461
>新劇って旧劇の気持ち悪いからそのまま地続きの話…ではないんだよね? 裏設定の開示とかそういうの一切ないから考察するほかないんだけど カヲル君の発言とか渚でのアスカのこと好きだったと思うとか見るにループしてるか並行世界と同期したか
74 23/04/20(木)02:08:13 No.1048953468
>ゲンドウは初号機に人類をまとめてユイに会いたい >ゼーレは特にそんなこと考えてない >ゲンドウ案でもまあ目的は達成できるから最後は妥協して溶けた ゲンドウの案は成功したのか? アダムを右手ごとレイに持っていかれてたからそこでゲンドウはゲームオーバーだと思ってた
75 23/04/20(木)02:08:45 No.1048953555
>>ベースは人間嫌いだけどいいところもあるから好きになって生きていこうよという庵野くんのメッセージを一年スパンくらいで三回もぶつけられるとは思ってなかった >シンエヴァでお前らも結婚しろよなって急に上から目線してきたのは笑った そういう意味だったのか最後
76 23/04/20(木)02:08:45 No.1048953556
本来ならシンジ君は計画に必要なかったけどロンギヌスの槍が無かったせいで不完全でそこら辺制御して人形扱いにするはずのレイとカヲルが自由意志でシンジに補完計画どうするー?ってスイッチ渡しちゃったらシンジ君が今を生きていたいって臨んじゃって計画大失敗でシンジ君とアスカだけが残って究極の生命体も無くなって2人の命と魂だけの破滅した世界になった
77 <a href="mailto:ゼーレ・ゲンドウ">23/04/20(木)02:08:55</a> [ゼーレ・ゲンドウ] No.1048953585
分からない...俺たちは雰囲気で補完計画をしている...
78 23/04/20(木)02:09:08 No.1048953616
ループしてるのはカヲル君だけじゃない? ネオンジェネシスした時のシンジくんは全シリーズの記憶統合されてるっぽいけど
79 23/04/20(木)02:09:15 No.1048953634
カヲルくんの棺見るにゴルゴタオブジェクトでどうこうしてさよならエヴァンゲリオンするまではループしてるっぽいけど
80 23/04/20(木)02:09:26 No.1048953672
結婚したり子供産まれたりでみんな人生観変わっちゃったからな 庵野くん限らず作ってる側も見てる側も
81 23/04/20(木)02:09:32 No.1048953692
途中で死んだ人らも液体になったの? ミサトリツコ足だけのゲンドウやら惨殺されたネルフ職員の方々やら
82 23/04/20(木)02:09:56 No.1048953752
マリ=嫁さん説は直々に否定されてるし旧劇をちょっと前向きにリメイクした以上の意味合いはないんじゃないかな…
83 23/04/20(木)02:10:04 No.1048953770
>ベースは人間嫌いだけどいいところもあるから好きになって生きていこうよという庵野くんのメッセージを一年スパンくらいで三回もぶつけられるとは思ってなかった 旧劇の時は本当に嫌になってたのかな シンジとアスカにしてもあのまま死ぬだけここでエヴァは終わりって疲れたコメントしてた
84 23/04/20(木)02:10:09 No.1048953786
ゲンドウは溶ける前に死んだから…
85 23/04/20(木)02:10:22 No.1048953823
大好きなユイさんを怒らせたゲンドウくんだけは補完させてもらえませんでした あーあ
86 23/04/20(木)02:10:30 No.1048953848
>途中で死んだ人らも液体になったの? >ミサトリツコ足だけのゲンドウやら惨殺されたネルフ職員の方々やら その辺は綾波が気を利かせてくれたんだろうか
87 23/04/20(木)02:11:03 No.1048953932
年取ると死んだ相手に一目でももう一回会いたいって気持ちはわかるようになってきた
88 23/04/20(木)02:11:18 No.1048953971
冬月先生はキモいよ
89 23/04/20(木)02:11:19 No.1048953973
旧劇で悲惨なのはゲンドウとロン毛のどっちかだよ
90 23/04/20(木)02:11:21 No.1048953980
>途中で死んだ人らも液体になったの? >ミサトリツコ足だけのゲンドウやら惨殺されたネルフ職員の方々やら 旧劇設定に沿うなら補完開始前に死んだ人の魂はスープに溶けてないはずなんだけど TVの25話ではミサトさんのあんなとこやこんなとこも赤裸々に見られてるからよく分からん メタなこと言えば映画作ってる間にミサトさん死ぬ展開に変わったんだろうけど
91 23/04/20(木)02:11:26 No.1048953998
ロンギヌスの槍さえあればゼーレもニッコリだったんだよ… あらを投擲で失うとレイとカヲルの意思で気軽にやっぱやーめた!って出来ちゃうから何気に槍を使うシーンはめっちゃ重要なシーン
92 23/04/20(木)02:11:28 No.1048954001
>マリ=嫁さん説は直々に否定されてるし旧劇をちょっと前向きにリメイクした以上の意味合いはないんじゃないかな… ゲンドウの唐突独白からの勝手に成仏とか庵野の独白にしか見えなかったけどなぁ…
93 23/04/20(木)02:12:13 No.1048954118
>>途中で死んだ人らも液体になったの? >>ミサトリツコ足だけのゲンドウやら惨殺されたネルフ職員の方々やら >その辺は綾波が気を利かせてくれたんだろうか ミサトは爆発で体ちぎれて吹っ飛んでたけど 補完されたあとはシンジにセックスを見られてたり電車でグダグダしゃべってたな
94 23/04/20(木)02:13:58 No.1048954376
>ロンギヌスの槍さえあればゼーレもニッコリだったんだよ… >あらを投擲で失うとレイとカヲルの意思で気軽にやっぱやーめた!って出来ちゃうから何気に槍を使うシーンはめっちゃ重要なシーン あー槍がー まあええわエヴァシリーズでインパクト起こそ うわっなんか槍がこっち来た...じゃあこれ使ってインパクト起こすかなんかエヴァの数足りんけど
95 23/04/20(木)02:14:45 No.1048954489
もしやアラエル戦ってまとめてみるとめちゃくちゃ重要な分岐点?
96 23/04/20(木)02:15:09 No.1048954553
結構ライブ感でやってるよな旧劇の補完計画
97 23/04/20(木)02:15:20 No.1048954576
面倒くさい話ではあるよ 教えないし心理描写が多すぎて気付き辛い
98 23/04/20(木)02:15:42 No.1048954631
テレビシリーズ…のあとの旧劇はオリジナルの槍が召喚されて戻ってくるのマジで変だと思う まったく説明になってないじゃんあんなの
99 23/04/20(木)02:15:58 No.1048954670
ライブ感でなんとなく発動できるあたり割と条件ガバガバ
100 23/04/20(木)02:16:17 No.1048954711
アニメもいいけど現実に戻ろうぜって優しく背中を押すつもりが庵野くんが限界でああなったと解釈してる
101 23/04/20(木)02:16:29 No.1048954748
結局旧劇補完時の些か数が足りないって台詞ってどういう意味だったんだろ
102 23/04/20(木)02:17:47 No.1048954939
サキエル戦で暴走して勝つこと前提な時点でおかしいからな…
103 23/04/20(木)02:18:40 No.1048955064
台本で勝てるって書いてあったからかつる
104 23/04/20(木)02:18:49 No.1048955080
>結局旧劇補完時の些か数が足りないって台詞ってどういう意味だったんだろ 多分本来零号機とか3号機とか含めて全部含めて完璧な補完計画にと思ってたんじゃない?でもあの段階だと初号機以外まともに残ってないし槍もなくなってオリチャー走るしかない
105 23/04/20(木)02:19:26 No.1048955148
>結局旧劇補完時の些か数が足りないって台詞ってどういう意味だったんだろ エヴァの数
106 23/04/20(木)02:19:51 No.1048955187
死怪文書って台本とはいうけどこのタイミングでこれだけ攻めてくるよ、でもどんな使徒なのかはダブリス以外は不明だよってなってたんじゃないかな
107 23/04/20(木)02:21:44 No.1048955407
>冬月先生はキモいよ 新劇では生徒想いの人になったから許して
108 23/04/20(木)02:22:03 No.1048955450
(アドリブ)とか書かれてるんだ…
109 23/04/20(木)02:22:06 No.1048955454
悪い奴らが人類全部今こそ一つにとかやろうとしたら結果的に完璧な儀式じゃなくてオリチャー走る羽目になった結果シンジ君がどうするのかトリガーを渡されたけど最終的にシンジ君が統合なんてするかよバーカ!したから計画崩壊したけどもう手遅れでアスカと一緒に生きていこうねってなるバッドエンドって言えばいいのかな
110 23/04/20(木)02:22:10 No.1048955470
でもブラとか見るんでしょ
111 23/04/20(木)02:22:26 No.1048955516
貴重なパイロットが死にかけてるのに 勝ったなじゃねえんだよマジで
112 23/04/20(木)02:22:52 No.1048955566
最初にアスカが出てきただけで他の人も出てくるだろう
113 23/04/20(木)02:22:56 No.1048955571
エヴァ2でも出てくる使徒の順番とか内容も違ってるしなんならレリエルより前にカヲル君がハッスルすら可能性すらあった
114 23/04/20(木)02:23:29 No.1048955639
死海文書の契約改定って何だったんだろ…
115 23/04/20(木)02:23:46 No.1048955684
>最初にアスカが出てきただけで他の人も出てくるだろう 戻って来るんですかという質問で庵野は誰も戻ってこないと思うって言ってた
116 23/04/20(木)02:25:02 No.1048955834
もう本当の意味でアスカとシンジがアダムとイヴにならなきゃいけなくなる世界だから神話だな…
117 23/04/20(木)02:25:49 No.1048955927
気持ち悪がられてたけどあのあと交尾したんだろ?
118 23/04/20(木)02:26:07 No.1048955960
>悪い奴らが人類全部今こそ一つにとかやろうとしたら結果的に完璧な儀式じゃなくてオリチャー走る羽目になった結果シンジ君がどうするのかトリガーを渡されたけど最終的にシンジ君が統合なんてするかよバーカ!したから計画崩壊したけどもう手遅れでアスカと一緒に生きていこうねってなるバッドエンドって言えばいいのかな シンジとアスカはあのまま死んでエヴァンゲリオンも終わり エヴァンゲリオンじゃなく他の楽しいことも見つけてください というのがファンへのメッセージをお願いしますと言われた監督たちの回答だった
119 23/04/20(木)02:26:42 No.1048956022
パンフとか買ってないから分からんけど やっぱりシンの世界は2週目なんかな
120 23/04/20(木)02:27:57 No.1048956179
>もう本当の意味でアスカとシンジがアダムとイヴにならなきゃいけなくなる世界だから神話だな… 大洪水のあとの人類だからノア夫妻だよ
121 23/04/20(木)02:28:39 No.1048956255
>気持ち悪がられてたけどあのあと交尾したんだろ? それは二次創作の出番だな
122 23/04/20(木)02:29:09 No.1048956318
気持ち悪いは結局宮村さんの返答採用した以上の意味合いはないのかな
123 23/04/20(木)02:29:28 No.1048956356
>というのがファンへのメッセージをお願いしますと言われた監督たちの回答だった 本当にそれ望んでるならハッピーエンドでおしまいってしなきゃ駄目だよコミュ障かよ
124 23/04/20(木)02:30:20 No.1048956471
>気持ち悪いは結局宮村さんの返答採用した以上の意味合いはないのかな アスカから見たシンジの印象をダイレクトにまとめればそれだからな
125 23/04/20(木)02:30:22 No.1048956474
旧劇見返すたびにユイの語り迄は案外ハッピーエンドで終わりそうだな…ってなるんだよな
126 23/04/20(木)02:30:35 No.1048956507
何がアレってゼーレが世界をすでに支配してるから本当の意味で阻止するのは不可能で最低ラインは戦略自衛隊壊滅させつつとにかく儀式を止めないとダメって判明してるのがアニマ
127 23/04/20(木)02:31:19 No.1048956593
>旧劇見返すたびにユイの語り迄は案外ハッピーエンドで終わりそうだな…ってなるんだよな そのあとのシンジとアスカはそれでも結局他人は怖いしどうやっても相容れない人もいるよって意味合いなのかな
128 23/04/20(木)02:31:33 No.1048956638
量産型全員ぶっ殺したanima世界の初号機はなんなの S2機関特攻の武器でも持ってたの
129 23/04/20(木)02:32:46 No.1048956793
マゴロクソードつよつよ
130 23/04/20(木)02:33:40 No.1048956898
よく知らないけどanimaは人類補完計画を寸前で防いで儀式させずに人類が存続できたIFルートでいいの?
131 23/04/20(木)02:48:14 No.1048958546
>量産型全員ぶっ殺したanima世界の初号機はなんなの >S2機関特攻の武器でも持ってたの まず前提として戦略自衛隊が味方でネルフからのバックアップ万全で三人目のレイ健在でシンちゃんがメンタルそこまでやってなくてアスカが撃破された事にブチギレてる 初号機はF型装備でマゴロク持ち それに加えてF型零号機によるATフィールドぶち抜きライフルによる援護付きだ
132 23/04/20(木)02:59:59 No.1048959746
>よく知らないけどanimaは人類補完計画を寸前で防いで儀式させずに人類が存続できたIFルートでいいの? うn 加持さんがなんか知らないけど上手いこと生き延びて日本政府に人類補完計画チクってゲンドウがゼーレと仲互いしてこっそりF型装備零号機とF型装備初号機作ってた世界だよ 人類補完計画は発動しなかったけど量産型がセントラルドグマと接触してネルフ本部が外部から物理的時間的に分断されてたまたまセントラルドグマ外にいたネルフ本部とエヴァパイロット達は日本政府の管理下でネルフJAPANとして再編された レイの真実知ったシンジがレイと距離置いてたりシンジとアスカが滅茶苦茶距離近くなってアスカ大勝利ルートでもあるよ fu2119402.jpg fu2119403.jpg fu2119406.jpg fu2119414.jpeg
133 23/04/20(木)03:14:47 No.1048961062
ゼーレ、ゲンドウ、ユイのそれぞれの目的に関しては旧劇でだいたい説明されてる…というか特にユイに関してはほぼ100%作中で説明されてる 難解でよく分からなくなってる原因は主にアダムリリス使徒周りなんだけどこれは初期プロット版より前の企画段階から設定があった第一始祖民族関連の説明が作中でまるっと抜けてるせい たぶんナディアの続編設定がポシャったせいで作中で出すタイミングが無くなったものと思われる ちなみに初期案だとエヴァも使徒も第一始祖民族が遺した古代兵器の予定だった
134 23/04/20(木)03:19:28 No.1048961441
エバ見たことない「」結構いるのか…
135 23/04/20(木)03:32:05 No.1048962443
人類補完計画というネーミングが最高にかっこいいうえにすごくフワフワしてたせいでいろいろ拗れたと思っている
136 23/04/20(木)03:32:36 No.1048962486
エヴァ2の設定見ると元々第一始祖民族がアダムだけ地球に落下するように設定してたのに リリスが勝手にアダムの後追いして落下してきたからややこしいことになったんだよね?
137 23/04/20(木)03:47:55 No.1048963722
>アニメもいいけど現実に戻ろうぜって優しく背中を押すつもりが庵野くんが限界でああなったと解釈してる あの頃に色々限界で決壊してしまったのはまぁ仕方ないとして 虚構と現実という概念は今に至るまでずっと擦ってるし TV版でもシンでも舞台裏・作中作的な要素は入れてるし 本来ならこの事が言いたかったんじゃないかな…?というのは若干ある fu2119429.jpg
138 23/04/20(木)03:55:05 No.1048964238
もう少し世界は崩壊しかけてる感を見せて欲しかった気もする 意外とみんな普通に生活してるし
139 23/04/20(木)03:59:27 No.1048964520
よくわかんねーけどウダウダうるせえなコイツらという印象だった
140 23/04/20(木)04:03:35 No.1048964749
>エバ見たことない「」結構いるのか… 俺もエバは見たことない
141 23/04/20(木)04:08:39 No.1048965047
エヴァは好きだけど現実に帰れって言われても皆働くなり学校行くなりして現実生きてるんだから余計なお世話以前に何言ってんだこいつって感想が来る 誹謗中傷してた連中にいい加減にしろって言いたいのは分かるけど
142 23/04/20(木)04:13:29 No.1048965317
>俺もエバは見たことない エバー散々聞いたのに!?
143 23/04/20(木)04:14:27 No.1048965377
>あの頃に色々限界で決壊してしまったのはまぁ仕方ないとして いやークリエイターって追い詰められると良い画出しますね
144 23/04/20(木)04:14:31 No.1048965384
>エヴァは好きだけど現実に帰れって言われても皆働くなり学校行くなりして現実生きてるんだから余計なお世話以前に何言ってんだこいつって感想が来る >誹謗中傷してた連中にいい加減にしろって言いたいのは分かるけど そんなこと言ってたの?
145 23/04/20(木)04:15:38 No.1048965455
>エヴァは好きだけど現実に帰れって言われても皆働くなり学校行くなりして現実生きてるんだから余計なお世話以前に何言ってんだこいつって感想が来る >誹謗中傷してた連中にいい加減にしろって言いたいのは分かるけど 当時の視聴者の中に本社にスプレーで落書きしてくような奴らもいたからなぁ
146 23/04/20(木)04:18:21 No.1048965586
>エヴァは好きだけど現実に帰れって言われても皆働くなり学校行くなりして現実生きてるんだから余計なお世話以前に何言ってんだこいつって感想が来る >誹謗中傷してた連中にいい加減にしろって言いたいのは分かるけど その発想は無かったわ
147 23/04/20(木)04:27:25 No.1048966008
現実云々は勝手に言ってる人がいるだけじゃないかな…
148 23/04/20(木)04:46:06 No.1048966816
旧劇のオタク否定的要素は単なる八つ当たり以上のものはないと思う
149 23/04/20(木)04:57:53 No.1048967337
旧劇はATフィールドによって人類が分たれ傷つけあう元の世界に戻るって カヲルくんとレイと対話してたしアスカ以外もLCLの海から人類出てくるんじゃないの?
150 23/04/20(木)05:02:29 No.1048967546
画質が上がりどんどんクリーンに写し出される旧劇オタ
151 23/04/20(木)05:03:24 No.1048967584
>旧劇はATフィールドによって人類が分たれ傷つけあう元の世界に戻るって >カヲルくんとレイと対話してたしアスカ以外もLCLの海から人類出てくるんじゃないの? 庵野や鶴巻とかが戻って来ないと思うって言ってるだけだから みんな戻ってきて幸せになる展開もありえる
152 23/04/20(木)05:04:35 No.1048967631
みんな溶け合ってめっちゃ気持ちいい状態なのに四苦八苦のこの世に出てくるのかな
153 23/04/20(木)05:11:41 No.1048967937
出てきたところで文明崩壊してそうだしなあ
154 23/04/20(木)05:48:00 No.1048969534
このスレだけ見ても解釈バラバラで理解すれば単純なんてスレ「」の主張が的外れなのが分かる
155 23/04/20(木)05:51:54 No.1048969704
庵野が文系でロボに対する工学的知識がなかったから 宗教でごり押しした説は身も蓋もなくてすき
156 23/04/20(木)06:18:47 No.1048970892
戦争のはらわた観たら2話がまんまパクってて笑った
157 23/04/20(木)06:19:42 No.1048970947
巨大ロボに乗って世界の為に戦うが真の悪者はロボを作った博士だった ってのがやりたかっただけで そこにアレコレ理屈を肉付けしただけというか
158 23/04/20(木)06:21:51 No.1048971075
>このスレだけ見ても解釈バラバラで理解すれば単純なんてスレ「」の主張が的外れなのが分かる 人は自分の都合の良いように解釈するんだよね それが批評家でも一般人でも発達障害でも自閉症でも
159 23/04/20(木)06:22:15 No.1048971101
書き込みをした人によって削除されました
160 23/04/20(木)06:25:26 No.1048971315
>巨大ロボに乗って世界の為に戦うが真の悪者はロボを作った博士だった >ってのがやりたかっただけで これ自体はオークに大切にされる姫騎士みたいなよくある時代の逆張りなんだよね
161 23/04/20(木)06:36:01 No.1048971999
序盤のシンジとミサトとかレイの交流がメインの時期も面白いしアスカ入ってからのチーム作戦も面白いのになんで終盤あんなことに…そしてエヴァっぽさといえば終盤のよく分からん宗教的要素と精神世界っていう…
162 23/04/20(木)06:38:16 No.1048972153
時間も金もなかった
163 23/04/20(木)06:39:41 No.1048972246
色々パクリまくりなんだけど面白ければそれでいいから
164 23/04/20(木)06:47:38 No.1048972842
会議でとにかく匂わせるモノを打ち込んで行こう ってノリで作ってて収集つかなくなったからな
165 23/04/20(木)06:48:13 No.1048972899
金と時間がいっぱいあったら最後までエンタメだったと思う 最初の案もそんな感じ 誤魔化すためにはおかしなことするしかなかった
166 23/04/20(木)06:49:22 No.1048973000
総集編の映画でアスカだけ執拗に虐められてて気の毒だった
167 23/04/20(木)06:49:46 No.1048973023
>金と時間がいっぱいあったら最後までエンタメだったと思う >最初の案もそんな感じ >誤魔化すためにはおかしなことするしかなかった 月面最終決戦で大団円いいよね…
168 23/04/20(木)06:50:58 No.1048973148
キリスト教や神話なんかじゃなくてウルトラマンや仮面ライダーとかの庵野の好きなものを基準に考察すれば結構理解できる
169 23/04/20(木)06:51:27 No.1048973188
>会議でとにかく匂わせるモノを打ち込んで行こう その会議楽しそうで好き
170 23/04/20(木)06:52:20 No.1048973265
>金と時間がいっぱいあったら最後までエンタメだったと思う そんなんナディアの時の反省でもうちょっとなんとかしろよ
171 23/04/20(木)06:52:48 No.1048973308
>キリスト教や神話なんかじゃなくてウルトラマンや仮面ライダーとかの庵野の好きなものを基準に考察すれば結構理解できる 量産型エヴァがショッカーライダーの文脈だとシン仮面ライダー見て初めて気づいたよ
172 23/04/20(木)06:53:53 No.1048973404
>>金と時間がいっぱいあったら最後までエンタメだったと思う >そんなんナディアの時の反省でもうちょっとなんとかしろよ なんとかならなかったからカラー創設したんすよ…
173 23/04/20(木)07:02:39 No.1048974207
エヴァ2の設定は公式とみなしていいのかいまだに判断に困ってる
174 23/04/20(木)07:22:35 No.1048976327
元ネタのブラッド・ミュージックや幼年期の終りを読んでいれば難解でもなんでもないけどね