虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/20(木)00:40:44 俺わか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/20(木)00:40:44 No.1048933076

俺わかったんだけど このゲーム味方が強ければ何やっても勝てるし 味方と噛み合わないとどんだけ連キル入れて塗っても勝てないな?

1 23/04/20(木)00:41:51 No.1048933439

そうだよ

2 23/04/20(木)00:43:06 No.1048933829

だから俺はチャーでキル専になった

3 23/04/20(木)00:44:36 No.1048934291

今だにデカアサリ敵のいる方に投げるやついるのが恐ろしい

4 23/04/20(木)00:47:27 No.1048935150

自分以外キルデスマイナスで昇格戦3連敗いいよね

5 23/04/20(木)00:47:46 No.1048935243

リアルタイムじゃんけんだと思ってる もちろん味方の良し悪しもあるが敵の攻めのウィークポイントを突けると味方全員のやろうとしてる事を後押しできる それが2回、3回と突ければどうしようもない程圧倒できる 実力4運6

6 23/04/20(木)00:47:52 No.1048935289

キル武器でモデラーよりキル取ってないイカは恥を知るべきだと思う

7 23/04/20(木)00:51:12 No.1048936293

塗りブキなのにバトルNo.1取れちゃってる時の苦しみよ

8 23/04/20(木)00:51:22 No.1048936350

自分が味方に合わせて連携取ろうとすると最終的に中間管理職のような立場になり発狂して死ぬ

9 23/04/20(木)00:51:36 No.1048936415

武器変えたら露骨に勝率増えた 今までの俺はどんだけカスだったんだ

10 23/04/20(木)00:52:01 No.1048936522

何も考えずに溜まったらすぐ切っても支障ないSPなんてミサイルくらいのもんだよ

11 23/04/20(木)00:53:56 No.1048937092

>塗りブキなのにバトルNo.1取れちゃってる時の苦しみよ エクスだと自然にこうなりがちというかアシスト絡まないとむしろ活躍全くできてない証左だから これで負けてもあまり気にならない

12 23/04/20(木)00:54:05 No.1048937133

編成事故でチャーが2枚来たときの1枚のヘボ率は異常

13 23/04/20(木)00:56:21 No.1048937875

1人だけ正解するよりもみんな一緒に間違う方が強い

14 23/04/20(木)00:57:38 No.1048938267

馬鹿な味方を介護するゲーム

15 23/04/20(木)00:58:13 No.1048938429

敵つえー攻められねえわ3k5dとか終わってるな俺 バトルno.1…?

16 23/04/20(木)00:58:30 No.1048938504

まあでも基本二人がかりで来られたら勝てないゲームだし味方の出方を伺うのも強さのうちだと思う ボイチャなんてしないしね

17 23/04/20(木)01:01:05 No.1048939162

ホコとかアサリ持ってる子がどっち行きたいかなぁ…?って伺ってる時の間いいよね モタモタしてんじゃねえ囲まれて2人とも落ちたじゃねーか

18 23/04/20(木)01:01:24 No.1048939259

死ぬのはいい キル取れないのもこの際いい すべてを諦めて虚空を見つめだすのをやめろ

19 23/04/20(木)01:01:57 No.1048939436

>死ぬのはいい >キル取れないのもこの際いい >すべてを諦めて虚空を見つめだすのをやめろ どうせならいっそ切断しろとまで思う

20 23/04/20(木)01:02:27 No.1048939566

1000ポイント塗って7キル2デスの何がいかんのですか! ラスト10秒くらいデスしていたからですかね…

21 23/04/20(木)01:03:19 No.1048939778

対応できるように基本ブキのスプラシューターでも持とうかしら

22 23/04/20(木)01:05:57 No.1048940405

俺は味方のために考えて動いてんのに味方はああこいつら何も考えてねーなってなるシーンおすぎ

23 23/04/20(木)01:06:12 No.1048940461

無印とコラ両方安定して強いスシは恵まれてるよな

24 23/04/20(木)01:07:00 No.1048940664

多分マップ開いてないんだろうなって味方は俺の植えたビーコンに飛んできてくれない

25 23/04/20(木)01:07:31 No.1048940781

チャーが上手いと前線がアホみたいに楽になるし チャーがヘタクソだと実質3人で回すことになってめっちゃキツい 両極端すぎる…

26 23/04/20(木)01:09:16 No.1048941187

マイオナ持ち込みは利敵行為で通報

27 23/04/20(木)01:10:16 No.1048941460

チャーの中でも竹とスクイクと鉛筆は好きだよ クロスレンジで腕の見せ合いになるし 一方的に撃ってくる上に必死に詰めたらトラップ作動しだすリッターは存在を許容し難い

28 23/04/20(木)01:14:52 No.1048942600

パブロ握ってる俺が塗りNo1なのはわかる キルNo1も取ってるのはおかしいよなぁ!?

29 23/04/20(木)01:16:07 No.1048942912

野良でバイト続けてると心が死んでいく

30 23/04/20(木)01:18:21 No.1048943484

もみあじでバトルNo.1塗りNo.1とか取って勝つと ワシの手柄じゃ…!!って感じがして気持ちいい

31 23/04/20(木)01:19:58 No.1048943895

B帯に上がっただけで世界が全然違う…

32 23/04/20(木)01:20:51 No.1048944117

>パブロ握ってる俺が塗りNo1なのはわかる >キルNo1も取ってるのはおかしいよなぁ!? パブロ最強!パブロ最強!

33 23/04/20(木)01:23:50 No.1048944835

>1人だけ正解するよりもみんな一緒に間違う方が強い 自分が"正解"かどうかは置いといて明らかに味方がやりたいこと違ったときがなかなかストレスで合わせりゃ勝てるんならまだいいけど味方のアプローチで何も起きなかったり普通に逆転されたりするとすごいあったまる

34 23/04/20(木)01:23:56 No.1048944856

通信状況悪くて1:1になったときに残った敵さんとぴょんぴょんし合うのが一番面白かった

35 23/04/20(木)01:24:07 No.1048944896

25キルとっても試合は負けるよ なぜなら肝心なときに2回デスしてしまってカウント取り返せなかったからさ…

36 23/04/20(木)01:29:40 No.1048946073

>死ぬのはいい >キル取れないのもこの際いい >すべてを諦めてナイス連打するのをやめろ

37 23/04/20(木)01:32:53 No.1048946718

敵のブラスターうぜえ!からの 味方のブラスターあんま仕事してねぇな…

38 23/04/20(木)01:35:28 No.1048947312

>敵のブラスターうぜえ!からの >味方のブラスターあんま仕事してねぇな… 一方のブラが有利な状況ってもう一方のブラが不利な状況ではあるからな… みんな似たようなもんだが

39 23/04/20(木)01:36:25 No.1048947518

Xルールのピーキーブキは片方だけ暴れられないことが決まってるから…

40 23/04/20(木)01:36:37 No.1048947558

やっと2400まで来たが急に味方がまともになってきた 特に変なブキ持ってる奴が頼りになる傾向が強い パワー上げた方が勝ちやすくなるのはどうなんだこのランクマ…

41 23/04/20(木)01:36:38 No.1048947563

ルール関与も塗りもキルもしねぇ奴は何をやってるんだろうな

42 23/04/20(木)01:36:42 No.1048947576

サポ寄りとか長めの物持ってる時に何故か後ろにいる味方のキル寄りブキが一番あったまる はよ出てくれ

43 23/04/20(木)01:39:20 No.1048948142

>サポ寄りとか長めの物持ってる時に何故か後ろにいる味方のキル寄りブキが一番あったまる >はよ出てくれ たぶん今出たところで蜂の巣にされるだけだからもうちょいいい感じにしてくれって思ってるからお互いにキレてるよ

44 23/04/20(木)01:39:23 No.1048948145

>味方と噛み合わないとどんだけ連キル入れて塗っても勝てないな? 誰もホコを持たないのである!

45 23/04/20(木)01:40:28 No.1048948342

あまり活躍しなかった人のリプレイ見ると一生懸命なのはわかるだけど全然関係ないところにいたり敵の姿が全く見えてなかったりするんだよな たまには仕方ないとして今日は許してやるけど次上手くなって味方に来てくれ

46 23/04/20(木)01:40:35 No.1048948363

キルスコア気にして前に出ないやつ…

47 23/04/20(木)01:41:05 No.1048948484

弱いブキ持っててキル1位取ってると大抵勝てない試合になる

48 23/04/20(木)01:42:47 No.1048948781

ちょうど今ヤグラでもみじ使ってトドメ数No1の試合が負け試合で一旦やめることにした…

49 23/04/20(木)01:42:50 No.1048948790

ヤグラでみんなでデスした時の一体感は結構好き

50 23/04/20(木)01:43:22 No.1048948883

俺がバトルNo1の試合だいたい負けてる~…

51 23/04/20(木)01:43:37 No.1048948937

>ヤグラでみんなでデスした時の一体感は結構好き うおおおおおもうちょっとでゴールだあああああWIPEOUT!の流れ美しいよね

52 23/04/20(木)01:44:09 No.1048949035

くおおおおお落ちたが敵陣で暴れたぜ味方抑えてくれ! 全員呑気に自陣にいるー

53 23/04/20(木)01:44:38 No.1048949127

サポート武器が活躍しちゃってる≒前線メンバーが撃ち負けてる っていうのを感じさせられるタイミング少なくないよね

54 23/04/20(木)01:44:41 No.1048949141

ホコは自分で持ってホコショット撃って運べば勝てるからまだいける エリアで前でないキルしない塗らない奴引いたら詰む

55 23/04/20(木)01:45:03 No.1048949214

エリアのノックアウトってえ?俺たち勝ってたの?ってなるくらいあっさりしてる時たまにある… ヤグラとかホコとかアサリはそうでもないしめっちゃノックアウトまでの脳内物質の出方すごい エリアはむしろ拮抗してるとか逆転する方が脳汁出る

56 23/04/20(木)01:45:45 No.1048949336

>>ヤグラでみんなでデスした時の一体感は結構好き >うおおおおおもうちょっとでゴールだあああああWIPEOUT!の流れ美しいよね かなりカウント進行が90くらいに行ったらナイス押し込み防衛頑張ろうでナイス押しちゃう たまに返してくれると嬉しい

57 23/04/20(木)01:45:57 No.1048949385

強い方が勝つんじゃなくて弱い人が少ない方が勝つよ

58 23/04/20(木)01:46:11 No.1048949425

アサリでゴール入れた後全滅してナイス投げ合う和やかな時間好き

59 23/04/20(木)01:46:35 No.1048949513

>くおおおおお落ちたが敵陣で暴れたぜ味方抑えてくれ! >全員呑気に自陣にいるー 脇道塗ってたときの悲しみよ… そこ塗るのあとでいいよ…ってなった

60 23/04/20(木)01:49:37 No.1048950082

ゾンビ積むね…

61 23/04/20(木)01:49:54 No.1048950126

>キルスコア気にして前に出ないやつ… 賢明な動きと臆病な動きの差は結構見てわかるよね

62 23/04/20(木)01:50:10 No.1048950161

どういうことだ…ヤグラが進んでいないぞ!

63 23/04/20(木)01:51:30 No.1048950392

みんなでドリンク飲んで死にまくりながらヤグラ押し込んでる瞬間に生を感じる

64 23/04/20(木)01:52:00 No.1048950486

いつのまにか前に出てきて敵陣に放り込みまくってる後衛ブキ見ると逆にすげえなってなる そして危なくなるといつのまにか別の場所にいる

65 23/04/20(木)01:52:21 No.1048950565

本当に大事なのはキルスコアをある程度気にするけど気にしすぎないやつ 8キル10デスくらいで勝てると味方に助けられたのもあるけどかなり自分でもいい肉壁出来たなと思うことある

66 23/04/20(木)01:52:28 No.1048950586

キルレ0.8だけど勝率65%だからいいんだよ 味方いつもカバーありがとな

67 23/04/20(木)01:52:43 No.1048950640

ヤグラがカンモンに到達した瞬間に一斉に火を吹くSPに薙ぎ倒されると妙な一体感がある

68 23/04/20(木)01:52:55 No.1048950681

ヤグラなんて特にキルもデスも軽いんだバンバン乗ってバンバン死ね

69 23/04/20(木)01:53:54 No.1048950904

数的有利出た瞬間にみんなで押し込み出すと理解しあってる感があって良い

70 23/04/20(木)01:54:13 No.1048950968

>どういうことだ…ヤグラが進んでいないぞ! クアッド持ってヤグラ先導してるつもりだったのに何故かヤグラが戻されている現象 S+昇格戦までならともかくX潜ってる時でもそこそこあるから困る

71 23/04/20(木)01:54:15 No.1048950972

敵のロラコラはビーコンうまいのに味方のロラコラはほぼビーコンゼロでクソが…ってなった 次の試合でロラコラが逆になって勝ったので許すが…

72 23/04/20(木)01:54:26 No.1048951020

たまによくいるヤグラに乗ってくれないチャーはなんなのだ…

73 23/04/20(木)01:55:00 No.1048951125

味方のトルネードに合わせて敵陣に突撃するとお手軽連携感を味わえるぞ

74 23/04/20(木)01:55:55 No.1048951312

>数的有利出た瞬間にみんなで押し込み出すと理解しあってる感があって良い よし死んだけど2キルでこれで3対2で数的有利だな! と思ったら何も形勢変わってない時の絶望感

75 23/04/20(木)01:56:08 No.1048951354

>敵のロラコラはビーコンうまいのに味方のロラコラはほぼビーコンゼロでクソが…ってなった >次の試合でロラコラが逆になって勝ったので許すが… 同武器difでいうと今はクゲもかなり顕著に出る気がする

76 23/04/20(木)01:56:17 No.1048951381

>どういうことだ…ヤグラが進んでいないぞ! そのホコバージョンで味方が3人前線作ってるけどホコを持たなきゃ自分が行けないシーンがあったわ ごめんホクサイだから潜伏ノヴァ居るの見えてるからホコ近づけないんだよ…助けてくれ~…

77 23/04/20(木)01:56:38 No.1048951442

ヤグラはヤグラ周囲を守ってあげないと勝てないよ ただラピとかロンブラいたら話は別刈り取りに行かないと一向に進まない

78 23/04/20(木)01:56:44 No.1048951464

>たまによくいるヤグラに乗ってくれないチャーはなんなのだ… カンモン手前でもホコ持たないタイプ

79 23/04/20(木)01:57:20 No.1048951582

「ノックアウトまで無理してでも進もう」派と「このカウントで十分だから一回引いて盤面作ろう」派は意識共有したい…

80 23/04/20(木)01:57:52 No.1048951685

ハンコに重なって爆進するホコとかそんな連携されたら勝てねーよ…ってなる

81 23/04/20(木)01:57:52 No.1048951686

>たまによくいるヤグラに乗ってくれないチャーはなんなのだ… マップを見てない見えてない

82 23/04/20(木)01:58:33 No.1048951803

>たまによくいるヤグラに乗ってくれないチャーはなんなのだ… ハイドラもそうだけど一部のステージは降りたほうが最後の関門まで要所をキルで援護しやすい場合があるミ まあ野良はそんなこと知ったこっちゃないからヤグラ乗り中のキル力が下がっても乗ったほうがスムーズに行く場合が多いミけどね…

83 23/04/20(木)01:58:42 No.1048951830

>クアッド持ってヤグラ先導してるつもりだったのに何故かヤグラが戻されている現象 >S+昇格戦までならともかくX潜ってる時でもそこそこあるから困る ヤグラはホコと違って前に出すぎないのが大事マジで

84 23/04/20(木)01:59:55 No.1048952026

前出るっても相手を何人抑えられるかってのがいちばん大事だから… 3人こっちに来たぞ!

85 23/04/20(木)02:00:01 No.1048952045

道が開けば一直線のホコと違ってヤグラくんは急いでくれないからね…

86 23/04/20(木)02:00:05 No.1048952051

>たまによくいるヤグラに乗ってくれないチャーはなんなのだ… 後衛ブキは明確に乗らない方が強いシーンがある 具体的には敵の防衛ポジがヤグラのルートに非常に近い場合 後は後衛の強ポジが非常に強力な場合

87 23/04/20(木)02:00:08 No.1048952062

>「ノックアウトまで無理してでも進もう」派と「このカウントで十分だから一回引いて盤面作ろう」派は意識共有したい… ホコは特にそこが難しいよね オイ…なんであいつヤグラ突っ張ってやがる…

88 23/04/20(木)02:00:13 No.1048952071

>ヤグラはホコと違って前に出すぎないのが大事マジで ヤグラもホコも全滅すると一気に逆転はよくあるからね…

89 23/04/20(木)02:00:33 No.1048952130

なかなか進まなかったヤグラがパブロヒューのオレが乗ったら即カンモン突破するのわけわからん…

90 23/04/20(木)02:00:38 No.1048952140

>ヤグラはホコと違って前に出すぎないのが大事マジで ホコはカンモン後ろ崩壊させとくと一気に行くけど ヤグラは後ろから突かれやすいしね

91 23/04/20(木)02:01:27 No.1048952262

ヤグラでカウント不利で残り20秒なのに誰もヤグラに向かっていって乗ろうとしない謎

92 23/04/20(木)02:02:05 No.1048952366

初動で3キル入れて誰もヤグラ乗らないからキレて乗った 敵が素通りでこっち来てびっくりして死んだ

93 23/04/20(木)02:02:07 No.1048952375

>ホコは特にそこが難しいよね ホコは後者一択だよ何故なら一定カウント超えると遅延してるだけで勝てるから ヤグラは前者じゃないと逆転を簡単に許す

94 23/04/20(木)02:02:54 No.1048952514

俺が3人倒したのに味方全滅してる!?って思った時 相手も絶対そう思ってる

95 23/04/20(木)02:03:01 No.1048952540

>「ノックアウトまで無理してでも進もう」派 この考えがそもそも間違い 無理してると相手が余程のミスしない限り前に進まないよ

96 23/04/20(木)02:03:07 No.1048952559

>>クアッド持ってヤグラ先導してるつもりだったのに何故かヤグラが戻されている現象 >>S+昇格戦までならともかくX潜ってる時でもそこそこあるから困る >ヤグラはホコと違って前に出すぎないのが大事マジで それは存じてるし常に2枚以上引っ張る意識で上がってるんだけど詰めて暴れてると何故かテンション上がった味方がヤグラ降りてまで同じラインまで登ってくることがあるんだ 不思議なことがあるんだ

97 23/04/20(木)02:03:10 No.1048952571

アマビホコいいよね…

98 23/04/20(木)02:03:23 No.1048952607

>ヤグラでカウント不利で残り20秒なのに誰もヤグラに向かっていって乗ろうとしない謎 「「「「勝つには全滅取るしかねえ俺がやる乗っといてくれ!!!」」」」

99 23/04/20(木)02:03:24 No.1048952609

ヤグラは1カンモンぐらいのビハインドなら延長で押し込んで逆転はあるからなー

100 23/04/20(木)02:03:28 No.1048952618

チョウザメでエクス握ってる時とか絶対にヤグラ乗りたくないのでマジで誰か乗ってくれ!!ってなる

101 23/04/20(木)02:03:31 No.1048952627

>なかなか進まなかったヤグラがパブロヒューのオレが乗ったら即カンモン突破するのわけわからん… よくあるミ ヤグラは3キルとかでも勝っちゃうからXP2200まではとにかく人数有利の場合を見て乗れば勝てるミ

102 23/04/20(木)02:04:32 No.1048952811

>チョウザメでエクス握ってる時とか絶対にヤグラ乗りたくないのでマジで誰か乗ってくれ!!ってなる 最短射程よく使うから専門分野はわからんくて今後の参考にするから聞きたいけど なぜだい?

103 23/04/20(木)02:04:52 No.1048952874

ホコこそホコ周り守らないとダメだと思ってた 半端な攻めだとピンポイントされるし

104 23/04/20(木)02:05:08 No.1048952914

金称号3つ取って負けてるならまあ味方のせいにして良いと思う

105 23/04/20(木)02:05:11 No.1048952929

>>チョウザメでエクス握ってる時とか絶対にヤグラ乗りたくないのでマジで誰か乗ってくれ!!ってなる >最短射程よく使うから専門分野はわからんくて今後の参考にするから聞きたいけど >なぜだい? 敵タワーという最強の強ポジに陣取ったらあらゆるブキで止めることが不可能になるぐらい自由に暴れられる

106 23/04/20(木)02:05:15 No.1048952939

>ヤグラは前者じゃないと逆転を簡単に許す ヤグラはカウント超えしたあとはキープか少し前進を繰り返すがいいけどこれが狙ってやるの難しいんだよね 野良だと変に勘違いして全滅の危険もあるしで

107 23/04/20(木)02:05:52 No.1048953047

ヤグラでカウント有利で最後相手がみんな乗ったところに ナイスダマorマルチミサイルを放つの気持ち良すぎだろ!

108 23/04/20(木)02:06:24 No.1048953136

ということはヤグラ突っ張りが正解なの…?マジ…?

109 23/04/20(木)02:06:42 No.1048953189

>敵タワーという最強の強ポジに陣取ったらあらゆるブキで止めることが不可能になるぐらい自由に暴れられる なるほど… 動きたそうな後衛見たら変わっておくのも手か…ありがとう

110 23/04/20(木)02:08:17 No.1048953482

長射程はヤグラ乗りが定石だけど接近戦は勝てないから敵が密接な状況だと中近距離ブキが乗ったほうがカウンターキル取りやすいこともあるミ Xは反撃にSP使われるのがほとんどだからわからね

111 23/04/20(木)02:08:34 No.1048953530

それはランク帯Xパワー帯それぞれと自分の実力と自分の得意なブキにより差があるから一概に言えない… でもそういうのはプロの人とか高パワーの人で教えてくれる動画とかあるから見てもいいと思うよ…

112 23/04/20(木)02:08:51 No.1048953574

>ということはヤグラ突っ張りが正解なの…?マジ…? つっぱってカウント取れるシーンならつっぱる以外の択はない なんなら1カウントでも取れるなら後衛ブキでもヤグラ上に飛んでもいい ヤグラ止めれるSP持ってる場合は話が変わるけどスプラ3環境は攻め側が本当に強いので1カウントでも多く稼ぎたい

113 23/04/20(木)02:08:54 No.1048953582

ずっと勝てないって訳ではないけど 勝利の快楽と敗北の苦痛の行ったり来たりって心が疲弊しない?

114 23/04/20(木)02:09:16 No.1048953637

スレ見てたらまさとさま戦法したくなってきた 丁度チャレンジがヤグラだし

115 23/04/20(木)02:09:53 No.1048953746

ヤグラ乗りは有利盤面維持して攻めるのが大事だと思ってたから前落ちても突っ張って乗り続けるのは味方飛べないし普通にリスク大きすぎると思うんだけど

116 23/04/20(木)02:10:14 No.1048953807

>ということはヤグラ突っ張りが正解なの…?マジ…? 基本的にはそう基本はね状況次第でアドリブは当然ある 例えばカンモンでナイスダマ投げられて降りちゃう人いるけどそれご残り3カウントとかならイカで耐えつつデスと引き換えにカンモン突破の方がいい

117 23/04/20(木)02:10:23 No.1048953829

ラクトでバトルno.1取れると嬉しいけどたまにさっきスシコラとかシマネいたよな…?って味方の編成気になってしまう

118 23/04/20(木)02:10:27 No.1048953839

クサヤヤグラとかマヒマヒヤグラとかマジ止まんねえからな

119 23/04/20(木)02:11:08 No.1048953948

>ヤグラ乗りは有利盤面維持して攻めるのが大事だと思ってたから前落ちても突っ張って乗り続けるのは味方飛べないし普通にリスク大きすぎると思うんだけど 関門突破やリードが見えるなら乗るべき それ以外のカウントは誤差だから無理しないがいいよ

120 23/04/20(木)02:11:53 No.1048954064

ヤグラの乗ってる方がSP貯まるの設定ミスだとずっと思ってる

121 23/04/20(木)02:12:07 No.1048954102

そういえばマンタ船は第一関門をキンメダイ美術館は第2関門突破したらスピナーは前進して高台の金網乗ると最強になったから出来ればヤグラから降りたいミ これで失敗したらミのせいだけど8割はこれでノックアウトまで行けるミ

122 23/04/20(木)02:12:10 No.1048954110

今作のエリアとかそうだけど延長戦でただ後ろで塗り合ってSP切られて負けましたとかやらかす人もいるからなぁ… もうキルされて負けるか塗り負けるかしかねぇんだからもうちょい前出ていこうぜ!って言いたくなる試合もある 前でなきゃよかったなと言う経験もあるし空気読まなきゃだな

123 23/04/20(木)02:13:39 No.1048954313

>>ヤグラ乗りは有利盤面維持して攻めるのが大事だと思ってたから前落ちても突っ張って乗り続けるのは味方飛べないし普通にリスク大きすぎると思うんだけど >関門突破やリードが見えるなら乗るべき >それ以外のカウントは誤差だから無理しないがいいよ それは突っ張るのが特殊なケースで基本的にはヤグラ前の担当以外は堅い動きが正解なんじゃ…?

124 23/04/20(木)02:13:51 No.1048954352

>>ヤグラ乗りは有利盤面維持して攻めるのが大事だと思ってたから前落ちても突っ張って乗り続けるのは味方飛べないし普通にリスク大きすぎると思うんだけど >関門突破やリードが見えるなら乗るべき これ 結局はケースバイケースミ

125 23/04/20(木)02:14:34 No.1048954457

> 前でなきゃよかったなと言う経験もあるし空気読まなきゃだな みんなで空気読んで前後できたら勝ちやすいゲームだから そここそが駆け引きの1番のポイントなんだろうな…

126 23/04/20(木)02:15:02 No.1048954538

ノックアウトまで無理してでも進もうってノックアウト寸前の話だったのか …じゃあホコだってトライするべきだろ!?

127 23/04/20(木)02:15:12 No.1048954559

>今作のエリアとかそうだけど延長戦でただ後ろで塗り合ってSP切られて負けましたとかやらかす人もいるからなぁ… >もうキルされて負けるか塗り負けるかしかねぇんだからもうちょい前出ていこうぜ!って言いたくなる試合もある >前でなきゃよかったなと言う経験もあるし空気読まなきゃだな ヤガラみたいなうっかり数減るとまずいマップもあったりその塩梅は難しいね

128 23/04/20(木)02:15:38 No.1048954620

エリアはみんな攻めすぎて誰もエリア付近に残らないと不安になるから俺は残る 案の定戦線すり抜けて塗りに来る敵もちいるし

129 23/04/20(木)02:16:04 No.1048954679

>ヤグラの乗ってる方がSP貯まるの設定ミスだとずっと思ってる でもおかげで初動ヤグラちょん触りっていう戦法があるし…

130 23/04/20(木)02:16:08 No.1048954690

今のナイスダマ弱いって評価よく見るけど全然弱くなくない!?って思うのは俺がまだその領域に達してないからだろうか

131 23/04/20(木)02:16:16 No.1048954710

わかばで塗りNo1バトルNo1ルール系No1とって負けると悲しくなる

132 23/04/20(木)02:17:09 No.1048954851

とにかく全滅を避けるンミ あと数ポイントで逆転ってとき以外はとにかく手堅く行くンミ でもキル数3以下は手堅すぎるンミミミミミ!!

133 23/04/20(木)02:17:24 No.1048954886

ヤグラ位置が浅いとキューインで確実に詰むしなんならバリアですら止めらない事がある ヤグラを奥にねじ込んだ距離だけで防衛チャンスが増えるから押し込むほど安定した試合になるし出来ればノックアウトして確実にしたい

134 23/04/20(木)02:18:34 No.1048955053

>今のナイスダマ弱いって評価よく見るけど全然弱くなくない!?って思うのは俺がまだその領域に達してないからだろうか ナイスダマは最強SPではないけど強いと思うよ俺は

135 23/04/20(木)02:19:01 No.1048955098

>今のナイスダマ弱いって評価よく見るけど全然弱くなくない!?って思うのは俺がまだその領域に達してないからだろうか SPの中の話では中堅だと思うなぁ… ルールの話で言えば全ほぼルールにおいて延長戦に弱いのと瞬間的に塗れなくなるのが吐きタイミング問われることある 弱いっていう人はプロか上位帯だと思うけど知らん

136 23/04/20(木)02:19:23 No.1048955141

>でもおかげで初動ヤグラちょん触りっていう戦法があるし… これ2の時たまにやってたけど野良だと味方勘違いして崩れて全滅することよくあった…

137 23/04/20(木)02:19:39 No.1048955168

>ヤグラ位置が浅いとキューインで確実に詰むしなんならバリアですら止めらない事がある >ヤグラを奥にねじ込んだ距離だけで防衛チャンスが増えるから押し込むほど安定した試合になるし出来ればノックアウトして確実にしたい 前衛としては後衛は前が落ちたらヤグラ餌にしてカウンターキルしたり維持しててほしい…単騎で敵陣に残るとか沼ジャンさせないでほしいし取り返された盤面を塗り返す役をさせないでほしい…

138 23/04/20(木)02:20:44 No.1048955289

>>でもおかげで初動ヤグラちょん触りっていう戦法があるし… >これ2の時たまにやってたけど野良だと味方勘違いして崩れて全滅することよくあった… ノックアウトまで無理してでも乗るってそういうことだからな…

139 23/04/20(木)02:21:23 No.1048955360

>前衛としては後衛は前が落ちたらヤグラ餌にしてカウンターキルしたり維持しててほしい…単騎で敵陣に残るとか沼ジャンさせないでほしいし取り返された盤面を塗り返す役をさせないでほしい… これは参考になった ずっと残っててごめん… 3割ぐらいは素直にヤグラ降りたほうがいい場面よくあったな…

140 23/04/20(木)02:22:58 No.1048955575

俺はチキンなのでヤグラ近くで誰かやられたらポイセン投げて取り敢えず引くぜ!

141 23/04/20(木)02:23:28 No.1048955638

大人しく逃げ帰ってきて…場合によりリスジャンしていいから…という味方は今後も絶えなく現れることだろう

142 23/04/20(木)02:23:55 No.1048955702

>今のナイスダマ弱いって評価よく見るけど全然弱くなくない!?って思うのは俺がまだその領域に達してないからだろうか 前衛ブキならナイスダマ見たら前詰めチャンスだしウルショなりトルネなり持ってたら見た瞬間切ったれ1キルゲットだからね… ナイスダマって即投げして自力で追撃そてメインでやキル取るのが正解のSPなんだけど何故か後方から効いてないナイスダマ投げたり死にかけてから使って空中爆散する人多いせいでマイナスイメージが強くなってる わかってる洗濯機はなかなかナイスダマ切らないでなるべくメインでキル取りにくるよ

143 23/04/20(木)02:24:41 No.1048955790

重要なのは攻める引くの正当性より味方の思想に合わせて動くということだろう

144 23/04/20(木)02:25:35 No.1048955901

頭ホッコリーになってる時に味方見て押し引きできるかと言われると困る

145 23/04/20(木)02:25:59 No.1048955942

>重要なのは攻める引くの正当性より味方の思想に合わせて動くということだろう それができれば苦労しないミ!

146 23/04/20(木)02:26:24 No.1048955992

>重要なのは攻める引くの正当性より味方の思想に合わせて動くということだろう そんなことできればもっと上手くなれ…るかなぁ?

147 23/04/20(木)02:26:46 No.1048956032

対面絶対不利みたいなブキ握ってる時は割とカンよく引けてる気がする マニューバ握ると大分アホになる

148 23/04/20(木)02:27:38 No.1048956133

>わかってる洗濯機はなかなかナイスダマ切らないでなるべくメインでキル取りにくるよ 近寄れないのに詰めた瞬間フワーするのクソむかつく

149 23/04/20(木)02:28:32 No.1048956238

>重要なのは攻める引くの正当性より味方の思想に合わせて動くということだろう 味方3枚落ちるまでヤグラ乗りに固執するってやつは4人いてもたぶん勝てねえぞ!

150 23/04/20(木)02:28:55 No.1048956287

今ナイスダマ持ってるブキで強いのってそれこそ洗濯機ぐらいだからな… 金モデとかナイスダマ投げた所で前に詰めれるわけでもなくだからなに…?としかならない悲しみ…いつか再評価される日が来るんだろうか…

151 23/04/20(木)02:29:09 No.1048956323

よくわからねえからカムバックゾンビでイノシシするぜ!

152 23/04/20(木)02:29:28 No.1048956354

基本ナワバリしかやってないんだけどたまにガチやると自陣に戻りやすい改修してあっていいなこれ…ってなる てかなんでナワバリのステージあんな一度降りたら戻りにくいデスマッチ仕様なの多いの

153 23/04/20(木)02:30:45 No.1048956525

>味方3枚落ちるまでヤグラ乗りに固執するってやつは4人いてもたぶん勝てねえぞ! ここで究極の選択だ カウント進めてる状態で一人になって最後まで乗ってるか、降りるかだ

154 23/04/20(木)02:32:33 No.1048956766

俺は自分がヘタクソの自覚あるんだけど時々ルールすらわかってなさそうな奴とマッチングするのが恐ろしい

155 23/04/20(木)02:32:39 No.1048956777

マップがまだマシと思えるのはアサリが多いけどルール自体好きはない でもナメ金アサリはやりたくない

156 23/04/20(木)02:32:42 No.1048956784

ナイスダマは適当に構えたらワイパーにぶった斬られるしサメに食われるから吐き得なスペシャルではない でもそういう意味で吐き得なスペシャルなんてデコイチラシしかない 結局リスクリターンで見た場合ナイスダマは強い部類に入ると考えられる

157 23/04/20(木)02:32:50 No.1048956804

>てかなんでナワバリのステージあんな一度降りたら戻りにくいデスマッチ仕様なの多いの ガチに比べたらだいぶ撃ち合いの比重が少なくなるルールなんだし デスマッチ仕様にしてでも撃ち合い要素を出そうって魂胆なんじゃないかな

158 23/04/20(木)02:33:18 No.1048956864

>でもナメ金アサリはやりたくない 7分の虚無が続くステ来たな…

159 23/04/20(木)02:34:46 No.1048957029

>>味方3枚落ちるまでヤグラ乗りに固執するってやつは4人いてもたぶん勝てねえぞ! >ここで究極の選択だ >カウント進めてる状態で一人になって最後まで乗ってるか、降りるかだ 究極もクソもリードしてたら降りるしビハインドでもよほど時間なくてカウント近いでもない限り降りる 盤面守る方が大事だよ

160 23/04/20(木)02:34:53 No.1048957045

安心してください このゲームはほとんどの人たちがルールをよくわからないままバトルをしています だからどんな事故が貴方達を襲っても決して狂わないでください

161 23/04/20(木)02:35:01 No.1048957064

ローリスクではけて大体嫌がらせになるアメフラシが好き

162 23/04/20(木)02:35:44 No.1048957142

撃ち合いを強要するとキル能力がないブキがただ割り食うだけなんだけどなぁ…

163 23/04/20(木)02:36:00 No.1048957176

ナメ金アサリは延長まで動かない事が多いからな… なんなら延長使い切った事すらある

164 23/04/20(木)02:36:11 No.1048957199

>安心してください >このゲームはほとんどの人たちがルールをよくわからないままバトルをしています >だからどんな事故が貴方達を襲っても決して狂わないでください トリカラやってると事故しかねぇ

165 23/04/20(木)02:36:35 No.1048957242

立ち回りの話をするならそもそも生き残ってるのがヤグラに乗ってる自分だけって状況そのものを避けたいよね その時点で高確率でワイプアウト取られるし結局の所人数不利の状況で無理をするべきではない

166 23/04/20(木)02:36:57 No.1048957293

>ローリスクではけて大体嫌がらせになるアメフラシが好き ソナーが目立つけどだいぶやってるスペシャルだよねあれ 回避方法が位置避けしかないから敵陣流すとマップ曲射が可能になるという隠された効果もある

167 23/04/20(木)02:37:36 No.1048957363

裏取りルートほぼない構造だったりで撃ち合いさせたいという意図はわかる わかるけどスプラで推す要素なのかそれはとも思う

168 23/04/20(木)02:37:47 No.1048957382

正面や目の前通り過ぎた敵を無視したり、目の前で戦闘してるのを無視して援護しない味方はあれ故意に負けるつもりなんだろうか バンカラチャレンジよりXマッチにその手の奴が多い…

169 23/04/20(木)02:37:58 No.1048957409

洗濯機がキルしたりナイスダマしたりして前線をわちゃわちゃしてくれると本当に助かるんすよ… でもそういう動きが半端な金モデ使いができるのかというと…

170 23/04/20(木)02:38:25 No.1048957456

>裏取りルートほぼない構造だったりで撃ち合いさせたいという意図はわかる すいません見通しのよすぎる届かないところから一撃で撃ち抜いてくるんですが…

171 23/04/20(木)02:38:37 No.1048957481

>トリカラやってると事故しかねぇ トリカラは2位3位が協力して1位落とすってコンセプトすらも崩壊して もうどうさせたいのかよくわからない 同士討ち消すか根本的に作り直すかしてくれ

172 23/04/20(木)02:38:52 No.1048957513

>撃ち合いを強要するとキル能力がないブキがただ割り食うだけなんだけどなぁ… それよりも塗り能力がない武器が割りを食ってると思う まず動けないとほぼ確定で不利対面背負うし

173 23/04/20(木)02:39:10 No.1048957539

>立ち回りの話をするならそもそも生き残ってるのがヤグラに乗ってる自分だけって状況そのものを避けたいよね >その時点で高確率でワイプアウト取られるし結局の所人数不利の状況で無理をするべきではない ヤグラ上だけ生きてれば良くない?敵陣に入ったゾンビが殴られるだけでカウント取れるルールで

174 23/04/20(木)02:39:12 No.1048957542

>ここで究極の選択だ >カウント進めてる状態で一人になって最後まで乗ってるか、降りるかだ 自分のブキと敵の位置によるな 結局ケースバイケースだ 引いてもすぐ死にそうなら乗って数カウント進めるし生き残れるならすぐ引く まあ3:7で引いてるのが多い気がするな

175 23/04/20(木)02:39:44 No.1048957598

トリカラは結局攻め2チームも塗り勝ちしてる方が報酬多いし味方もぶっ殺して勝った方が気持ちいいなって思いました

176 23/04/20(木)02:40:01 No.1048957635

>トリカラやってると事故しかねぇ なのでこうして味方チームから逃げ回りながら防衛チームを全員ころころして味方チームにシグナルをとらせる ……おいなんでシグナル盗ったチームじゃなくてうちの方が塗りポイント圧倒的なんだよってたまになる

177 23/04/20(木)02:40:16 No.1048957670

実力有れば味方関係無く勝てる、味方が弱いはお前が弱い と良く言われるけどクソみたいな味方の穴埋め一人で出来るのかしら

178 23/04/20(木)02:40:24 No.1048957682

金モデはボールド的な動きで敵陣荒らすのを求められてるブキなので自陣塗ってナイスダマは良くないんですね

179 23/04/20(木)02:40:47 No.1048957724

>ヤグラ上だけ生きてれば良くない?敵陣に入ったゾンビが殴られるだけでカウント取れるルールで まあ…生き残れるというなら…

180 23/04/20(木)02:41:12 No.1048957764

>トリカラは結局攻め2チームも塗り勝ちしてる方が報酬多いし味方もぶっ殺して勝った方が気持ちいいなって思いました というか多分想定としては攻め同士も裏のかきあいさせたかったと思われる 作りお粗末すぎてもうめちゃくちゃになってるけど

181 23/04/20(木)02:41:14 No.1048957770

>裏取りルートほぼない構造だったりで撃ち合いさせたいという意図はわかる >わかるけどスプラで推す要素なのかそれはとも思う 初期PVのステージ見ると今とだいぶ違うし意図的に統一したんだろうけど失敗…

182 23/04/20(木)02:41:26 No.1048957791

前線2ヤグラ1後衛1くらいが理想だと思います 射程の話ではなく配置の話

183 23/04/20(木)02:42:07 No.1048957871

人数状況見て有利不利で攻め上がる、退がるってのは自分自身はかなり見えてやってるんだけど同調してくれる味方がほとんどいない… チャンスだ!と思っても攻め上がるの自分ひとりでは勝てねぇ

184 23/04/20(木)02:42:09 No.1048957874

>このゲームはほとんどの人たちがルールをよくわからないままバトルをしています >だからどんな事故が貴方達を襲っても決して狂わないでください ホコの持ち時間がもうすぐで0になるな… 味方の近くに持っていこう→味方3デス これはもう声にならない声出た おねむだったから許して…

185 23/04/20(木)02:42:11 No.1048957877

>実力有れば味方関係無く勝てる、味方が弱いはお前が弱い >と良く言われるけどクソみたいな味方の穴埋め一人で出来るのかしら 実際のところ出来ない メロンくんですら自分基準でマッチングに来る相手を凌ぎながらSの味方をキャリーすることは出来なかった

186 23/04/20(木)02:42:17 No.1048957891

トリカラは野良でやるもんじゃないよ…

187 23/04/20(木)02:42:26 No.1048957904

>重要なのは攻める引くの正当性より味方の思想に合わせて動くということだろう ある程度ならそれでいける 上の方ほどみんなで間違えるとKO一直線 前期エリア1位は味方の為に無理したカバーとか入れないで見捨てて潜伏やSPから打開する偉い立ち回りで逆転の起点作りが多かったよ

188 23/04/20(木)02:42:31 No.1048957912

ヤグラで自分1人なら乗り続ける 味方の復帰時間稼がないと行けないからなヘイトを限界まで稼いで少しでも味方が前に出られようにしたい

189 23/04/20(木)02:43:24 No.1048958012

>裏取りルートほぼない構造だったりで撃ち合いさせたいという意図はわかる >わかるけどスプラで推す要素なのかそれはとも思う 3なりの楽しみ方を探したいんだけどこのせいで根本的にスプラ3がだるくなってきてる マヒマヒとかクサヤとか

190 23/04/20(木)02:43:30 No.1048958030

スプラは残酷だから弱い味方一人は強い味方一人で補えないよ 弱い味方が来たら強い味方二人か相手の弱い敵でイーブンになる

191 23/04/20(木)02:43:57 No.1048958075

>人数状況見て有利不利で攻め上がる、退がるってのは自分自身はかなり見えてやってるんだけど同調してくれる味方がほとんどいない… >チャンスだ!と思っても攻め上がるの自分ひとりでは勝てねぇ そういうセオリーが通用するのは味方も同程度に強いからなんだよね 指南動画とかが通用するのは周りみんながわかってる環境にあるかなりパワーが上にいってからなんだ 2300とか超えるまでは一人で敵をリスキルし続けるのが一番安定するよ

192 23/04/20(木)02:44:10 No.1048958095

てかステージ構造的にも1人でどうにかするには限度がある作り

193 23/04/20(木)02:44:23 No.1048958114

>人数状況見て有利不利で攻め上がる、退がるってのは自分自身はかなり見えてやってるんだけど同調してくれる味方がほとんどいない… >チャンスだ!と思っても攻め上がるの自分ひとりでは勝てねぇ クアッドとかその極限だからな 味方弱いと前詰めて3枚引いてても一向にカバー入らずに頓死させられるしカウントも進めてもらえない存在

194 23/04/20(木)02:44:38 No.1048958138

最高XPプレイヤーでも味方糞だと負けるんだなって…

195 23/04/20(木)02:45:13 No.1048958201

1人で勝つのは無理だけど勝率上げるのは出来るから… 今作3勝システムだから勝率高ければ滅多に3敗しないという

196 23/04/20(木)02:45:17 No.1048958206

>正面や目の前通り過ぎた敵を無視したり、目の前で戦闘してるのを無視して援護しない味方はあれ故意に負けるつもりなんだろうか >バンカラチャレンジよりXマッチにその手の奴が多い… そういう味方ならもうその試合は捨ててさっさと次行った方がいいよ 頑張ってストレスためることない

197 23/04/20(木)02:45:36 No.1048958240

せっかくイカノボリなんて作ったのに壁塗りに制限入れまくってるのはなんなんってなる サモランもドンブラコとかあれ船体側面を一部分でも塗り可能にしたらまだましなステージになりそうなのに

198 23/04/20(木)02:45:47 No.1048958265

>ローリスクではけて大体嫌がらせになるアメフラシが好き これ付いてるブキが少ないから目立たないけどやっぱ強いよね…

199 23/04/20(木)02:45:57 No.1048958284

弱い味方は俺が頑張ればいいだけだからいいけどIQ低いのはダメ 味方の邪魔してくるからどうにもなんないお手上げです

200 23/04/20(木)02:46:03 No.1048958297

>ヤグラで自分1人なら乗り続ける >味方の復帰時間稼がないと行けないからなヘイトを限界まで稼いで少しでも味方が前に出られようにしたい スパジャン出来れば復帰はすぐなんです 味方が1枚でも欠けた時点でヤグラ乗りよりも逃げとキルの優先順位を上げてください

201 23/04/20(木)02:46:17 No.1048958331

>ヤグラ上だけ生きてれば良くない?敵陣に入ったゾンビが殴られるだけでカウント取れるルールで だから生きられないの! ガチルールで一番避けたいのはワイプアウト取られることなんだよ ヤグラはカンモン突破状況やカウント差にもよるけど頑張って粘ってリードしてもワイプアウト取られたらすぐまたリードし返される可能性が高いの

202 23/04/20(木)02:46:27 No.1048958349

>1人で勝つのは無理だけど勝率上げるのは出来るから… >今作3勝システムだから勝率高ければ滅多に3敗しないという 2連勝した後ゴミみたいな味方あてがわれて3連敗ばっかだ キャリーできない

203 23/04/20(木)02:47:07 No.1048958427

>>正面や目の前通り過ぎた敵を無視したり、目の前で戦闘してるのを無視して援護しない味方はあれ故意に負けるつもりなんだろうか >>バンカラチャレンジよりXマッチにその手の奴が多い… >そういう味方ならもうその試合は捨ててさっさと次行った方がいいよ >頑張ってストレスためることない 切断したら自分だけ負けがついて損だぞ

204 23/04/20(木)02:48:48 No.1048958602

てか吐いて即行動出来るスペシャルは使いやすくて良い メガホンはロックオンの仕様もう少し融通きく感じにしてくれればいいのに

205 23/04/20(木)02:49:00 No.1048958627

>スパジャン出来れば復帰はすぐなんです >味方が1枚でも欠けた時点でヤグラ乗りよりも逃げとキルの優先順位を上げてください 1人しかいないのにヤグラ以外に飛ぶのは試合崩壊するからまじでやめて 安定行動するだけでいいよ

206 23/04/20(木)02:49:37 No.1048958689

>切断したら自分だけ負けがついて損だぞ なのでやる気ない味方の時はもう後ろに引っ込んでリザルトの数値悪くしない様にだけ考えてるわ 味方が勝つ気無いのはどうしようもない

207 23/04/20(木)02:50:41 No.1048958818

>>切断したら自分だけ負けがついて損だぞ >なのでやる気ない味方の時はもう後ろに引っ込んでリザルトの数値悪くしない様にだけ考えてるわ >味方が勝つ気無いのはどうしようもない 勝手にやる気無くしてんじゃねーよ こっちゃー勝つために必死なんだぞ

208 23/04/20(木)02:50:46 No.1048958832

ヤグラが最前線とか考えてるタチのやつか…?

209 23/04/20(木)02:51:07 No.1048958869

>せっかくイカノボリなんて作ったのに壁塗りに制限入れまくってるのはなんなんってなる >サモランもドンブラコとかあれ船体側面を一部分でも塗り可能にしたらまだましなステージになりそうなのに 足引っ張る味方のメモリーみたら毎回律儀にイカノボてて時間は無駄だし敵にバレてるし… もはや利敵行為だあれ

210 23/04/20(木)02:51:33 No.1048958915

>1人で勝つのは無理だけど勝率上げるのは出来るから… まあポーカーみたいなもんで手札(味方)が悪くても手堅くやっていけば自然と勝率はあがるからな… エイム力が足りないのは知らね!

211 23/04/20(木)02:51:44 No.1048958933

>正面や目の前通り過ぎた敵を無視したり、目の前で戦闘してるのを無視して援護しない味方はあれ故意に負けるつもりなんだろうか >バンカラチャレンジよりXマッチにその手の奴が多い… メモリープレイヤーあるんだから見てみれば?

212 23/04/20(木)02:52:45 No.1048959044

>こっちゃー勝つために必死なんだぞ そりゃ真面目に必死に戦ってる味方なら頑張るさ >正面や目の前通り過ぎた敵を無視したり、目の前で戦闘してるのを無視して援護しない味方は こういう奴は勝つ為にプレイしてないでしょって

213 23/04/20(木)02:52:47 No.1048959049

>>トリカラやってると事故しかねぇ >トリカラは2位3位が協力して1位落とすってコンセプトすらも崩壊して >もうどうさせたいのかよくわからない >同士討ち消すか根本的に作り直すかしてくれ 元々10人で通信出来るんだし3VS3VS3が出来るようにならねぇかなってずっと思ってる…

214 23/04/20(木)02:53:12 No.1048959092

利敵でいえばローラーとフデだいたいそんなやつ ひたすら突っ込むかずっとセンプクしてるようなのばっか

215 23/04/20(木)02:54:06 No.1048959168

まぁ好きにしなよ自分で自分の勝率落とす行為は別に敵に来てくれる分には嬉しいわ

216 23/04/20(木)02:54:11 No.1048959181

>メモリープレイヤーあるんだから見てみれば? 勿論見たうえでの話だよ… 倒せないまでも攻撃を送り込むだけでも違うのに敵を無視してなんのリアクションもしないのは理解し難い

217 23/04/20(木)02:54:16 No.1048959189

>>切断したら自分だけ負けがついて損だぞ >なのでやる気ない味方の時はもう後ろに引っ込んでリザルトの数値悪くしない様にだけ考えてるわ >味方が勝つ気無いのはどうしようもない 自分視点で勝つ気あるか疑わしいやつ居たら自分は試合を捨てると…

218 23/04/20(木)02:55:09 No.1048959268

8デス以上してるのが2人いたらまぁ無理だな…

219 23/04/20(木)02:55:22 No.1048959297

延長で逆転したされた経験くらいあるだろうに

220 23/04/20(木)02:55:55 No.1048959357

よし今日もクソみたいなレスポンチしてるな

221 23/04/20(木)02:55:57 No.1048959360

>8デス以上してるのが2人いたらまぁ無理だな… キルレ主義者なかなか消えないな…

222 23/04/20(木)02:56:07 No.1048959379

>倒せないまでも攻撃を送り込むだけでも違うのに敵を無視してなんのリアクションもしないのは理解し難い 自分が見えてる敵なら自分が倒せばいいのでは? お前が弱いのが悪いのをカバーしない味方のせいにしてるお前が悪い

223 23/04/20(木)02:57:12 No.1048959490

>>8デス以上してるのが2人いたらまぁ無理だな… >キルレ主義者なかなか消えないな… 0キル20デスでも塗りとオブジェクト関与で勝てるよな

224 23/04/20(木)02:57:28 No.1048959511

>>正面や目の前通り過ぎた敵を無視したり、目の前で戦闘してるのを無視して援護しない味方はあれ故意に負けるつもりなんだろうか >>バンカラチャレンジよりXマッチにその手の奴が多い… メロンくんのコーチングで同じ有名配信者に似たようなこと言ってたな 後ろに抜けたのは後ろの人に任せるんじゃなくて、しっかり戻ってキルして後ろをクリアリングしてから攻め直した方がいいって やっぱり複数の方向に敵がいると気が散っちゃうしワイプアウト的な痛いデスも起きやすいからよっぽどのことじゃなければ抜けた敵はしっかり狩るのがいいって言ってたな (リスキル中は除く)

225 23/04/20(木)02:57:30 No.1048959515

カウント攻め続けていいのはザトウアサリだけ みんなしってるね

226 23/04/20(木)02:57:43 No.1048959530

>0キル20デスでも塗りとオブジェクト関与で勝てるよな これで反論になると思ってるの頭弱すぎて可哀想

227 23/04/20(木)02:57:47 No.1048959535

>>>8デス以上してるのが2人いたらまぁ無理だな… >>キルレ主義者なかなか消えないな… >0キル20デスでも塗りとオブジェクト関与で勝てるよな まさとさま来たな…

228 23/04/20(木)02:57:50 No.1048959540

>倒せないまでも攻撃を送り込むだけでも違うのに敵を無視してなんのリアクションもしないのは理解し難い お前が下手なだけじゃん そんなに上手いなら自分で敵倒せよ

229 23/04/20(木)02:57:51 No.1048959542

味方がフォローしてくれないなら自分がフォローするようにすればいいじゃん 敵にも同じようなのが混ざる可能性が同確率であるんだから 勝てないんならそれは自分の実力だぞ

230 23/04/20(木)02:58:06 No.1048959567

ごめんなぁ俺が17キル8デスしてしまって

231 23/04/20(木)02:58:31 No.1048959600

勝てないのは味方のせいだけど勝率悪いのは自分のせいだと思っている

232 23/04/20(木)02:58:33 No.1048959606

>>>8デス以上してるのが2人いたらまぁ無理だな… >>キルレ主義者なかなか消えないな… >0キル20デスでも塗りとオブジェクト関与で勝てるよな まさとさま今作もまさとさましてるの?

233 23/04/20(木)02:59:13 No.1048959667

結局味方運なんてのは関係無くて自分が実力あれば味方関係無く勝てるんですよ 味方が弱いは自分が弱いの

234 23/04/20(木)02:59:18 No.1048959677

>お前が下手なだけじゃん >そんなに上手いなら自分で敵倒せよ これ自分が下手なのは隠してて好き

235 23/04/20(木)02:59:49 No.1048959727

オブジェクトに関与すれば勝てるけど経験上2キル以下や10デス以上は普通に改善点あるやつだと思う

236 23/04/20(木)02:59:54 No.1048959735

拮抗してたら全員8デスくらいはよくある 問題があるのは1人で16デスしてるクアッドがいる時とかだな

237 23/04/20(木)03:00:09 No.1048959767

>結局味方運なんてのは関係無くて自分が実力あれば味方関係無く勝てるんですよ >味方が弱いは自分が弱いの >メロンくんですら自分基準でマッチングに来る相手を凌ぎながらSの味方をキャリーすることは出来なかった

238 23/04/20(木)03:00:35 No.1048959815

負けメモリ前見るのクソ嫌だったけど最近はなんかここ別の動きだったら対面勝てたんじゃね?とか思う発見見つかって楽しい反面負けた試合なのでやっぱ腹立つ

239 23/04/20(木)03:01:03 No.1048959856

メロンくんって誰だよ!

240 23/04/20(木)03:01:09 No.1048959861

8デスしてても8キルしてるなら気にならない ただそれが二人いるとデスしてるタイミング次第で人数状況不利すぎるからキツいと思う

241 23/04/20(木)03:01:35 No.1048959904

メモリは試合終わって結果発表までいくと巻き戻し効かなくなるのがクソ

242 23/04/20(木)03:01:40 No.1048959913

短期的に見たらそりゃ運だろうけど長期的に見たら実力だよ 一番大切なのは折れない心だよ

243 23/04/20(木)03:01:48 No.1048959920

>メロンくんって誰だよ! 最上位勢

244 23/04/20(木)03:02:07 No.1048959953

>拮抗してたら全員8デスくらいはよくある >問題があるのは1人で16デスしてるクアッドがいる時とかだな fu2119417.jpg 2人で32デスならいいということ

245 23/04/20(木)03:02:10 No.1048959955

プレイヤー人口の多様さを考えるといろいろなゴm…どうしようもない人たちと組まされるのは もうしょうがないところだと思ってるよ… ところでこのゲームはもう三作目なんですけど

246 23/04/20(木)03:04:00 No.1048960106

>短期的に見たらそりゃ運だろうけど長期的に見たら実力だよ >一番大切なのは折れない心だよ 短期っても数試合の話だけどな 5連敗以上の連敗は完全に自分の責任

247 23/04/20(木)03:04:16 No.1048960135

>fu2119417.jpg >2人で32デスならいいということ これは否定しないけどレアケースじゃねえかな……

248 23/04/20(木)03:04:19 No.1048960139

世界最強でも味方弱いと負けるんだから味方弱くて負けるのは仕方がないことなんだ 味方が弱いだけだったかどうかは反省の余地があるにせよ

249 23/04/20(木)03:04:25 No.1048960152

味方のこと気にするより自分の調子を安定させる方法を探してぇ クソみたいな負け方するときもあるしバカみたいな活躍して勝てるときもあるから波が激しすぎる なんで勝ててるんだろうなって見返してもわかんねぇ…

250 23/04/20(木)03:04:28 No.1048960157

匿名で実際の試合のメモリーも無いのに感覚で語るの無意味すぎるな 状況によるし

251 23/04/20(木)03:04:56 No.1048960210

野良で一試合も落とさないなんてそりゃ最上位のプロでも無理でしょ 編成事故での負け気にするのはただ健康に悪いだけだよ

252 23/04/20(木)03:05:15 No.1048960237

結局は動画ないとわかんね!

253 23/04/20(木)03:05:26 No.1048960250

相性合わねえ奴と組むとうまさ強さに関係なくどうやっても勝てなくなる

254 23/04/20(木)03:06:40 No.1048960353

結局味方運は勝敗に関係有るのか無いのかどっちなんだろう 頑張って勝てたりウデマエ上げたら味方運だけでお前は何もしてないと言われるし 負けたら勿論自分が下手なせい 何が出来てて何が悪いのか全然わかんないんだよねこのゲーム 全然楽しいとか面白いって気持ちが無くなった 毎日やってるからつまんないわけじゃないんだけどね

255 23/04/20(木)03:06:59 No.1048960381

>相性合わねえ奴と組むとうまさ強さに関係なくどうやっても勝てなくなる 話が戻ってくるけど結局の所噛み合うかどうかだよね…

256 23/04/20(木)03:07:53 No.1048960463

>編成事故での負け気にするのはただ健康に悪いだけだよ 編成事故ってのは武器の組み合わせのこと?プレイヤーの判断とかも含む?

257 23/04/20(木)03:08:46 No.1048960543

初動の流れに乗ってあとは勢いでお願いします

258 23/04/20(木)03:08:58 No.1048960561

>結局味方運は勝敗に関係有るのか無いのかどっちなんだろう >頑張って勝てたりウデマエ上げたら味方運だけでお前は何もしてないと言われるし >負けたら勿論自分が下手なせい >何が出来てて何が悪いのか全然わかんないんだよねこのゲーム 他人の評価ばかりで自分の試合内容を分析してないならそりゃ分かりようがないというか…

259 23/04/20(木)03:09:17 No.1048960590

>>編成事故での負け気にするのはただ健康に悪いだけだよ >編成事故ってのは武器の組み合わせのこと?プレイヤーの判断とかも含む? 極端に味方に下手なのが混ざってるの場合も含めるよ どうせランダムなんだから最終的な勝率は自分の実力に収束するでしょ

260 23/04/20(木)03:09:31 No.1048960605

>匿名で実際の試合のメモリーも無いのに感覚で語るの無意味すぎるな >状況によるし キルレなんてその最たるものだからな 逆境付けてリス点で芋ってマルミサ2回打って3キル1アシ0デスとかゴミでしかないしクアッドがキル取らずに敵4枚引き続けて2キル8アシ20デスなら超有能

261 23/04/20(木)03:11:04 No.1048960730

>fu2119417.jpg >2人で32デスならいいということ これは大差勝ちしてもエリア取らない相手がルール知らないレアケだね 恐らくエリア居残りで塗りに徹してると思われるシャプマが偉かった

262 23/04/20(木)03:11:10 No.1048960739

あー俺だけ勝ちたい

263 23/04/20(木)03:11:12 No.1048960744

最近始めたけどマサバとかナメロウのリッターキツすぎない?

264 23/04/20(木)03:11:26 No.1048960763

>正面や目の前通り過ぎた敵を無視したり、目の前で戦闘してるのを無視して援護しない味方 こういう味方来たら結局どうすりゃいいのかしらね そもそもなんで見えてる敵無視するの?と思うけど

265 23/04/20(木)03:11:38 No.1048960780

>結局味方運は勝敗に関係有るのか無いのかどっちなんだろう 超強い人でも2割ほどは負けるからそれぐらいが味方運の幅と見ていいかな… 普通の人なら同格が相手に来るし50戦単位で30勝目指す辺りが丁度よさそう

266 23/04/20(木)03:11:47 No.1048960794

>野良で一試合も落とさないなんてそりゃ最上位のプロでも無理でしょ >編成事故での負け気にするのはただ健康に悪いだけだよ 3000オーバーのマッチで40連勝する人でもS+昇格戦の3連勝を2回逃したって話 IQが20違うと話が成立しないようにあまりに実力が離れてると立ち回り合わせることすらできないしそんなに強い人でも立ち回り合わせられないと勝てない

267 23/04/20(木)03:12:03 No.1048960820

キルレというか一番いいタイミングで死ぬ方法といいタイミングでのキルをやれるように頑張ってる 具体的には連キルするタイミング図ったり味方がカバーしやすい位置で死ぬことだけど

268 23/04/20(木)03:12:18 No.1048960843

>最近始めたけどマサバとかナメロウのリッターキツすぎない? どうすんだろうなあれ?

269 23/04/20(木)03:13:26 No.1048960947

>具体的には連キルするタイミング図ったり味方がカバーしやすい位置で死ぬことだけど 味方のカバー考慮するのは味方依存の運任せでダメな考えだよ

270 23/04/20(木)03:14:24 No.1048961028

うるせー知らねー俺が楽しい!でボールドしか使わなくなった ネオは味方依存キツいから無印で荒らし嫌がらせ混乱の元してる

271 23/04/20(木)03:14:27 No.1048961029

キル専とか前衛後衛にばかり拘って、ヤグラ乗らなかったりチャンスの時にホコ持たない等、柔軟にルール関与しない奴

272 23/04/20(木)03:14:58 No.1048961080

キルレ主義者やっぱりみんなリッター持って芋ってるのかな

273 23/04/20(木)03:15:11 No.1048961100

>これは大差勝ちしてもエリア取らない相手がルール知らないレアケだね >恐らくエリア居残りで塗りに徹してると思われるシャプマが偉かった クアッドが突っ込んでくるからエリア取る余裕がなかったともいえるよ

274 23/04/20(木)03:15:41 No.1048961132

デスした時に不要な「やられた!」するイカタコが多いマッチはほぼ負ける

275 23/04/20(木)03:16:16 No.1048961190

結局味方が役割果たせてないから自分も動けなくなることを避けるには常に味方に先立って相手塗ろすしかねぇんだ それが出来ないなら負けてもしょうがないしもっと練習するしかない

276 23/04/20(木)03:16:37 No.1048961223

>他人の評価ばかりで自分の試合内容を分析してないならそりゃ分かりようがないというか… 他人の評価というか下手な自分が自分の分析してもね 試合の最中は勝つ為に動いてるけど振り返るといくらでもダメ出しできるし

277 23/04/20(木)03:16:55 No.1048961241

>味方のカバー考慮するのは味方依存の運任せでダメな考えだよ それは本当にそう?味方から孤立した立ち位置というのは相手を何人か引き付けてないとどうしょうもないし それも引き付けててもかなり生き延びるのは大変だと思うな 自分一人でなんとかできる腕前だったらすごいね褒めるよ

278 23/04/20(木)03:17:54 No.1048961317

>そもそもなんで見えてる敵無視するの?と思うけど だからお前が自分で見えてるなら自分でキルしろよと なんで味方にやらせてんの

279 23/04/20(木)03:18:40 No.1048961377

1戦単位で見たら味方の動きがクソすぎる回もあるし試合見ずに責めることに意味があると思えん

280 23/04/20(木)03:18:44 No.1048961383

ファファファ エリアクアッドは敵が弱い時は自分でリスキルしまくって1人で勝つこともできるし味方が強い時はヘイトを引いてオブジェクトに関与させないこともできるのです

281 23/04/20(木)03:18:54 No.1048961397

見えてる敵倒せに噛み付く意味わからんすぎてやばい

282 23/04/20(木)03:19:25 No.1048961434

>デスした時に不要な「やられた!」するイカタコが多いマッチはほぼ負ける やられた!してるのに無視してその敵に次々とやられていく味方の試合は負ける

283 23/04/20(木)03:20:00 No.1048961477

やられた!じゃねぇよ!やられてんじゃねぇよ!

284 23/04/20(木)03:20:21 No.1048961512

>見えてる敵倒せに噛み付く意味わからんすぎてやばい まずメモプレ見て目の前の敵無視してるやつがいたからって話だろうにな

285 23/04/20(木)03:21:01 No.1048961572

キルレがすべてじゃないけどキルレで試合内容がだいたい決まるのはある 自分のキルレ3あればだいたい勝てる13k4dくらいが理想 それで味方が強ければ5k1dノックアウトとかに収まる ただ前衛ブキの話であって他はまた変わってくるかも

286 23/04/20(木)03:21:30 No.1048961607

相打ちしたときにやられた!はマジやめて そこ無駄に警戒しないといけなくなるから

287 23/04/20(木)03:21:54 No.1048961638

>キルレがすべてじゃないけどキルレで試合内容がだいたい決まるのはある >自分のキルレ3あればだいたい勝てる13k4dくらいが理想 >それで味方が強ければ5k1dノックアウトとかに収まる >ただ前衛ブキの話であって他はまた変わってくるかも キルレによる内容が全てではないけど行動やプレイのうまさがそのままキルレに反映されやすいってのはあるよね

288 23/04/20(木)03:22:13 No.1048961668

>>最近始めたけどマサバとかナメロウのリッターキツすぎない? >どうすんだろうなあれ? 遮蔽物にとにかく隠れる 相手がしびれきらせて前に出たら狩る 我慢大会よ もしくは味方の長射程がやってくれたらSPとかで畳み掛ける

289 23/04/20(木)03:22:46 No.1048961709

>デスした時に不要な「やられた!」するイカタコが多いマッチはほぼ負ける やられたエフェクトで敵がみえねえ!ってなるのいいよね よくねえよやられた押すのやめろやめてください

290 23/04/20(木)03:22:46 No.1048961711

人は目の前に見えてるものが見えないものなんです 有名な実験でバスケのパス回しの中にゴリラが乱入してもほとんどの人がゴリラには気付きません って話を聞かされたことあるしその実験動画も見たけど あれに気づけないなら車の運転とかしない方がいいと思った

291 23/04/20(木)03:23:19 No.1048961760

>クアッドがキル取らずに敵4枚引き続けて2キル8アシ20デスなら超有能 復短3.9で全て効果発動する想定でも80秒はリスポーン時間使ってて+で戦線復帰時間もかかるからね それ以前に20デスは何も考えずに突っ込んで引くことも出来ずにやられてようやく到達するレベルだよ

292 23/04/20(木)03:23:58 No.1048961799

リスキルするクアッドや筆は立ち回りが特殊すぎるから何も言えん

293 23/04/20(木)03:25:40 No.1048961925

上手いゾンビ前衛は基本的にキルデス合計値が高くなる 少なくともフルタイムやって7k2dみたいなことはよっぽどない

294 23/04/20(木)03:26:51 No.1048962010

10dしようが2連続ワイプアウト取れたら勝ちだしクアッドってそんなブキ

295 23/04/20(木)03:27:47 No.1048962093

死にまくってたクアッドが優秀かどうかは塗りポイントを見ればいい 塗りポイントが高いクアッドはほぼ間違いなく敵陣で暴れてる

296 23/04/20(木)03:29:09 No.1048962193

https://youtu.be/P-PP35A0vHw パスを何回したか?がわかればちゃんと見えてるという実験

297 23/04/20(木)03:30:14 No.1048962292

うまいクアッドってそもそもそんなに死なないぞ キルが多くて16k9dとかそれくらいに収めてくる

298 23/04/20(木)03:30:16 No.1048962295

イカは犬とも言え、畜生とも言え(言いたいやつには言わせておけ)、勝つ事が重要である。とにかく勝てばいいミ 朝倉宗滴

299 23/04/20(木)03:30:23 No.1048962301

もみじにバトルNo.1とらせやがって!

300 23/04/20(木)03:31:22 No.1048962380

もみじってアシスト入るからバトルno1そんな珍しくない体感

301 23/04/20(木)03:32:59 No.1048962521

アシスト入るならいいもみじ 敵に効果が届いてるんだから 一時期はトピ連投だけで落とされて意味無く塗り広げもオブジェクトの後方だけでソナーは攻め上がりたい範囲には届かない芋紅葉が実に多かった 今はそれがシャプマネオになった

302 23/04/20(木)03:33:05 No.1048962532

>うまいクアッドってそもそもそんなに死なないぞ >キルが多くて16k9dとかそれくらいに収めてくる トップが真面目にやっても10デス超えることは結構ある スパもゾンビ使いの武器トップで11k14dとかの勝ち試合が全然ある

303 23/04/20(木)03:33:17 No.1048962546

良いスレだったミ オヤスミミ

304 23/04/20(木)03:38:03 No.1048962958

索敵もせず敵インクに突っ込んでいって溶けてる味方見て終わりだ…ってなるのいいよね Xマッチから出禁されてしまえ…

305 23/04/20(木)03:38:47 No.1048963034

うまいクアッドの言を借りるならキルもデスも両方とも多いクアッドが一番仕事してる

↑Top