ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/19(水)23:05:33 No.1048891426
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/19(水)23:06:38 No.1048891885
汚ええ~!!
2 23/04/19(水)23:06:48 No.1048891950
ぐちゃあ…
3 23/04/19(水)23:06:48 No.1048891959
やめなよ…
4 23/04/19(水)23:06:56 No.1048892018
ワイングラス使うぐらいならマグカップとかで良くない?
5 23/04/19(水)23:07:43 No.1048892347
包丁いらず!
6 23/04/19(水)23:07:49 No.1048892388
>ワイングラス使うぐらいならマグカップとかで良くない? 厚みが全然違うだろ…
7 23/04/19(水)23:07:58 No.1048892463
スッキリしねえな
8 23/04/19(水)23:08:07 No.1048892517
包丁使え
9 23/04/19(水)23:08:07 No.1048892518
なんで口の厚いものを代案で出すんだよ
10 23/04/19(水)23:08:58 No.1048892898
包丁なくてワイングラスある場面ってどんな状況だよ
11 23/04/19(水)23:09:03 No.1048892943
もっと鋭利なグラス使えばいいよ
12 23/04/19(水)23:09:03 No.1048892948
包丁も取り皿も無いけどワイングラスがある家限定のライフハック
13 23/04/19(水)23:09:14 No.1048893028
意味がわからなすぎて怖い
14 23/04/19(水)23:09:35 No.1048893197
まだフォークで切り分けた方が綺麗にいけるだろう ケーキ食うんだからフォークくらいはあるよな?
15 23/04/19(水)23:09:35 No.1048893198
コップ洗うお母さんの気持ちにもなれ
16 23/04/19(水)23:10:16 No.1048893446
切り分ける必要なんかない 1人1ホールだ
17 23/04/19(水)23:10:20 No.1048893470
包丁要らずのライフハックでこれなら包丁使うわ
18 23/04/19(水)23:10:24 No.1048893502
包丁洗うほうが楽だな
19 23/04/19(水)23:10:51 No.1048893673
これやるパーティは刃物持たせると危ないやつしかいないんだろう…
20 23/04/19(水)23:11:01 No.1048893732
テレビ屋って常識無いの?
21 23/04/19(水)23:11:17 No.1048893853
海外で流行ってるってページ見つけたけど… 包丁の方がいいんじゃねえかなあ https://marry-xoxo.com/articles/15928
22 23/04/19(水)23:11:21 No.1048893887
ワイングラス以外一切何もなくてもこれはしないと思う…
23 23/04/19(水)23:11:45 No.1048894057
マジレス黒人きてくれーっ!
24 23/04/19(水)23:12:26 No.1048894382
これをすげぇテレビでやろうぜってなるのがおかしい
25 23/04/19(水)23:12:37 No.1048894468
どうせフォークで食うんだからフォークで裂いていきなよ
26 23/04/19(水)23:12:49 No.1048894545
クリーム少ない奴でやればなんとかみれたかも
27 23/04/19(水)23:12:52 No.1048894559
よくこれをテレビで放送する気になったな
28 23/04/19(水)23:13:33 No.1048894852
春菜はどう思う?
29 23/04/19(水)23:13:39 No.1048894894
もう直接フォークでくったほうがマシ
30 23/04/19(水)23:13:49 No.1048894972
韓国式
31 23/04/19(水)23:14:16 No.1048895147
取り分けられてねえー!ってギャグなんだろ?
32 23/04/19(水)23:14:18 No.1048895154
>https://marry-xoxo.com/articles/15928 画像が別に失敗じゃないのがわかってよかった よかねえな
33 23/04/19(水)23:14:21 No.1048895184
これのメリットが本当にわからない… パーティーとかで包丁ないけどケーキ出てきたとか?
34 23/04/19(水)23:15:12 No.1048895538
>海外で流行ってるってページ見つけたけど… >包丁の方がいいんじゃねえかなあ >https://marry-xoxo.com/articles/15928 一応スレ画よりやりやすそうなケーキ使ってる感あるな
35 23/04/19(水)23:15:19 No.1048895585
ライフファック
36 23/04/19(水)23:15:20 No.1048895594
皿使った方がまだ綺麗に分けられる気がする
37 23/04/19(水)23:15:30 No.1048895658
こんなんをうわー凄いですね!って言うアホが作ってるのがテレビです
38 23/04/19(水)23:16:21 No.1048895984
見た目が汚いのがダメ
39 23/04/19(水)23:16:43 No.1048896120
ぐちゃぐちゃな ケーキ
40 23/04/19(水)23:17:02 No.1048896240
>>https://marry-xoxo.com/articles/15928 >画像が別に失敗じゃないのがわかってよかった >よかねえな いやスレ画はリンク先と比べて明らかに汚いから失敗例だと思う
41 23/04/19(水)23:17:34 No.1048896451
>これのメリットが本当にわからない… >パーティーとかで包丁ないけどケーキ出てきたとか? おそらく酒飲んでナイフ持つのが怖いという危機感から生まれたと考えられる
42 23/04/19(水)23:17:39 No.1048896478
チーズケーキとかでやるの想定したやつじゃないかこれ
43 23/04/19(水)23:18:20 No.1048896771
>見た目が汚いのがダメ 脂っこいワイングラスもしんどい
44 23/04/19(水)23:18:36 No.1048896862
加藤ならボロクソ言ってくれたよな!?
45 23/04/19(水)23:18:55 No.1048896998
>チーズケーキとかでやるの想定したやつじゃないかこれ 普通そう思うよな でもそうはならなかったんだ
46 23/04/19(水)23:19:02 No.1048897047
うすぎたないライフハック
47 23/04/19(水)23:19:03 No.1048897069
食ったらなくなるとはいえもう少し見た目を気にした方が…
48 23/04/19(水)23:19:06 No.1048897081
ぐちゃぐちゃになったケーキにきったねえグラス寄せ集めるシーンがうわぁ…ってなる
49 23/04/19(水)23:19:48 No.1048897349
>クリーム少ない奴でやればなんとかみれたかも チーズケーキならここまで汚くはならないか でもやっぱ残った方が気になるしダメだわ
50 23/04/19(水)23:20:00 No.1048897420
やめなさい
51 23/04/19(水)23:20:09 No.1048897463
制作側の情報伝達上手く行ってないんだな…
52 23/04/19(水)23:20:40 No.1048897666
立食なんかだと使いやすそうだけど無地のチーズケーキとかでやるべきな気はするな…
53 23/04/19(水)23:21:06 No.1048897845
>おそらく酒飲んでナイフ持つのが怖いという危機感から生まれたと考えられる ワイングラスも持たせない方がいい
54 23/04/19(水)23:21:27 No.1048897972
いいこと思いついたんだけどホールケーキ以外を買えばいいのでは?
55 23/04/19(水)23:21:29 No.1048897985
このクリームでべっとべとになったワイングラス洗うこと考えたくない
56 23/04/19(水)23:21:38 No.1048898046
きちゃなー 映えとか気にしてる割にこんな汚い食いもん自慢できんの?
57 23/04/19(水)23:21:44 No.1048898089
何を放送してんだ何を
58 23/04/19(水)23:22:20 No.1048898343
切り分けのライフハック
59 23/04/19(水)23:22:23 No.1048898365
本気なの?
60 23/04/19(水)23:22:36 No.1048898451
ライフハックじゃなくてそういう遊びやってる奴がいるってだけだよな…
61 23/04/19(水)23:22:36 No.1048898453
なるほど………… ケーキを切り分けるには便利そうだな。
62 23/04/19(水)23:22:46 No.1048898511
まずい成功パターンがない
63 23/04/19(水)23:23:05 No.1048898644
パフェをグラスケーキって言い張って売った方がマシ
64 23/04/19(水)23:23:26 No.1048898774
なぜ切り分ける必要が……?
65 23/04/19(水)23:23:53 No.1048898969
これは憶測だけどtiktokにはこういう意味わかんないのがゴロゴロありそう
66 23/04/19(水)23:24:08 No.1048899080
日本で人気のやわらかいスポンジケーキでやると見ての通りの結果で汚くなるんだ ケーキ用意したやつか指示出したやつがちゃんと伝えてないのが悪い
67 23/04/19(水)23:24:15 No.1048899133
>なぜ切り分ける必要が……? ライフファット
68 23/04/19(水)23:24:17 No.1048899145
>なぜ切り分ける必要が……? 語尾にデブをつけろ
69 23/04/19(水)23:24:41 No.1048899324
こんなのアホのノリじゃないですか
70 23/04/19(水)23:24:46 No.1048899359
極楽とんぼみそこなった
71 23/04/19(水)23:25:01 No.1048899468
みんながみんな酒飲んでベロベロのパーティでそれなりに安全に取り分けるライフハックをそんな文化無い日本に持ってこられても使い道ねえよ
72 23/04/19(水)23:25:31 No.1048899687
この後グラスの中のケーキを手でこそぎとりながら食います 原始人ですね
73 23/04/19(水)23:25:40 No.1048899743
ベロベロになったら素手で食い始めるだろ
74 23/04/19(水)23:25:45 No.1048899788
日本と海外でどう見てもケーキの硬さが違う!
75 23/04/19(水)23:25:59 No.1048899884
韓国の入れ知恵だろこういうことすんのは
76 23/04/19(水)23:26:14 No.1048899974
もう手掴みで食え
77 23/04/19(水)23:26:18 No.1048900018
ワイングラスにフォークを突っ込んで食べるの?バカみたいじゃない?
78 23/04/19(水)23:26:37 No.1048900142
硬いケーキを刺してそぎ取ってスプーンですくって食べるやつじゃないの……?
79 23/04/19(水)23:26:41 No.1048900179
>みんながみんな酒飲んでベロベロのパーティでそれなりに安全に取り分けるライフハックをそんな文化無い日本に持ってこられても使い道ねえよ 酔っ払ってない奴らが嬉しそうにやってあげてるぞ
80 23/04/19(水)23:26:44 No.1048900195
もっと鋭利なワイングラスを作ろう いざってときは武器としてシュッ!
81 23/04/19(水)23:26:46 No.1048900215
>韓国の入れ知恵だろこういうことすんのは 少し上見れば韓国関係ないことくらいわかるのに 嫌韓拗らせると知能落ちるのか?
82 23/04/19(水)23:26:54 No.1048900265
韓国にケーキなんてあるわけないだろ
83 23/04/19(水)23:28:13 No.1048900781
韓国の茶道みてえ
84 23/04/19(水)23:28:20 No.1048900839
小糸 包丁使いな
85 23/04/19(水)23:28:21 No.1048900849
糸でいいだろ
86 23/04/19(水)23:28:57 No.1048901077
10回やる間に絶対ワイングラスが割れる
87 23/04/19(水)23:30:05 No.1048901498
用意したケーキが悪い
88 23/04/19(水)23:30:11 No.1048901545
ワイングラス洗う方がめんどくさいな…
89 23/04/19(水)23:30:29 No.1048901658
この後クリームではなくクレームを食らうはめになったってオチ?
90 23/04/19(水)23:30:43 No.1048901738
誰が何を思ってこれを地上波で流そうと狂ったんだ
91 23/04/19(水)23:30:51 No.1048901786
包丁ないけどワイングラスはあるガールズバーとかキャバクラでやったよ
92 23/04/19(水)23:31:21 No.1048901954
こんなことするくらいならまだホールのまま突っついた方がマシ
93 23/04/19(水)23:31:56 No.1048902182
ケーキ作ってる人もそういう想定はしてないと思うの
94 23/04/19(水)23:31:57 No.1048902190
酔っ払って刃物で手を切るの怖いなら子供用プラ包丁使え
95 23/04/19(水)23:31:59 No.1048902198
>誰が何を思ってこれを地上波で流そうと狂ったんだ 流行らせようと必死なアホ
96 23/04/19(水)23:32:21 No.1048902342
皿に取り分けるより食うの楽かもしれん
97 23/04/19(水)23:33:33 No.1048902791
加藤「汚っ!!!」
98 23/04/19(水)23:33:54 No.1048902937
>皿に取り分けるより食うの楽かもしれん こう言うアホがいるから諸々流行るんだろうな
99 23/04/19(水)23:34:15 No.1048903087
潰れたケーキって食感も悪いでしょ
100 23/04/19(水)23:35:01 No.1048903394
ワイングラスでやる必要ないだろ…
101 23/04/19(水)23:35:54 No.1048903738
外人って知能低すぎない?
102 23/04/19(水)23:36:01 No.1048903795
焼き鳥を串から外したりパフェを初めから全部混ぜて食うような冒涜感がある
103 23/04/19(水)23:36:03 No.1048903804
誰も得してない...
104 23/04/19(水)23:36:17 No.1048903908
>https://marry-xoxo.com/articles/15928 成功例のケーキ硬いやつじゃねぇか
105 23/04/19(水)23:36:34 No.1048904041
ケーキの切れない外人少年たち
106 23/04/19(水)23:36:44 No.1048904114
どうせラヴィットだと思ったら違かった 終わってんな
107 23/04/19(水)23:36:49 No.1048904145
成功例は成功例で謎の嫌悪感がある 何なんだろうなこの感覚
108 23/04/19(水)23:38:18 No.1048904728
>https://marry-xoxo.com/articles/15928 ページトップのケーキの残骸でもう駄目だった
109 23/04/19(水)23:38:19 No.1048904735
カップケーキとかパフェとかカット済みのケーキとか 色々あんのにわざわざホール買って包丁ないからこれとか あたまやべー奴ですよ
110 23/04/19(水)23:38:48 No.1048904931
>成功例は成功例で謎の嫌悪感がある >何なんだろうなこの感覚 見た目かな…
111 23/04/19(水)23:39:24 No.1048905181
一つ聞きたいんだけど一番下の状態からどうやって食うつもりなんだ?
112 23/04/19(水)23:39:53 No.1048905379
グラス割って破片をナイフにした方がいいよ
113 23/04/19(水)23:40:08 No.1048905451
ただただ汚いのが全部ダメ
114 23/04/19(水)23:40:23 No.1048905574
>一つ聞きたいんだけど一番下の状態からどうやって食うつもりなんだ? ケーキ食べるならフォークやスプーンくらい用意してるだろ
115 23/04/19(水)23:40:23 No.1048905578
あくらつな ライフハック
116 23/04/19(水)23:40:45 No.1048905728
素直にトライフルかパフェにしとけ
117 23/04/19(水)23:41:06 No.1048905861
食べ物で遊ぶな
118 23/04/19(水)23:41:21 No.1048905973
>https://marry-xoxo.com/articles/15928 糞クソ.comで駄目だった
119 23/04/19(水)23:41:36 No.1048906066
>>一つ聞きたいんだけど一番下の状態からどうやって食うつもりなんだ? >ケーキ食べるならフォークやスプーンくらい用意してるだろ それワイングラスで取り分ける必要無いって言ってるようなもんでは
120 23/04/19(水)23:42:58 No.1048906676
>それワイングラスで取り分ける必要無いって言ってるようなもんでは はい
121 23/04/19(水)23:43:23 No.1048906860
美味しんぼに出てくる偏狭な人間のようなことを言うけどケーキってのは見た目も味わって食べるものなんだからさ…
122 23/04/19(水)23:44:23 No.1048907264
取った後もだけどケーキにグラス突き立ててグリグリしてるのが蛮族の宴感ある
123 23/04/19(水)23:45:47 No.1048907790
美容界隈でケイ素が流行ってる ワイングラスはケイ素だ
124 23/04/19(水)23:46:12 No.1048907977
フォークのお腹にコメのせて食べるみたいにはやるめ?
125 23/04/19(水)23:48:08 No.1048908735
パーティのバカなノリでやってるものを真面目に外に持ち出してはいけません
126 23/04/19(水)23:49:42 No.1048909365
ったねえな…
127 23/04/19(水)23:49:48 No.1048909410
箸や皿で切る方がまだマシだな…
128 23/04/19(水)23:50:49 No.1048909826
>切り分ける必要なんかない >1人1ホールだ デブに語尾をつけろ
129 23/04/19(水)23:51:08 No.1048909953
ミニ裁縫道具の糸で切り分けた経理のおばちゃんは賢かったんだな…
130 23/04/19(水)23:52:12 No.1048910380
>美容界隈でケイ素が流行ってる それおしろいじゃないか?
131 23/04/19(水)23:55:46 No.1048911803
グッチャリ
132 23/04/19(水)23:57:56 No.1048912711
キレイに刳り取れる容器を作ったら売れるんじゃない?
133 23/04/19(水)23:57:58 No.1048912724
ここからどう食べるんだ… フォークなりスプーンなり使うならそれ包丁代わりに使えたんじゃない?ってなるし…
134 23/04/19(水)23:58:47 No.1048913089
ケーキを切れない若者
135 23/04/20(木)00:02:22 No.1048914802
スッキリって今やラヴィット!以下のことやってんだな
136 23/04/20(木)00:03:48 No.1048915407
>これやるパーティは刃物持たせると危ないやつしかいないんだろう… そんなやつらには割れやすい器も与えてはいけない…
137 23/04/20(木)00:03:49 No.1048915417
スッキリが良かった頃ってあったかな…
138 23/04/20(木)00:10:00 No.1048918242
固めのフルーツゼリーとかなら綺麗だろうけど… 天地返しケーキ食いたくないよ
139 23/04/20(木)00:12:31 No.1048919352
なるほど端っこからえぐり取るような感じなんだな これならわりといい
140 23/04/20(木)00:15:16 No.1048920593
>なるほど端っこからえぐり取るような感じなんだな >これならわりといい 目を覚ませ