虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

英雄伝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/19(水)23:02:42 No.1048890175

英雄伝説ってロボとか出てくるゲームなんだ

1 23/04/19(水)23:03:32 No.1048890524

なんか軌跡シリーズになってからよく出てくるようになった

2 23/04/19(水)23:03:37 No.1048890576

空の軌跡から一応いたはいた まぁ当時は古代文明の遺産であって現代で作れるのは飛空艇が最高って断言されてるけど…

3 23/04/19(水)23:04:10 No.1048890821

足が短いのか腕が長いのか

4 23/04/19(水)23:04:27 No.1048890955

ロボなんだけど乗る人の技で戦うからイマイチロボ物感は無いのよね

5 23/04/19(水)23:04:34 No.1048890992

空の軌跡しかやったことないけどラスボスと敵の幹部にロボがいた気がする

6 23/04/19(水)23:06:11 No.1048891695

空の軌跡までしかやってないけどロリがロボ持ってた気がする こんなにロボアニメ風のロボじゃないけど

7 23/04/19(水)23:07:44 No.1048892361

こんなスパロボのオリジナル敵ロボみたいのもいるぞ fu2118815.webp

8 23/04/19(水)23:08:46 No.1048892800

空の軌跡FCの時点でラスボスロボじゃねえか

9 23/04/19(水)23:09:01 No.1048892924

>足が短いのか腕が長いのか 腕が長い

10 23/04/19(水)23:09:31 No.1048893162

英雄伝説のラスボスといえばなんかごちゃっとしたよくわからない奴が伝統だったけど軌跡から変わったね

11 23/04/19(水)23:09:43 No.1048893242

>こんなスパロボのオリジナル敵ロボみたいのもいるぞ >fu2118815.webp ラスボス(仮)

12 23/04/19(水)23:09:46 No.1048893267

>空の軌跡FCの時点でラスボスロボじゃねえか 「英雄伝説」って括りだとFCでもけっこう後の方だし…

13 23/04/19(水)23:10:21 No.1048893481

肩から先がずいぶんでかいな 頭も小さい MSを見慣れた身からすると異常なバランスに見える

14 23/04/19(水)23:10:48 No.1048893659

スレ画解析したおかげで帝国はロボ量産出来るようになったよ

15 23/04/19(水)23:10:55 No.1048893693

SCはゴチャっとしたよくわからないやつだしFCは開発長引いて中ボスがラスボスになっただけだから 本格的に変わったのはもうちょい後な印象

16 23/04/19(水)23:14:51 No.1048895385

腕長ロボなかなか好きだな

17 23/04/19(水)23:16:42 No.1048896107

スレ画出るんだ 結構ヴァリマールも売れてくれたのか

18 23/04/19(水)23:19:35 No.1048897290

機体デザインは好きなんだけどモーションや技がどうもね

19 23/04/19(水)23:20:29 No.1048897604

>MSを見慣れた身からすると異常なバランスに見える 何でもすぐガンダムって言われるからシルエットから変えるのって大事

20 23/04/19(水)23:21:06 No.1048897849

>機体デザインは好きなんだけど騎神戦がどうもね

21 23/04/19(水)23:22:42 No.1048898484

ロボ好きとしてはイベントに物足りない部分が多かった パワーアップしたら武装変わるとかしてほしかった

22 23/04/19(水)23:24:12 No.1048899103

ヴァリ丸最終形態出るまで続いてくれ

23 23/04/19(水)23:24:21 No.1048899171

そういや軌跡世界の巨大ロボってトロイメライやパテマテの頃から腕長短足系のデザインだったな

24 23/04/19(水)23:26:41 No.1048900174

共和国製ロボのイケメン下半身からの雑魚メカのお手本みたいな上半身

25 23/04/19(水)23:27:05 No.1048900330

ヨシュアの兄貴が乗ってたトロイメライの派生型好き

26 23/04/19(水)23:30:08 No.1048901521

フルアーマーヴァリマールとかやってほしかったな 量産機すら手持ち武装しかないのは折角のロボなのに勿体なかった

27 23/04/19(水)23:31:14 No.1048901918

オルディーネは意図的にシルエットズラしてるタイプだよね

28 23/04/19(水)23:31:31 No.1048902020

魔煌機兵のバケツ顔結構好き

29 23/04/19(水)23:32:06 No.1048902237

ヴァリ丸再販するっていうし売れたっぽいな

30 23/04/19(水)23:32:19 No.1048902331

ヴァリマール結構出来良いよ しかも公式が作り方動画上げてくれてるからやりやすい

31 23/04/19(水)23:32:21 No.1048902345

ドラッケンIIとか量産機も欲しい  バリエ出せるし

32 23/04/19(水)23:34:03 No.1048902997

かっこいいバランスって難しいな… fu2118894.jpg

33 23/04/19(水)23:34:05 No.1048903011

スレ画の第2形態とかいういまいちあった意味が分からないモード

34 23/04/19(水)23:35:41 No.1048903660

アルグレオン欲しい

35 23/04/19(水)23:36:08 No.1048903839

ティルフィングSくんは…

36 23/04/19(水)23:36:33 No.1048904024

プレイヤーが使えない機体は結構銃器使うんだけどね…

37 23/04/19(水)23:36:41 No.1048904083

後ろの尖ったウイングで攻撃でもしてくれると思ってたのに

38 23/04/19(水)23:37:52 No.1048904556

量産機の強化がブースター付けただけで終わっちゃうの勿体ない

39 23/04/19(水)23:38:22 No.1048904762

モデロイドの商品化希望アンケート結果発表で初めて知ってそんなのいるの!? しかもいろんなアニメロボ等抑えて上位入るほどなの!?となった こないだやってたアニメをこういうの出てきていっぱい戦うのかと期待して見たらあんま出てこなかった…

40 23/04/19(水)23:40:31 No.1048905634

アニメの頃はまだ開発始まったばっかりだからね… そこからⅢの時代にかけて開発が進むし他の機神も出てくる

41 23/04/19(水)23:40:46 No.1048905736

設定上は2で共和国軍用機切り飛ばした時みたいに高速で迫ってきて生身と同じ動き出来るわけだしまあ銃器はいらんわな

42 23/04/19(水)23:43:07 No.1048906742

騎神全部なんて贅沢は言わないから羽ついたヴァリマール最終は出して欲しいなあ…

43 23/04/19(水)23:43:38 No.1048906944

何か遠くで光ったと思ったら次の瞬間には目の前に来てるレベルのスピード出せるんだよな その割には戦闘中は遅い動きしかしないけどね…

44 23/04/19(水)23:46:08 No.1048907943

ゾア=ギルスティン欲しいけどアレは立体が難しいと思う…

45 23/04/19(水)23:49:34 No.1048909320

ヴァリマールは正直そこまで人気あるとは思わなかった 応!BOTって印象しか無かったし

46 23/04/19(水)23:50:49 No.1048909827

ちょいちょい生身でロボ倒す戦闘あるの好き

47 23/04/19(水)23:51:07 No.1048909949

3からは普通に喋るよ

48 23/04/19(水)23:58:27 No.1048912936

パテルマテルとかのずんぐりむっくりロボが好きだったからスタイリッシュな人型になると若干コレジャナイぜ!って気持ちがあった機神シリーズ

49 23/04/20(木)00:03:24 No.1048915236

初期ヴァリマールの長い股間が忘れられないんだ

50 23/04/20(木)00:11:19 No.1048918801

仕方ないけど奥の手モードは出来ませんって明言されてるのは少し残念

↑Top