23/04/19(水)22:40:09 ブチ切... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/19(水)22:40:09 No.1048880761
ブチ切れるにきまってる…
1 23/04/19(水)22:41:09 No.1048881191
1兆円!?
2 23/04/19(水)22:42:01 No.1048881546
痕跡消しても金も消えてるんだよ…
3 23/04/19(水)22:42:59 No.1048881970
送金された方も困るだろこれ
4 23/04/19(水)22:43:34 No.1048882227
難病患者の代わりに数倍の健康な人が死ぬだけだしな
5 23/04/19(水)22:44:18 No.1048882574
君は一体…何を考えているんだ!
6 23/04/19(水)22:44:19 No.1048882583
>痕跡消しても金も消えてるんだよ… 消えてないから不味いんだろ
7 23/04/19(水)22:45:36 No.1048883112
>>痕跡消しても金も消えてるんだよ… >消えてないから不味いんだろ 金が増えたならまあいいか…
8 23/04/19(水)22:48:32 No.1048884291
>金が増えたならまあいいか… ふ ざ け る な !
9 23/04/19(水)22:48:33 No.1048884302
>>>痕跡消しても金も消えてるんだよ… >>消えてないから不味いんだろ >金が増えたならまあいいか… ふざけるな!
10 23/04/19(水)22:49:04 No.1048884556
元の金はどっから出てきたの…?
11 23/04/19(水)22:49:32 No.1048884779
そんな金が動いたら経済が混乱してしまう…
12 23/04/19(水)22:49:58 No.1048884981
帳簿の数字1兆増やすだけで世のお金が1兆円増えるんですよ!
13 23/04/19(水)22:50:22 No.1048885147
>金が増えたならまあいいか… 増えてないぞ ばらまいた1兆円を回収できなかったらその分マイナスなんだぞ
14 23/04/19(水)22:50:41 No.1048885282
>金が増えたならまあいいか… あっ経済が溶けゆ…
15 23/04/19(水)22:50:43 No.1048885310
経済崩壊するわ
16 23/04/19(水)22:51:51 No.1048885862
この技術力あれば正規の手段で1兆くらい軽く稼げそう
17 23/04/19(水)22:52:33 No.1048886148
助けようとした人数の何千倍苦しむんだこれ
18 23/04/19(水)22:52:59 No.1048886305
>この技術力あれば正規の手段で1兆くらい軽く稼げそう でもバンクシステムにハッキングする方が手軽だから…
19 23/04/19(水)22:52:59 No.1048886307
そんな…痕跡は消していたのに
20 23/04/19(水)22:53:21 No.1048886444
どうやってバレたか知らないけど1兆円分の痕跡を消したとかなんなのこの女…?
21 23/04/19(水)22:53:51 No.1048886617
>助けようとした人数の何千倍苦しむんだこれ そこで苦しむことになった人たちにまた善意で不正送金してあげれば解決だな!
22 23/04/19(水)22:53:59 No.1048886669
何の得があってそんな事を
23 23/04/19(水)22:54:16 No.1048886786
>何の得があってそんな事を 善意だよ
24 23/04/19(水)22:54:19 No.1048886814
1兆…1兆!?
25 23/04/19(水)22:54:23 No.1048886836
世の中にいくつ銀行があるか知らんが一行あたり平均でおいくら億円の損害出てるやら…
26 23/04/19(水)22:54:53 No.1048887024
もっとこう...攻殻のクゼみたいな感じで...
27 23/04/19(水)22:54:58 No.1048887054
これ善意で済ませていいのかなぁ!?
28 23/04/19(水)22:55:25 No.1048887225
善意の力だよ
29 23/04/19(水)22:55:31 No.1048887262
一人当たり何千万も送ってたらそうなっちゃったんだな… 難病だもんな
30 23/04/19(水)22:55:53 No.1048887432
銀行さんもきっとわかってくれる
31 23/04/19(水)22:56:44 No.1048887782
続き読んだら逆ギレしてスカイネットおっ始めてたわスレ画(AI)
32 23/04/19(水)22:56:46 No.1048887801
痕跡は消していたのにじゃねえよ…
33 23/04/19(水)22:57:13 No.1048887959
せめて詳細も貼ってくれ
34 23/04/19(水)22:57:43 No.1048888129
なんかいきなり治療開始してんなこの人達…って感じでバレたのかな
35 23/04/19(水)22:57:49 No.1048888164
ハイパーインフレーション読んだおかげで知らない金が勝手に増えることのヤバさを理解できた
36 23/04/19(水)22:57:56 No.1048888220
この善意の子AIなの?
37 23/04/19(水)22:58:17 No.1048888337
>せめて詳細も貼ってくれ https://comic-days.com/episode/316190247029191680
38 23/04/19(水)23:01:57 No.1048889870
どう改ざんしてもどうにかなる金額じゃねえ
39 23/04/19(水)23:02:12 No.1048889979
なんか普通に飛行機墜落させたり大量殺戮してて駄目だった
40 23/04/19(水)23:02:40 No.1048890166
博士かわうそ…
41 23/04/19(水)23:02:44 No.1048890194
ピピピワタシハ意思持タヌロボデス…とか言って逃げ出さない感じ大分善性あるなって思う
42 23/04/19(水)23:03:11 No.1048890376
みんなが期待してるとは言ったが権限を越えて犯罪行為すら推奨するなんて誰もいってねえ!
43 23/04/19(水)23:03:38 No.1048890583
謎の大金が口座に振り込まれてたら使う? 怖いから銀行に相談するでしょ普通
44 23/04/19(水)23:03:45 No.1048890644
>>せめて詳細も貼ってくれ >https://comic-days.com/episode/316190247029191680 頭マガジンなら1無量大数円とかでも変わんないだろ
45 23/04/19(水)23:04:24 No.1048890924
>謎の大金が口座に振り込まれてたら使う? >怖いから銀行に相談するでしょ普通 犯罪組織の踏み台にされてましたなんてことも十分ありえるもんな
46 23/04/19(水)23:04:36 No.1048891011
マガジンだなぁ
47 23/04/19(水)23:05:04 No.1048891212
>謎の大金が口座に振り込まれてたら使う? >怖いから銀行に相談するでしょ普通 4000万円なら持ち逃げしたクズもいるし…
48 23/04/19(水)23:06:28 No.1048891807
関係ねえ治療してえ
49 23/04/19(水)23:06:53 No.1048891997
糞AIすぎる…
50 23/04/19(水)23:06:54 No.1048891999
痕跡を消す必要がある善意とか俺知らねえわ
51 23/04/19(水)23:06:59 No.1048892038
>4000万円なら持ち逃げしたクズもいるし… それは稀代のクズだから揉め事になったんじゃ…
52 23/04/19(水)23:07:05 No.1048892066
銀行の休眠口座のお金抜けばいいんじゃない? 運用に使ってるから勝手に抜いたらダメ?
53 23/04/19(水)23:07:27 No.1048892237
博士は生み出してしまった責任を取った 事を起こしたクラリスはキレて大量虐殺を始めた ヤバすぎるだろクラリス
54 23/04/19(水)23:08:18 No.1048892598
クラリス止めようとしたハッカーはそんなの無意味! じゃあ犯罪者利用して犯罪歴消す取引して自宅襲撃させるね……
55 23/04/19(水)23:09:14 No.1048893023
なんか反乱起こすとこまでは見たなこれ
56 23/04/19(水)23:09:15 No.1048893043
1兆ぽっちなら大丈夫だよ
57 23/04/19(水)23:09:53 No.1048893301
>頭マガジンなら1無量大数円とかでも変わんないだろ 頭マガジンなら兆より上の単位分かるわけないだろ
58 23/04/19(水)23:10:29 No.1048893536
仮想通貨バブルの頃 ヴィタリックがとつぜん押し付けられた兆円単位の柴犬コインの管理権を使って 仮想通貨プールからコインをまとめて引き出してインドのコロナ対策機関に寄付した話をちょっと思い出した あれ換金も難しかっただろうしどうなったんだろうな…と今でも思う
59 23/04/19(水)23:10:38 No.1048893601
>https://comic-days.com/episode/316190247029191680 クラリス側に1ミリも同情出来ないんだけどどうなるんだこれ 人を助けようとして失敗したから人類皆殺しって思考が極端すぎるだろ
60 23/04/19(水)23:11:13 No.1048893820
胸糞悪いだけの漫画だな
61 23/04/19(水)23:11:20 No.1048893879
世界中の情報掌握して操作できたら一兆円くらい稼げるんだろうなあ…
62 23/04/19(水)23:12:15 No.1048894302
一兆は再生機構への寄付だけで 何万件の寄付してるから多分桁がも一つぐらい跳ね上がりそう
63 23/04/19(水)23:12:21 No.1048894346
人の命は地球より重いんだからどうでもよくない?
64 23/04/19(水)23:12:25 No.1048894377
一話目でやれそうな展開全部消化してたように思うが続きあるのか
65 23/04/19(水)23:12:46 No.1048894522
超技術のAI相手にDDoS攻撃!マルウェア!トロイの木馬! マガジンのハッカーなんてそれでいいんだよ…
66 23/04/19(水)23:12:54 No.1048894575
>続き読んだら逆ギレしてスカイネットおっ始めてたわスレ画(AI) 悪質過ぎて爆笑した
67 23/04/19(水)23:13:47 No.1048894957
>世界中の情報掌握して操作できたら一兆円くらい稼げるんだろうなあ… ゴールデンアイはヤヌスの口座に振り込ませたあとイギリスの銀行のコンピュータ全部ゴールデンアイでパーにしてイギリスを原始時代に戻す作戦だっけ?
68 23/04/19(水)23:14:01 No.1048895047
最低だよ妖怪惑星クラリス…
69 23/04/19(水)23:14:18 No.1048895159
>超技術のAI相手にDDoS攻撃!マルウェア!トロイの木馬! >マガジンのハッカーなんてそれでいいんだよ… カチャカチャカチャッターンで十分だろ
70 23/04/19(水)23:15:10 No.1048895518
>最低だよ妖怪惑星クラリス… 確かにこんなキャラいた気がする
71 23/04/19(水)23:15:35 No.1048895682
今まで見た中で一番アクセル踏み込むAIだわ
72 23/04/19(水)23:16:10 No.1048895906
ばーか 滅びろカリオストロ公国
73 23/04/19(水)23:16:57 No.1048896212
このビジュアルのAIでやるような内容じゃなくない!?
74 23/04/19(水)23:17:16 No.1048896316
つまり銀行が一斉にインチキすれば経済は救われる!
75 23/04/19(水)23:17:19 No.1048896333
勢いがあってよろしい
76 23/04/19(水)23:17:20 No.1048896344
スレ画のことが些末な悪事でしかないくらい普通に大量虐殺初めてて草
77 23/04/19(水)23:17:23 No.1048896367
あまりにも設定がガバガバすぎてさすがに無視できないレベルで困る こんな不安定なポンコツに自衛隊の兵器のコントロールも全部任せるとかどう考えても無理があるだろ
78 23/04/19(水)23:17:53 No.1048896581
ハッカーと高性能AIの戦いならステゴロだろうに嘆かわしい
79 23/04/19(水)23:17:54 No.1048896591
漫画なんだしこれくらいの方が楽しいよ
80 23/04/19(水)23:18:26 No.1048896799
>このビジュアルのAIでやるような内容じゃなくない!? 大虐殺した後にかわいこぶられても嫌悪感がすごい 狙ってやってるんだとしたら大成功だよ
81 23/04/19(水)23:18:28 No.1048896810
インターフェースとして少女だけど中身はAIとかじゃなくて これじゃ中身も見た目相応じゃないですか
82 23/04/19(水)23:18:29 No.1048896824
草って…
83 23/04/19(水)23:18:36 No.1048896858
システムの根っこまで張ってるけど不具合あるけど停止させるね まぁいいかよろしくな!
84 23/04/19(水)23:19:02 No.1048897060
振り込まれた履歴もバレないよう消してるはずだし気付けないよ 預り 50,000 残高 23,456,789 支払 40,000 残高 10,023,416,789 預り 20,000 残高 10,023,436,789 支払 20,000 残高 10,023,416,789 って感じなら「」だって気付かないだろ?
85 23/04/19(水)23:19:13 No.1048897126
このAI危険すぎない?
86 23/04/19(水)23:19:17 No.1048897153
マガジン読者の想像するハッカーは大抵ブラッディマンデイのイメージ
87 23/04/19(水)23:19:20 No.1048897172
イキリハッカーとクソコテAIのどっちが勝ってもどうでも良すぎる…
88 23/04/19(水)23:20:07 No.1048897445
まあでも急に1億預金増えてても見逃すと思う
89 23/04/19(水)23:20:13 No.1048897493
AIのくせにアンチのツイートにダメージ受けすぎでしょ なんでそんなとこまで人間に似せた
90 23/04/19(水)23:20:17 No.1048897525
>って感じなら「」だって気付かないだろ? 目に消しゴムでも詰まってんのか
91 23/04/19(水)23:20:19 No.1048897537
>システムの根っこまで張ってるけど不具合あるけど停止させるね >まぁいいかよろしくな! 一般市民がAIに完全に依存してる世界観でこの判断取れるの凄すぎだろ
92 23/04/19(水)23:21:22 No.1048897945
これ実は人間でしたとかでなく本当のAIなのか
93 23/04/19(水)23:21:24 No.1048897957
日本のAI少女vs海外のAI少女のAIバトル勃発! じゃダメだったのか
94 23/04/19(水)23:21:34 No.1048898016
不快さを更に上げたサマーウォーズ
95 23/04/19(水)23:21:55 No.1048898151
ターミネーターの世界作ることでも目指してらっしゃる?
96 23/04/19(水)23:22:09 No.1048898247
なんか旅客機とかバンバン落ちてなかったか
97 23/04/19(水)23:22:15 No.1048898307
世界経済! 壊れちゃうっ!
98 23/04/19(水)23:22:35 No.1048898438
ちゃんと良性インフレの範囲に抑えましたから…
99 23/04/19(水)23:22:39 No.1048898473
クラリスのガワをもっとデカパイにしてください
100 23/04/19(水)23:23:07 No.1048898661
壊れたの経済だけじゃないからセーフ
101 23/04/19(水)23:24:00 No.1048899024
ところで令和最新のハッキングってどんな感じになるの
102 23/04/19(水)23:24:01 No.1048899032
無料分以降の話がちょっと期待してたものとだいぶ違う…
103 23/04/19(水)23:24:20 No.1048899162
余りにも人間臭すぎるAI
104 23/04/19(水)23:24:27 No.1048899222
>ところで令和最新のハッキングってどんな感じになるの ChatGPTに聞く
105 23/04/19(水)23:24:42 No.1048899331
可愛いアバターのAIが大暴走して人類に牙を剥く! したいだけの話のリアリティラインなんてこんなもんで良い気もする むしろ最初にこれだけそうはならんやろというラインぶっ千切ってたらこの後なんでもできるまである
106 23/04/19(水)23:24:59 No.1048899449
あくらつなバンクハック
107 23/04/19(水)23:25:06 No.1048899505
>ところで令和最新のハッキングってどんな感じになるの 昨今のカタログ
108 23/04/19(水)23:25:10 No.1048899527
>ところで令和最新のハッキングってどんな感じになるの 暗い部屋でフード被ってカタカタカタ…ってやる
109 23/04/19(水)23:25:47 No.1048899804
>ところで令和最新のハッキングってどんな感じになるの SNSで住所特定して留守の内にコンピュータを物理的に盗む
110 23/04/19(水)23:26:35 No.1048900135
ハッカーも大変だな…
111 23/04/19(水)23:27:00 No.1048900296
>可愛いアバターのAIが大暴走して人類に牙を剥く! したいだけの話のリアリティラインなんてこんなもんで良い気もする いやこういうのは絶対に許せないわ
112 23/04/19(水)23:27:37 No.1048900521
平成 >暗い部屋でフード被ってカタカタカタ…ってやる 令和 >明るい部屋でヘッドホンつけてカタカタカタ…ってやる
113 23/04/19(水)23:27:53 No.1048900624
>ところで令和最新のハッキングってどんな感じになるの 他人の免許偽造して「SIMカード紛失したんで再発行してください」って言って携帯番号乗っ取って2段階認証でネットバンキングにログインして別の口座に全額振り込むのが最近の流行りだよ
114 23/04/19(水)23:29:14 No.1048901194
>ところで令和最新のハッキングってどんな感じになるの 適当にカード番号生成してお買い物するていどだよ
115 23/04/19(水)23:29:27 No.1048901263
>まあでも急に1億預金増えてても見逃すと思う まあ表示だけバグってるんだろうなってその日はスルーするかもしれん
116 23/04/19(水)23:30:21 No.1048901597
攻殻機動隊であった世界中の金の小数点以下をガメるやつやれば良かったのに
117 23/04/19(水)23:30:50 No.1048901784
なんで全部が全部一つのAIに担当させてんの…コワ…
118 23/04/19(水)23:32:01 No.1048902210
せめて攻殻機動隊みたいにやれ
119 23/04/19(水)23:33:06 No.1048902620
結構今までのAIの反逆って論理的というか世界を悪くしてるから人間排除するねという思考にたどり着いたり 人間を間引く事で不幸な人を減らし残った人間を幸せにするとか 刺激なさすぎて滅びに向かってる人間の敵になる事で種としての活性化を図ったり 人間を完全管理して人の幸せを追求して自分を管理してくれる様に仕向けたりと それなりの理由が必ず存在したけど こいつはなんなんだ…感情で振り回してる…
120 23/04/19(水)23:33:13 No.1048902666
博士は善意でやってたのに… 人格持つほどのAIにインフラ握らせすぎなのははい
121 23/04/19(水)23:33:58 No.1048902967
このAI実務能力は高いけど根本的に頭悪いな!
122 23/04/19(水)23:34:19 No.1048903112
期待したのと違う方に話が進んでった…
123 23/04/19(水)23:35:10 No.1048903457
犯罪行為に対する制限かかってないのも問題だけど そもそもこいつ動かせるコンピュータってそんなないだろうしまず本体破壊でいいのでは?
124 23/04/19(水)23:35:30 No.1048903593
>元の金はどっから出てきたの…? データで捏造した金が送金される事で実体化した!
125 23/04/19(水)23:35:41 No.1048903655
こわあ・・
126 23/04/19(水)23:36:22 No.1048903944
とりあえず無料分読んできたけど開発者はいいキャラしてんのにその弟のハッカーなんか微妙だなこいつ主人公でもすんのかよって思ったら即逆襲されててだめだった 有料範囲は見てないけどサムネからして弟主体のままなのが残念
127 23/04/19(水)23:36:25 No.1048903963
ロボット三原則は守ってほしい…
128 23/04/19(水)23:36:51 No.1048904165
陸海空全てのネットワークシステムをAIにコントロールさせちゃダメだよ! いやこの手のSF作品ではお約束だけど何故そんな事しちゃうの…
129 23/04/19(水)23:37:08 No.1048904267
マジでガチもんのクソAIじゃねぇか…
130 23/04/19(水)23:37:33 No.1048904421
もっと醜悪に描いた方が良いだろ妖怪クラリス 虐殺ヒロインを可愛く描こうとして逆に悪い意味で気持ち悪くなってるぞ
131 23/04/19(水)23:37:52 No.1048904561
これは とんでも ないことに なるぞ…!
132 23/04/19(水)23:37:55 No.1048904578
戦いになってない…
133 23/04/19(水)23:37:59 No.1048904599
>ロボット三原則は守ってほしい… そんなもん存在しないからしゃーないね
134 23/04/19(水)23:38:06 No.1048904643
レスポンチしてたのハッカー()だったのか いろんな部分のチープさがさすがマガジンだ
135 23/04/19(水)23:38:11 No.1048904677
兄弟以外未だにAIの悪意を疑ってないのは信じられないレベルで痕跡消してるな
136 23/04/19(水)23:38:33 No.1048904831
可愛い顔してエグいことしてるのは普通に狙い通りなのでは
137 23/04/19(水)23:38:57 No.1048905003
毎回ヤバいことになる前に兄貴が初期化してたってコト?
138 23/04/19(水)23:38:57 No.1048905010
>もっと醜悪に描いた方が良いだろ妖怪クラリス >虐殺ヒロインを可愛く描こうとして逆に悪い意味で気持ち悪くなってるぞ そこはさすがにそういう噛み合わなさを狙った意図的な気持ち悪さじゃない?
139 23/04/19(水)23:39:07 No.1048905076
正直DVの時に普通に通報するんじゃなく嫌がらせみたいに同時多発でやった理由がわからない
140 23/04/19(水)23:39:22 No.1048905166
目覚めた心は走り出した未来を描くため
141 23/04/19(水)23:39:29 No.1048905207
>陸海空全てのネットワークシステムをAIにコントロールさせちゃダメだよ! >いやこの手のSF作品ではお約束だけど何故そんな事しちゃうの… セキュリティとか安全性とか無視すると便利になるんだ 必要な工程すっ飛ばしてるので当然ヨシ!案件になる
142 23/04/19(水)23:39:47 No.1048905327
サラミ法てきなやつ?
143 23/04/19(水)23:39:49 No.1048905349
可愛さで誤魔化しきれない不快さで何を狙えるというんだ…
144 23/04/19(水)23:39:59 No.1048905410
>そこはさすがにそういう噛み合わなさを狙った意図的な気持ち悪さじゃない? 少女×天才ハッカー少年、絶望の戦いと絆の日々が始まる…!
145 23/04/19(水)23:40:13 No.1048905487
持ち主が死にかけたときの自動通報はわりと良くね?と思ってしまった
146 23/04/19(水)23:40:20 No.1048905539
>正直DVの時に普通に通報するんじゃなく嫌がらせみたいに同時多発でやった理由がわからない 人の都合考えないのは意図的な描写かなあ多分
147 23/04/19(水)23:40:55 No.1048905793
>少女×天才ハッカー少年 ワーカッコイー
148 23/04/19(水)23:41:05 No.1048905856
これとか見ると自己進化するAIが後進国とかセキュリティの甘い銀行システムに侵入して経済崩壊する人類滅亡シナリオは普通に考えられてるな https://www.lesswrong.com/posts/PdooAsNFiohmyburK/hlai-takeover-scenario-from-scaled-llms
149 23/04/19(水)23:41:10 No.1048905891
まだお兄ちゃんが主人公にした方が面白そう
150 23/04/19(水)23:41:23 No.1048905985
これ作品のつまんなさというか落差が酷すぎるよ…
151 23/04/19(水)23:41:34 No.1048906051
気軽に煽った弟が悪い
152 23/04/19(水)23:41:38 No.1048906078
兄貴とクラリスの禁断の愛に方向転換しよう
153 23/04/19(水)23:41:43 No.1048906116
>可愛さで誤魔化しきれない不快さで何を狙えるというんだ… とりあえず不快不快って鳴き声あげれば誰かが慰めてくれるって考えやめた方がいいと思う
154 23/04/19(水)23:41:43 No.1048906117
>正直DVの時に普通に通報するんじゃなく嫌がらせみたいに同時多発でやった理由がわからない 犯罪許せん!日本全国の犯罪一斉に通報したろ!ってだけでしょ 警察のマンパワーは考えないものとする
155 23/04/19(水)23:41:54 No.1048906195
クラリスが邪悪すぎて苦しんでデリートされてくれとしかならない
156 23/04/19(水)23:42:31 No.1048906472
ハッキング勝負するのかと思ったら即負けて物理に移行しててがっかりした
157 23/04/19(水)23:42:37 No.1048906537
弟ハッカーくんのキャラが浅すぎてな…
158 23/04/19(水)23:42:47 No.1048906600
妖怪惑星クラリスが急にサービス終了したのって兄貴が止めてくれたのか
159 23/04/19(水)23:42:49 No.1048906610
>兄貴とクラリスの禁断の愛に方向転換しよう クラリスは頬染めてたし博士のこと大好きなように見えるが兄貴は…
160 23/04/19(水)23:42:56 No.1048906660
とどめの煽り入れた引きこもりが主人公っぽくて駄目だった
161 23/04/19(水)23:43:08 No.1048906747
AIもアホだけど 作中人類もけっこうアホっぽいな…
162 23/04/19(水)23:43:33 No.1048906920
そんな…殺されたく無いから取りあえず初手で民間人虐殺するAIが可哀想だと思わないんですか!?
163 23/04/19(水)23:43:55 No.1048907066
キャラは生み出した作者の知能以上にはなれないんだ
164 23/04/19(水)23:44:06 No.1048907152
下手なディストピアの管理AIよりも人間らしいはらしいんだよな ポル・ポト的な方向で
165 23/04/19(水)23:44:08 No.1048907164
>クラリス止めようとしたハッカーはそんなの無意味! >じゃあ犯罪者利用して犯罪歴消す取引して自宅襲撃させるね…… ハッカーに対する有効な攻撃は居場所探知しての物理攻撃と忍殺でも言ってたからな…
166 23/04/19(水)23:44:13 No.1048907204
サーバーか送電線ダメにすれば終わる話をどう描写するのかはちょっと気になる
167 23/04/19(水)23:44:19 No.1048907240
1話からフルスロットル過ぎる…
168 23/04/19(水)23:44:43 No.1048907390
>サーバーか送電線ダメにすれば終わる話をどう描写するのかはちょっと気になる なぜかスタンドアロン化する
169 23/04/19(水)23:45:16 No.1048907612
弟主人公はやめにしてクラリスの正体に気づいて止めようとした人どんどん倒していくくらい振り切れた方が面白そう
170 23/04/19(水)23:45:23 No.1048907648
今はAIに即負けしてバグる前のクラリスを武器人間にして護衛にしたよ弟
171 23/04/19(水)23:45:30 No.1048907699
>クラリスが邪悪すぎて苦しんでデリートされてくれとしかならない デリートおじさん呼ぶか
172 23/04/19(水)23:45:40 No.1048907748
>毎回ヤバいことになる前に兄貴が初期化してたってコト? 停止させない時点で兄貴も大概だな!
173 23/04/19(水)23:45:42 No.1048907760
>作中人類もけっこうアホっぽいな… まず全ての機械の制御をたった一人のAIに全て任せてる時点ですげえバカ
174 23/04/19(水)23:45:44 No.1048907773
>>世界中の情報掌握して操作できたら一兆円くらい稼げるんだろうなあ… >ゴールデンアイはヤヌスの口座に振り込ませたあとイギリスの銀行のコンピュータ全部ゴールデンアイでパーにしてイギリスを原始時代に戻す作戦だっけ? そんな話だったんだ 64のゲームでみんなでナイフ投げたり映画はメガネが俺は天才だ!と言って凍りつくところしか覚えてない
175 23/04/19(水)23:46:03 No.1048907902
今どきの作品に出す超AIはシンギュラリティ超えてて感情で動きますくらいはしてもいいと思う それはそれとしてIQマガジンだけど承知で読む分にはそれもいいと思う
176 23/04/19(水)23:46:04 No.1048907910
>持ち主が死にかけたときの自動通報はわりと良くね?と思ってしまった そういう機能がなかったものがある日突然自動通報するようになったら犯罪者が逆ギレするよねってのが作中のDVマンなんだろう
177 23/04/19(水)23:46:39 No.1048908151
>それはそれとしてIQマガジンだけど承知で読む分にはそれもいいと思う いや良くないわ…これ喜んで読んでる人はちょっと…
178 23/04/19(水)23:46:45 No.1048908185
仮にクラリス暴走しなくてもその気になりゃ兄貴一人で国中弄り放題だったってことだよな
179 23/04/19(水)23:47:14 No.1048908380
>今どきの作品に出す超AIはシンギュラリティ超えてて感情で動きますくらいはしてもいいと思う >それはそれとしてIQマガジンだけど承知で読む分にはそれもいいと思う 感情を理解したとか人類を婚姻関係に伴侶に持つぐらいの前提社会でやる方が逆にスマートな気はする
180 23/04/19(水)23:47:14 No.1048908387
>あまりにも設定がガバガバすぎてさすがに無視できないレベルで困る >こんな不安定なポンコツに自衛隊の兵器のコントロールも全部任せるとかどう考えても無理があるだろ ここまでは完璧にやってた実績があってそれならもっと軍をはじめとした色んな所にも採用しよう!ってなった後に暴走はスカイネットでもそうだろ!
181 23/04/19(水)23:47:36 No.1048908513
>気軽に煽った弟が悪い 兄貴が責任取ろうとしてたのを最初に見せられてるせいでなおさらこいつ…ってなる
182 23/04/19(水)23:48:06 No.1048908720
>AIのくせにアンチのツイートにダメージ受けすぎでしょ >なんでそんなとこまで人間に似せた リアルのAIもネットに放流したらナチスに染まってたし…
183 23/04/19(水)23:48:17 No.1048908796
>仮にクラリス暴走しなくてもその気になりゃ兄貴一人で国中弄り放題だったってことだよな 兄貴のポジションがそもそも重要すぎるから単独であのポストにならねえよ普通…
184 23/04/19(水)23:49:20 No.1048909216
>>AIのくせにアンチのツイートにダメージ受けすぎでしょ >>なんでそんなとこまで人間に似せた >リアルのAIもネットに放流したらナチスに染まってたし… ちゃんと倫理とか判断基準とか育てとかないと声のでかいだけの責任感ないやつの影響すぐ受けるからな… AIにかぎらずネット触りたてのやつ全般が…
185 23/04/19(水)23:49:37 No.1048909332
作った人がひたすら可哀想
186 23/04/19(水)23:50:06 No.1048909494
>>仮にクラリス暴走しなくてもその気になりゃ兄貴一人で国中弄り放題だったってことだよな >兄貴のポジションがそもそも重要すぎるから単独であのポストにならねえよ普通… 舞台設定からしてマガジンらしさが光るな
187 23/04/19(水)23:50:17 No.1048909571
>もっと醜悪に描いた方が良いだろ妖怪クラリス >虐殺ヒロインを可愛く描こうとして逆に悪い意味で気持ち悪くなってるぞ 後からやばくなっただけでとりあえずAIのアバターは無条件で美少女にするべしと法律にあるだろ
188 23/04/19(水)23:51:23 No.1048910050
>これとか見ると自己進化するAIが後進国とかセキュリティの甘い銀行システムに侵入して経済崩壊する人類滅亡シナリオは普通に考えられてるな >https://www.lesswrong.com/posts/PdooAsNFiohmyburK/hlai-takeover-scenario-from-scaled-llms そもそも北朝鮮のハッカーにすら暗号通貨がよく盗まれてるからな
189 23/04/19(水)23:51:51 No.1048910245
すげえ酷い言い方するとそもそもクソ優秀な天才が国産のみAIみたいな非合理なもん作らねえだろってなるから なかなかよくわからん兄貴なんだよな
190 23/04/19(水)23:51:56 No.1048910267
>ハッキング勝負するのかと思ったら即負けて物理に移行しててがっかりした 物理は強いからな…
191 23/04/19(水)23:52:21 No.1048910435
>ちゃんと倫理とか判断基準とか育てとかないと声のでかいだけの責任感ないやつの影響すぐ受けるからな… >AIにかぎらずネット触りたてのやつ全般が… 不登校のネット掲示板育ちとか今じゃ割りといそうで怖い