虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/19(水)22:36:29 大将…あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/19(水)22:36:29 No.1048879169

大将…あの鉗獣を生で食うのはやめやしょう 加熱しないとヤシガニみたいな毒で死にやす

1 23/04/19(水)22:37:18 No.1048879545

ヤシガニって毒持ってるんだ…

2 23/04/19(水)22:37:21 No.1048879566

醤油漬けとかでいけないかなあ…

3 23/04/19(水)22:37:59 No.1048879856

>醤油漬けとかでいけないかなあ… そんなに刺身で食いたいのか?

4 23/04/19(水)22:39:11 No.1048880363

>ヤシガニそのものに毒性はないが、ヤシガニが餌として食べたものによっては毒を蓄えることがあり、宮古島以南で中毒症状が発生した例が報告されている。中毒症状は嘔吐・吐き気・手足の痺れなど。死亡例もある。そのため、素人が野生種を捕まえて自ら調理することは大変危険である。

5 23/04/19(水)22:39:48 No.1048880594

食ったエサで毒持つやつおすぎ

6 23/04/19(水)22:40:24 No.1048880850

なによ!

7 23/04/19(水)22:40:35 No.1048880917

フェリーンは玉ねぎ食べられないとかあんのかな

8 23/04/19(水)22:40:41 No.1048880969

毒耐性あるなら溜め込まず分解して…

9 23/04/19(水)22:42:00 No.1048881542

>毒耐性あるなら溜め込まず分解して… 捕食者から逃れるためにはこうするしかないのだ 尚ブタにすら捕食される模様

10 23/04/19(水)22:42:40 No.1048881812

ベストコンビ~…このバーガー玉ねぎ入ってる…食べて…

11 23/04/19(水)22:43:00 No.1048881980

>フェリーンは玉ねぎ食べられないとかあんのかな 玉ねぎは猫以外にいろんな動物が無理 まあテラでは苦手くらいじゃないか あんまり気にする必要ないと思うよ

12 23/04/19(水)22:43:11 No.1048882053

生物濃縮ってやつか

13 23/04/19(水)22:43:37 No.1048882249

アズリウスのモデルのヤドクガエルも生体濃縮なんだっけ?

14 23/04/19(水)22:43:54 No.1048882376

>>醤油漬けとかでいけないかなあ… >そんなに刺身で食いたいのか? 肉も魚も生おいしいから…砂虫はどうなんだろう

15 23/04/19(水)22:44:05 No.1048882463

人間もちょっと毒ある食べ物ずっと食べてたら毒性持つようになるのかな

16 23/04/19(水)22:45:30 No.1048883064

グラウコスのモチーフのアオミノウミウシはカツオノエボシとか食いやがるうえにその毒を蓄えるから絶対に触っちゃダメだぞ!

17 23/04/19(水)22:45:51 No.1048883218

>人間もちょっと毒ある食べ物ずっと食べてたら毒性持つようになるのかな 致死量が凄まじく微量の奴が多いから無理 耐えられる毒(タマネギやチョコ、アルコール等)は大体肝臓君が分解することで解決してるし

18 23/04/19(水)22:46:09 No.1048883324

>致死量が凄まじく微量の奴が多いから無理 >耐えられる毒(タマネギやチョコ、アルコール等)は大体肝臓君が分解することで解決してるし 人間の肝臓頑張りすぎ問題

19 23/04/19(水)22:47:11 No.1048883709

実はアボガドも人間ぐらいしか食べれるやつがいない

20 23/04/19(水)22:48:37 No.1048884329

>実はアボガドも人間ぐらいしか食べれるやつがいない しらそん…

21 23/04/19(水)22:48:39 No.1048884340

>ベストコンビ~…このバーガー玉ねぎ入ってる…食べて… 妹属性のようなムスメ属性のような そんな目でベストコンビブレイズを見ている

22 23/04/19(水)22:49:10 No.1048884602

蛇の毒かなんか摂取し続けて天然の血清持ってた超人みたいなのは昔聞いた気がするな…

23 23/04/19(水)22:49:34 No.1048884798

>肉も魚も生おいしいから…砂虫はどうなんだろう 砂虫がイソメやゴカイみたいな節足動物かユムシみたいなちんぽこむしかによるけどどのみちそういうのを生で喰うのはなぁ…

24 23/04/19(水)22:50:36 No.1048885240

源石を食いまくって耐性持ちましょう

25 23/04/19(水)22:50:51 No.1048885398

>砂虫がイソメやゴカイみたいな節足動物かユムシみたいなちんぽこむしかによるけどどのみちそういうのを生で喰うのはなぁ… 陸にもいるっぽいから節足だと思ってる

26 23/04/19(水)22:52:06 No.1048885957

>源石を食いまくって耐性持ちましょう それができるのドクターだけじゃん

27 23/04/19(水)22:52:22 No.1048886069

バゼオン全部スキル特化3しちゃったんですよ でも多分1は使わないんですよ

28 23/04/19(水)22:52:31 No.1048886128

香辛料なんてほぼ毒物だぞ 食欲増進とか発汗作用は毒物を排出しようとしておこしてる

29 23/04/19(水)22:52:47 No.1048886225

>食欲増進とか発汗作用は毒物を排出しようとしておこしてる そうなの!?

30 23/04/19(水)22:52:56 No.1048886290

なんか甲殻付いてるイメージあるな砂虫

31 23/04/19(水)22:53:10 No.1048886366

ドクターがテラ中すべての源石を食い切れば未来は明るいな

32 23/04/19(水)22:53:27 No.1048886472

人間の耐毒性能高すぎ

33 23/04/19(水)22:53:53 No.1048886628

人間が比較して毒に強いのは体の大きさと比較したときの肝臓のサイズがやたら大きめなのが理由だから もっと肝臓デカい動物なら人間以上に毒耐えられるよ(耐えられないのもある)

34 23/04/19(水)22:54:09 No.1048886740

>ドクターがテラ中すべての源石を食い切れば未来は明るいな ちなみにアークナイツの最終回はテラ中の源石をドクターが泣きながら調理して終了

35 23/04/19(水)22:54:11 No.1048886753

>人間の耐毒性能高すぎ それが人間の強さですし…

36 23/04/19(水)22:55:04 No.1048887086

ドクターいつか敵のボスと殴り合いして決着つけてほしい

37 23/04/19(水)22:55:38 No.1048887317

書き込みをした人によって削除されました

38 23/04/19(水)22:55:43 No.1048887353

砂虫ってあれムカデのから揚げ棒に刺した奴でしょたぶん カリカリで美味しいやつ

39 23/04/19(水)22:56:07 No.1048887525

あれは歳の次男とへぼへぼな喧嘩…喧嘩?を繰り広げるドクター殿…

40 23/04/19(水)22:56:21 No.1048887631

シロクマの肝臓は食うとビタミンAの過剰摂取で死ぬらしい

41 23/04/19(水)22:56:52 No.1048887838

>あれは歳の次男とへぼへぼな喧嘩…喧嘩?を繰り広げるドクター殿… 囲碁で決着がつかないからってそんな…

42 23/04/19(水)22:56:59 No.1048887874

アズリウスのモジュール3まで付けたしスキル1も特化2まできた…

43 23/04/19(水)22:58:01 No.1048888246

海猫は小島秀夫好きだからMGS4みたいなラストバトルやらせるかも

44 23/04/19(水)22:58:29 No.1048888408

ぷぇの指揮はレボリューションだ!

45 23/04/19(水)22:58:56 No.1048888559

そこのお前!トマトに含まれる成分トマチンの人間の致死量は1600㎎で完熟トマトに換算すると約4トンだぜ!

46 23/04/19(水)22:59:33 No.1048888799

カミツキガメや子供のワニに噛まれた体験よりタガメや巨大ムカデに噛まれて毒に苦しんだ時の方が痛かったという話もあるから毒は怖いな

47 23/04/19(水)22:59:54 No.1048888959

>そこのお前!トマトに含まれる成分トマチンの人間の致死量は1600㎎で完熟トマトに換算すると約4トンだぜ! 4tとか溺れさせた方が楽では?

48 23/04/19(水)23:00:02 No.1048889007

ドク液を注射しまくって「ドクター!もう注射が効きません…!」ってなるアーミヤ!?

49 23/04/19(水)23:00:12 No.1048889092

田舎ではムカデが平気で家屋に浸入してくると聞いて戦慄してる

50 23/04/19(水)23:00:18 No.1048889134

>そこのお前!トマトに含まれる成分トマチンの人間の致死量は1600㎎で完熟トマトに換算すると約4トンだぜ! トマトで溺れ死ぬくらいの勢いじゃないと死ねないな…

51 23/04/19(水)23:00:40 No.1048889303

>4tとか溺れさせた方が楽では? 未成熟の青いトマトだと34個分だぜ!

52 23/04/19(水)23:00:53 No.1048889396

ホルン引けたぷぇ とりあえずスキル1特化するぷぇ

53 23/04/19(水)23:01:07 No.1048889494

>>4tとか溺れさせた方が楽では? >未成熟の青いトマトだと34個分だぜ! んなもん捨てろ

54 23/04/19(水)23:01:07 No.1048889498

>>4tとか溺れさせた方が楽では? >未成熟の青いトマトだと34個分だぜ! 先に別の原因で死にそう

55 23/04/19(水)23:01:25 No.1048889612

>田舎ではムカデが平気で家屋に浸入してくると聞いて戦慄してる 近所の病院はよく天井からムカデが落ちてくることで有名 結構デカい病院なのに

56 23/04/19(水)23:01:54 No.1048889847

>近所の病院はよく天井からムカデが落ちてくることで有名 >結構デカい病院なのに こわ~…

57 23/04/19(水)23:02:05 No.1048889918

>田舎ではムカデが平気で家屋に浸入してくると聞いて戦慄してる 入ってくるよ 蛇がいた時は流石に焦ったけど

58 23/04/19(水)23:02:07 No.1048889938

実は人間も生物濃縮してたりするのかな

59 23/04/19(水)23:02:09 No.1048889956

ぽでんこ… dice4d4=2 3 3 2 (10)

60 23/04/19(水)23:02:55 No.1048890261

>田舎ではムカデが平気で家屋に浸入してくると聞いて戦慄してる 視界の隅で壁のシミがなんか動いてるなと思ったらムカデだったとか日常茶飯事だよ

61 23/04/19(水)23:02:58 No.1048890286

ラナさんのヒモになりたい

↑Top