23/04/19(水)21:48:53 貴様ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/19(水)21:48:53 No.1048859620
貴様ら食事どれくらい食ってるの? 数日一日の食事計算したら1000calくらいしか食ってなかった 一日の食事1回と、あと少しのおやつだとこんなもんだと思うが 数字を見るとやはりこれだと少ないらしいとわかる でもこれ以上は食えない…みんな何を食っているの?
1 23/04/19(水)21:50:15 No.1048860134
修行僧かなんかか?
2 23/04/19(水)21:50:21 No.1048860175
1日に成人男性2700kg摂取て割りと難しいよね…
3 23/04/19(水)21:50:37 No.1048860259
>数日一日の食事計算したら1000calくらいしか食ってなかった 死んじゃうよ!
4 23/04/19(水)21:51:18 No.1048860509
禅僧みたいな食生活してるな…
5 23/04/19(水)21:51:32 No.1048860582
本人が満足ならいいだろうそれで…
6 23/04/19(水)21:52:01 No.1048860758
>2700kg摂取 !?
7 23/04/19(水)21:52:34 No.1048860966
羨ましすぎる… なんも考えず食ってたらいくらでも太れる自信あるぞ
8 23/04/19(水)21:52:40 No.1048860992
>1日に成人男性2700kg摂取て割りと難しいよね… 難しいよ…しかもバランス保ちながらとかむ
9 23/04/19(水)21:52:51 No.1048861057
揚げ物だよ唐揚げ食え
10 23/04/19(水)21:53:02 No.1048861118
>1日に成人男性2700kg摂取て割りと難しいよね… クジラかなんか?
11 23/04/19(水)21:53:25 No.1048861278
少ない分には高カロリーの油や菓子取ればどうにでもなるだろ
12 23/04/19(水)21:53:28 No.1048861290
極端だなお前ら!
13 23/04/19(水)21:53:34 No.1048861319
即身仏にでもなるつもりか
14 23/04/19(水)21:53:56 No.1048861476
コーラを2リットルくらい飲んでそう
15 23/04/19(水)21:54:25 No.1048861647
>少ない分には高カロリーの油や菓子取ればどうにでもなるだろ 油っぽいの苦手なんだよね 芋タレするし…
16 23/04/19(水)21:54:55 No.1048861864
とりあえず定番はオートミール35g + フルグラ10g + 豆乳 これにおかず
17 23/04/19(水)21:55:24 No.1048862034
暖かいオイルとか飲んでる
18 23/04/19(水)21:55:27 No.1048862055
まるで動かないと食う意欲もなくなるし飯以外に問題がありそうだな
19 23/04/19(水)21:56:01 No.1048862249
分かるよ… 俺はカロリーちょい足し用にカステラとか蒸しパンに行き着いた
20 23/04/19(水)21:56:24 No.1048862395
>油っぽいの苦手なんだよね >芋タレするし… お爺ちゃん…
21 23/04/19(水)21:56:48 No.1048862555
胃弱ってやつか合間合間にキャベツを食べるんだ…
22 23/04/19(水)21:56:57 No.1048862619
クジラでも2.7トンは食わんだろ…そういやクジラって1日どれくらい食うのかと気になったので調べてみた >およそ5トン なそ
23 23/04/19(水)21:57:24 No.1048862769
食う量減らした後に多めに食べるとあっ苦しい…ってなるよね
24 23/04/19(水)21:57:57 No.1048862982
俺なんか無限に食えちまうから腹出てきちまったよ
25 23/04/19(水)21:58:29 No.1048863165
>食う量減らした後に多めに食べるとあっ苦しい…ってなるよね カレー4杯は流石にきつくなってきた
26 23/04/19(水)21:58:44 No.1048863246
お好み焼き作って食べてる 野菜いっぱい取れていいよ
27 23/04/19(水)21:58:45 No.1048863257
そらそんだけ少食なら胃もたれもするだろうよ
28 23/04/19(水)21:59:18 No.1048863474
食欲は胃の大きさに比例するらしいのは聞いたな
29 23/04/19(水)21:59:59 No.1048863706
>>食う量減らした後に多めに食べるとあっ苦しい…ってなるよね >カレー4杯は流石にきつくなってきた 食べ過ぎだよ!!
30 23/04/19(水)22:00:53 No.1048864057
平日は2000kcalくらい 運動した日は4000くらい
31 23/04/19(水)22:01:03 No.1048864124
お酒を飲むと食欲がバグっていっぱい食べられるようになる がこれは絶対太る・・・
32 23/04/19(水)22:01:10 No.1048864186
酒飲んだ次の日とか極端に食えなくなる 酒飲まないで過ごすと5時間ごとに腹が減る
33 23/04/19(水)22:01:14 No.1048864206
俺も1000kcal前後の食事にすれば痩せるかな 標準体重を2~3kg前後下回ってて腹が出てる状態なんだけど
34 23/04/19(水)22:01:32 No.1048864330
芋はいいぞカロリーが高くて胃に優しい
35 23/04/19(水)22:01:35 No.1048864347
1000カロリーって水だけか
36 23/04/19(水)22:02:05 No.1048864525
>俺も1000kcal前後の食事にすれば痩せるかな >標準体重を2~3kg前後下回ってて腹が出てる状態なんだけど 腹が出るのは腹筋も関係してるから食事だけだとどうかな プランクしてみたらいいんじゃない
37 23/04/19(水)22:02:10 No.1048864574
>俺も1000kcal前後の食事にすれば痩せるかな >標準体重を2~3kg前後下回ってて腹が出てる状態なんだけど お前に必要なのは食事制限ではない…
38 23/04/19(水)22:02:37 No.1048864728
>俺も1000kcal前後の食事にすれば痩せるかな >標準体重を2~3kg前後下回ってて腹が出てる状態なんだけど それは食事より背筋伸ばすのと腹筋背筋した方がいいと思う
39 23/04/19(水)22:03:08 No.1048864934
さっき夕飯にチキンタツタとチキンタツタおろしとごはんチキンタツタとごはんチキンタツタおろしと倍ダブチと倍ビックマックとシャカシャカポテトLとナゲット5ピースとベーコンポテトパイとアップルパイ食べたけど何kcalぐらいあるんだろう
40 23/04/19(水)22:03:08 No.1048864935
ダイエットで頑張って1600くらいに抑えて腹減った腹減った言ってるから1000で済む人が信じられない
41 23/04/19(水)22:03:22 No.1048865012
仕事や運動量で全然違う
42 23/04/19(水)22:03:24 No.1048865024
>俺も1000kcal前後の食事にすれば痩せるかな >標準体重を2~3kg前後下回ってて腹が出てる状態なんだけど 筋力も落ちるしそれを死ぬまで続けるんじゃなければ余計に太りやすい体質になるだけ
43 23/04/19(水)22:03:45 No.1048865157
カロリーは分からないけど間食せず次の食事までに6~8時間空けるようにしてる お腹空っぽにしてから次の食事とるよう心掛けてる
44 23/04/19(水)22:04:24 No.1048865417
>俺も1000kcal前後の食事にすれば痩せるかな >標準体重を2~3kg前後下回ってて腹が出てる状態なんだけど 俺は腰痛で整形外科いったら 「お前の腰痛はしらんがお前は痩せ過ぎだ」と言われたんだよね じゃあ何したらいいか聞いたら「知らん今忙しいからネットで調べて」って言われたから 帰って調べたところ少しずつ食べる量増やして段階的に運動を増やしたらいいらしい 腹はわからんが、減らすにしろ増やすにしろ少しずつやらないと良くないみたいよ
45 23/04/19(水)22:04:50 No.1048865563
>さっき夕飯にチキンタツタとチキンタツタおろしとごはんチキンタツタとごはんチキンタツタおろしと倍ダブチと倍ビックマックとシャカシャカポテトLとナゲット5ピースとベーコンポテトパイとアップルパイ食べたけど何kcalぐらいあるんだろう 5000kcalくらいじゃないかな
46 23/04/19(水)22:04:52 No.1048865588
>さっき夕飯にチキンタツタとチキンタツタおろしとごはんチキンタツタとごはんチキンタツタおろしと倍ダブチと倍ビックマックとシャカシャカポテトLとナゲット5ピースとベーコンポテトパイとアップルパイ食べたけど何kcalぐらいあるんだろう たぶんざっくり5000kcalくらい
47 23/04/19(水)22:05:29 No.1048865814
スレッドを立てた人によって削除されました どうでも良いけどなんでワンパンでKO出来るようなヒョロガリに貴様呼ばわりされないといけないんだ?
48 23/04/19(水)22:06:11 No.1048866081
>腹が出るのは腹筋も関係してるから食事だけだとどうかな >プランクしてみたらいいんじゃない 体脂肪率もうちにある2万前後の体組成計で測って25%ぐらいだったんだけどそれも腹筋背筋でどうにかなる?
49 23/04/19(水)22:06:17 No.1048866127
ごめんなんかレス消しちゃった 大事なことならもう一度書いてくれ
50 23/04/19(水)22:06:30 No.1048866217
>>数日一日の食事計算したら1000calくらいしか食ってなかった >死んじゃうよ! 死ぬの!?
51 23/04/19(水)22:06:36 No.1048866265
>「お前の腰痛はしらんがお前は痩せ過ぎだ」と言われたんだよね >じゃあ何したらいいか聞いたら「知らん今忙しいからネットで調べて」って言われたから クソみてえな医者だな!!!
52 23/04/19(水)22:06:49 No.1048866374
>「お前の腰痛はしらんがお前は痩せ過ぎだ」と言われたんだよね >じゃあ何したらいいか聞いたら「知らん今忙しいからネットで調べて」って言われたから とりあえず病院は変えた方がいいと思う
53 23/04/19(水)22:07:14 No.1048866533
成人男性がかろうじて命をつなげるカロリーが1300程度だぞ それ以下は自分の肉体切り崩して生きながらえてると思え
54 23/04/19(水)22:07:20 No.1048866572
>体脂肪率もうちにある2万前後の体組成計で測って25%ぐらいだったんだけどそれも腹筋背筋でどうにかなる? 体幹の筋肉がつくとそれだけで見た目シュッとするぞ 腹筋が垂れ下がった腹の脂肪を上に持ち上げてくれる
55 23/04/19(水)22:07:35 No.1048866678
一也先生に相談だ
56 23/04/19(水)22:08:20 No.1048866991
1日1000とか寝たきりの患者だってもっと食うだろ
57 23/04/19(水)22:08:23 No.1048867023
多分死ぬって言われてるのは1000kcalじゃなくて1000カロリーだからそれって1kcalですよねー?みたいな性格の悪さが出てるだけだと思う
58 23/04/19(水)22:08:32 No.1048867077
杏仁豆腐のスレだと思ったのに…
59 23/04/19(水)22:09:19 No.1048867366
さっき二郎の大食べてきたよ
60 23/04/19(水)22:11:52 No.1048868406
>ごめんなんかレス消しちゃった >大事なことならもう一度書いてくれ ガリガリの植物人間みたいな奴に貴様呼ばわりされる筋合いはねんだよふにゃふにゃモヤシみたいな事書いてあったっぽい
61 23/04/19(水)22:12:41 No.1048868813
計算したことないけど多分1500くらいはいってると思う
62 23/04/19(水)22:14:19 No.1048869493
体重そんな重い訳でもないのに腹が出てるのは 腹筋が内臓支えられないくらいにゆるゆるになってる場合が多い
63 23/04/19(水)22:15:24 No.1048869929
ただの鬱だろ
64 23/04/19(水)22:19:00 No.1048871363
そもそも1日の食事1回ってのが少なすぎる
65 23/04/19(水)22:20:34 No.1048872035
昔の人は一日二食だったらしいけど 活動量の少なくなったデスクワークの人も二食で良かったりするかな
66 23/04/19(水)22:23:00 No.1048873112
もうそのままでいいじゃん…食いたくないんだろ?
67 23/04/19(水)22:23:02 No.1048873143
単位はちゃんと伝えてねってK2でも言ってたしな
68 23/04/19(水)22:23:27 No.1048873354
自分も1500ぐらいかも っていうか一日動いてなくても2000は取っていいのにびっくり
69 23/04/19(水)22:24:13 No.1048873671
俺もBMI指数が18切りそうになったから慌てて食うようにした 健康的に太るの難しいんだが…
70 23/04/19(水)22:24:14 No.1048873676
>体重そんな重い訳でもないのに腹が出てるのは >腹筋が内臓支えられないくらいにゆるゆるになってる場合が多い 猫背で肩落としてるとぽっこり出るのよね クソデブでもなければ背筋伸ばして肩上げると勝手に引っ込む
71 23/04/19(水)22:24:37 No.1048873862
体重落とすのを摂食でしたせいか二食食べると覿面に体重増加するな
72 23/04/19(水)22:26:04 No.1048874552
>>「お前の腰痛はしらんがお前は痩せ過ぎだ」と言われたんだよね >>じゃあ何したらいいか聞いたら「知らん今忙しいからネットで調べて」って言われたから >クソみてえな医者だな!!! 痩せすぎとか少食とか生命に支障のない範囲の障害は医者が治せる病気ではないので…
73 23/04/19(水)22:26:44 No.1048874867
むーり 朝飯食ったら電車の中で気持ち悪くなっちゃう
74 23/04/19(水)22:27:00 No.1048874971
3食700kcalでも2100kcalはいくんだぞ 普段何食ってんだ
75 23/04/19(水)22:27:06 No.1048875004
あの頃みたいにガツンと食いたい
76 23/04/19(水)22:27:08 No.1048875028
朝昼夜何食ってるかメモっておくのいいよ あとから見て反省できるから
77 23/04/19(水)22:27:34 No.1048875286
>朝昼夜何食ってるかメモっておくのいいよ >あとから見て反省できるから あすけんアプリに登録するといいよ お姉さんに怒られるよ
78 23/04/19(水)22:28:39 No.1048875742
食えない人は朝パンでもだめなんだろうか ダメなんだろうな
79 23/04/19(水)22:29:44 No.1048876205
>3食700kcalでも2100kcalはいくんだぞ >普段何食ってんだ 1食700kcalって毎食定食並みなのかよ
80 23/04/19(水)22:30:17 No.1048876478
一日に 玄米4合と 味噌と少しの野菜を食べます
81 23/04/19(水)22:30:48 No.1048876702
単位系考えられないくらい脳が衰弱してるじゃんか
82 23/04/19(水)22:31:35 No.1048877014
間食したり清涼飲料水飲めばガンガン太るんだろうけどそれはやりたくない
83 23/04/19(水)22:32:03 No.1048877206
カロリーとか気にしてるのに食えないの?もう病院行きなよ
84 23/04/19(水)22:32:09 No.1048877236
>1食700kcalって毎食定食並みなのかよ 500 800 800とかでもいいし合間になんか間食してもいいんだ
85 23/04/19(水)22:32:59 No.1048877584
朝は食パンに適当なジャム昼はスープジャーにオートミール30gとスープ混ぜたやつ夜は食べたり食べなかったり
86 23/04/19(水)22:33:20 No.1048877729
腹が出てるならプランクとか腹筋ローラーとかドラゴンフラッグとか頑張ろ
87 23/04/19(水)22:33:28 No.1048877792
朝は寝たいからほぼ食べてない バナナとくるみと豆乳だけだな
88 23/04/19(水)22:34:19 No.1048878181
朝はパン2枚にジャムorメープルシロップ あとヨーグルトとプロテインでもとっとけば600kcalはいけるだろ
89 23/04/19(水)22:34:21 No.1048878199
スーパーで総菜トンカツを何気なく見たらトンカツだけで700kcalで震えた
90 23/04/19(水)22:34:29 No.1048878273
マッチョじゃないなら基礎代謝って1500くらいじゃない? 仕事はノーカロリー消費だとして1000も取れば十分だと思う
91 23/04/19(水)22:35:02 No.1048878518
>朝はパン2枚にジャムorメープルシロップ >あとヨーグルトとプロテインでもとっとけば600kcalはいけるだろ パン2枚!?
92 23/04/19(水)22:35:30 No.1048878724
1日2食生活してたから1食1000kcalは準備するのも食うのもきついよ...と思ってたけど朝グラノーラ食べるだけで大分楽になった
93 23/04/19(水)22:35:47 No.1048878853
>マッチョじゃないなら基礎代謝って1500くらいじゃない? まあうn >仕事はノーカロリー消費だとして1000も取れば十分だと思う >仕事はノーカロリー消費だとして そういうとこだぞ!
94 23/04/19(水)22:36:08 No.1048878999
糖質制限とかしてない限りはちゃんと食べた方がいいよ…
95 23/04/19(水)22:36:22 No.1048879131
>パン2枚!? 量的には普通だが?!
96 23/04/19(水)22:36:31 No.1048879182
>パン2枚!? ホットサンドとかなら…
97 23/04/19(水)22:36:40 No.1048879263
高カロリーは当然健康に悪いが一日一食とか極端な低カロリー低糖質はそれはそれで健康に悪い むしろ単純にカロリー低くしたり穀物抜いたりすると逆に太る
98 23/04/19(水)22:36:48 No.1048879314
サンドイッチにすれば2枚なんてあっという間よ
99 23/04/19(水)22:36:48 No.1048879319
朝飯の準備めんどい人は夜のうちにオートミールを水か牛乳にでも浸けておくといいぞ 朝になったらちょっとフルグラなり果物を足して食べると楽だぜ
100 23/04/19(水)22:37:14 No.1048879521
2500かそこらが平均なんだっけ
101 23/04/19(水)22:37:36 No.1048879664
加工食品や揚げ物を食べなければ意外とカロリーないよ
102 23/04/19(水)22:37:51 No.1048879783
粗食は生命力に自信があるんなら別にいいよ
103 23/04/19(水)22:38:07 No.1048879909
オートミールよさそう 胃が弱ってたしおかゆ風でも行けるのかな
104 23/04/19(水)22:38:07 No.1048879910
血液検査でひっかかって食事制限して三ヶ月で正常値に戻して体重もかなり減らしたけど 筋力が衰えたのがよくわかる…
105 23/04/19(水)22:38:17 No.1048879981
ナッツ食えナッツ あれはカロリーの塊だろ
106 23/04/19(水)22:38:38 No.1048880118
>粗食は生命力に自信があるんなら別にいいよ バケツに低温調理の鶏肉…
107 23/04/19(水)22:38:44 No.1048880155
炭水化物摂ると凄まじく眠くなるので仕事中に食えん 糖尿病ではない
108 23/04/19(水)22:39:05 No.1048880317
>血液検査でひっかかって食事制限して三ヶ月で正常値に戻して体重もかなり減らしたけど >筋力が衰えたのがよくわかる… 何キロから何キロまで減らしたのか知らないけど極端なダイエットはそれはそれで身を蝕むぞ
109 23/04/19(水)22:39:13 No.1048880374
>炭水化物摂ると凄まじく眠くなるので仕事中に食えん >糖尿病ではない その糖尿ではないって何をもって言い切ってるんだ
110 23/04/19(水)22:39:23 No.1048880438
>2500かそこらが平均なんだっけ 基礎代謝が1700~2000で総代謝で2000~2500位が平均じゃね
111 23/04/19(水)22:39:24 No.1048880443
>オートミールよさそう >胃が弱ってたしおかゆ風でも行けるのかな いいよ 水と鶏ガラスープの素と卵入れてレンチンしたら中華がゆになって美味しい
112 23/04/19(水)22:39:46 No.1048880575
>炭水化物摂ると凄まじく眠くなるので仕事中に食えん >糖尿病ではない 痩せてる人も糖尿になりえるけどちゃんと医者にはかかったの?
113 23/04/19(水)22:40:02 No.1048880682
>水と鶏ガラスープの素と卵入れてレンチンしたら中華がゆになって美味しい いいね ご飯ないときに助かりそうありがとう
114 23/04/19(水)22:40:08 No.1048880746
>炭水化物摂ると凄まじく眠くなるので仕事中に食えん >糖尿病ではない 血糖値スパイクなんで多分隠れ糖尿病ですね 夜にドカ食いとかしてたらヤバいぜ
115 23/04/19(水)22:40:27 No.1048880868
>ナッツ食えナッツ >あれはカロリーの塊だろ いいよね… 素焼きを噛むとじゅわっと油が染み出てくる感覚
116 23/04/19(水)22:40:31 No.1048880890
菓子パンと惣菜パンはカロリーすごい
117 23/04/19(水)22:40:45 No.1048880991
>マッチョじゃないなら基礎代謝って1500くらいじゃない? >仕事はノーカロリー消費だとして1000も取れば十分だと思う 基礎代謝に満たないエネルギー量しか摂らないってことは自分の体を溶かさないと生きていけないってことだぜ もちろん問答無用で体重落ちてくよ
118 23/04/19(水)22:40:47 No.1048881013
昼間眠たくならないようにあんまり食べたくない
119 23/04/19(水)22:40:56 No.1048881092
>>炭水化物摂ると凄まじく眠くなるので仕事中に食えん >>糖尿病ではない >その糖尿ではないって何をもって言い切ってるんだ 健康診断は正常で癖としては中学生のときからずっとだから
120 23/04/19(水)22:40:57 No.1048881098
どうせ指先が痺れてないからとかオシッコから甘い匂いがしないから糖尿じゃないとかそういう話だろ
121 23/04/19(水)22:41:03 No.1048881152
カロリーとかより塩分糖分が怖い
122 23/04/19(水)22:41:20 No.1048881269
痩せたいならオゼンピックを打てばいいって芸能人が言ってた
123 23/04/19(水)22:41:23 No.1048881290
スナックパンや惣菜パンはたしかにカロリーはとれるけど栄養は取れないのでオススメできない
124 23/04/19(水)22:41:30 No.1048881346
でもご飯の有無に限らず午後眠くなるのも生理的要因があるとか
125 23/04/19(水)22:41:46 No.1048881452
基礎代謝以下の場合はまず筋肉分解してエネルギーにするしな
126 23/04/19(水)22:41:56 No.1048881510
今は成分量とか全て記載してくれて助かるよね カロリー計算とか楽にできる
127 23/04/19(水)22:42:16 No.1048881630
基礎代謝は内臓を動かすエネルギー分だからこれ以下になるのはマジでやばい
128 23/04/19(水)22:42:17 No.1048881641
>昼間眠たくならないようにあんまり食べたくない 朝食ちゃんと摂ってないから体が起きれてない場合もあるぞ
129 23/04/19(水)22:42:39 No.1048881799
最近諸事情で仮面ライダーのベルト巻きたいって思ったので 食事制限と足上げ腹筋と英単語の勉強を始めた
130 23/04/19(水)22:42:59 No.1048881972
個人差があるから自分に合った食生活が一番
131 23/04/19(水)22:43:12 No.1048882060
>スナックパンや惣菜パンはたしかにカロリーはとれるけど栄養は取れないのでオススメできない 三大栄養素の糖質と脂質は大量にとれるぜ!
132 23/04/19(水)22:43:22 No.1048882136
余分に摂取した栄養を恵まれない国の人に分け与える能力が欲しい
133 23/04/19(水)22:43:57 No.1048882403
まあ食細い人にガッツリ食えってのは無理だから少量でガッツリいけるの頑張って食べよう 完全メシのドリンクのやつとかいいんじゃないの
134 23/04/19(水)22:44:50 No.1048882808
おいしいおかゆ食べたい…中華粥風とかなら栄養付きそう
135 23/04/19(水)22:45:18 No.1048882964
>最近諸事情で仮面ライダーのベルト巻きたいって思ったので >食事制限と足上げ腹筋と英単語の勉強を始めた 庵野監督はベルトを嫁に抑えて貰って解決してたよ
136 23/04/19(水)22:45:24 No.1048883022
自分もお昼眠くなるからな…とか思ってたけど 自分の場合何をどれだけ食べようが何も食べずに過ごそうが おとなしく座ってれば必ず眠くなる体質だって気付いてなんでも食べるようになったよ
137 23/04/19(水)22:45:24 No.1048883023
定期的に炊いて冷凍してる押し麦とかオートミールで主食はいいんだけど たんぱく質をたくさん取るのが大変なんだよな
138 23/04/19(水)22:45:43 No.1048883158
焼肉食べ放題で1食10000kcal行ったときは2週間くらい胃もたれしてた デブは才能だ
139 23/04/19(水)22:46:16 No.1048883384
3食ご飯納豆豆腐サラダみたいな食生活でも三食で2000近くいくが…
140 23/04/19(水)22:46:27 No.1048883445
>たんぱく質をたくさん取るのが大変なんだよな 簡単ならみんなプロテインなんて選ばないんだ
141 23/04/19(水)22:46:46 No.1048883546
プロテインがお手軽すぎる…
142 23/04/19(水)22:47:07 No.1048883681
inゼリーとかでいいじゃん 今の時代カロリーなんて簡単に取れる
143 23/04/19(水)22:47:10 No.1048883703
>たんぱく質をたくさん取るのが大変なんだよな プロテインとかで補うのが一番簡単だったな 味に頓着しないならだけど
144 23/04/19(水)22:47:30 No.1048883862
たんぱく質は飯だけで摂ろうとすると脂質やら何やらついてきて総カロリー上がっちゃうのがね…
145 23/04/19(水)22:47:42 No.1048883948
脂質排除しきったら肌が超速で荒れて手がシワシワになるからゼロはだめだ ただ現代で脂質は取るのが簡単すぎてカットしたところで取り返すのもさほど手間もいらん
146 23/04/19(水)22:48:01 No.1048884054
>たんぱく質は飯だけで摂ろうとすると脂質やら何やらついてきて総カロリー上がっちゃうのがね… 肉で摂ると脂質オーバーするのなんかのバグだよね
147 23/04/19(水)22:48:16 No.1048884153
>焼肉食べ放題で1食10000kcal行ったときは2週間くらい胃もたれしてた >デブは才能だ むしろ焼肉で10K食べれるって才能あるんじゃ 2kg位食べてるだろ
148 23/04/19(水)22:48:27 No.1048884253
>3食ご飯納豆豆腐サラダみたいな食生活でも三食で2000近くいくが… 1番カロリー多そうなごはんでも1膳300カロリーぐらいしかないんだがおかわりでもしてるのか…
149 23/04/19(水)22:48:27 No.1048884255
プロテイン!豆腐!納豆!ブロッコリー! あとサラダチキンとかゆでたまごとかチーズとかくっとけばタンパク質はだいたいなんとかなる
150 23/04/19(水)22:48:40 No.1048884354
脂質なんてそれこそ健康に良いナッツでいくらでもとれる…
151 23/04/19(水)22:49:25 No.1048884723
焼肉って肉だけ食ってるとそこまでカロリーないんだよな
152 23/04/19(水)22:50:17 No.1048885109
オートミールはお茶漬けの素と一緒にお湯で戻して食べてもいけるよ そのうちプレーンをお湯で戻した奴普通に食べられるようにる 国産の奴たべてるのもあるかもしれないけど
153 23/04/19(水)22:51:57 No.1048885906
朝はカロリーオフのフルグラで乗り切ってるな 手軽に色々摂取出来るし良いよねアレ
154 23/04/19(水)22:52:13 No.1048886007
フルグラのカロリーで毎回ビビる 雑にヨーグルトかけて食ってるだけなのに600くらい取ってる!すげえ!
155 23/04/19(水)22:52:43 No.1048886205
オートミールは快便になるから健康にいい気がする
156 23/04/19(水)22:53:42 No.1048886557
体調の悪さに気づいて無さそうな「」多そうだな…
157 23/04/19(水)22:54:10 No.1048886746
食物繊維を摂らないとお通じがね…
158 23/04/19(水)22:55:09 No.1048887124
あすけんによるとだいたい平均で1800カロリーくらいだな最近は… ただ食事増やすと脂質と塩分が簡単に天元突破しちゃうからきつい 健康的に主にカロリーを増やしたい場合はどうしたら良いんだ 乳製品?
159 23/04/19(水)22:56:09 No.1048887545
>オートミールはお茶漬けの素と一緒にお湯で戻して食べてもいけるよ >そのうちプレーンをお湯で戻した奴普通に食べられるようにる >国産の奴たべてるのもあるかもしれないけど オートミール3食だとカロリー足りないんだけど何増やしたら良いんだろ
160 23/04/19(水)22:59:22 No.1048888730
>あすけんによるとだいたい平均で1800カロリーくらいだな最近は… >ただ食事増やすと脂質と塩分が簡単に天元突破しちゃうからきつい >健康的に主にカロリーを増やしたい場合はどうしたら良いんだ >乳製品? 米は効率的に炭水化物だけを摂取できるぞ