23/04/19(水)21:45:05 駆逐戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/19(水)21:45:05 No.1048858168
駆逐戦車よいよね
1 23/04/19(水)21:47:28 ID:OCuU9NUY OCuU9NUY No.1048859047
手抜き工事の方じゃねえか
2 23/04/19(水)21:48:02 No.1048859271
ZLのほうがバランスいいぞマズルブラスト問題もない
3 23/04/19(水)21:49:15 No.1048859750
これはこれで頼りにされてたから成功作だ かっこいい奴より重量のバランスは良かったそうだし
4 23/04/19(水)21:49:34 No.1048859871
改造されながらどんどん大きな砲を載せられていく4号車台
5 23/04/19(水)21:50:49 No.1048860341
まぁでも駆逐戦車なら少しでもデカい砲撃ちたいし…
6 23/04/19(水)21:51:31 No.1048860571
ラング?
7 23/04/19(水)21:53:27 No.1048861287
いいデザインおもいついた
8 23/04/19(水)21:53:54 ID:OCuU9NUY OCuU9NUY No.1048861457
似たようなコンセプトの日本戦車は搭載方据え置きだったのにドイツ人は欲張りだな
9 23/04/19(水)21:54:28 No.1048861672
いっぱいつくっちゃった方のタイプは砲口が低すぎて土煙で射撃困難だった
10 23/04/19(水)21:55:52 No.1048862198
設計者の名前を付けた駆逐戦車が欲しい
11 23/04/19(水)21:56:13 No.1048862320
駆逐戦車「」
12 23/04/19(水)21:56:23 No.1048862387
社内容積広いし砲弾数多いとかいいことないの
13 23/04/19(水)21:56:46 ID:OCuU9NUY OCuU9NUY No.1048862535
>いいデザインおもいついた ホリ車かな
14 23/04/19(水)21:59:42 No.1048863623
>社内容積広いし砲弾数多いとかいいことないの 砲塔が無いからより大口径の砲が積める 砲塔無いから戦車より簡単に作れる 車内は特に広くならない
15 23/04/19(水)22:01:12 No.1048864200
カノーネンヤークトパンツァーいいよね なおベース車体は贈収賄事件の商材
16 23/04/19(水)22:01:19 No.1048864238
>駆逐戦車「」 駆逐されるほうの名前付けてもしかたないだろ
17 23/04/19(水)22:02:05 No.1048864530
やっぱ漢ならオープントップ旋回砲塔高速駆逐戦車
18 23/04/19(水)22:03:23 No.1048865014
あめりか人来たな
19 23/04/19(水)22:04:33 No.1048865471
ごくひ
20 23/04/19(水)22:05:05 No.1048865661
しかも紙装甲 GMCは駆逐戦車やなくて名前通り走る対戦車砲
21 23/04/19(水)22:05:50 No.1048865949
アーチャーは駆逐戦車でつか?
22 23/04/19(水)22:06:08 No.1048866047
4号J型とどっちの方がいい?
23 23/04/19(水)22:06:22 No.1048866165
ヘッツァー
24 23/04/19(水)22:06:48 No.1048866364
直訳で砲運搬車だからな… ヴァッフェントレーガーみたいなもんだ
25 23/04/19(水)22:07:42 No.1048866733
>ヘッツァー チャフィーも砲塔諦めたらムキムキ装甲板になれたんか?
26 23/04/19(水)22:08:47 No.1048867184
GMCって高速度にしたいならソフトスキンベースじゃあかんかったんか?
27 23/04/19(水)22:10:38 No.1048867902
>GMCって高速度にしたいならソフトスキンベースじゃあかんかったんか? あったよ!M3ハーフトラック!
28 23/04/19(水)22:10:41 No.1048867936
GMCの初期車輛はソフトスキンだ それじゃダメそれじゃダメを繰り返してああなった
29 23/04/19(水)22:10:55 No.1048868021
どこのプラモじゃん?
30 23/04/19(水)22:11:30 No.1048868244
もとはハーフトラック そりゃ紙になるわ
31 23/04/19(水)22:12:02 ID:OCuU9NUY OCuU9NUY No.1048868477
日本の砲戦車って概念もまた訳しづらいんだよな… 一応Gun Tankって直訳はあるけど
32 23/04/19(水)22:12:24 No.1048868673
>4号J型とどっちの方がいい? グデーリアンなら戦車型 現場だと指揮官によるんじゃないかな
33 23/04/19(水)22:12:39 No.1048868792
砲戦車はくちくでいいの?
34 23/04/19(水)22:13:19 No.1048869100
駆逐戦 車 だぞ どっちかというと防戦車だけど
35 23/04/19(水)22:13:31 No.1048869175
レーズンみたいな名前
36 23/04/19(水)22:14:25 No.1048869535
>日本の砲戦車って概念もまた訳しづらいんだよな… >一応Gun Tankって直訳はあるけど 105mmシャーマンみたいな突撃戦車みたいな感じなのかねえ
37 23/04/19(水)22:15:25 No.1048869936
突撃砲
38 23/04/19(水)22:15:51 ID:OCuU9NUY OCuU9NUY No.1048870119
>砲戦車はくちくでいいの? 戦中に関して言うなら駆逐戦車は駆逐戦車という特定の戦車計画を指す言葉だったりする ややこしい
39 23/04/19(水)22:16:17 No.1048870313
ASSULT GUNの方がすき
40 23/04/19(水)22:18:44 No.1048871247
三凸がやっぱりバランスも高いね…
41 23/04/19(水)22:19:05 No.1048871394
三凸の車体部分工場爆撃で作れなくなって急遽4号車体に三凸の上つけたキメラ好き
42 23/04/19(水)22:19:33 No.1048871592
お前そのシュルシュルン必要な距離で戦っちゃダメだろ
43 23/04/19(水)22:20:24 No.1048871959
>>4号J型とどっちの方がいい? >グデーリアンなら戦車型 >現場だと指揮官によるんじゃないかな 機動防御を要求されることが多かった末期のドイツ軍だと 大口径の砲を積んでる駆逐戦車より四号長砲身の定数配備を望んでる意見がとても多い 機動防御だと敵の想定進出路に迎撃に向かうので偶発的な戦闘が多くて 砲固定の駆逐戦車だと使い辛いんだと
44 23/04/19(水)22:21:13 No.1048872318
待ち伏せしかできないゴミ
45 23/04/19(水)22:21:52 No.1048872638
攻撃ヘリって最新の駆逐戦車じゃね
46 23/04/19(水)22:22:35 No.1048872933
>かっこいい奴より重量のバランスは良かったそうだし Vの方は前方の転輪のゴムがすぐ削れて無くなるからって 最初からゴム無し転輪に変わったからな…
47 23/04/19(水)22:22:44 No.1048872994
受け専なので砲を固定して跳弾に特化させた主力戦車を配備します!いかがでしたか?
48 23/04/19(水)22:22:55 No.1048873078
駆逐戦車に混じるS型戦車!
49 23/04/19(水)22:25:11 No.1048874112
戦車みたいだけど屋根無いのが戦車駆逐車なのね って理解しかけたところにT95!
50 23/04/19(水)22:26:47 No.1048874885
突撃砲も砲戦車も駆逐戦車も戦車駆逐車も一緒よ
51 23/04/19(水)22:31:03 No.1048876803
バレンタインというか巡航戦車Mk1の足回り酷使されすぎじゃねってなるアーチャー対戦車自走砲
52 23/04/19(水)22:36:22 No.1048879130
ツヴィッシェン・レーズンクという初見じゃ覚えられない名前 まぁみんなアルケットラングの方で呼ぶけど
53 23/04/19(水)22:36:29 No.1048879173
>戦車みたいだけど屋根無いのが戦車駆逐車なのね >って理解しかけたところにT95! ゲーム内区分は戦車とそれ以外になりがちだからあまり当てにしないほうがいい 駆逐戦車って区分がそもそも各軍で違ってあやふや
54 23/04/19(水)22:38:23 No.1048880027
駆逐戦車じゃなくて戦車です! って言って機甲部隊に配属させます
55 23/04/19(水)22:38:29 No.1048880068
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56 23/04/19(水)22:39:13 No.1048880372
主力戦車きたな…
57 23/04/19(水)22:41:58 No.1048881530
sタンクとかVTー1は20世紀末になってもWW2の思想が抜け切ってない感じがあった 呪縛と言っていい
58 23/04/19(水)22:42:26 No.1048881702
なんかもう自走能力あって砲を載っけてたらみんな戦車でいいだろ…
59 23/04/19(水)22:42:27 No.1048881714
関係ないけどWTでM18が軽戦車扱いなのがムカつく
60 23/04/19(水)22:43:55 No.1048882391
su-76iかと…
61 23/04/19(水)22:47:07 No.1048883678
捕まえた敵戦車自走砲に改造しようぜー!もなかなか大胆な計画
62 23/04/19(水)22:48:05 No.1048884067
>関係ないけどWTでM18が軽戦車扱いなのがムカつく 自走砲だったのにね さっさと1キルして攻撃機に乗り換えるね
63 23/04/19(水)22:49:28 No.1048884750
カー俺もww2世代以降の駆逐戦車化見てみたかったもんよ 駆逐戦車センチュリオン見てみたかったもんよ
64 23/04/19(水)22:54:40 No.1048886924
旋回砲塔の駆逐戦車ってロマンに欠けるんよな
65 23/04/19(水)22:55:25 No.1048887232
せめて3/4車体に統一しようぜ
66 23/04/19(水)22:56:56 No.1048887858
むしろ戦車はこの姿で進化する可能性もあったのでは フランスによって未来が変わったのだ