虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先週末... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/19(水)21:21:45 No.1048849212

    先週末に最近バイク納車された友人とツーリング行ってきたんだけどインカム繋いで富士山すげー綺麗!とか言いながら走るの楽しいね… 7年間ずっとソロツーだったけどマスツーしてる人の気持ち分かった気がする でもSENAとBCOMのインカムが繋がらなくてそこだけ面倒だった

    1 23/04/19(水)21:24:07 No.1048850148

    退屈な高速道路なんかでも雑談できるとだいぶ違うんだよね

    2 23/04/19(水)21:25:06 No.1048850519

    運転中イヤホンは捕まるらしいけどバレるもんなのかな

    3 23/04/19(水)21:26:38 No.1048851114

    >運転中イヤホンは捕まるらしいけどバレるもんなのかな ワイヤレスならバレないんじゃないかな… 原付半ヘルで有線イヤホンならモロだけど

    4 23/04/19(水)21:28:00 No.1048851653

    >運転中イヤホンは捕まるらしいけどバレるもんなのかな インカムはメット内のスピーカーでしょ

    5 23/04/19(水)21:28:07 No.1048851688

    >運転中イヤホンは捕まるらしいけどバレるもんなのかな あくまで外の音が聞こえないのがマズいって話なので 音楽爆音で流してたせいで停めろって声にも気づかないとかでもなければ問題ない気もする

    6 23/04/19(水)21:39:50 No.1048856227

    最近もっぱらdiscordで繋いでる 何だったら家出るときから繋いでるから渋滞で遅刻とかもすぐわかって良い

    7 23/04/19(水)21:41:09 No.1048856691

    燃料切れたとかおトイレ寄るって時にジェスチャーじゃなくて一声で済むのは楽 あと車とバイクの編成ってときにも良い

    8 23/04/19(水)21:41:28 No.1048856802

    >最近もっぱらdiscordで繋いでる >何だったら家出るときから繋いでるから渋滞で遅刻とかもすぐわかって良い ラグとか気にならない?この間インカムの不調でペアリングできなかったからライン通話で繋いでみたけど結構ラグあるんだなと思った

    9 23/04/19(水)21:42:40 No.1048857281

    >最近もっぱらdiscordで繋いでる >何だったら家出るときから繋いでるから渋滞で遅刻とかもすぐわかって良い 結局うまく繋がらなくてdiscordにしたけど正解だったのか 声が少しズレるから曲がるとこ案内するのに早めに言う必要があるぐらいで不満無かったなぁ

    10 23/04/19(水)21:42:45 No.1048857319

    インカム捕まるカーナビ捕まるってずっと言い続けてるやついるよな

    11 23/04/19(水)21:44:43 No.1048858028

    >でもSENAとBCOMのインカムが繋がらなくてそこだけ面倒だった SENAとBCOMのバージョンが古い SENA側から呼び出さないとユニバーサルインターコム出来ないのを忘れてるか、操作ミス スマホのBluetoothが悪さしてた 運が悪かった 考えられるのはこの辺かなー

    12 23/04/19(水)21:44:55 No.1048858108

    スクーターとかで左手で持ってるとかでもなければ大丈夫じゃない?

    13 23/04/19(水)21:48:17 No.1048859382

    インカムっていうか運転中にスピーカー云々は法律じゃなくて県の条例だったはず んで条例は県によって違うからダメなところやOKなところ条件付きと様々 お巡りさんに話しかけられたら諦めるしかないかな… てか運転中はあくまで4輪の話がメインだからじゃあバイクは?ってなるんだけどあんま明記されてることが少なかった気がする まんこ

    14 23/04/19(水)21:49:34 No.1048859869

    リッターバイク複数台持ちの知り合いにそのうちツーリングしようぜーって言われたけどついていける気がしないすぎる…

    15 23/04/19(水)21:50:49 No.1048860345

    >リッターバイク複数台持ちの知り合いにそのうちツーリングしようぜーって言われたけどついていける気がしないすぎる… バイクと運転速度は比例しないしオーナーの腕次第だから…スピード狂相手は諦めて無理についてかない方がいい…

    16 23/04/19(水)21:51:33 No.1048860583

    >リッターバイク複数台持ちの知り合いにそのうちツーリングしようぜーって言われたけどついていける気がしないすぎる… ぶっ飛ばすのが好きな人とツーリングは避けた方がいいぞ 無理してついて行こうとして事故るパターンは割と多い…

    17 23/04/19(水)21:52:04 No.1048860776

    俺アメリカンなのにBMWのSSぽいの乗ってる人からツーリング行こう言われてるけど絶対速度域合わねーよ

    18 23/04/19(水)21:52:19 No.1048860870

    >ラグとか気にならない?この間インカムの不調でペアリングできなかったからライン通話で繋いでみたけど結構ラグあるんだなと思った 極端にラグはないから大丈夫かな ラインより電波悪かったりしたときの挙動が安定してるからおすすめかも

    19 23/04/19(水)21:52:46 No.1048861019

    マスツーの事故って仲間内のペースの違いが要因の1つな気がするもしくは出先のソフトクリーム

    20 23/04/19(水)21:53:26 No.1048861283

    >俺アメリカンなのにBMWのSSぽいの乗ってる人からツーリング行こう言われてるけど絶対速度域合わねーよ 速度合わない場合ほどインカムとチャットアプリの組み合わせが活きる 適当なチェックポイント決めておいて別ペースで走るのも楽しい

    21 23/04/19(水)21:53:34 No.1048861329

    >極端にラグはないから大丈夫かな >ラインより電波悪かったりしたときの挙動が安定してるからおすすめかも なるほどー 今度トラブルあったら使ってみよう

    22 23/04/19(水)21:53:43 No.1048861389

    >俺アメリカンなのにBMWのSSぽいの乗ってる人からツーリング行こう言われてるけど絶対速度域合わねーよ 流石にSS側が合わせんじゃないかねー?峠メインじゃなくて食べ歩きメインみたいな

    23 23/04/19(水)21:54:03 No.1048861511

    ツーリングいこうぜー!って誘われてたけど忙しいからまた今度ってしたら そのちょっとあと病気で死んじゃった 行っとけばよかった

    24 23/04/19(水)21:54:03 No.1048861516

    >インカム捕まるカーナビ捕まるってずっと言い続けてるやついるよな インカムもカーナビも使わずに頑張って欲しいよね でも多分免許持ってないよねその人

    25 23/04/19(水)21:54:35 No.1048861721

    400ccと1800ccと250ccでツーリングしても楽しかったからなんとかなるぜ!

    26 23/04/19(水)21:54:48 No.1048861822

    リーダー格が飛ばし屋だと最悪だよね 面子全員がそうならまだしもそこに初心者とかが入ったらもう目も当てられん

    27 23/04/19(水)21:55:11 No.1048861955

    >400ccと1800ccと250ccでツーリングしても楽しかったからなんとかなるぜ! ブルバードか

    28 23/04/19(水)21:55:47 No.1048862172

    友達と行くならインカムあった方が楽しいよ トレイ行きたいとかなに食べるかとか色々話せる

    29 23/04/19(水)21:56:29 No.1048862418

    えぐいSS乗っててものんびりツーリングが好きな人も普通にいるからな ぶっ飛ばしたい時は他人を誘わないだろうし

    30 23/04/19(水)21:56:49 No.1048862556

    >リーダー格が飛ばし屋だと最悪だよね >面子全員がそうならまだしもそこに初心者とかが入ったらもう目も当てられん 飛ばし屋でも良いんだけどそういう時はフォローしてほしいよねー もしくはリーダーが先行ったら代わりに先導するサブリーダーを立てておいて…みたいな

    31 23/04/19(水)21:57:00 No.1048862631

    安いインカムだと通話しながらスマホの音声聞けなかったりするから仕様をよく確認した方がいい ナビの音声が聞こえないのはけっこう困る

    32 23/04/19(水)21:57:22 No.1048862759

    >リーダー格が飛ばし屋だと最悪だよね >面子全員がそうならまだしもそこに初心者とかが入ったらもう目も当てられん マスツーだとペース決める先頭と殿の最後尾が重要 先頭が飛ばす奴だと本当に酷い事になる…

    33 23/04/19(水)21:57:40 No.1048862860

    普段自分だけだと寄らない店とかに行ってみようぜ!とかで入って開拓できたり荷物の心配せずにトイレとか行けるのはすごく良い

    34 23/04/19(水)21:58:00 No.1048862992

    >友達と行くならインカムあった方が楽しいよ >トレイ行きたいとかなに食べるかとか色々話せる 周りのクルマ見ながらあの女の子可愛いぞってインカム報告してたら女群探知機とか言われた

    35 23/04/19(水)21:58:26 No.1048863147

    マスツーやる時と一人で遊ぶ時は違う楽しみ方があるぜー!せっかくだから両方やってるぜー!

    36 23/04/19(水)21:59:10 No.1048863428

    我はうっかりツーリング集団に巻き込まれるマン お尻についちゃうならまだしもたまにど真ん中に混じっちゃう 気まずい!

    37 23/04/19(水)21:59:22 No.1048863494

    ツーリング中転んじゃった!ってツイートが流れてくる時あるけど山道をこんな距離間で走ってんの!?って動画があって驚く

    38 23/04/19(水)21:59:33 No.1048863562

    飛ばさなくても下道往復1000キロとか無茶なことする人もいる

    39 23/04/19(水)21:59:42 No.1048863619

    一番の経験者が先頭で二番目が最後尾が定石だっけ?

    40 23/04/19(水)21:59:56 No.1048863681

    遅い方に合わせる気ないやつはまあ呼ばなくなる…

    41 23/04/19(水)22:00:27 No.1048863888

    俺をツーリングに混ぜていいのかい? ナビあるのに迷子になるぞ?

    42 23/04/19(水)22:00:37 No.1048863961

    マスツー先導なんて流れがない所は急にポリスメンがでポップしても捕まらない速度遵守くらいで丁度良いんだ それこそメンツによっては山道なんかは制限以下で走れる人間じゃないと先導なんてやっちゃいかん 元気に走りたい人は合流ポイントだけ伝えて先に行ってもらえばいいだけだし

    43 23/04/19(水)22:01:12 No.1048864199

    >ツーリング中転んじゃった!ってツイートが流れてくる時あるけど山道をこんな距離間で走ってんの!?って動画があって驚く 千鳥も組まねぇのか!?ってなったりするしグループになって思考が低下するタイプの人いるからちゃんとレクチャー役も要るんだよな

    44 23/04/19(水)22:01:29 No.1048864309

    >飛ばさなくても下道往復1000キロとか無茶なことする人もいる 東京大阪間ぐらいならノンストップ日帰り余裕って人が時々いるんだよなぁ… ケツが死ぬわ

    45 23/04/19(水)22:01:48 No.1048864427

    GoPro11買っちった これで映像撮るんじゃgff…

    46 23/04/19(水)22:01:55 No.1048864476

    好きな道案内してこの道良いね!されると嬉しくなる

    47 23/04/19(水)22:01:57 No.1048864490

    >ぶっ飛ばしたい時は他人を誘わないだろうし これだよな 色んな人が居るマスツーで空気読めない飛ばし屋がリーダーしちゃいかん…

    48 23/04/19(水)22:02:00 No.1048864505

    知り合いの原二ツーリングチームはバイクトラブったら構わず置いていくっておっかないルールがあったな… 曰く壊れるような改造する奴が悪いと

    49 23/04/19(水)22:02:33 No.1048864702

    >ナビあるのに迷子になるぞ? 俺もナビ音声だけで大丈夫だろ!とポケットに突っ込んで走ってたら同じとこ回ってた

    50 23/04/19(水)22:02:44 No.1048864777

    下オンリーガバケツ野郎の勧めはどこで何度出会っても信じなくていいぞい

    51 23/04/19(水)22:03:01 No.1048864890

    >飛ばさなくても下道往復1000キロとか無茶なことする人もいる これはこれでライト層がついていくのがしんどいやつ! まあこの手の人はだいたい忠告くれるかコースみて!?てなるから良いけど

    52 23/04/19(水)22:03:46 No.1048865161

    >千鳥も組まねぇのか!?ってなったりするしグループになって思考が低下するタイプの人いるからちゃんとレクチャー役も要るんだよな マスツーで初心者無視したペースで先頭以下慣れた奴らだけガンガン飛ばしまくってグダグダになって 休憩場所でリーダーがブチ切れてた動画どっかで見たな…そりゃそうだろとしか

    53 23/04/19(水)22:03:59 No.1048865243

    >一番の経験者が先頭で二番目が最後尾が定石だっけ? そう信号待ちで隊が分離した時に最後尾が前に出て誘導するのだ

    54 23/04/19(水)22:04:11 No.1048865327

    基本ソロしかやらないけど以前高速で50kmぐらいずっと後ろにマスツー集団がついててインター下りるときに会釈したら手振ってくれたのは少し楽しかった

    55 23/04/19(水)22:04:16 No.1048865355

    停まってだべったり人のトラブルに付き合うのも突発イベントみたいで好きだけどなあ 流石にケガや事故は盛り下がるなんて空気じゃなくなるから嫌だけど…

    56 23/04/19(水)22:04:53 No.1048865590

    >下オンリーガバケツ野郎の勧めはどこで何度出会っても信じなくていいぞい 下道距離ガバ勢の姿を見てたから俺なんて普通だろうと思ってたら初心者にはしんどい距離になってて反省した事ある

    57 23/04/19(水)22:05:24 No.1048865770

    1000kmって60km/hでノンストップでも16時間以上か 一切の寄り道せずに2日間走り通しみたいな感じかしら ハードコアだわ

    58 23/04/19(水)22:05:40 No.1048865871

    >俺もナビ音声だけで大丈夫だろ!とポケットに突っ込んで走ってたら同じとこ回ってた アホの子すぎる…

    59 23/04/19(水)22:05:48 No.1048865934

    大体普通の人は高速使うんだ 普通じゃない人も高速使うんだ

    60 23/04/19(水)22:06:05 No.1048866029

    >流石にSS側が合わせんじゃないかねー?峠メインじゃなくて食べ歩きメインみたいな 山道アメリカンでもステップ擦って火花散らしながらコーナリングしてる気合入ったハーレー軍団に追いついたことが有る… スポーツバイクならまあ楽について行けるけどあれくらいで走れるならこっちも満足できるペースだなってなった

    61 23/04/19(水)22:06:32 No.1048866236

    下道オンリーだと1日200km以下を目安にした方がいいとは言われる それ超えるとただ走るだけのツーリングになっちゃう…

    62 23/04/19(水)22:06:34 No.1048866254

    >停まってだべったり人のトラブルに付き合うのも突発イベントみたいで好きだけどなあ >流石にケガや事故は盛り下がるなんて空気じゃなくなるから嫌だけど… 前に高速のSAで荷物地面に広げてる人となんか慌ててる人たちを見てなんだろうと思ったらマスツーの中の1人が高速乗る前に寄った店に財布を忘れたらしく大変だな…ってなった

    63 23/04/19(水)22:07:07 No.1048866484

    前の車から子供が手を振ってくれると癒されるよね…

    64 23/04/19(水)22:07:49 No.1048866780

    >前の車から子供が手を振ってくれると癒されるよね… ついこっちも手を振っちゃうよね…とっても楽しい…

    65 23/04/19(水)22:07:49 No.1048866784

    >曰く壊れるような改造する奴が悪いと それはまあ一理ある…

    66 23/04/19(水)22:08:23 No.1048867017

    >前の車から子供が手を振ってくれると癒されるよね… 恥ずかしくて見てないふりをするのが俺だ

    67 23/04/19(水)22:08:23 No.1048867022

    >前の車から子供が手を振ってくれると癒されるよね… 助手席に座った犬がじっとこちらを見つめてる…

    68 23/04/19(水)22:08:52 No.1048867210

    すれ違うバイクが大きく手を振ってくれたりするけど ああいう人ってすれ違うバイク全部にそうしてるんだろうか?って素朴な疑問

    69 23/04/19(水)22:09:20 No.1048867370

    >助手席に座った犬が狂ったようにこちらを吠えている…

    70 23/04/19(水)22:09:22 No.1048867381

    >下道オンリーだと1日200km以下を目安にした方がいいとは言われる >それ超えるとただ走るだけのツーリングになっちゃう… 街中走行も入るとアベレージ50km/h普通に切るからなぁ… 下道オンリー400km近く行ったときは休憩入れて早朝から20時くらいまでかかったしその割にはトヨタ県から長野の入り口までしか行けなかったし… 帰り浜松市域経由はしたけど

    71 23/04/19(水)22:09:29 No.1048867427

    バイクってイヤホンとかできないからナビの音声聞こえなくて画面見るしかなさそうだけどつらくないの? 走行中に画面に視線がいくって危なくて怖そうなんだが

    72 23/04/19(水)22:09:37 No.1048867473

    超初心者だとまずは100kmその次は200kmが楽しく走れる目安と考えてる あと大抵のバイクならまあ無給油で走れる距離だし

    73 23/04/19(水)22:10:06 No.1048867659

    >前の車から子供が手を振ってくれると癒されるよね… 停止中にメット外して素顔を見せてあげたくなるよね

    74 23/04/19(水)22:10:33 No.1048867865

    いまでこそテールランプも標準でLEDだから玉切れとかほとんどないけど ダブル球の電球の車種だとブレーキ灯もしくは両方死んでるの自覚なくて案外いるんだよな なんでマスツー引っ張る役やってた時ひとまず対応できるようにねじ込み・ウェッジのテール用ダブル球を常備してたわ やっぱり危ないんよ…

    75 23/04/19(水)22:10:34 No.1048867871

    >ああいう人ってすれ違うバイク全部にそうしてるんだろうか?って素朴な疑問 してるだろ?挨拶しろよ

    76 23/04/19(水)22:10:42 No.1048867938

    むっニダボのバイクスレだ、下道オンリーでも700キロ走れるよ朝4時から23時まで走ることになるけど

    77 23/04/19(水)22:10:57 No.1048868035

    >バイクってイヤホンとかできないからナビの音声聞こえなくて画面見るしかなさそうだけどつらくないの? >走行中に画面に視線がいくって危なくて怖そうなんだが インカムしてれば高速走ってても聞こえるよ 視線に関してはパット見るなら車と変わらん

    78 23/04/19(水)22:11:01 No.1048868053

    >バイクってイヤホンとかできないからナビの音声聞こえなくて画面見るしかなさそうだけどつらくないの? >走行中に画面に視線がいくって危なくて怖そうなんだが ヘルメットの中にスピーカー仕込んでるからナビ聞こえる 俺はそんな凝ったことしてないからこうして止まったときに画面チラッと見て迷子になる

    79 23/04/19(水)22:11:25 No.1048868209

    >バイクってイヤホンとかできないからナビの​音声聞こえなくて画面見るしかなさそうだけどつらくないの? >走行中に画面に視線がいくって危なくて怖そうなんだが インカムがある このスレ冒頭で同じ話してるぞ

    80 23/04/19(水)22:11:26 No.1048868219

    >バイクってイヤホンとかできないからナビの音声聞こえなくて画面見るしかなさそうだけどつらくないの? >走行中に画面に視線がいくって危なくて怖そうなんだが いつの時代の話をしてるんだ…

    81 23/04/19(水)22:11:37 No.1048868305

    朝一出て山道林道行って遊んで昼前に帰って走行距離は大体200km強で満足してしまう身体になってしまった 一日中走るとかもうまじむり…腰痛い…

    82 23/04/19(水)22:11:38 No.1048868316

    >すれ違うバイクが大きく手を振ってくれたりするけど >ああいう人ってすれ違うバイク全部にそうしてるんだろうか?って素朴な疑問 ホエーっていうバイカー同士の挨拶ジェスチャーだぞ

    83 23/04/19(水)22:11:53 No.1048868416

    さくらちゃん…

    84 23/04/19(水)22:12:04 No.1048868498

    高速最近はじめて乗ったくらいの初心者だけどGWで一日500km走るのってやばい? 下道なら一日250kmくらいはいける

    85 23/04/19(水)22:12:06 No.1048868523

    >すれ違うバイクが大きく手を振ってくれたりするけど >ああいう人ってすれ違うバイク全部にそうしてるんだろうか?って素朴な疑問 ヤエーはそういう人はやってると思うよ リアクションなくてもそういうものだと思ってやってるし

    86 23/04/19(水)22:12:12 No.1048868559

    >ホエーっていうバイカー同士の挨拶ジェスチャーだぞ クジラみたいな名前してたんだね…

    87 23/04/19(水)22:12:18 No.1048868612

    別に車だって操縦中案内されるナビ凝視しないよな え?運転したことが無い?

    88 23/04/19(水)22:12:29 No.1048868707

    >いまでこそテールランプも標準でLEDだから玉切れとかほとんどないけど 極々稀に切れて頭を抱える

    89 23/04/19(水)22:12:32 No.1048868734

    挨拶はしてもいいししなくてもいい する方だって返って来なければ別にいいやと思うだけだ

    90 23/04/19(水)22:12:38 No.1048868785

    >してるだろ?挨拶しろよ 返事はするけどヤッホー!!ってくらい手を振る人ってアレずっとやってたら疲れないのかなって…

    91 23/04/19(水)22:12:46 No.1048868846

    最近は朝5時に起きて近くの山道往復して9時前に帰ってくるツーリングが気楽でいいよ、人多いと走り辛いんじゃ…

    92 23/04/19(水)22:12:50 No.1048868869

    電球は切れたら交換すればいいけどLEDは何かあったらその場で直せないから迷った末電球のままだ

    93 23/04/19(水)22:12:56 No.1048868910

    >高速最近はじめて乗ったくらいの初心者だけどGWで一日500km走るのってやばい? 高速多めならわりと余裕に近いかも >下道なら一日250kmくらいはいける 自分を信じろ

    94 23/04/19(水)22:13:01 No.1048868945

    >極々稀に切れて頭を抱える ユニット一式のお値段けっこうするよね…

    95 23/04/19(水)22:13:05 No.1048868983

    >>前の車から子供が手を振ってくれると癒されるよね… >停止中にメット外して素顔を見せてあげたくなるよね 泣き出す子供達

    96 23/04/19(水)22:13:13 No.1048869055

    >アレずっとやってたら疲れないのかなって… 別に疲れるまでやって止めてるだけだろ

    97 23/04/19(水)22:13:14 No.1048869062

    >高速最近はじめて乗ったくらいの初心者だけどGWで一日500km走るのってやばい? >下道なら一日250kmくらいはいける 下道それだけ走れるなら体力的には行けそうだけどGWの高速の惨状を知っているか?

    98 23/04/19(水)22:13:24 No.1048869133

    >高速最近はじめて乗ったくらいの初心者だけどGWで一日500km走るのってやばい? >下道なら一日250kmくらいはいける 下道オンリーならケツが割れる覚悟をしろ 高速混じりなら休憩挟みながらなら行ける

    99 23/04/19(水)22:13:26 No.1048869148

    >高速最近はじめて乗ったくらいの初心者だけどGWで一日500km走るのってやばい? >下道なら一日250kmくらいはいける 車種や排気量によるけど高速なら行けない距離ではない がGWなら渋滞に捕まることも考えて旅程は余裕をもって組んでおこう

    100 23/04/19(水)22:13:31 No.1048869176

    >高速最近はじめて乗ったくらいの初心者だけどGWで一日500km走るのってやばい? >下道なら一日250kmくらいはいける バイクの車種にもよるけど高速使うならいけるとは思う、ちゃんと休憩は取れよ

    101 23/04/19(水)22:13:48 No.1048869283

    ヘルメットスピーカー気になってるんだけど使ってる「」いる?

    102 23/04/19(水)22:13:55 No.1048869329

    >ホエーっていうバイカー同士の挨拶ジェスチャーだぞ ヤエーです…

    103 23/04/19(水)22:14:09 No.1048869432

    >最近は朝5時に起きて近くの山道往復して9時前に帰ってくるツーリングが気楽でいいよ、人多いと走り辛いんじゃ… わかるよ… けど俺は起きられない深夜型… 若い頃は遅寝早起きもできたけどアラフォーの昨今は無理 おバイクできない…

    104 23/04/19(水)22:14:56 No.1048869738

    >ヘルメットスピーカー気になってるんだけど使ってる「」いる? 使ってない方が今や少数派じゃろう

    105 23/04/19(水)22:14:57 No.1048869743

    >ユニット一式のお値段けっこうするよね… 出先で切れた時どうすればいいんだろうなこれ 片方切れた時はたまたま近所だったからお巡りさん来ないこと祈りつつ家に帰れたが

    106 23/04/19(水)22:15:03 No.1048869782

    >高速最近はじめて乗ったくらいの初心者だけどGWで一日500km走るのってやばい? >下道なら一日250kmくらいはいける 高速使うなら400km位にしといた方が余裕出るよ 下道250km位だと無謀ってほどではないけど少し無理する事になるかもな

    107 23/04/19(水)22:15:21 No.1048869912

    GWでもまあ都市圏から外れればまず高速詰まってるとかないよ 東京大阪間は最短も末端もどっか詰まってるけど

    108 23/04/19(水)22:15:29 No.1048869973

    >最近は朝5時に起きて近くの山道往復して9時前に帰ってくるツーリングが気楽でいいよ、人多いと走り辛いんじゃ… 8時ぐらいの帰路でこれから走りに行く人たち見送って帰るの良いよね… 夏はもっぱらこれだわ

    109 23/04/19(水)22:16:06 No.1048870203

    GW後半の中央道小仏トンネルには近づくなよ

    110 23/04/19(水)22:16:06 No.1048870214

    >8時ぐらいの帰路でこれから走りに行く人たち見送って帰るの良いよね… >夏はもっぱらこれだわ 夏はなぁ…真っ昼間走ってると干からびる…

    111 23/04/19(水)22:16:06 No.1048870215

    >ヘルメットスピーカー気になってるんだけど使ってる「」いる? スピーカーから有線でスマホ接続ってタイプ?普段使ってるイヤホンとあんま使い勝手変わらないなと思ってる

    112 23/04/19(水)22:16:07 No.1048870223

    早起きして出かけるぜー!と思いながらうっかり判事回るのを見てしまう

    113 23/04/19(水)22:16:21 No.1048870334

    朝10時過ぎると商業施設が開き始めるからだいたいそれくらいまでに引き上げると車の流れがスムーズでいいよね

    114 23/04/19(水)22:16:27 No.1048870372

    >出先で切れた時どうすればいいんだろうなこれ >片方切れた時はたまたま近所だったからお巡りさん来ないこと祈りつつ家に帰れたが そういうのは点灯しない状態を直しましたって届け出するチャンスくれるから…

    115 23/04/19(水)22:17:26 No.1048870737

    北海道だと下道400キロは余裕なんだけど関東じゃマジできついからなぁ、1時間当たり30キロと思った方がいいね

    116 23/04/19(水)22:17:27 No.1048870741

    近くに快走できる山が欲しい…

    117 23/04/19(水)22:17:36 No.1048870799

    最悪手信号で行くしかなかろう周りの車が読み取ってくれるかは別問題だが…

    118 23/04/19(水)22:18:09 No.1048870992

    >近くに快走できる山が欲しい… 引っ越そう!俺はむしろ引っ越してからバイク買ったよ!

    119 23/04/19(水)22:18:28 No.1048871126

    >スピーカーから有線でスマホ接続ってタイプ?普段使ってるイヤホンとあんま使い勝手変わらないなと思ってる そうなんだよね…有線式安いけどだったらイヤホンでいいじゃんってなってる

    120 23/04/19(水)22:18:48 No.1048871282

    >近くに快走できる山が欲しい… 地方都市に移住しなさる

    121 23/04/19(水)22:18:50 No.1048871303

    >近くに快走できる山が欲しい… 九州はいいぞ

    122 23/04/19(水)22:19:25 No.1048871533

    箱根スカイラインまで10分で行けちゃう!

    123 23/04/19(水)22:19:30 No.1048871567

    >近くに快走できる山が欲しい… 君も三多摩地域の人間にならないか?

    124 23/04/19(水)22:19:40 No.1048871638

    >北海道だと下道400キロは余裕なんだけど 俺無理…ってなって北海道でも高速使うマン

    125 23/04/19(水)22:19:49 No.1048871703

    >停止中にメット外して素顔を見せてあげたくなるよね ギャーバケモノ!

    126 23/04/19(水)22:20:09 No.1048871862

    >>スピーカーから有線でスマホ接続ってタイプ?普段使ってるイヤホンとあんま使い勝手変わらないなと思ってる >そうなんだよね…有線式安いけどだったらイヤホンでいいじゃんってなってる 今は有線スピーカー壊れたからAppleの純正イヤホン使ってるんだけどもうこれでいいわ!ってなってるわ、耳の中入れずに耳あたりの空間に入れて音量デカめにして使ってる

    127 23/04/19(水)22:20:22 No.1048871944

    >近くに快走できる山が欲しい… 関西はいいぞ 山も海も島もあるしフェリーも乗り放題だ

    128 23/04/19(水)22:20:23 No.1048871958

    >>近くに快走できる山が欲しい… >九州はいいぞ 福岡はあんまりいい道がないのが残念

    129 23/04/19(水)22:21:02 No.1048872245

    >近くに快走できる山が欲しい… 岐阜はいいぞ 快走路沢山あるからツーリング向けだ

    130 23/04/19(水)22:21:03 No.1048872252

    そういや明日でビーナスラインの辺りの冬季閉鎖解除されるみたいだけど解除直後の週末ってやっぱり混雑ヤバいんですかね

    131 23/04/19(水)22:21:25 No.1048872419

    >バイクの車種にもよるけど高速使うならいけるとは思う、ちゃんと休憩は取れよ オフロードだからか50kmくらいで休まないとお尻が痛くなっちゃうね

    132 23/04/19(水)22:22:00 No.1048872687

    初めてソロツー行った時にスマホが熱暴走で画面が消えて大変だったのはいい思い出

    133 23/04/19(水)22:22:43 No.1048872985

    ヘルメット外側に貼り付けてある程度の音漏れ上等のBTインカムが楽だと気づいた アリエクで3000~4000円だ

    134 23/04/19(水)22:23:02 No.1048873136

    >君も三多摩地域の人間にならないか? 奥多摩の道ってGoogleで見る範囲ではあんまり走りやすそうじゃないんだけど 地元ライダーの走る道は別なの?

    135 23/04/19(水)22:23:35 No.1048873410

    初心者は信頼できる人見つけて一緒に走るのが技量向上のコツよ、最初の先輩がまともじゃないと長生きは出来ないと思う

    136 23/04/19(水)22:23:55 No.1048873552

    >今は有線スピーカー壊れたからAppleの純正イヤホン使ってるんだけど ヘルメットを脱ぐときに変にずれて痛たたってなる

    137 23/04/19(水)22:24:01 No.1048873587

    >>九州はいいぞ >福岡はあんまりいい道がないのが残念 平尾台で僕と握手!

    138 23/04/19(水)22:24:11 No.1048873655

    >そういや明日でビーナスラインの辺りの冬季閉鎖解除されるみたいだけど解除直後の週末ってやっぱり混雑ヤバいんですかね 寒いから行楽客は来ないしバイクも寒いしでそんな混まないよ 連休入ってようやくくらい

    139 23/04/19(水)22:24:38 No.1048873866

    奥多摩周遊道路は走りやすくてとても良いけどもちろん走り屋ももりもりいるね、この前行った時R25の子が事故りかけてて怖かった

    140 23/04/19(水)22:24:47 No.1048873941

    インカム持ってるけど BTレシーバーと耳掛けイヤホンをヘルメットの中に仕込んで片耳で聞くのに落ち着いた

    141 23/04/19(水)22:24:56 No.1048873992

    >関西はいいぞ 父の実家が滋賀にあってバイクで遊びにいった時はめちゃめちゃ楽しかったな… 湖西で車も全然いないしメタセコ毎朝行ったよ

    142 23/04/19(水)22:24:57 No.1048873999

    >平尾台で僕と握手! 去年道路に釘を撒かれたりしてたよねあそこ…

    143 23/04/19(水)22:25:25 No.1048874234

    ビーナスは舗装がクソだから気をつけてな

    144 23/04/19(水)22:26:07 No.1048874568

    >初めてソロツー行った時にスマホが熱暴走で画面が消えて大変だったのはいい思い出 夏場は風で冷却できるところにマウントしないとダウンしちゃうよね… 防水スマホが主流になる前はつらかった

    145 23/04/19(水)22:26:19 No.1048874658

    夜の相模湖周辺はSS乗ったおじ様たちが待機してて怖かったなぁ、走る気満々の装備だった

    146 23/04/19(水)22:26:28 No.1048874730

    >>君も三多摩地域の人間にならないか? >奥多摩の道ってGoogleで見る範囲ではあんまり走りやすそうじゃないんだけど >地元ライダーの走る道は別なの? 秩父方面に行っても良いし有名な奥多摩周遊付近も通り越して山梨方面に抜ける道もあって楽しいぞ!その辺にアクセスしやすいのが三多摩地域だ!

    147 23/04/19(水)22:26:57 No.1048874948

    最近キャンプツーに興味がある試しに実家に転がってるテントとか借りて行ってみようかな

    148 23/04/19(水)22:27:06 No.1048875000

    >GWでもまあ都市圏から外れればまず高速詰まってるとかないよ >東京大阪間は最短も末端もどっか詰まってるけど 帰りに詰まっててエンジンの熱でゆでだこにされてもう二度と行くまいと思い出汚されるまでがセット

    149 23/04/19(水)22:27:20 No.1048875117

    去年の秋にビーナスライン行ったなー 楽しかったが落ち葉まみれですごかった

    150 23/04/19(水)22:27:49 No.1048875399

    >奥多摩の道ってGoogleで見る範囲ではあんまり走りやすそうじゃないんだけど >地元ライダーの走る道は別なの? 周遊とか周遊に向かう側の檜原街道は走りやすいよ あでも周遊はえぐい減速帯ができたんだっけ

    151 23/04/19(水)22:27:51 No.1048875414

    書き込みをした人によって削除されました

    152 23/04/19(水)22:28:00 No.1048875486

    >>初めてソロツー行った時にスマホが熱暴走で画面が消えて大変だったのはいい思い出 >夏場は風で冷却できるところにマウントしないとダウンしちゃうよね… >防水スマホが主流になる前はつらかった タンク上に磁石で張り付けるタイプだったから全然ダメだったよ…

    153 23/04/19(水)22:28:45 No.1048875786

    高速の渋滞は最悪路側帯を走るという技がある 真夏とかはこれやらんと死ぬから許してくれ

    154 23/04/19(水)22:29:07 No.1048875942

    奥多摩周遊は平日の昼間からSSが集団で膝擦りやってるの見てからもう近付くの辞めたよ…

    155 23/04/19(水)22:29:19 No.1048876035

    >真夏とかはこれやらんと死ぬから許してくれ 俺が許しても警察は許さないよ

    156 23/04/19(水)22:29:39 No.1048876172

    数千円の中古スマホ買ってきてテザリングでネットに繋げてナビにするのオススメ

    157 23/04/19(水)22:29:48 No.1048876231

    >高速の渋滞は最悪路側帯を走るという技がある >真夏とかはこれやらんと死ぬから許してくれ 左側走ってくと100パー捕まるので速やかに出頭して

    158 23/04/19(水)22:29:49 No.1048876239

    >奥多摩周遊は平日の昼間からSSが集団で膝擦りやってるの見てからもう近付くの辞めたよ… 30年前の話だなそれ

    159 23/04/19(水)22:29:50 No.1048876246

    >高速の渋滞は最悪路側帯を走るという技がある >真夏とかはこれやらんと死ぬから許してくれ ヘリコプターから狙い撃ちだぜ

    160 23/04/19(水)22:30:21 No.1048876512

    渋滞の最後尾は突っ込まれて死ぬからちょっとすり抜けるね…

    161 23/04/19(水)22:30:29 No.1048876564

    ツーリングとか行くときってバイクブーツとは別に散歩用の靴持っていくのかな?

    162 23/04/19(水)22:31:01 No.1048876785

    >数千円の中古スマホ買ってきてテザリングでネットに繋げてナビにするのオススメ ナビ用サブ端末用に300円くらいの回線契約したけどそうかテザリングという手もあったのか…

    163 23/04/19(水)22:31:17 No.1048876888

    >ツーリングとか行くときってバイクブーツとは別に散歩用の靴持っていくのかな? 全く気にしないな…諦めてブーツで散策してる

    164 23/04/19(水)22:31:26 No.1048876963

    >ツーリングとか行くときってバイクブーツとは別に散歩用の靴持っていくのかな? 積載と相談だけど宿泊するなら絶対にあったほうがいい

    165 23/04/19(水)22:31:30 No.1048876985

    >ツーリングとか行くときってバイクブーツとは別に散歩用の靴持っていくのかな? キャンプなら持っていくがその人の行動範囲次第でしょう

    166 23/04/19(水)22:31:35 No.1048877016

    >ツーリングとか行くときってバイクブーツとは別に散歩用の靴持っていくのかな? 歩きやすいバイクシューズで行く というかバイクブーツそんなに歩きにくくないだろ

    167 23/04/19(水)22:31:42 No.1048877072

    >ツーリングとか行くときってバイクブーツとは別に散歩用の靴持っていくのかな? フェリー乗る時はサンダル持って行ったり泊まりの時は普通の靴も持ってく

    168 23/04/19(水)22:31:57 No.1048877162

    >ツーリングとか行くときってバイクブーツとは別に散歩用の靴持っていくのかな? ちょっと荒れた道歩くとガエルネのタフギア履いてて良かったってなるぜ

    169 23/04/19(水)22:32:05 No.1048877218

    こういうスレ眺めてると二輪免許取ろうかなって思ってしまう

    170 23/04/19(水)22:32:06 No.1048877226

    使い古したiPhone8をマウントして本機のiPhone13は鞄にしまうのさ

    171 23/04/19(水)22:32:15 No.1048877278

    povoの0円回線って手もあるな3カ月おきくらいに金払わんとだけど

    172 23/04/19(水)22:32:15 No.1048877279

    >>ツーリングとか行くときってバイクブーツとは別に散歩用の靴持っていくのかな? >歩きやすいバイクシューズで行く >というかバイクブーツそんなに歩きにくくないだろ オフ野郎かもしれないだろ!

    173 23/04/19(水)22:32:23 No.1048877331

    >こういうスレ眺めてると二輪免許取ろうかなって思ってしまう 今すぐ教習場行こう!

    174 23/04/19(水)22:32:33 No.1048877404

    サンダルですらかさばるからなぁ…俺もバイク用ブーツで歩いちゃう トレッキングブーツ履いて乗ってたときは散策も余裕だったけど左足の甲の部分にでっかい穴が空いた…

    175 23/04/19(水)22:32:59 No.1048877595

    >>奥多摩周遊は平日の昼間からSSが集団で膝擦りやってるの見てからもう近付くの辞めたよ… >30年前の話だなそれ つい2年前ぐらいの話だよ…月夜見第一駐車場の前のカーブ

    176 23/04/19(水)22:33:07 No.1048877640

    スクリーンの裏側で日光には当たってる状態だとアッチッチになるんだよな 風にさらすしかない…

    177 23/04/19(水)22:33:27 No.1048877789

    >オフ野郎かもしれないだろ! ロボコップみたいな歩き方になるよねオフブーツ

    178 23/04/19(水)22:33:57 No.1048878031

    >ツーリングとか行くときってバイクブーツとは別に散歩用の靴持っていくのかな? ブーツで歩き回るし走り回るぞ!

    179 23/04/19(水)22:34:09 No.1048878102

    また北海道行きたい 初夏の北海道は最高だった

    180 23/04/19(水)22:34:25 No.1048878240

    >>>奥多摩周遊は平日の昼間からSSが集団で膝擦りやってるの見てからもう近付くの辞めたよ… >>30年前の話だなそれ >つい2年前ぐらいの話だよ…月夜見第一駐車場の前のカーブ 去年もやってるからまだバリバリいるぞ、M1000RRで膝擦ってるの見るとヒョエ~ってなるなった

    181 23/04/19(水)22:34:37 No.1048878341

    >>こういうスレ眺めてると二輪免許取ろうかなって思ってしまう >今すぐ教習場行こう! 今すぐで大丈夫?二輪なんて50ccのカブしか乗ったことないんだけど?

    182 23/04/19(水)22:34:48 No.1048878420

    僕はタイチのクルクルシューズ!

    183 23/04/19(水)22:34:57 No.1048878484

    走りスポットって平日も学生っぽいのがたむろしてたりするよな 週末しか行かないとこういうのわかんない

    184 23/04/19(水)22:35:14 No.1048878628

    ブーツと言ってもガチのレーシング用は本当にあるきにくいしソールがもったいない

    185 23/04/19(水)22:35:29 No.1048878719

    >今すぐで大丈夫?二輪なんて50ccのカブしか乗ったことないんだけど? なんの問題もない