23/04/19(水)17:28:38 11人目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/19(水)17:28:38 No.1048764337
11人目のストライカーを観たんだけど普通に面白かったし泣けた なんで評価低いんだろう?
1 23/04/19(水)17:31:34 No.1048765093
遠藤
2 23/04/19(水)17:32:09 No.1048765265
微妙な映画に極上の回の灰原でスレを立てるんじゃない
3 23/04/19(水)17:32:43 No.1048765408
仁科がスレ立ててるのかよ
4 <a href="mailto:s">23/04/19(水)17:35:03</a> [s] No.1048765979
>微妙な映画に極上の回の灰原でスレを立てるんじゃない いやサッカー絡んでるからコナンが珍しく子供らしくはしゃいだりキレたりして見てて嬉しいんだよ カズが事件と無関係だなってわかって笑顔になるシーンとかレイ・カーティスの事があったから良かったねって泣いちゃう 庇護さんが負傷してから露骨に不機嫌な灰原も可愛いし
5 23/04/19(水)17:36:59 No.1048766529
棒読みから目を背けるな
6 23/04/19(水)17:37:45 No.1048766767
でも棒読み除いたらすげー面白いんだよね リストバンドのくだりとかかなり王道のストーリーしてる
7 23/04/19(水)17:38:13 No.1048766895
犯人が爆弾仕掛けるのに必要とされる労力がおかしい
8 23/04/19(水)17:38:57 No.1048767134
クライマックスのシーンで遠藤ふにフリーキックはね〜の棒読みセリフリフレインが無ければまだ良かった
9 23/04/19(水)17:39:41 No.1048767359
コナンにしては珍しく犯人の爆弾製造技術についての説明があるやつ
10 <a href="mailto:s">23/04/19(水)17:39:41</a> [s] No.1048767362
でもスタッフロール後のオチはコナンキモいし「サッカーなんだからヘディングで返せよな」も意味わからんかったからいらんと思った 探偵団の活躍は賛否両論あるかもしれんけど灰原がノリノリすぎて可愛いから好き
11 23/04/19(水)17:39:57 No.1048767433
あそこまで犯人にキレるコナン君はサッカー少年としての面が凄い出てるよね
12 23/04/19(水)17:41:12 No.1048767792
三つのK事件といい原作のサッカー関係の事件いいよね…
13 23/04/19(水)17:41:46 No.1048767955
>犯人が爆弾仕掛けるのに必要とされる労力がおかしい 初代からの伝統じゃん どう見ても単独犯じゃ無理な位置に設置してる
14 23/04/19(水)17:42:31 No.1048768176
序盤のスケボーとサスペンダーを使って電光掲示板を固定する為に奔走するアクションが凄い分最後が物足りなく感じた
15 23/04/19(水)17:42:35 No.1048768187
オチのパンツは青山先生の趣味です…
16 23/04/19(水)17:42:48 No.1048768252
サッカー見てすげ~って喜んでるコナンの横顔笑顔でガン見してる灰原
17 23/04/19(水)17:44:00 No.1048768586
カズとサッカーの練習するシーンは良シーンだと思う カズも中々声優上手いし
18 23/04/19(水)17:44:26 No.1048768720
棒読みで不当に評価下げられてると思う
19 23/04/19(水)17:44:36 No.1048768776
たしかサッカー界のお偉いさんの方から持ち込んだ企画なんだ…その映画 うちとコラボしてくださいと
20 23/04/19(水)17:45:00 No.1048768892
棒読みが重要なシーンなんだから不当ではないんじゃないかな…
21 23/04/19(水)17:45:09 No.1048768938
亡くなった子を否定することになるんだぞ!とか犯人への啖呵は劇場版の中だとかなり気合い入ってるよね
22 23/04/19(水)17:45:22 No.1048768996
コナン映画のめっちゃ良い要素もなんでこうなった要素も元を辿れば青山案ってパターンが結構多い
23 23/04/19(水)17:45:49 No.1048769124
つまり…棒読み部分さえ修正すれば名作に…?
24 23/04/19(水)17:45:54 No.1048769146
おっちゃんを恨む理由は色々な勘違いの積み重ねがあるけど子供亡くなってるのもあって後味は悪い
25 23/04/19(水)17:46:10 No.1048769215
11作目にサッカー映画持って来られなかったことは今でもどうかと思ってるよ
26 23/04/19(水)17:46:38 No.1048769360
>つまり…棒読み部分さえ修正すれば名作に…? 良作にはなるけど他が強いからトップクラスには届かんと思う
27 23/04/19(水)17:46:39 No.1048769367
>たしかサッカー界のお偉いさんの方から持ち込んだ企画なんだ…その映画 >うちとコラボしてくださいと 読売系列なのに本編でガンバ推しな時点で???だったけどやっぱりそうなのか
28 23/04/19(水)17:46:40 No.1048769368
>三つのK事件といい原作のサッカー関係の事件いいよね… 尊敬するサッカー選手がヘロインでボロボロになってるの良いよね…
29 23/04/19(水)17:47:31 No.1048769620
サッカー好きでも嫌いでもなかったけどちょっと嫌い寄りになるぐらいの映画
30 23/04/19(水)17:47:41 No.1048769688
三つのKは須藤作画だし迷宮のフーリガンは青野だしアニメに恵まれてるサッカー回
31 23/04/19(水)17:47:46 No.1048769716
爆弾解除の為にモブ選手が人知れず頑張ってるの好き
32 23/04/19(水)17:48:05 No.1048769820
>サッカー好きでも嫌いでもなかったけどちょっと嫌い寄りになるぐらいの映画 そうか?俺は好きになったけどな…
33 23/04/19(水)17:48:39 No.1048770015
>サッカー好きでも嫌いでもなかったけどちょっと嫌い寄りになるぐらいの映画 ダメだった
34 23/04/19(水)17:48:54 No.1048770100
ガッツリコラボした映画はストライカーと紺青くらいか
35 23/04/19(水)17:48:57 No.1048770120
>いやサッカー絡んでるからコナンが珍しく子供らしくはしゃいだりキレたりして見てて嬉しいんだよ ここじゃねえかな…
36 23/04/19(水)17:49:33 No.1048770314
棒読みなだけで遠藤含めてJリーガーの人達が言ってることはまんま犯人への反論になってるよね
37 23/04/19(水)17:49:43 No.1048770364
>>いやサッカー絡んでるからコナンが珍しく子供らしくはしゃいだりキレたりして見てて嬉しいんだよ >ここじゃねえかな… そこが駄目ならコナンが嫌いなのでは…
38 23/04/19(水)17:50:13 No.1048770544
真田が原作にも逆輸入されてるらしくて嬉しい
39 23/04/19(水)17:50:35 No.1048770671
この話確かコナン君がドーハの悲劇の時は悔しくて眠れなかったって言ってたなって思うと月日の経ちようが怖い
40 23/04/19(水)17:51:05 No.1048770831
>この話確かコナン君がドーハの悲劇の時は悔しくて眠れなかったって言ってたなって思うと月日の経ちようが怖い スレ画は迷宮のフーリガンだから全然違うよ!
41 23/04/19(水)17:51:05 No.1048770832
カズはこの映画の吹き替えの評判が良かったから劇場版ルパコナでもまた登用された流れだっけ
42 23/04/19(水)17:51:15 No.1048770892
上の作品がもっと面白いだけなんじゃないの?
43 23/04/19(水)17:51:41 No.1048771015
>この話確かコナン君がドーハの悲劇の時は悔しくて眠れなかったって言ってたなって思うと月日の経ちようが怖い それは競技場無差別脅迫事件だな
44 23/04/19(水)17:52:33 No.1048771298
>上の作品がもっと面白いだけなんじゃないの? ストライカーは向日葵と棺と最下位争いするぐらいのやつだしまあうん
45 23/04/19(水)17:52:39 No.1048771336
カズはぶっちゃけストライカーの時は言うほど上手くないんだけどその後に出た時何故か上手くなってた
46 23/04/19(水)17:52:52 No.1048771404
犯人の動機はわかるけどそれでこんなことするか…?てのとそこに絡むおっちゃんの扱いはあまり好きじゃない 純粋なサッカー少年になるコナンはいいと思う
47 23/04/19(水)17:53:14 No.1048771524
事件の規模はでかいのに緊張感で言えばその競技場無差別脅迫事件の方がある
48 23/04/19(水)17:53:45 No.1048771673
ドーハの悲劇は灰原にはじめて帽子被せる方だね
49 23/04/19(水)17:54:01 No.1048771766
>ストライカーは向日葵と棺と最下位争いするぐらいのやつだしまあうん 個人的には向日葵と棺はもう観たくないがストライカーはたまには観るかと思うぐらい嫌いじゃない
50 23/04/19(水)17:54:32 No.1048771923
サッカーが関わる事件だと忘れられがちなのはナオキがヒデの弟軟禁してるやつかな
51 23/04/19(水)17:54:39 No.1048771959
>>上の作品がもっと面白いだけなんじゃないの? >ストライカーは向日葵と棺と最下位争いするぐらいのやつだしまあうん 正直その辺とは比べ物にならんくらいは面白いよストライカー 棒読みのせいで過剰にネタにされてるだけだと思う
52 23/04/19(水)17:54:53 No.1048772034
俺も最下位争いには入らんと思う
53 23/04/19(水)17:55:12 No.1048772112
>>三つのK事件といい原作のサッカー関係の事件いいよね… >尊敬するサッカー選手がヘロインでボロボロになってるの良いよね… その前に美國島の事件もあって服部と持ちつ持たれつのやり取りもあるしバランスがいい
54 23/04/19(水)17:55:55 No.1048772322
割と原作読んでないとわからん良さがあるからなぁストライカー… エンタメ路線としては微妙なんだと思う
55 23/04/19(水)17:55:55 No.1048772324
>サッカーが関わる事件だと忘れられがちなのはナオキがヒデの弟軟禁してるやつかな 忘れてるわけじゃないけど流れが完全にラブコメのそれだからサッカー感ないんだよなアレ…
56 23/04/19(水)17:56:11 No.1048772400
年相応の無邪気なコナンというか新一見れるのってサッカー絡んでる時位だからな…
57 23/04/19(水)17:56:31 No.1048772499
ストライカーはそんなに悪くない 最後爆弾止めるのは犯人自身のシュートだったらって意見は見てなるほどとなったけど明確に悪いのは棒読みパートくらい
58 23/04/19(水)17:56:55 No.1048772644
推理要素が薄いけどアクションシーンはかなりよかった記憶がある
59 23/04/19(水)17:57:00 No.1048772666
>>サッカーが関わる事件だと忘れられがちなのはナオキがヒデの弟軟禁してるやつかな >忘れてるわけじゃないけど流れが完全にラブコメのそれだからサッカー感ないんだよなアレ… 蘭ねえちゃんは今のエンジェル路線やる前の頃のキャラだからキチガイクソコテヒロインすぎる話
60 23/04/19(水)17:57:05 No.1048772689
何回も見返した俺からするとぶっちゃけ緋色と棺が一番酷い ストライカー絶海向日葵は言うほど酷くない
61 23/04/19(水)17:57:12 No.1048772736
無人のスタジアムをメインにしたエンディング映像はけっこう好き
62 23/04/19(水)17:57:18 No.1048772772
>割と原作読んでないとわからん良さがあるからなぁストライカー… >エンタメ路線としては微妙なんだと思う ある種原作の準レギュラー映画で取り上げる路線の走りみたいなところはある
63 23/04/19(水)17:57:22 No.1048772793
>年相応の無邪気なコナンというか新一見れるのってサッカー絡んでる時位だからな… あとホームズの地元
64 23/04/19(水)17:57:45 No.1048772908
おっちゃんが遠因で子供が死んでるってのはちょっと嫌だなとは感じる
65 23/04/19(水)17:57:57 No.1048772961
初期の蘭姉ちゃん 彼女宣言した子にネチネチ嫌味言ったりすごい…
66 23/04/19(水)17:57:57 No.1048772965
>何回も見返した俺からするとぶっちゃけ緋色と棺が一番酷い >ストライカー絶海向日葵は言うほど酷くない 殆ど病気だな…
67 23/04/19(水)17:58:00 No.1048772988
ヒデとナオキの話って弁当箱型ファックス初登場の回じゃなかった?
68 23/04/19(水)17:58:01 No.1048772991
>忘れてるわけじゃないけど流れが完全にラブコメのそれだからサッカー感ないんだよなアレ… 依頼者が依頼受けてもらうために新一さんの恋人なんです…みたいなとんでもない嘘ついてたとかだっけ
69 23/04/19(水)17:58:22 No.1048773101
>おっちゃんが遠因で子供が死んでるってのはちょっと嫌だなとは感じる つっても善意のすれ違いだしそれが原因とも限らんからまぁ…
70 23/04/19(水)17:58:44 No.1048773211
>何回も見返した俺からするとぶっちゃけ緋色と棺が一番酷い >ストライカー絶海向日葵は言うほど酷くない 上もそうだけど下もそのレベルになると個人の趣味次第って部分は大きいよね 俺は誰が見てもぶっちぎりで最下位って映画はコナンには無いと思ってる
71 23/04/19(水)17:59:00 No.1048773303
>蘭ねえちゃんは今のエンジェル路線やる前の頃のキャラだからキチガイクソコテヒロインすぎる話 蘭ねーちゃん初期の嫉妬心あるキャラなの年相応で好きなんだよな 最近はコナン側の嫉妬ばかりだし
72 23/04/19(水)17:59:39 No.1048773501
>殆ど病気だな… 言 凶
73 23/04/19(水)17:59:42 No.1048773523
蘭が絡むとまあ思春期の恋してる男子って感じにはなるが年相応よりも気持ち悪さが勝つな
74 23/04/19(水)17:59:58 No.1048773600
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1048764653.htm
75 23/04/19(水)17:59:59 No.1048773603
初期のらんねーちゃんくらいの方が可愛げある気がするけどまあウケないのかな…
76 23/04/19(水)18:00:15 No.1048773688
>蘭が絡むとまあ思春期の恋してる男子って感じにはなるが年相応よりも気持ち悪さが勝つな クーパー靭帯はない
77 23/04/19(水)18:00:22 No.1048773726
棺は普通に面白かったんだけどな…まあ見たのがまだ子供だったのがデカいかもしれんが 向日葵とストライカーは幼心にもゴミカスクズだった
78 23/04/19(水)18:00:50 No.1048773888
言っても蘭姉ちゃん47巻ぐらいでもまだまだ嫉妬するキャラだったような… 新一の携帯の暗証番号に悪戦苦闘してたやつとか…
79 23/04/19(水)18:00:59 No.1048773929
これのせいで別の遠藤選手も棒読み扱いされて可哀想だった
80 23/04/19(水)18:01:19 No.1048774053
>蘭が絡むとまあ思春期の恋してる男子って感じにはなるが年相応よりも気持ち悪さが勝つな 作者が蘭に萌えに萌えてるからエロネタがヤイバの頃のノリというかおじさんの生々しいJKへのそれなんよ…
81 23/04/19(水)18:01:54 No.1048774215
>何回も見返した俺からするとぶっちゃけ緋色と棺が一番酷い その二つだけぶっちぎりで酷いというか他と差がある感じはする
82 23/04/19(水)18:01:57 No.1048774235
>初期のらんねーちゃんくらいの方が可愛げある気がするけどまあウケないのかな… おてんば嫉妬キャラは和葉の枠になったからね
83 23/04/19(水)18:02:25 No.1048774372
面白さは別にして動員数は恋愛メインか安室さんメインの話という印象がある
84 23/04/19(水)18:02:29 No.1048774390
青山先生は最新のアニメゲームに触れつつも感性は昔のオタクだからな…
85 23/04/19(水)18:02:31 No.1048774396
とりあえずコナンが気持ち悪いのか新一が気持ち悪いのかは明確に分けていきたい
86 23/04/19(水)18:02:56 No.1048774532
コナンから新一に戻るとなんか性格変わるから……
87 23/04/19(水)18:03:00 No.1048774561
ツッコミどころの有無よりも派手さの有無の方が求められるよな
88 23/04/19(水)18:03:06 No.1048774594
>作者が蘭に萌えに萌えてるからエロネタがヤイバの頃のノリというかおじさんの生々しいJKへのそれなんよ… 下ネタの厄介おじさん度が昔より酷くなってるよね…
89 23/04/19(水)18:03:35 No.1048774708
>棺は普通に面白かったんだけどな…まあ見たのがまだ子供だったのがデカいかもしれんが >向日葵とストライカーは幼心にもゴミカスクズだった 若いな…
90 23/04/19(水)18:03:36 No.1048774713
>面白さは別にして動員数は恋愛メインか安室さんメインの話という印象がある なので映画Pは毎年安室出したいくらいと素直にゲロっている
91 23/04/19(水)18:03:54 No.1048774813
>とりあえずコナンが気持ち悪いのか新一が気持ち悪いのかは明確に分けていきたい >コナンから新一に戻るとなんか性格変わるから…… 変声機で新一モードの時クーパー新一になるから やっぱ蘭に対してだけなんかおかしい…
92 23/04/19(水)18:03:57 No.1048774828
>ツッコミどころの有無よりも派手さの有無の方が求められるよな ここ2年ほど映画めっちゃ面白いんだけど爆発がしょぼいから減点するのは正しいのかどうか迷ってる
93 23/04/19(水)18:04:07 No.1048774870
元プロ野球選手の藤井にスパイファミリーのアーニャ描いた色紙あげたりしてるしな青山先生
94 23/04/19(水)18:04:23 No.1048774956
向日葵の公開時に子供…?
95 23/04/19(水)18:04:26 No.1048774974
緋色はあれでも今回の黒鉄でようやく公開初期の興行抜けたくらいには注目度高かったんだよ
96 23/04/19(水)18:04:45 No.1048775072
>おっちゃんが遠因で子供が死んでるってのはちょっと嫌だなとは感じる 確か救急車が間に合ったところで助かったかとは言われてないからなあ
97 23/04/19(水)18:04:57 No.1048775135
棺わりと新しめのイメージだったけど16年前なのかよ
98 23/04/19(水)18:04:59 No.1048775152
安室はアクションできるから映像は生えるけど改めて見ると執行人のときの安室は倫理観がヤバい
99 23/04/19(水)18:05:01 No.1048775167
紺青正直面白くなかったんだけど絵面は派手だったからウケは良いのかな
100 23/04/19(水)18:05:12 No.1048775230
>元プロ野球選手の藤井にスパイファミリーのアーニャ描いた色紙あげたりしてるしな青山先生 コナンじゃないのか…
101 23/04/19(水)18:05:22 No.1048775281
野球ネタも好きなんだけどコナンがサッカー派だからあんまり多くなくて残念 4番サードネタ回収した回は嬉しかったけど
102 23/04/19(水)18:05:28 No.1048775307
いや文脈的には棺の時に子供だろう まぁまぁ若いな…
103 23/04/19(水)18:05:52 No.1048775423
コナン映画の中では「複数の容疑者の中から唯一アリバイが証明された容疑者が新犯人」というちゃんと推理してる方 紛争地帯に行ってたから爆弾作りは知ってるはずという序盤の伏瀬も回収するしな
104 23/04/19(水)18:05:54 No.1048775432
>紺青正直面白くなかったんだけど絵面は派手だったからウケは良いのかな 前作がやたら話題になったから久しぶりにコナン映画ってのを見てみようかって人が多かったんだと思う
105 23/04/19(水)18:05:58 No.1048775459
緋色はまあ色々ノルマがある上で制作に恵まれなかったのはあると思う
106 23/04/19(水)18:05:59 No.1048775463
コナン×哀派としては今作がぶっちぎりで売り上げ出して欲しいと願っている
107 23/04/19(水)18:06:17 No.1048775548
>棺は普通に面白かったんだけどな…まあ見たのがまだ子供だったのがデカいかもしれんが 棺は映画としては微妙だけどTVスペシャルとしてみれば面白いと思う 島巡っての謎解き遊びって楽しいし童心に戻りたくなる
108 23/04/19(水)18:06:38 No.1048775679
向日葵はもうちょっとおもしろくできたんじゃないか?感がつよい
109 23/04/19(水)18:06:46 No.1048775718
>いや文脈的には棺の時に子供だろう >向日葵とストライカーは幼心にもゴミカスクズだった 下手したら今10代とかアポトキシン飲んでるだろ…
110 23/04/19(水)18:06:54 No.1048775767
緋色は事件で起きた災害の規模が規模なのに犯人2人とも筋違いの恨みだったのがモヤモヤするよな 親子間であっても完全に理解することは出来ないみたいなのが脚本家のメッセージだったんだろうか?
111 23/04/19(水)18:07:00 No.1048775803
棺は最近見直したらまあ酷くはないけど劇場版感はなかった まああの頃のコナン映画は大体そうか
112 23/04/19(水)18:07:03 No.1048775818
>コナン×哀派としては今作がぶっちぎりで売り上げ出して欲しいと願っている 過去最高はほぼ確定だぞよかったな この先は知らんが
113 23/04/19(水)18:07:16 No.1048775906
緋色は名人に見せ場作らないといけないとか赤井が家族に会っちゃいけない(気付かれちゃいけない)縛りとかが窮屈
114 23/04/19(水)18:07:28 No.1048775962
棺が不評な理由マジで分からないんだよな…終盤好きだし ストライカー向日葵クォーターはそびえ立つゴミです
115 23/04/19(水)18:07:48 No.1048776070
向日葵はキッドがいきなり作画良くなるので笑う
116 23/04/19(水)18:07:53 No.1048776092
>コナン映画の中では「複数の容疑者の中から唯一アリバイが証明された容疑者が新犯人」というちゃんと推理してる方 >紛争地帯に行ってたから爆弾作りは知ってるはずという序盤の伏瀬も回収するしな アリバイトリックは原作で多いからその点も映画よりはアニメ寄りのノリだな
117 23/04/19(水)18:07:54 No.1048776104
>安室はアクションできるから映像は生えるけど改めて見ると執行人のときの安室は倫理観がヤバい 純黒の時も今そこで赤井に喧嘩売ってタイマンするタイミングじゃなくね⁉︎と思っていたからそこが世間ではウケてるのマジかよとなった
118 23/04/19(水)18:07:57 No.1048776116
>紺青正直面白くなかったんだけど絵面は派手だったからウケは良いのかな ステージが華やかだからな 迷宮の十字路も主題歌と場所効果強いと思う
119 23/04/19(水)18:08:01 No.1048776125
紺青はゼロシコの次だからもろに前作人気の影響受けてるよ 個人的に蘭とおっちゃんの戦いとか京極さん解放からのカタルシスとか好きだけど
120 23/04/19(水)18:08:20 No.1048776217
棺は内容の覚えてられない度がすごい
121 23/04/19(水)18:08:29 No.1048776258
バイオテロリストでハイジャッカーで仏像職人で真の目的は金! は今考えてもアタマおかしい
122 23/04/19(水)18:08:34 No.1048776282
狙撃手といい向日葵といいゲスト声優に犯人やらせるな!
123 23/04/19(水)18:08:40 No.1048776305
>紺青はゼロシコの次だからもろに前作人気の影響受けてるよ でもその理屈だと向日葵のおかげで興収跳ね上がった事に…
124 23/04/19(水)18:09:05 No.1048776422
>緋色は名人に見せ場作らないといけないとか赤井が家族に会っちゃいけない(気付かれちゃいけない)縛りとかが窮屈 全部それが原作者の指示であり原作の決定に忠実にしただけだからな…
125 23/04/19(水)18:09:11 No.1048776458
棺はこの前同時実況したけど 実況してたせいかトミナガさん?の動機とかもう忘れてしまった
126 23/04/19(水)18:09:14 No.1048776480
キッドが出る映画は毎回軽いNTR感を出されるので脳に良くない
127 23/04/19(水)18:09:14 No.1048776484
ストライカーはクソだと思うけどサッカー好きだから ガチャとカズが未だに現役なのすげーわって思いながら見てる
128 23/04/19(水)18:09:21 No.1048776527
>バイオテロリストでハイジャッカーで仏像職人で真の目的は金! >は今考えてもアタマおかしい しかも人が死なないのがTVSP感ある
129 23/04/19(水)18:09:22 No.1048776531
紺青はテレビで酒飲みながら見てたらちょう楽しかった 最後10分派手過ぎて笑いが止まらなかった
130 23/04/19(水)18:09:34 No.1048776597
>棺は内容の覚えてられない度がすごい なんか殺人事件の犯人よりもトレジャーハンター達の方が極悪人だったのは覚えてる
131 23/04/19(水)18:09:40 No.1048776624
紺青はコナン映画に求めてる恋愛とアクションと爆破とほどほどの犯人探しが全部入ってるからまあ評価高いと思うし好き
132 23/04/19(水)18:10:02 No.1048776739
>狙撃手といい向日葵といいゲスト声優に犯人やらせるな! 個人的には漆黒のDAIGOが一番酷い
133 23/04/19(水)18:10:08 No.1048776778
リア友が紺青アンチで一番嫌いって言ってるから説得したい
134 23/04/19(水)18:10:21 No.1048776861
>棺はこの前同時実況したけど >実況してたせいかトミナガさん?の動機とかもう忘れてしまった 実際特に語ってないし仕方ない ただ財宝をハンター達に取られたくなかっただけかと
135 23/04/19(水)18:10:29 No.1048776894
だD犯
136 23/04/19(水)18:10:32 No.1048776910
シンガポールのホテルぶっ壊してみんな捕まって!!で誰一人怪我しないアホさが好き
137 23/04/19(水)18:10:35 No.1048776927
山本監督時代は全体的になんか地味
138 23/04/19(水)18:10:44 No.1048776967
>リア友が紺青アンチで一番嫌いって言ってるから説得したい 悪くないんだけどなぁって思ってるけど特に材料揃えるために見返したりはしないぜ
139 23/04/19(水)18:10:49 No.1048776983
紺青は終盤の園子が可愛すぎたのでついつい見ちゃう
140 23/04/19(水)18:10:52 No.1048777002
>>狙撃手といい向日葵といいゲスト声優に犯人やらせるな! >個人的には漆黒のDAIGOが一番酷い DAIGOはあれでボロクソ言われた結果ヴァンガードの客演のたびに猛特訓してついに姉のアニメの主役やるに至ったというエピソードがあるから…
141 23/04/19(水)18:10:57 No.1048777015
キッドが敵にも味方にもなりきれない感じが紺青だと解消されてたのはよかった 味方というよりは依頼人だったけど
142 23/04/19(水)18:11:18 No.1048777126
>リア友が紺青アンチで一番嫌いって言ってるから説得したい なんでだろ 知り合いの女の子は絆創膏にプリクラ仕込んでずっと貼り付けてた京極さんきもっ…って言ってたけど
143 23/04/19(水)18:11:19 No.1048777131
建物の被害総額はどれが一番だっけ
144 23/04/19(水)18:11:19 No.1048777132
ジョリロジャはグーニーズやりたいんですねくらいしか記憶にない キャラクター作画だけはやけにクオリティ高い
145 23/04/19(水)18:11:38 No.1048777233
>建物の被害総額はどれが一番だっけ ダムかシンガポールのあのビル
146 23/04/19(水)18:11:46 No.1048777276
群青アンチって何だよ… キッド×蘭の要素が嫌にしてもアンチにまではならんだろ
147 23/04/19(水)18:11:48 No.1048777291
DAIGOはあやしいだけのやつ! DAIGOはあやしいだけのやつ!
148 23/04/19(水)18:11:51 No.1048777303
>特に材料揃えるために見返したり 頭おかしい…
149 23/04/19(水)18:11:53 No.1048777314
最近のはヤバいゲスト声優いなくて安心して観れるな…
150 23/04/19(水)18:12:07 No.1048777378
園子ファンとしては良い女してる園子が好きだから紺青みたいにメインに置かれてめんどくさい女ムーブされるとあんまり嬉しくない その点ではストライカーもなんか園子っぽくなくてそこは嫌だった…他のシーンは好きだけど
151 23/04/19(水)18:12:09 No.1048777387
>バイオテロリストでハイジャッカーで仏像職人で真の目的は金! >は今考えてもアタマおかしい あれ笑えるのは容疑者達が眼鏡のディレクター除いて全員悪人だったこと 何気に部下の2人は正体明かすまでコナンが全く気づいてなかったけどまあ何のアクションも起こしてなかったし仕方ないか…
152 23/04/19(水)18:12:16 No.1048777424
11人目ってなんだっけ おっちゃんが人命救助してたのを誤解して眠りの小五郎を…潰す!したやつ?
153 23/04/19(水)18:12:26 No.1048777475
群青そんなおもしろくない 特に後半
154 23/04/19(水)18:12:28 No.1048777487
紺青は悩んでる京極さんパートはちょっとイライラするかもしれない でも京極さんのアクションと髪下ろした園子が可愛いのでOKです
155 23/04/19(水)18:12:30 No.1048777492
>シンガポールのホテルぶっ壊してみんな捕まって!!で誰一人怪我しないアホさが好き ラストの落下でノーダメージのコナンはおかしい 今年の映画も大概不死身が過ぎたけど
156 23/04/19(水)18:12:35 No.1048777519
キッド出る時はキッド自体はあんまりピンチになるケース少ないのがなんだかなとは思う
157 23/04/19(水)18:12:42 No.1048777553
向日葵はなんだろうねあれ… 正直点数を付ける土台にすら上げたくない まだクソって言える他のクソの方がマシ
158 23/04/19(水)18:13:04 No.1048777657
>建物の被害総額はどれが一番だっけ 空港と旅客機にダメージ与えた銀翼も挙げたい
159 23/04/19(水)18:13:14 No.1048777708
電光掲示板爆破は映画館で見たらど迫力で感動した それ以外はまぁ
160 23/04/19(水)18:13:35 No.1048777841
紺青はキッドの「中身を言い当ててくれよ名探偵。殺人という名の、謎めいた拳の中身をな」ってセリフは好き
161 23/04/19(水)18:13:38 No.1048777858
>>元プロ野球選手の藤井にスパイファミリーのアーニャ描いた色紙あげたりしてるしな青山先生 >コナンじゃないのか… 藤井のコナン好きは昔からだしコナンの色紙はとっくにあげてるんじゃないかな…
162 23/04/19(水)18:13:39 No.1048777868
>園子ファンとしては良い女してる園子が好きだから紺青みたいにメインに置かれてめんどくさい女ムーブされるとあんまり嬉しくない 嘘つきに守られたくなんてないわ!!みたいなのは青山先生案なのだけど この台詞似合うのコナンのラブコメよりキッドの幼馴染だよなぁとチラついてしまった
163 23/04/19(水)18:13:48 No.1048777923
>キッド出る時はキッド自体はあんまりピンチになるケース少ないのがなんだかなとは思う 目撃たれたり爆弾付けられたり世界最強と戦わされたり結構頑張ってない?
164 23/04/19(水)18:13:52 No.1048777946
>群青そんなおもしろくない >特に後半 マジかよ最低だな谷村新司
165 23/04/19(水)18:14:16 No.1048778061
>キッド出る時はキッド自体はあんまりピンチになるケース少ないのがなんだかなとは思う 紺青の無駄に撃たれてハァハァして裸治療サービスとかは客層には大事なんだろな…
166 23/04/19(水)18:14:21 No.1048778086
来年の映画はキッドなんだっけ…
167 23/04/19(水)18:14:25 No.1048778116
チェイサーは妹が命をかけて助けた人達をぶち殺していくのがドロドロしすぎてやるせなさ凄い アイリッシュは好き
168 23/04/19(水)18:14:30 No.1048778144
>群青アンチって何だよ… 京極さんメインと聞いて期待して行ったら京園がしょうもないすれ違いで喧嘩してるし 怯える園子を背負って戦い続ける京極さんにももやもやしたから気持ちは分かる
169 23/04/19(水)18:14:38 No.1048778188
マリーナベイサンズの5000億 大型ダムの2000億 やっぱここら辺が図抜けてるな
170 23/04/19(水)18:14:41 No.1048778201
難破船はいつもなら真っ先に殺されそうな奴が殺されるどころか黒幕だったのはちょっと意外だった
171 23/04/19(水)18:14:51 No.1048778257
摩天楼見たくなってきた スレでも立てるか
172 23/04/19(水)18:15:05 No.1048778341
>摩天楼見たくなってきた >スレでも立てるか おっきたきた
173 23/04/19(水)18:15:07 No.1048778351
>来年の映画はキッドなんだっけ… コナン服部キッドの組み合わせは微妙映画続いてるからリベンジさせてやろう
174 23/04/19(水)18:15:14 No.1048778384
>向日葵はなんだろうねあれ… >正直点数を付ける土台にすら上げたくない >まだクソって言える他のクソの方がマシ 全部できてからひまわり所有してるど偉い層にやめろ!!されて突貫工事で直したのと青山剛昌が入院でほとんど関われてない
175 23/04/19(水)18:15:14 No.1048778386
漆黒は犯人(犯人じゃない)の背後にいる黒幕の背後にいる黒幕みたいな展開になるのが若干ノれない
176 23/04/19(水)18:15:25 No.1048778448
緋色はラストの石岡エリーがコナン君と灰原に興奮してるカットがあまりにも謎すぎる…
177 23/04/19(水)18:15:28 No.1048778465
>来年の映画はキッドなんだっけ… キッド対平次やな キス未遂の続きかな
178 23/04/19(水)18:15:43 No.1048778554
難破船はコナンポイ捨てシーンが好き ああいう殺意高い行動をもっと見たい
179 23/04/19(水)18:15:43 No.1048778558
>いやサッカー絡んでるからコナンが珍しく子供らしくはしゃいだりキレたりして見てて嬉しいんだよ ここはまあ分かる
180 23/04/19(水)18:15:51 No.1048778598
難破船は仏像オチがなんか締まりがなくてカッコ悪いだけでちゃんと筋は通ってるからな NTR要素は邪魔
181 23/04/19(水)18:16:05 No.1048778661
>キッド出る時はキッド自体はあんまりピンチになるケース少ないのがなんだかなとは思う 久々に右目でも狙撃してもらうか
182 23/04/19(水)18:16:08 No.1048778689
すげー地味でたぶん誰も覚えてないけど 暗号とホッチキスの関連に佐藤刑事が気付いてコナンがおって嬉しそうな顔するの好き
183 23/04/19(水)18:16:09 No.1048778696
>向日葵はなんだろうねあれ… >正直点数を付ける土台にすら上げたくない >まだクソって言える他のクソの方がマシ メインはキッドだけど作品の主人公のコナンはちゃんとたててくれと思った コナンがめちゃくちゃ割り食ってる
184 23/04/19(水)18:16:30 No.1048778805
漆黒は予告詐欺以外は割と好きだよ
185 23/04/19(水)18:16:32 No.1048778818
個人的に哀ちゃんが可愛かったら一定の評価はあげられる
186 23/04/19(水)18:16:40 No.1048778860
>来年の映画はキッドなんだっけ… と服部 許さへんでぇ!キッド!! へ?なんで??(キッド) キスじゃね?(コナン) て予告だったからあまりに期待できねぇ
187 23/04/19(水)18:17:06 No.1048778995
世良ちゃんが出るから異次元が1位
188 23/04/19(水)18:17:13 No.1048779027
向日葵はチャーリー警部は評価してるしまた出て欲しい
189 23/04/19(水)18:17:17 No.1048779043
ネタにされがちで言えば如月放水先生の動機はめちゃくちゃ好きだよ 独白の演出もカッコ良すぎたし
190 23/04/19(水)18:17:28 No.1048779093
意外と京極さん無双な内容では無いからそこで肩透かし食らうかも知れない それはそうとシンガポールの空手チャンピオンにハンデ有りで圧倒してるの強過ぎるな
191 23/04/19(水)18:17:33 No.1048779117
ストライカーはあまり覚えてないけどあんまり人死ななかったよね? 最初のモニター崩れるあたりまでとラスト付近は好きだけど中盤記憶にないからその辺ダレてたのかな…
192 23/04/19(水)18:17:37 No.1048779139
>難破船はコナンポイ捨てシーンが好き >ああいう殺意高い行動をもっと見たい 蘭がキッドは新一だと確信させる為のシーンすぎて俺嫌い
193 23/04/19(水)18:17:37 No.1048779141
>ネタにされがちで言えば如月放水先生の動機はめちゃくちゃ好きだよ >独白の演出もカッコ良すぎたし 殺し方も芸術家って感じなのがいい…
194 23/04/19(水)18:17:42 No.1048779175
しかし一年後にやる映画の予告やんないといけないから本当大変だよなコナン映画のサイクル…
195 23/04/19(水)18:17:43 No.1048779178
クソ脚本で脳がグチャグチャになったあとに聞くエンディングのオーリバルは快感だよ
196 23/04/19(水)18:17:59 No.1048779271
向日葵は劇場で見たとき作画もヤバかったからなんだこれ…ってなった 大人の事情で脚本8割変わったと聞いて納得した
197 23/04/19(水)18:18:07 No.1048779302
>クソ脚本で脳がグチャグチャになったあとに聞くエンディングのオーリバルは快感だよ (金ローでカット)
198 23/04/19(水)18:18:09 No.1048779322
戦慄を不評サイドに入れる「」はいないんだな いや俺も好きだけどね
199 23/04/19(水)18:18:18 No.1048779358
>久々に右目でも狙撃してもらうか コナンもだけどいくら丈夫な眼鏡とは言えよく無事だったな
200 23/04/19(水)18:18:27 No.1048779404
おでからくれすき
201 23/04/19(水)18:18:44 No.1048779499
>ストライカーはあまり覚えてないけどあんまり人死ななかったよね? >最初のモニター崩れるあたりまでとラスト付近は好きだけど中盤記憶にないからその辺ダレてたのかな… あんまりってか殺人無しで爆破がメインだな 割と死人無しの映画多い
202 23/04/19(水)18:18:46 No.1048779512
歌だけは最高だよな向日葵
203 23/04/19(水)18:18:50 No.1048779534
>戦慄を不評サイドに入れる「」はいないんだな >いや俺も好きだけどね 盛り上がらない方に分類はされる
204 23/04/19(水)18:18:52 No.1048779547
>久々に右目でも狙撃してもらうか 腕前に対して動機がしょぼい…!
205 23/04/19(水)18:18:56 No.1048779572
>しかし一年後にやる映画の予告やんないといけないから本当大変だよなコナン映画のサイクル… 数年先まで予定決めてるんじゃ無かったかな
206 23/04/19(水)18:18:59 No.1048779587
から紅でやったばかりだから恋愛方向だとまたか感でるよな服部 黒羽快斗の学校との交流とかにしようぜ
207 23/04/19(水)18:19:00 No.1048779593
>しかし一年後にやる映画の予告やんないといけないから本当大変だよなコナン映画のサイクル… もう公開中にはその後の3つ目のネタ探しとか企画立ててる最中だ
208 23/04/19(水)18:19:01 No.1048779604
向日葵は例えるなら五角形のパラメータ全てが最底辺だからクソのレベルが違う
209 23/04/19(水)18:19:06 No.1048779636
>戦慄を不評サイドに入れる「」はいないんだな >いや俺も好きだけどね オペラ歌手の人好き オリキャラが魅力的なの良いよね
210 23/04/19(水)18:19:10 No.1048779659
よく考えると兄の復讐劇に組織絡ませなくても全く問題ないんだな
211 23/04/19(水)18:19:22 No.1048779717
>向日葵は例えるなら五角形のパラメータ全てが最底辺だからクソのレベルが違う 主題歌はパラメータに含まれないか…
212 23/04/19(水)18:19:25 No.1048779737
映画初登場の刑事がまた出てくるのはぼちぼちあるパターンだけど漆黒の追跡者の埼玉の女刑事があれっきりなのは中の人が亡くなった都合なのだろうか
213 23/04/19(水)18:19:31 No.1048779761
う 言
214 23/04/19(水)18:19:54 No.1048779898
>ネタにされがちで言えば如月放水先生の動機はめちゃくちゃ好きだよ >独白の演出もカッコ良すぎたし 行動に至るまでの理由がちゃんと描写されてたから納得はできた 富士山筆演出も上手かったし
215 23/04/19(水)18:20:00 No.1048779930
戦慄は地味なだけでぐだつく部分はないしテーマもしっかりしてるからな アメイジンググレイスで
216 23/04/19(水)18:20:06 No.1048779975
これハルウタが主題歌のやつだっけ?
217 23/04/19(水)18:20:08 No.1048779990
コナン(新一)と蘭の関係をメインに据えた映画も見たいけど安室さんとか出てくるやつと比べると売り上げ厳しそうだし瞳の中の暗殺者が完成系すぎるな…
218 23/04/19(水)18:20:16 No.1048780027
戦慄最大の見所コナンのソプラノと哀ちゃんのリコーダーだからな…
219 23/04/19(水)18:20:18 No.1048780037
>コナンもだけどいくら丈夫な眼鏡とは言えよく無事だったな コナンはわざわざ対策したから無事なのはまあギリギリ分からんでもない キッドのモノクルはデフォであの頑丈さなのはおかしい
220 23/04/19(水)18:20:28 No.1048780102
>主題歌はパラメータに含まれないか… ぶっちゃけポルノの中でもそこまで飛び抜けて最高な歌ってわけじゃ…
221 23/04/19(水)18:20:34 No.1048780128
そうか同時に映画3本くらい並列で動いてるのか 頭おかしい…
222 23/04/19(水)18:20:49 No.1048780203
>主題歌はパラメータに含まれないか… 主題歌は毎回良いから評価の対象にならないのかも
223 23/04/19(水)18:20:55 No.1048780231
戦慄は地味だけどキャラ良いからな あと題材の問題で劇場で見るかテレビや配信で見るかで評価変わる
224 23/04/19(水)18:21:00 No.1048780247
ポルノの代表曲といえば業火の向日葵EDだからな
225 23/04/19(水)18:21:06 No.1048780272
逆に悪い主題歌ってなんだよってなるし…
226 23/04/19(水)18:21:10 No.1048780293
>映画初登場の刑事がまた出てくるのはぼちぼちあるパターンだけど漆黒の追跡者の埼玉の女刑事があれっきりなのは中の人が亡くなった都合なのだろうか 松本管理官も中の人亡くなったら出番ほぼ無くなったしね… 博士の人が心配だ
227 23/04/19(水)18:21:12 No.1048780300
>キッドのモノクルはデフォであの頑丈さなのはおかしい どうせ片思い魔女が力で助けたとかそんなんだろうし…
228 23/04/19(水)18:21:40 No.1048780453
結構トリックガバいけどおっちゃんかっこいいからまあいいか!で終わる水平線上の陰謀
229 23/04/19(水)18:21:49 No.1048780504
戦慄がなんかアレな映画として記憶に残るのは声で電話かけるシーンのせい
230 23/04/19(水)18:21:52 No.1048780523
孔明の映画デビューまだかな 来年がキッドと平次ならキス未遂の時にメインで出てたし可能性あるか
231 23/04/19(水)18:21:58 No.1048780562
>逆に悪い主題歌ってなんだよってなるし… 最近だと紺青のやつは印象に残らないと思う
232 23/04/19(水)18:22:07 No.1048780606
>コナン(新一)と蘭の関係をメインに据えた映画も見たいけど安室さんとか出てくるやつと比べると売り上げ厳しそうだし瞳の中の暗殺者が完成系すぎるな… 蘭と園子の友情も完璧に描いてるから後で超やりづらいぜ
233 23/04/19(水)18:22:07 No.1048780611
原作のキッド回はごく一部例外を除くと 大体お宝を守れるか否かがメインだからエンターテイメントとして楽しめるんだが 映画だと殺人だのテロだのが絡んできて邪魔なんだよな
234 23/04/19(水)18:22:09 No.1048780625
>>映画初登場の刑事がまた出てくるのはぼちぼちあるパターンだけど漆黒の追跡者の埼玉の女刑事があれっきりなのは中の人が亡くなった都合なのだろうか >松本管理官も中の人亡くなったら出番ほぼ無くなったしね… >博士の人が心配だ 去年も鎌倉殿に元気に出てたしまぁ暫くは大丈夫だろう…とは思うけど歳が歳だからな…
235 23/04/19(水)18:22:10 No.1048780634
戦慄はパイプオルガン爆破ってシチュがいいと思う
236 23/04/19(水)18:22:26 No.1048780712
戦慄は連続殺人事件なのも良い 変な話だが映画観た後に今回はあまり人死ななかったな…とちょっと物足りなさを感じる時ある
237 23/04/19(水)18:22:27 No.1048780715
fu2117767.jpg ゲスト刑事けっこういるし…
238 23/04/19(水)18:22:32 No.1048780741
>結構トリックガバいけどおっちゃんかっこいいからまあいいか!で終わる水平線上の陰謀 おっちゃんかっこいいで終われ終わってくれ!やめろ蘭!
239 23/04/19(水)18:22:37 No.1048780776
>最近だと紺青のやつは印象に残らないと思う ブルーサファイアブルーサファイアうるせぇ!
240 23/04/19(水)18:22:43 No.1048780806
大分先上映映画で使えるネタと現行連載で消化してるネタ混同せずに作るって頭おかしくなりそう
241 23/04/19(水)18:22:52 No.1048780844
>戦慄がなんかアレな映画として記憶に残るのは声で電話かけるシーンのせい やろうと思えば実際にできるから近年のハチャメチャアクションよりマシまであるぞ
242 23/04/19(水)18:23:10 No.1048780942
戦慄は全部音楽由来なトリックを良い案配で織り混ぜてるから満足度高いわ
243 23/04/19(水)18:23:15 No.1048780981
>戦慄がなんかアレな映画として記憶に残るのは声で電話かけるシーンのせい あれ実際できるらしいな なんかの企画で実際にやってた
244 23/04/19(水)18:23:16 No.1048780990
戦慄は暗黒期では頭ひとつ抜けてる
245 23/04/19(水)18:23:19 No.1048781006
戦慄は隠れた良作だよね なぜか評価低いけど
246 23/04/19(水)18:23:26 No.1048781042
ゲスト刑事いても青山先生がお気に入りになったりしないとそんなに何回も出番はありません
247 23/04/19(水)18:23:29 No.1048781061
>戦慄がなんかアレな映画として記憶に残るのは声で電話かけるシーンのせい ナイトスクープの検証でそこよりも受話器に⚽️当てる方が問題だってわかったんだよなあ
248 23/04/19(水)18:23:36 No.1048781094
福山雅治渾身の激重安室さんソングいいよね…
249 23/04/19(水)18:23:44 No.1048781131
>向日葵は例えるなら五角形のパラメータ全てが最底辺だからクソのレベルが違う 爆発の項目だけは高いだろ!
250 23/04/19(水)18:23:45 No.1048781138
水平線はぶっちゃね蘭姉ちゃん以外も結構アレだからな…
251 23/04/19(水)18:23:52 No.1048781178
>結構トリックガバいけどおっちゃんかっこいいからまあいいか!で終わる水平線上の陰謀 トリックのガバさ以上に蘭をピンチに陥らせるための流れが駄目すぎておっちゃんのカッコ良さが消し飛んじゃうんだよな
252 23/04/19(水)18:23:58 No.1048781212
アマプラで見たら緋色は好きなシーンもあるけど執行人の安室くらい最後赤井がコナンと一緒に派手に出て欲しかったところがある 群青はキッドコナンコンビが面白かったからそっちに集中してほしかった気もするけど後半考えなくてもいいくらいハチャメチャになったからまあいいや!
253 23/04/19(水)18:24:02 No.1048781235
>>戦慄がなんかアレな映画として記憶に残るのは声で電話かけるシーンのせい >あれ実際できるらしいな >なんかの企画で実際にやってた 近くではできるけど映画の距離では流石に無理
254 23/04/19(水)18:24:04 No.1048781239
ストライカーはたしかに棒読みは気になりはするけど サッカー選手ゲストなんだから別にいいだろって思うので さすがにS~Aとは言わんがアクション多めも相まって俺もわりと好きな方ではある
255 23/04/19(水)18:24:09 No.1048781277
EXILE系のあれはめちゃくちゃ舐めプしてる方の主題歌提供だったな…スピッツ聞いた後だとひどい
256 23/04/19(水)18:24:14 No.1048781299
>大分先上映映画で使えるネタと現行連載で消化してるネタ混同せずに作るって頭おかしくなりそう ハロウィンは最初高木佐藤メイン→青山の提案で警察学校要素を出すことに→警察学校編連載→本編に萩原の姉登場ってめっちゃ原作とアニメですり合わせしてたよ
257 23/04/19(水)18:24:42 No.1048781422
どうもマリオが売れすぎてこっち100億行かないっぽくて残念だ ウォッカのケーキ用意したのに
258 23/04/19(水)18:25:03 No.1048781536
探偵ナイトスクープをなんかの企画呼ばわりする人はじめて見た
259 23/04/19(水)18:25:09 No.1048781575
>ウォッカのケーキ用意したのに ほ 病
260 23/04/19(水)18:25:14 No.1048781593
>映画だと殺人だのテロだのが絡んできて邪魔なんだよな 殺人絡めつつキッドを第三勢力として扱って面白かった世紀末ってやっぱり名作だぜ
261 23/04/19(水)18:25:21 No.1048781640
来年はロストシップみたいな軽いノリになるのかな
262 23/04/19(水)18:25:28 No.1048781670
>どうもマリオが売れすぎてこっち100億行かないっぽくて残念だ >ウォッカのケーキ用意したのに 対立煽り雑過ぎるだろ
263 23/04/19(水)18:25:34 No.1048781709
今の原作は映画のために動いてるぞかなり
264 23/04/19(水)18:25:40 No.1048781744
>ストライカーはたしかに棒読みは気になりはするけど >サッカー選手ゲストなんだから別にいいだろって思うので >さすがにS~Aとは言わんがアクション多めも相まって俺もわりと好きな方ではある 良くも悪くもあの棒読みが有名になりすぎてコナン見ない人でも知ってるからな… コナン好きほど評価高くなる作品だとは思う
265 23/04/19(水)18:25:51 No.1048781798
>そこよりも受話器に⚽️当てる方が問題だってわかったんだよなあ こっちは誰も違和感覚えない分しっかりコナンに洗脳されてると自覚しました
266 23/04/19(水)18:25:52 No.1048781813
ハロウィンのエンディング映像は怖い
267 23/04/19(水)18:26:02 No.1048781862
マリオとウォッカで対立煽り…?
268 23/04/19(水)18:26:09 No.1048781892
去年通して見たけど特にうーんってなったのは沈黙と紺碧だったな…
269 23/04/19(水)18:26:12 No.1048781909
>来年はロストシップみたいな軽いノリになるのかな 和葉の可愛さ推してくれるなら嬉しいがキッド蘭はもう勘弁してほし…
270 23/04/19(水)18:26:19 No.1048781953
緋色そんなにアレだったけ リニアが暴走する奴だったよね
271 23/04/19(水)18:27:01 No.1048782179
ストライカーに思うところがないわけではないけどカズが意外とアテレコ上手いのとそれ以上にコナンがただのサッカー小僧に戻るところがよくてちょっと聖域みたいな認識
272 23/04/19(水)18:27:01 No.1048782181
キッドはもうまじ快のほうで映画やればいいのに 青子ともいちゃつけるし魔法関連でコナン出禁の紅子も出せるぞ
273 23/04/19(水)18:27:02 No.1048782186
今回100億超えたら近いうちにまた灰原メインつくってもいいのよ?
274 23/04/19(水)18:27:04 No.1048782194
Jリーガーは棒読みなだけで割といいこと言ってるのが忘れられがち
275 23/04/19(水)18:27:06 No.1048782209
コナンのスナイプ能力は年々頭おかしくなってきた 今年はついにサッカーボールでもないやつでスナイプしやがった
276 23/04/19(水)18:27:14 No.1048782256
ウォッカのケーキでネタだって分かるだろ! 何味にするんだよ
277 23/04/19(水)18:27:16 No.1048782265
緋色はコナンと世良の会話と赤井のスーパー狙撃マンっぷりは嫌いじゃないんだけど仮にこの世から一つ消し去るなら俺も緋色
278 23/04/19(水)18:27:19 No.1048782280
最近の平次はちょっと恋愛脳すぎてな
279 23/04/19(水)18:27:41 No.1048782387
>最近の平次はちょっと恋愛脳すぎてな 紅葉ちゃんが可愛過ぎるのがあかんねんな
280 23/04/19(水)18:27:41 No.1048782390
ロストシップはちゃんと犯人の計画が筋が通っててガバいわけじゃないんだけどやっぱ仏像強盗はカッコ悪すぎるって!
281 23/04/19(水)18:27:41 No.1048782393
>緋色そんなにアレだったけ >リニアが暴走する奴だったよね 初日にIMAXで観た俺が来年は観に行くのやめようかなって思ってたくらいにはアレ
282 23/04/19(水)18:27:50 No.1048782439
>緋色そんなにアレだったけ >リニアが暴走する奴だったよね 昨日みた 正直かなり駄目だと思ったリニアに弾丸ぶち込むところは面白かったけど
283 23/04/19(水)18:27:55 No.1048782468
>和葉の可愛さ推してくれるなら嬉しいがキッド蘭はもう勘弁してほし… 紺青でちゃんと正体見破った後だしな
284 23/04/19(水)18:27:57 No.1048782481
緋色は全体的に取っ散らかってるイメージ
285 23/04/19(水)18:28:02 No.1048782504
>コナンのスナイプ能力は年々頭おかしくなってきた >今年はついにサッカーボールでもないやつでスナイプしやがった むしろ昔はサッカーボール以外のものばっかり蹴ってたのに…
286 23/04/19(水)18:28:13 No.1048782573
緋色は赤井さんの活躍全部宣伝で出しちゃったせいで肝心の赤井さんファンがあれ…?ってなってたのが
287 23/04/19(水)18:28:24 No.1048782630
>キッドはもうまじ快のほうで映画やればいいのに 正直まじ怪単体だとそんなに客入らないと思う
288 23/04/19(水)18:28:30 No.1048782669
幼なじみカップルばっかなのは胸焼けするぞ青山ァ!
289 23/04/19(水)18:28:34 No.1048782684
遠藤が一番いいシーンもらっといて一番下手なのが悪いと思う 映画館行った時流石にガックリ来たけど二回目見たら思ったより悪くない
290 23/04/19(水)18:28:45 No.1048782739
>ウォッカのケーキでネタだって分かるだろ! >何味にするんだよ そりゃウォッカ味だろう
291 23/04/19(水)18:28:47 No.1048782749
緋色は脚本の苦心が滲み出ていて苦しい作品 駄作とかでなく苦しい
292 23/04/19(水)18:28:49 No.1048782762
というか赤井×安室が人気で安室も人気だけど赤井単体ってそんなに人気無いから…
293 23/04/19(水)18:28:54 No.1048782784
>緋色そんなにアレだったけ >リニアが暴走する奴だったよね 赤井一家全部出そうとして色々回り道しすぎなのと正体バレ周りで素直に赤井が動かせないのとコナンと灰原が目立つくらい前に出過ぎなところと被害がデカすぎるのはまあ引っかかると思う
294 23/04/19(水)18:28:57 No.1048782799
>幼なじみカップルばっかなのは胸焼けするぞ青山ァ! 高木と佐藤やったろ!
295 23/04/19(水)18:28:58 No.1048782807
>幼なじみカップルばっかなのは胸焼けするぞ青山ァ! そこでこの萩原千速と横溝重悟ですよ
296 23/04/19(水)18:29:02 No.1048782834
>最近の平次はちょっと恋愛脳すぎてな 完全にラブコメ要員になって組織編に絡まないのは寂しい まあFBIや公安がコナンの味方側にいるから過剰戦力なんだが…
297 23/04/19(水)18:29:08 No.1048782862
緋色はエンディングはかっこよかったかな
298 23/04/19(水)18:29:11 No.1048782877
>紅葉ちゃんが可愛過ぎるのがあかんねんな おいデカパイ
299 23/04/19(水)18:29:20 No.1048782930
>最近の平次はちょっと恋愛脳すぎてな このマンガどいつもこいつも大概浮かれポンチだけど工藤に先越されて完全に舞い上がってる…
300 23/04/19(水)18:29:28 No.1048782973
目玉の真空トンネルを利用した超長距離狙撃ってのがちょっと分かりにくかったんだ緋色は
301 23/04/19(水)18:29:31 No.1048782990
揉みじしてぇな笑
302 23/04/19(水)18:29:44 No.1048783052
>緋色は赤井さんの活躍全部宣伝で出しちゃったせいで肝心の赤井さんファンがあれ…?ってなってたのが 想像してたのはおそらく執行人の安室ばりの出番だったろうに
303 23/04/19(水)18:29:44 No.1048783056
>ロストシップはちゃんと犯人の計画が筋が通っててガバいわけじゃないんだけどやっぱ仏像強盗はカッコ悪すぎるって! 仏像なんか大して値段付かず数万ないし数十万でも行けば良い方なんだよなあ 銀行襲った方が余程マシだぜ
304 23/04/19(水)18:30:33 No.1048783303
赤井家の設定と全部活躍させて!のリクエストに監督と脚本がいかに苦しんだかが垣間見える
305 23/04/19(水)18:30:37 No.1048783319
仕方ないとはいえ赤井一家集結(一回も揃わない)はさぁ…
306 23/04/19(水)18:30:37 No.1048783320
>緋色は全体的に取っ散らかってるイメージ ここ要る?ってシーンが頻出してた感じ 良いところをあげるなら哀ちゃん成分は多めな所かな
307 23/04/19(水)18:30:43 No.1048783361
安室も赤井もつよくてかしこいから人気なんだけど コナンいらないじゃんってなるから動かしにくいのはわかる
308 23/04/19(水)18:30:48 No.1048783389
武力:赤井さんと頭脳:優作が揃っちゃったからな今のコナン それでもヤバい相手だとは言われてるがだからといってこれ以上味方陣営の増強のしようがないっていう
309 23/04/19(水)18:30:53 No.1048783425
平次は恋愛脳っていうか年相応の性欲出してきた
310 23/04/19(水)18:30:56 No.1048783439
>というか赤井×安室が人気で安室も人気だけど赤井単体ってそんなに人気無いから… 緋色は出来の酷さでリピーターとか後からの観客つかなかっただけで最初に見る人はコナン映画の中でもかなり多かったんだぞ
311 23/04/19(水)18:31:09 No.1048783501
>というか赤井×安室が人気で安室も人気だけど赤井単体ってそんなに人気無いから… 結構騙されてる人多いよね 安室に引っ張られてトップ人気キャラ化したのに
312 23/04/19(水)18:31:12 No.1048783514
今年のGWはまたやるのか辻?
313 23/04/19(水)18:31:57 No.1048783742
>赤井一家全部出そうとして色々回り道しすぎなのと正体バレ周りで素直に赤井が動かせないのとコナンと灰原が目立つくらい前に出過ぎなところと被害がデカすぎるのはまあ引っかかると思う コナンが目立つ分には主人公だし別に良いと思う 向日葵とか完全に主人公キッドだろみたいなのはあんまり好きじゃないわ
314 23/04/19(水)18:31:59 No.1048783750
>今回100億超えたら近いうちにまた灰原メインつくってもいいのよ? 灰原に組織時代の同期4人くらい作って殺すか…
315 23/04/19(水)18:32:04 No.1048783782
普通に赤井さん好きだから聞き捨てならねえぞ!
316 23/04/19(水)18:32:15 No.1048783844
>仕方ないとはいえ赤井一家集結(一回も揃わない)はさぁ… 誰と誰が連絡取り合ってて 誰と誰が死亡したと思い込んでて 誰と誰はコナンの正体も認識済みとか めんどくせ!
317 23/04/19(水)18:32:22 No.1048783878
一家で推してるから全員分の活躍シーン用意しなくちゃいけなくてかなり詰め詰めなんだよな緋色 狙撃シーンは好き
318 23/04/19(水)18:32:45 No.1048783975
はしゃぐコナンを見て「ただのサッカー小僧ね…」とかすまし顔してた哀ちゃんが 最後の方で江戸川くん!みんなの思いあなたに託すわよ!とかノリノリでボール蹴るの可愛すぎる
319 23/04/19(水)18:32:49 No.1048783989
>緋色は出来の酷さでリピーターとか後からの観客つかなかっただけで最初に見る人はコナン映画の中でもかなり多かったんだぞ そりゃあんた 1年ぶりというコロナ禍後の久しぶりコナン映画だし
320 23/04/19(水)18:32:57 No.1048784019
赤井さんはまたコナン陣営が貧弱だった頃の頼りがいある味方だったから幼心でも死んで悲しかったぞ
321 23/04/19(水)18:33:07 No.1048784082
赤井一家は早すぎたよ
322 23/04/19(水)18:33:20 No.1048784153
登場初期の赤井さんマジでカッコよさより不気味さが勝ってたからな… 同じ敵か味方か分からない登場の安室さんみたいな分かりやすいイケメンって感じでもなかったし
323 23/04/19(水)18:33:31 No.1048784197
>普通に赤井さん好きだから聞き捨てならねえぞ! 我慢しろ 俺も本堂瑛祐好きだけど我慢してるんだ
324 23/04/19(水)18:33:44 No.1048784268
>今年のGWはまたやるのか辻? 全米オープン出られなくて暇だからやるだろ
325 23/04/19(水)18:33:48 No.1048784295
緋色に関しては正直カーチェイスあたりと犯人周りはどうかと思う
326 23/04/19(水)18:33:48 No.1048784300
>>普通に赤井さん好きだから聞き捨てならねえぞ! >我慢しろ >俺も本堂瑛祐好きだけど我慢してるんだ それはもう諦めた方がいい…
327 23/04/19(水)18:33:56 No.1048784334
順番通りにみろって言うから順番通りに映画見てるけど最初の方面白かったけど京都行くやつ辺りからなんか退屈になってきた
328 23/04/19(水)18:34:08 No.1048784388
安室で人気上げたのは確かだけど流石に赤井さん人気ないは流石に無いわ
329 23/04/19(水)18:34:11 No.1048784408
>俺も本堂瑛祐好きだけど我慢してるんだ コナンには珍しく完全フェードアウトしたキャラじゃないか…
330 23/04/19(水)18:34:14 No.1048784417
>登場初期の赤井さんマジでカッコよさより不気味さが勝ってたからな… >同じ敵か味方か分からない登場の安室さんみたいな分かりやすいイケメンって感じでもなかったし 安室だって登場してからすぐに人気出たわけじゃなくない?
331 23/04/19(水)18:34:14 No.1048784423
確か弟は赤井シャン生きてるのも知ってて電話もするけどお母さんの幼児化は何一つ知らなくて 世良はお母さんの幼児化の世話してるけど兄貴が死んでると知らされてて将棋の兄の仕事は何も知らない
332 23/04/19(水)18:34:19 No.1048784439
この映画のタイトル引き摺って後々作を異次元のストライカーって言い間違えるのが俺だ あの映画のコナンアクションおかしいよ…
333 23/04/19(水)18:34:22 No.1048784444
赤井さんとジョディー先生が敵か味方かって時が一番緊張感あって面白かったとはよく言われる
334 23/04/19(水)18:34:22 No.1048784447
>コナンが目立つ分には主人公だし別に良いと思う >向日葵とか完全に主人公キッドだろみたいなのはあんまり好きじゃないわ 活躍するから目立つとかじゃなく黒の組織に追われてるのに声出して解説したり世良と一緒にリニアに乗り込んでモニターで大量の一般人にめちゃくちゃ見られたりしてる方の目立つのが引っかかる
335 23/04/19(水)18:34:57 No.1048784594
純黒以降割と安定して面白かったけど緋色は酷かったね…
336 23/04/19(水)18:35:06 No.1048784641
>赤井さんはまたコナン陣営が貧弱だった頃の頼りがいある味方だったから幼心でも死んで悲しかったぞ マジか…幼心に明美さんに適当に手を出して組織に怪しませさせて死因の一つになっとる!てなってた
337 23/04/19(水)18:35:27 No.1048784759
>俺も本堂瑛祐好きだけど我慢してるんだ お釈迦様がおられる!
338 23/04/19(水)18:35:49 No.1048784862
赤井さんは緋色の年に人気投票1位だからちゃんと人気はある 緋色の内容はうん…
339 23/04/19(水)18:35:55 No.1048784894
>順番通りにみろって言うから順番通りに映画見てるけど最初の方面白かったけど京都行くやつ辺りからなんか退屈になってきた GWになったらどうせまた全作同時視聴始めるだろうからそれまで待てばよかったのに
340 23/04/19(水)18:35:57 No.1048784909
>赤井さんとジョディー先生が敵か味方かって時が一番緊張感あって面白かったとはよく言われる バーボンラムはどうしてもあーはいはいベルモットの時の流れねって耐性付いちゃってるからな
341 23/04/19(水)18:36:28 No.1048785061
>赤井さんとジョディー先生が敵か味方かって時が一番緊張感あって面白かったとはよく言われる ジョディさんが元カノ設定は全く要らなかったとずっと思い続ける
342 23/04/19(水)18:36:39 No.1048785114
昔の人気投票見たら緋色シリーズ前はTOP10圏外とかだったんだな赤井
343 23/04/19(水)18:36:57 No.1048785209
今年のはもう40億行きそうなの? 灰原人気舐めてたわ
344 23/04/19(水)18:37:27 No.1048785347
>ジョディさんが元カノ設定は全く要らなかったとずっと思い続ける 何でそんな設定つけたの…ってレベルだよね
345 23/04/19(水)18:37:29 No.1048785353
世良はガキの頃に無愛想な赤井さんを笑わせたショタ時代の新一への執着ヤバすぎだろ!
346 23/04/19(水)18:37:41 No.1048785408
灰原人気だけで100億行くなら緋色ももっと頑張ってたと思う…
347 23/04/19(水)18:38:04 No.1048785521
>>俺も本堂瑛祐好きだけど我慢してるんだ >コナンには珍しく完全フェードアウトしたキャラじゃないか… 名前忘れたけど医者の人とか… 流石に瑛祐は再登場するとは思うが
348 23/04/19(水)18:38:12 No.1048785570
>順番通りにみろって言うから順番通りに映画見てるけど最初の方面白かったけど京都行くやつ辺りからなんか退屈になってきた そこから+10本ぐらいつまらない暗黒期だぜ 飛ばすか見るのやめるかどちらかを選ぶんだ
349 23/04/19(水)18:38:18 No.1048785596
>バーボンラムはどうしてもあーはいはいベルモットの時の流れねって耐性付いちゃってるからな 通常事件はともかく組織のメンバーも容疑者当てクイズにするのは緊張感無くなるからやめて欲しい あの方すら3択クイズになりそうだし
350 23/04/19(水)18:38:24 No.1048785632
>順番通りにみろって言うから順番通りに映画見てるけど最初の方面白かったけど京都行くやつ辺りからなんか退屈になってきた まあそれはうん…
351 23/04/19(水)18:38:28 No.1048785648
向日葵は明らかに脚本の重要な部分までカットしてんだろこれって思ってたら カットどころかまるっと事件一つ消えてたって後から知ってどうかと思った
352 23/04/19(水)18:38:51 No.1048785768
>>登場初期の赤井さんマジでカッコよさより不気味さが勝ってたからな… >>同じ敵か味方か分からない登場の安室さんみたいな分かりやすいイケメンって感じでもなかったし >安室だって登場してからすぐに人気出たわけじゃなくない? 純黒でアムロとシャアじゃん!みたいなバズり方して知名度上がってからだよな人気になったの
353 23/04/19(水)18:38:58 No.1048785803
今年の映画は灰原だけじゃなくて全てが良いから
354 23/04/19(水)18:38:59 No.1048785808
緋色の初動は予告による話題性ありきなだけだったやつ
355 23/04/19(水)18:39:10 No.1048785869
>あの方すら3択クイズになりそうだし これほんと笑う
356 23/04/19(水)18:39:47 No.1048786067
コナン音痴だけどリズム感はあったんだな
357 23/04/19(水)18:39:52 No.1048786086
純黒評価別れるけど当時はコナン映画なのに面白いって話題になってた記憶ある
358 23/04/19(水)18:40:01 No.1048786129
>緋色の初動は予告による話題性ありきなだけだったやつ 総集編の方もえ?これ新作かと思ってたのに…て映画館行ってた人もいたな
359 23/04/19(水)18:40:24 No.1048786236
>緋色は脚本の苦心が滲み出ていて苦しい作品 >駄作とかでなく苦しい 脚本担当の櫻井は相棒でももう一人のメイン脚本家が広げた風呂敷を 無理やり畳まされてたりするという事実を知るとちょっと楽しくなるぞ!
360 23/04/19(水)18:40:27 No.1048786258
つくづくよく緋色の次作にハロウィンができたと思う
361 23/04/19(水)18:40:59 No.1048786402
向日葵は犯人が燃やそうとした絵は偽者だったわって今でも思っている
362 23/04/19(水)18:41:15 No.1048786478
>>ジョディさんが元カノ設定は全く要らなかったとずっと思い続ける >何でそんな設定つけたの…ってレベルだよね これは多分作者の手癖
363 23/04/19(水)18:41:24 No.1048786516
宮野明美に大君(ダイクン)って呼ばれてる赤井さん
364 23/04/19(水)18:41:27 No.1048786533
>世良はガキの頃に無愛想な赤井さんを笑わせたショタ時代の新一への執着ヤバすぎだろ! ブラコンの末にショタコンになったって業が深すぎる
365 23/04/19(水)18:41:28 No.1048786537
緋色は情勢のせいで一年お預け食らっちゃったからな…
366 23/04/19(水)18:41:58 No.1048786687
ホウレンソウろくにしない赤井一家より警察学校でのガチガチの絆!してる兄ちゃん達のがドラマが易々と描きやすいだろうし…
367 23/04/19(水)18:42:22 No.1048786800
>緋色は情勢のせいで一年お預け食らっちゃったからな… タピる?とか完全に死語になった事言い出す蘭
368 23/04/19(水)18:43:07 No.1048787039
ジョディ元カノ設定は赤井さんが死んだ(死んでない)時に啜り泣いてるのが余計にやるせない感じがしてそこは良かったよ
369 23/04/19(水)18:43:12 No.1048787064
安室さんは人気の割に別に無敵でも完璧でも無いとこが使いやすいところ
370 23/04/19(水)18:43:18 No.1048787084
ゼロシコはここだと多分おっちゃんファンにそっぽ向かれてるやつ
371 23/04/19(水)18:43:24 No.1048787124
櫻井が酷いというより櫻井くらいしか無茶に答えてくれる脚本家がいなかったのでは
372 23/04/19(水)18:43:27 No.1048787141
コナンの音楽スキルは展開の都合で割と可変 月光で楽譜書けなかったのになぜか新一時代バイオリン弾いてたことになったり
373 23/04/19(水)18:43:45 No.1048787222
向日葵は多分実在する絵画の真贋とか言い出すと超ややこしいことになるんだろうな…というのが視聴してても分かった
374 23/04/19(水)18:43:55 No.1048787275
>純黒評価別れるけど当時はコナン映画なのに面白いって話題になってた記憶ある 純黒は公開後結構評判にになってて久々に映画見に行ったな 今もコナン本編は見てないけど劇場版だけは見てる
375 23/04/19(水)18:43:59 No.1048787305
>コナンの音楽スキルは展開の都合で割と可変 >月光で楽譜書けなかったのになぜか新一時代バイオリン弾いてたことになったり 月日経って成長したんだ
376 23/04/19(水)18:44:11 No.1048787360
最新刊の梓さん判別法とか安室さんは身近な人の扱いひどくない?
377 23/04/19(水)18:44:12 No.1048787366
>ジョディ元カノ設定は赤井さんが死んだ(死んでない)時に啜り泣いてるのが余計にやるせない感じがしてそこは良かったよ その好きな男のことでグズグズ泣きまくる路線推しより 両親を焼き殺したベルモットへの復讐に熱い女捜査官なとこが好きだったから蘭化みたいなの悲しかったんだよなぁ
378 23/04/19(水)18:44:27 No.1048787447
>今年のはもう40億行きそうなの? >灰原人気舐めてたわ もういったんじゃない?
379 23/04/19(水)18:44:44 No.1048787540
映画評価一覧みたいなのないの
380 23/04/19(水)18:44:51 No.1048787569
>安室さんは人気の割に別に無敵でも完璧でも無いとこが使いやすいところ というかそういう人だから大爆発した人気
381 23/04/19(水)18:45:19 No.1048787696
>最新刊の梓さん判別法とか安室さんは身近な人の扱いひどくない? 早く目の前で梓さん失って完成してほしい
382 23/04/19(水)18:45:19 No.1048787698
>その好きな男のことでグズグズ泣きまくる路線推しより >両親を焼き殺したベルモットへの復讐に熱い女捜査官なとこが好きだったから蘭化みたいなの悲しかったんだよなぁ 蘭化ねえ
383 23/04/19(水)18:45:23 No.1048787716
>映画評価一覧みたいなのないの 辻スレにたくさん
384 23/04/19(水)18:45:26 No.1048787729
>映画評価一覧みたいなのないの やめろ!血が流れるぞ!
385 23/04/19(水)18:45:41 No.1048787806
組織公安FBI担当の櫻井 ラブコメ担当の大倉
386 23/04/19(水)18:45:45 No.1048787826
今年の普通にリピートしても苦じゃないくらい面白かったからなぁ
387 23/04/19(水)18:45:53 No.1048787855
>櫻井が酷いというより櫻井くらいしか無茶に答えてくれる脚本家がいなかったのでは アンナチュラルにハマったから野木さんに作者がラブコールを出してるけど コナンの作風はあの人ちょっと苦手そう
388 23/04/19(水)18:46:03 No.1048787898
>映画評価一覧みたいなのないの こいつぁいいやぁ! fu2117838.jpg
389 23/04/19(水)18:46:07 No.1048787920
謎めいた乗客見返したらジョディ先生がかっこよくてこれ誰?ってなった
390 23/04/19(水)18:46:21 No.1048787987
>向日葵は多分実在する絵画の真贋とか言い出すと超ややこしいことになるんだろうな…というのが視聴してても分かった 科学鑑定的に偽物だが他の資料だと本物を示してる…!とか際限なく問題出るジャンルだから正直コナンでやるテーマじゃねえ
391 23/04/19(水)18:46:42 No.1048788072
>>映画評価一覧みたいなのないの >こいつぁいいやぁ! >fu2117838.jpg 正直ストライカーはB~Cあると思う
392 23/04/19(水)18:46:52 No.1048788122
>今年の普通にリピートしても苦じゃないくらい面白かったからなぁ 原作の灰原エピソードとキールエピソード読み返してからまた見たい
393 23/04/19(水)18:46:56 No.1048788134
昔は譜面の読み方や絵画に使う消しゴムパンとかわざわざ蘭ねーちゃんに聞いてたのに
394 23/04/19(水)18:47:12 No.1048788228
ジョディ先生の中の人が一城みゆ希なの最近知った えらい大物だな…
395 23/04/19(水)18:47:19 No.1048788252
>コナンの作風はあの人ちょっと苦手そう ゼロも絶海も本筋は相棒でやりそうな感じだったもんな 今作はハマったけど
396 23/04/19(水)18:47:26 No.1048788278
>fu2117838.jpg Eの安定感が強い
397 23/04/19(水)18:47:45 No.1048788366
>アンナチュラルにハマったから野木さんに作者がラブコールを出してるけど 大倉も原作がドラマ化した福谷警部補にハマった作者がオファー出したんだったな
398 23/04/19(水)18:48:05 No.1048788462
>ジョディ先生の中の人が一城みゆ希なの最近知った >えらい大物だな… 14番目の標的で十和子さん役でも出てるぜ確か
399 23/04/19(水)18:48:07 No.1048788475
キールとベルモットが良い仕事してた キールは純黒だとかなり不憫だったからよかった
400 23/04/19(水)18:48:33 No.1048788594
>>ジョディ先生の中の人が一城みゆ希なの最近知った >>えらい大物だな… >14番目の標的で十和子さん役でも出てるぜ確か ホームズフリークスでも容疑者の一人だった記憶
401 23/04/19(水)18:48:39 No.1048788620
>謎めいた乗客見返したらジョディ先生がかっこよくてこれ誰?ってなった 服部が部屋に訪ねてきた時の怪しさ満載具合も好きだったな…
402 23/04/19(水)18:48:45 No.1048788656
>>順番通りにみろって言うから順番通りに映画見てるけど最初の方面白かったけど京都行くやつ辺りからなんか退屈になってきた >そこから+10本ぐらいつまらない暗黒期だぜ >飛ばすか見るのやめるかどちらかを選ぶんだ そんなに!? キッド出る映画面白いなと思ってたけど探偵達のレクイエム?に出てきたのに面白くならないのは相当だと思ってたけど… 作業しながら流してるからちゃんと全部見るよ
403 23/04/19(水)18:48:52 No.1048788686
>>コナンの作風はあの人ちょっと苦手そう >ゼロも絶海も本筋は相棒でやりそうな感じだったもんな >今作はハマったけど 絶海は相棒の人連れてきた一作目だからモロに相棒にしたんだと思う
404 23/04/19(水)18:48:55 No.1048788696
ストライカーは特別酷いわけじゃないけど加点要素があんまり無い感じ
405 23/04/19(水)18:48:57 No.1048788705
>今年の普通にリピートしても苦じゃないくらい面白かったからなぁ でも直美の父親が狙撃されて哀ちゃんとキールも曇る所はホントお辛い
406 23/04/19(水)18:49:02 No.1048788729
>キールとベルモットが良い仕事してた >キールは純黒だとかなり不憫だったからよかった というか基本空気気味だったのよねキール特に特技とか無いから
407 23/04/19(水)18:49:04 No.1048788738
上でも出てるけどコナンが頑張ってる裏でJリーガー達も人知れず戦ってて 苦難しつつもしっかりゴールポストに当てるプレーを達成してるのが在野のエースと共闘してる感じですごく好きなんだよな…
408 23/04/19(水)18:49:18 No.1048788797
FBIとかいう思わせぶりな集団 ジェームスとか完全に悪のボスじゃん
409 23/04/19(水)18:49:19 No.1048788806
辻tierは割と正確だって声が多いよね
410 23/04/19(水)18:49:57 No.1048788982
>ジェームスとか完全に悪のボスじゃん 峰不二子オタク!
411 23/04/19(水)18:50:00 No.1048788998
そろそろVSルパンを本シリーズでやろう
412 23/04/19(水)18:50:03 No.1048789017
>上でも出てるけどコナンが頑張ってる裏でJリーガー達も人知れず戦ってて >苦難しつつもしっかりゴールポストに当てるプレーを達成してるのが在野のエースと共闘してる感じですごく好きなんだよな… 摩天楼へのリスペクト感じるよね… あと真田と監督の会話とか好き
413 23/04/19(水)18:50:08 No.1048789047
キールはイーサン本堂の時もそうだけど割と抜けてるからな…
414 23/04/19(水)18:50:10 No.1048789054
そういやまだ棺見たことないな
415 23/04/19(水)18:50:20 No.1048789101
ルパコナ配信してないのはなんでなん?
416 23/04/19(水)18:50:22 No.1048789116
>>謎めいた乗客見返したらジョディ先生がかっこよくてこれ誰?ってなった >服部が部屋に訪ねてきた時の怪しさ満載具合も好きだったな… めちゃめちゃ警戒してるけどそれはそれとしてバスローブ姿ににっこりしちゃう2人でダメだった
417 23/04/19(水)18:50:32 No.1048789168
>上でも出てるけどコナンが頑張ってる裏でJリーガー達も人知れず戦ってて >苦難しつつもしっかりゴールポストに当てるプレーを達成してるのが在野のエースと共闘してる感じですごく好きなんだよな… 時計仕掛けの摩天楼でJR職員が爆発を防ぐために頑張ってたのを思い出したわ
418 23/04/19(水)18:50:39 No.1048789196
>そういやまだ棺見たことないな 哀ちゃんがめちゃくちゃ可愛い
419 23/04/19(水)18:50:39 No.1048789197
鍵泥棒コラボみたいなのまたあってもいいよね
420 23/04/19(水)18:50:41 No.1048789209
>そういやまだ棺見たことないな テレビスペシャルのアニオリと思ってみるといいよ
421 23/04/19(水)18:50:42 No.1048789214
難破船は犯人の気持ちになって視聴すると笑いが止まらなくなる なにこの小学生…
422 23/04/19(水)18:50:51 No.1048789262
>辻tierは割と正確だって声が多いよね A~B間とC~D間は人によって差が大きいけどだいたいこんなもんかなって感じ
423 23/04/19(水)18:50:57 No.1048789286
>めちゃめちゃ警戒してるけどそれはそれとしてバスローブ姿ににっこりしちゃう2人でダメだった 服部巨乳好きだよな…
424 23/04/19(水)18:50:58 No.1048789294
>ルパコナ配信してないのはなんでなん? 関係ない番外編映画だから省かれがち
425 23/04/19(水)18:51:09 No.1048789356
>鍵泥棒コラボみたいなのまたあってもいいよね あっちは配信してるのに何故ルパコナは… トリックかガリレオとコラボしてほしい
426 23/04/19(水)18:51:15 No.1048789380
>辻tierは割と正確だって声が多いよね 異論はあるがあくまで個人的なtierだと思ってるので文句はない
427 23/04/19(水)18:51:17 No.1048789387
水平線とかいうおっちゃんの活躍しか覚えない映画
428 23/04/19(水)18:51:19 No.1048789400
>服部巨乳好きだよな… やっぱり紅葉ちゃんが勝つってことやな
429 23/04/19(水)18:51:24 No.1048789423
>鍵泥棒コラボみたいなのまたあってもいいよね ゲスト声優がね…
430 23/04/19(水)18:51:24 No.1048789425
本藤瑛祐が退場してもキールは今更退場させにくいから宙ぶらりんになってたのを思うと珍しい出番で面白かった
431 23/04/19(水)18:51:40 No.1048789496
>難破船は犯人の気持ちになって視聴すると笑いが止まらなくなる >なにこの小学生… まじ快アニメといい追われる側から見るコナンの描写はもっとしてもいい
432 23/04/19(水)18:51:55 No.1048789568
>FBIとかいう思わせぶりな集団 >ジェームスとか完全に悪のボスじゃん よくモリアーティ初期に使っちゃったって言われるけどジェームズのミスリードでも機能してたよな
433 23/04/19(水)18:52:00 No.1048789595
>水平線とかいうおっちゃんの活躍しか覚えない映画 金ピカの名刺!
434 23/04/19(水)18:52:18 No.1048789676
>>水平線とかいうおっちゃんの活躍しか覚えない映画 >金ピカの名刺! それは絶海!!
435 23/04/19(水)18:52:19 No.1048789683
>>難破船は犯人の気持ちになって視聴すると笑いが止まらなくなる >>なにこの小学生… >まじ快アニメといい追われる側から見るコナンの描写はもっとしてもいい 世紀末の変声期七変化もよかった
436 23/04/19(水)18:52:27 No.1048789715
異次元のスナイパーから良くなってきたと思ってる その後の向日葵は置いといて
437 23/04/19(水)18:52:39 No.1048789769
ゲストの棒読みで評価下げたりしないからストライカーは割と見れる方だと思ってる
438 23/04/19(水)18:52:42 No.1048789789
>本藤瑛祐が退場してもキールは今更退場させにくいから宙ぶらりんになってたのを思うと珍しい出番で面白かった 今のアニメのエンディングのジョディ先生といいアニメスタッフは原作で雑に扱われがちな人に優しい
439 23/04/19(水)18:52:43 No.1048789798
緋色が活躍分散してとっ散らかってたの思うとハロ嫁と今回のはバランスよく色んなキャラが活躍していて良いなと思う
440 23/04/19(水)18:52:54 No.1048789842
キールは出番のたびに死にかけてるのがひどい 安室がヤケクソになって赤井生きてるぞって組織にバラしたら連鎖的に詰む
441 23/04/19(水)18:52:56 No.1048789849
初見の感想じゃない時点てずるいと思うけど難破船はギャグ枠として割り切ってみるべき
442 23/04/19(水)18:52:58 No.1048789862
>>難破船は犯人の気持ちになって視聴すると笑いが止まらなくなる >>なにこの小学生… >まじ快アニメといい追われる側から見るコナンの描写はもっとしてもいい やるか…コナン版犯人たちの事件簿!
443 23/04/19(水)18:53:15 No.1048789941
>水平線とかいうおっちゃんの活躍しか覚えない映画 赤井務武が犯人
444 23/04/19(水)18:53:21 No.1048789960
実際純黒から映画のプロデューサーが変わった そしてそのプロデューサーは出せば売れるから2年おきくらいで安室出したいと言っている
445 23/04/19(水)18:53:24 No.1048789973
>世紀末の変声期七変化もよかった 自分が殺したやつの声が聞こえるのは完全にホラー
446 23/04/19(水)18:53:26 No.1048789975
純黒は未だにコナン映画で一番好きかもしれん 派手なアクションが好きだから…
447 23/04/19(水)18:53:35 No.1048790018
>異次元のスナイパーから良くなってきたと思ってる >その後の向日葵は置いといて 静野監督で面白いの異次元がトップだと思う 俺が軍人話好きなのもあるが
448 23/04/19(水)18:53:49 No.1048790094
個人的には沈黙が色々な意味で見るのがつらい 探偵団への説教とか心が小学生のまま目覚めた人とか最後の雪崩の蘭の行動とか
449 23/04/19(水)18:53:51 No.1048790102
難破船はエンタメしてて好きなんだけどなぁ
450 23/04/19(水)18:53:58 No.1048790138
難破船はやばい細菌と見せかけてただかぶれてるだけなのがなんか…
451 23/04/19(水)18:54:13 No.1048790223
ハロウィンは終盤のアクションが物足りなかったけど 絶対「」が好きそうな感じだろうからと去年スレに書き込んだ 当時は緋色の放送直後であんまり反応よくなかったな 今年は思ってたより楽しかった
452 23/04/19(水)18:54:22 No.1048790263
赤井さんはもう少しキールに感謝しないとダメです
453 23/04/19(水)18:54:27 No.1048790277
ベイカー街初見で見てるけど期待しすぎた感がちょっとあって複雑...蘭姉ちゃん身投げとか実は入れ替わってたとか驚きはあったけどそういうオチなの!?ってなっちゃた
454 23/04/19(水)18:54:28 No.1048790282
>>苦難しつつもしっかりゴールポストに当てるプレーを達成してるのが在野のエースと共闘してる感じですごく好きなんだよな… >時計仕掛けの摩天楼でJR職員が爆発を防ぐために頑張ってたのを思い出したわ どんな仕事でもその道を極めたプロはやっぱりカッコいいわ… ってリスペクトの念を今でも抱いてるのはこの辺がキッカケだったかもしれない
455 23/04/19(水)18:54:37 No.1048790329
から紅はカルタとコナンが大回転してのは覚えてる
456 23/04/19(水)18:54:58 No.1048790448
コナンと赤井さんのコンビめちゃくちゃ好きなんだよね
457 23/04/19(水)18:55:28 No.1048790593
>赤井さんはもう少しキールに感謝しないとダメです (ロケットランチャー)
458 23/04/19(水)18:55:28 No.1048790594
黒づくめの組織商法始めるまでの映画暗黒期嫌いじゃないよ むしろ組織関係ない方が自由に事件起こせる
459 23/04/19(水)18:55:29 No.1048790595
>難破船はエンタメしてて好きなんだけどなぁ コナンの暴れ方とかは好き 全てが二人をキスさせる為だけに用意されたキッドと蘭関係は悪趣味で受け付けなかった
460 23/04/19(水)18:55:30 No.1048790605
>コナンと赤井さんのコンビめちゃくちゃ好きなんだよね del 銀の弾丸は一発で十分
461 23/04/19(水)18:55:35 No.1048790627
>灰原人気だけで100億行くなら緋色ももっと頑張ってたと思う… いや緋色はあの出来に対して興収高過ぎるから 哀ちゃんが頑張った分はあると思う
462 23/04/19(水)18:55:36 No.1048790633
>コナンと赤井さんのコンビめちゃくちゃ好きなんだよね いいよね…服部は立場無いけど
463 23/04/19(水)18:55:37 No.1048790640
瞳の中の暗殺者は色褪せないな すごく昔のコナンって感じがする
464 23/04/19(水)18:55:44 No.1048790686
摩天楼は最後に必死でコナンを助けようとしてる消防士の描写もいい
465 23/04/19(水)18:56:06 No.1048790820
言葉は刃物は元々は原作で自殺した女性の死体隠蔽してた和尚のセリフなのが忘れられがち
466 23/04/19(水)18:56:20 No.1048790906
>難破船はエンタメしてて好きなんだけどなぁ わかるお祭り映画だよな テロリストに無双するコナン好きだわ
467 23/04/19(水)18:56:58 No.1048791088
>わかるお祭り映画だよな >テロリストに無双するコナン好きだわ 人質取られてるのにテロリスト煽るのはどうかと思うの
468 23/04/19(水)18:56:59 No.1048791092
>コナンと赤井さんのコンビめちゃくちゃ好きなんだよね いいよねあのコンビ… 後純黒ラストのコンビのバトンタッチとかもめちゃくちゃ好き
469 23/04/19(水)18:57:03 No.1048791107
わしはまだ完全に味方になんてならないんだからねっのコナンと安室さんの距離派
470 23/04/19(水)18:57:05 No.1048791119
>瞳の中の暗殺者は色褪せないな >すごく昔のコナンって感じがする アレは記憶喪失の蘭姉ちゃんとコナンの逃避行がいいだけで割と犯人はクソ野郎なのが
471 23/04/19(水)18:57:05 No.1048791122
そろそろキッドの映画かなスパン的に
472 23/04/19(水)18:57:12 No.1048791156
追跡者アイリッシュは終盤あまりに強すぎて初見でびっくりする 味方殺しのプロのジンがいなきゃやばかった
473 23/04/19(水)18:57:33 No.1048791251
>摩天楼は最後に必死でコナンを助けようとしてる消防士の描写もいい JR職員も合わせてモブの活躍がいいよな 今だとモブに尺割く暇なんてないだろうし
474 23/04/19(水)18:57:38 No.1048791276
瞳の犯人一番印象に残ってるな 優しそうな先生が豹変して執拗に追ってくるの怖すぎた
475 23/04/19(水)18:57:44 No.1048791302
瞳は完成度最優なんだけど強いて言えばネタ要素が無いの寂しいなって最近思った
476 23/04/19(水)18:58:00 No.1048791398
>そろそろキッドの映画かなスパン的に とっくに劇場で分かってるネタをプロみたいな仕草で語るな
477 23/04/19(水)18:58:05 No.1048791413
やばい!ダウンウォッシュに入った!
478 23/04/19(水)18:58:05 No.1048791415
>瞳の犯人一番印象に残ってるな >優しそうな先生が豹変して執拗に追ってくるの怖すぎた 迷宮の犯人と同じタイプだな
479 23/04/19(水)18:58:07 No.1048791425
>そろそろキッドの映画かなスパン的に 新しい映画見てこいよ
480 23/04/19(水)18:58:13 No.1048791466
>アレは記憶喪失の蘭姉ちゃんとコナンの逃避行がいいだけで割と犯人はクソ野郎なのが 犯人に良心を求める子初めて見た
481 23/04/19(水)18:58:21 No.1048791504
安室さんの嘘つき
482 23/04/19(水)18:58:24 No.1048791523
>追跡者アイリッシュは終盤あまりに強すぎて初見でびっくりする >味方殺しのプロのジンがいなきゃやばかった 蘭姉ちゃんが真っ向勝負で負けるシーンってあれが初? ジャックザリッパーの時は描写されなかったし
483 23/04/19(水)18:58:39 No.1048791595
>逆に悪い主題歌ってなんだよってなるし… 事変は楽曲提供の時のコメントが謎の上から目線で 個人的に印象がよくない
484 23/04/19(水)18:58:49 No.1048791647
>犯人に良心を求める子初めて見た 魅力ある犯人ではないな…って
485 23/04/19(水)18:58:51 No.1048791664
正直ゼロの執行人はよくわかんなかったわ
486 23/04/19(水)18:58:52 No.1048791670
>>瞳の犯人一番印象に残ってるな >>優しそうな先生が豹変して執拗に追ってくるの怖すぎた >迷宮の犯人と同じタイプだな 「…誰?」ってなっちゃう奴
487 23/04/19(水)18:58:58 No.1048791691
>瞳の中の暗殺者は色褪せないな 初期のコナン映画としては完璧な出来だと思ってる 今はコナン君周辺の環境が変わりすぎてる
488 23/04/19(水)18:59:27 No.1048791847
>>コナンと赤井さんのコンビめちゃくちゃ好きなんだよね >いいよね…服部は立場無いけど 個人的には事件が一定ラインまでは服部や世良とのコンビで越えたら赤井とか安室とのコンビの方がいいかなって感じはある
489 23/04/19(水)18:59:29 No.1048791855
>>瞳の中の暗殺者は色褪せないな >>すごく昔のコナンって感じがする >アレは記憶喪失の蘭姉ちゃんとコナンの逃避行がいいだけで割と犯人はクソ野郎なのが 最初に殺したのは外科医生命奪われたのが原因だから多少同情できるけど刑事殺して回ってるのはうn…
490 23/04/19(水)18:59:31 No.1048791863
ストライカーの爆弾止めて喜ぶ選手の描写は何も知らない人から見叩かれそうだと心配になる
491 23/04/19(水)18:59:39 No.1048791898
>正直ゼロの執行人はよくわかんなかったわ ホモよ!
492 23/04/19(水)18:59:48 No.1048791939
そういやまだ京極さんの映画見てなかったし見るか
493 23/04/19(水)18:59:57 No.1048791993
瞳の中は作画スタッフがようやく意図するラインの作画のクオリティが映画で出せた初作品だと話してたな
494 23/04/19(水)19:00:06 No.1048792029
ゼロシコ
495 23/04/19(水)19:00:20 No.1048792099
キュラソーに殴られる風見さん…弁護士の人に手を払われる風見さん…佐藤刑事に殴られる風見さん…
496 23/04/19(水)19:00:23 No.1048792117
純黒のキュラソーが死んでイルカが黒焦げになる終わりで流れる主題歌が世界はあなたの色になるなのが良すぎる ビターエンドすぎて曲流れてる間しばらく呆然としてたわ
497 23/04/19(水)19:00:27 No.1048792133
14番目のターゲット博士達とばっちりすぎて酷い
498 23/04/19(水)19:00:45 No.1048792218
執行人は犯人の愛情が強すぎて女性いたの忘れてた
499 23/04/19(水)19:00:52 No.1048792248
執行人はTHE相棒の櫻井って感じだった
500 23/04/19(水)19:01:01 No.1048792296
>キュラソーに殴られる風見さん…弁護士の人に手を払われる風見さん…佐藤刑事に殴られる風見さん… これでよく公安が務まるな
501 23/04/19(水)19:01:13 No.1048792353
記録じゃなくて思い出だよ
502 23/04/19(水)19:01:24 No.1048792400
>瞳の中は作画スタッフがようやく意図するラインの作画のクオリティが映画で出せた初作品だと話してたな 世紀末のラストとか青山原画シーンと他のシーンとの差がやばかったな…
503 23/04/19(水)19:01:40 No.1048792500
>執行人はTHE相棒の櫻井って感じだった 博多大吉さん生かしてるのはコナンじゃなければ絶対やらんだろなって
504 23/04/19(水)19:01:43 No.1048792527
ベイカー街は毛色違いすぎていつ観ても笑う
505 23/04/19(水)19:01:56 No.1048792591
>純黒のキュラソーが死んでイルカが黒焦げになる終わりで流れる主題歌が世界はあなたの色になるなのが良すぎる とうに諦めたのかい 孤独な旅に出るのは
506 23/04/19(水)19:02:03 No.1048792626
>>キュラソーに殴られる風見さん…弁護士の人に手を払われる風見さん…佐藤刑事に殴られる風見さん… >これでよく公安が務まるな (ヨーコちゃんで心を癒す)
507 23/04/19(水)19:02:31 No.1048792768
純黒はジンがしつこくなきゃキュラソー生きてたよなってところでジンの評価を見直した
508 23/04/19(水)19:03:09 No.1048792957
楽譜はいつも声での遠隔電話が話題になってる気がする
509 23/04/19(水)19:04:00 No.1048793210
クソ野郎じゃない劇場版犯人は絶海の人くらい…犯人とも呼べないが 棺の犯人もハンター達が極悪人だったとはいえ財宝目当てで殺人してるしまあクソ側だな…
510 23/04/19(水)19:04:10 No.1048793262
>楽譜はいつも声での遠隔電話が話題になってる気がする どこが印象に残るかと言ったらあそこかアメイジンググレイスだからな…
511 23/04/19(水)19:04:20 No.1048793298
モリアーティのラッキーカラーで自滅させようとするクソ性格悪いとこ好き
512 23/04/19(水)19:04:24 No.1048793325
>14番目のターゲット博士達とばっちりすぎて酷い 十三っててきとうな名前だと思ってたけど元ネタの刑事ジュールメグレだから元ネタにある程度沿ってたと後から知った
513 23/04/19(水)19:04:47 No.1048793461
>楽譜はいつも声での遠隔電話が話題になってる気がする まあ全体的に地味だから印象残るのがトンチキなあそこってなるんだよね 雰囲気いいからおれは楽譜好きだけど
514 23/04/19(水)19:05:20 No.1048793637
楽譜はコナンの音楽スキルが上がりすぎてて笑う 耳はいいけど歌えないから音痴じゃなかったんかい!
515 23/04/19(水)19:05:48 No.1048793786
シーンは忘れてるけどくわほーのおねいさんが可愛いことだけは覚えてる
516 23/04/19(水)19:06:15 No.1048793940
ゼロの執行人の君を本気にさせるために毛利小五郎を捕まえたのさはキレていい部分だと思うよコナン君
517 23/04/19(水)19:06:14 No.1048793941
劇場版のコナンはいくらでもスペック盛って良いんだ 当たり前のようにロシア語話してるし
518 23/04/19(水)19:06:16 No.1048793953
怜子さんはマジで可愛いからな
519 23/04/19(水)19:06:18 No.1048793968
初脚本だから仕方ないけど改めて見るとから紅絶対尺足りてねえだろ!
520 23/04/19(水)19:06:34 No.1048794062
水平線は最近1日3回見たくらいには好きだけど第一の事件がプロローグで終わってほとんど独立してるから話の本筋が追いづらいのが惜しい あと蘭ねーちゃんが
521 23/04/19(水)19:06:41 No.1048794093
>劇場版のコナンはいくらでもスペック盛って良いんだ >当たり前のようにロシア語話してるし 世紀末の魔術師だと世紀末の魔術師わかってなかったのにな
522 23/04/19(水)19:06:41 No.1048794096
コスリアゲルッテカンジカナ