23/04/19(水)15:19:56 黒の組... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/19(水)15:19:56 No.1048736829
黒の組織スレ
1 23/04/19(水)15:20:24 No.1048736943
スレ!?!?!?!?
2 23/04/19(水)15:21:59 No.1048737303
黒の組織はこういうスレ立てるから解釈一致 続けろ
3 23/04/19(水)15:22:25 No.1048737423
ウォッカがパチもんに見える
4 23/04/19(水)15:22:34 No.1048737453
スレ画なんか変じゃね?
5 23/04/19(水)15:22:45 No.1048737499
実際パチモンだろ画像は
6 23/04/19(水)15:23:30 No.1048737672
新幹線爆破事件を知らない「」も増えたか…
7 23/04/19(水)15:23:39 No.1048737711
兄貴…自演しなくていいんですかい
8 23/04/19(水)15:24:06 No.1048737824
おっさんのパンツがぶちまけられたシーンだけ覚えてる
9 23/04/19(水)15:24:16 No.1048737864
木っ端微塵と九九を間違える兄貴は見たくない
10 23/04/19(水)15:25:13 No.1048738056
新幹線爆破事件同時再生するしかないな
11 23/04/19(水)15:25:32 No.1048738140
でもコイツらのやってること自体は黒の組織並みにエグかった気がする
12 23/04/19(水)15:26:15 No.1048738290
アニメ初期はこんなに続くと思われてなかったから?ただのそっくりさんになってるんだよな…
13 23/04/19(水)15:27:22 No.1048738518
なんだ九九か
14 23/04/19(水)15:28:42 No.1048738812
なんでそんな改変したんだ…
15 23/04/19(水)15:29:25 No.1048738975
え?じゃあジンとウォッカはどこで判明したの
16 23/04/19(水)15:30:26 No.1048739175
スレあき最高ですぜ!
17 23/04/19(水)15:30:48 No.1048739247
>え?じゃあジンとウォッカはどこで判明したの いつの間にか知ってた
18 23/04/19(水)15:30:53 No.1048739267
>え?じゃあジンとウォッカはどこで判明したの いつの間にかコナンが知ってる事になった
19 23/04/19(水)15:30:55 No.1048739272
>>え?じゃあジンとウォッカはどこで判明したの >いつの間にか知ってた え!?
20 23/04/19(水)15:33:32 No.1048739863
映画のウォッカ怖すぎて泣いた
21 23/04/19(水)15:33:37 No.1048739891
アマプラに初期シーズンもあったと思うから気になるならチェックだ
22 23/04/19(水)15:33:58 No.1048739978
兄貴って移動に新幹線も使うんだな
23 23/04/19(水)15:34:36 No.1048740129
名古屋駅で待ち伏せもするぞ
24 23/04/19(水)15:36:13 No.1048740462
こっぱ…?
25 23/04/19(水)15:36:55 No.1048740613
アニメ初期は宮野明美が死ななかったせいであとで辻褄合わせすることになったりライブ感すぎる
26 23/04/19(水)15:37:11 No.1048740671
>なんでそんな改変したんだ… どうせすぐ終わるし黒の組織と決着つけられそうにないから…
27 23/04/19(水)15:37:17 No.1048740699
わざわざ別人にした理由が分からん…
28 23/04/19(水)15:37:22 No.1048740716
おらおら、
29 23/04/19(水)15:37:58 No.1048740862
新幹線爆破って初期の兄貴とウォッカのやつ? アニメ変わってたのか
30 23/04/19(水)15:38:07 No.1048740894
>アニメ初期は宮野明美が死ななかったせいであとで辻褄合わせすることになったりライブ感すぎる 最初のタクシー強盗も黒のそっくりさんだったよね
31 23/04/19(水)15:39:22 No.1048741157
宮野明美は2人いるからな もう生きてるほうがお姉ちゃんだったことにしようぜ
32 23/04/19(水)15:40:06 No.1048741323
>アニメ初期は宮野明美が死ななかったせいであとで辻褄合わせすることになったりライブ感すぎる でも初期のエピソードなんて覚えてないから再放送か新しく作るかだし
33 23/04/19(水)15:40:40 No.1048741461
兄貴の問題行動は大体アニメで歴史改変されてるな アニメスタッフは組織の味方なんじゃねえの
34 23/04/19(水)15:42:07 No.1048741799
黒の組織を風機関扱いするな
35 23/04/19(水)15:42:11 No.1048741818
急にロッカーを開けだしたと思ったら最後に急に止めたのは合理的な理由が出来たんですかい兄貴?
36 23/04/19(水)15:46:07 No.1048742657
>急にロッカーを開けだしたと思ったら最後に急に止めたのは合理的な理由が出来たんですかい兄貴? 常識的に考えろウォッカ…コインロッカーの中に大人1人入ってる訳がねぇだろ…
37 23/04/19(水)15:47:44 No.1048742980
>>急にロッカーを開けだしたと思ったら最後に急に止めたのは合理的な理由が出来たんですかい兄貴? >常識的に考えろウォッカ…コインロッカーの中に大人1人入ってる訳がねぇだろ… さすがですぜ兄貴…!
38 23/04/19(水)15:49:55 No.1048743428
兄貴が珍妙な行動し始めた時は大体確信に迫ってる時
39 23/04/19(水)15:49:56 No.1048743433
兄貴はいまいち自分の勘を信じきれてないところがありやすから…
40 23/04/19(水)15:52:00 No.1048743863
新幹線爆破って最期に爆発物を蹴って外に出すやつかな
41 23/04/19(水)15:52:10 No.1048743898
ところでスレ画の俺たちちょっと変じゃないか?
42 23/04/19(水)15:54:28 No.1048744369
>ところでスレ画の俺たちちょっと変じゃないか? いつもこんなもんですぜ兄貴
43 23/04/19(水)15:55:35 No.1048744606
>急にロッカーを開けだしたと思ったら最後に急に止めたのは合理的な理由が出来たんですかい兄貴? ご都合なのは止めたことより疑わしきは爆破しろのぶっぱ戦法やらなかった方かなと思う
44 23/04/19(水)15:57:49 No.1048745066
バカヤロウ!ウォッカ! 俺達が最適解ムーヴしたらこの作品が終わっちまうだろうが…
45 23/04/19(水)15:59:28 No.1048745423
黒の組織が最適解ムーヴしてたら新一がコナンになる前に死んでたろうな…
46 23/04/19(水)16:01:51 No.1048745946
どうしちまったんですかい兄貴 今日の兄貴はどこかおかしいですぜ
47 23/04/19(水)16:02:02 No.1048745976
>新幹線爆破事件を知らない「」も増えたか… 新幹線大爆破事件です…
48 23/04/19(水)16:03:28 No.1048746275
シェリーが死んでようが知ったことじゃないぜ…
49 23/04/19(水)16:03:43 No.1048746328
>>新幹線爆破事件を知らない「」も増えたか… >新幹線大爆破事件です… ! テメェ兄貴に向かってなんてクチを…!
50 23/04/19(水)16:03:51 No.1048746351
昔「アニメではこのシーンで偽物が出てきた」みたいな説明見て(えっ!?)てなって検索したらスレ画の2人出てくる以外話同じで(何だったんだ...)ってなった
51 23/04/19(水)16:06:56 No.1048746988
悪いなウォッカ…初期の事件タイトルは…忘れることにしているんだ…
52 23/04/19(水)16:10:06 No.1048747633
>黒の組織が最適解ムーヴしてたら新一がコナンになる前に死んでたろうな… まずジェットコースターに乗るのを止めますぜ… 新一のままでもどこかで組織にぶち当たってきますかね兄貴?
53 23/04/19(水)16:11:46 No.1048747969
宮野明美死んでないのに殺すことにしたのはどういう感じにしたんだっけアニメ… 全くの別人が同じような事件起こした感じだっけ…?
54 23/04/19(水)16:12:35 No.1048748160
fu2117507.jpg 兄貴より頭が良いじゃないですか
55 23/04/19(水)16:16:33 No.1048748966
というか知らない内にジンの髪の色が変わってびっくりした
56 23/04/19(水)16:23:24 No.1048750351
>宮野明美死んでないのに殺すことにしたのはどういう感じにしたんだっけアニメ… アニメ初期の宮野明美とは別人の宮野明美(灰原姉)が銀行店員になって強盗団を誘導してた 他の団員の2人がそこらへんで撃ち殺されんで金を隠してアニキと取り引きしようとして殺される 殺されるシーンは原作通り
57 23/04/19(水)16:23:48 No.1048750435
>悪いなウォッカ…アニオリの事件タイトルは…忘れることにしているんだ…
58 23/04/19(水)16:26:01 No.1048750919
この改変により、コナンがジンとウォッカというコードネームを知るシーンもカットとなり、それらの初出は第52話「霧天狗伝説殺人事件」冒頭のモノローグの中に繰り下げられた。 ただし、その話でジンとウォッカが登場したわけではないので、如何に知ったかは結局は不明になっている。 北米版では「服部平次が教えてくれた」という意味不明な改変をされているが、黒の組織のコードネームを一般人が知ることはほぼ無理である為、日本のアニメ版以上の矛盾点が生じている。
59 23/04/19(水)16:26:59 No.1048751143
>>悪いなウォッカ…アニオリの事件タイトルは…忘れることにしているんだ… で…ですが兄貴 コナン変な子だけは忘れようがありませんぜ
60 23/04/19(水)16:28:23 No.1048751438
俺やったら大阪府警のコネ使うて黒の組織のこと知るルートもあるんとちゃうか?
61 23/04/19(水)16:29:19 No.1048751639
いきなり白乾児持ってきてアポトキシンの解毒に成功してるし服部は初期段階では何か重要な役割があったように感じる
62 23/04/19(水)16:30:40 No.1048751899
コナンが早期に打ち切られてたら インターポールの友人が適当に組織潰してたんかもしれん
63 23/04/19(水)16:35:12 No.1048752759
>コナンが早期に打ち切られてたら >インターポールの友人が適当に組織潰してたんかもしれん 「黒の組織殺人事件」
64 23/04/19(水)16:36:02 No.1048752894
今回の映画でインターポールもダメなのわかっちゃった
65 23/04/19(水)16:36:55 No.1048753063
第5話!新幹線大爆破事件!!
66 23/04/19(水)16:37:37 No.1048753191
>新幹線大爆破事件 この事件何故か少年探偵団もでてたな
67 23/04/19(水)16:39:27 No.1048753546
>北米版では「服部平次が教えてくれた」という意味不明な改変をされているが、黒の組織のコードネームを一般人が知ることはほぼ無理である為、日本のアニメ版以上の矛盾点が生じている。 おもしろすぎるだろ
68 23/04/19(水)16:40:45 No.1048753800
服部すげえ!
69 23/04/19(水)16:40:58 No.1048753846
>兄貴が珍妙な行動し始めた時は大体確信に迫ってる時 これだから兄貴の奇行はむしろ評価すべきなんだよな… 問題はそこではない
70 23/04/19(水)16:42:55 No.1048754227
原作だと「ドラえもんに頼んでやるからな」が アニメだと「アンパンマンに頼んでやるからな」に変わってた
71 23/04/19(水)16:43:17 No.1048754315
俺やで…
72 23/04/19(水)16:43:37 No.1048754375
>原作だと「ドラえもんに頼んでやるからな」が >アニメだと「アンパンマンに頼んでやるからな」に変わってた 放送局の都合?
73 23/04/19(水)16:45:01 No.1048754659
ドラえもんは小学館だから原作では使えたけどアニメはテレ朝で放送してるから 同じ日テレ系で放送してたアンパンマンに変更したんだろうね
74 23/04/19(水)16:47:02 No.1048755050
黒の組織のボスだけどなんか質問あるってスレが立ちそう
75 23/04/19(水)16:47:28 No.1048755141
兄貴わりと最適ムーヴしてるけど途中でいやそんなわけないよなって正気に戻るか周りに止められてるイメージ
76 23/04/19(水)16:54:44 No.1048756616
兄貴むしろ最適解選んでもスパイ共に多数決で負けるの酷くね?
77 23/04/19(水)16:54:47 No.1048756624
>兄貴わりと最適ムーヴしてるけど途中でいやそんなわけないよなって正気に戻るか周りに止められてるイメージ 最適解ムーブは狂気なのか…
78 23/04/19(水)16:55:06 No.1048756679
>兄貴むしろ最適解選んでもスパイ共に多数決で負けるの酷くね? 人狼でもやってるのかよ兄貴は
79 23/04/19(水)16:55:29 No.1048756756
>>兄貴わりと最適ムーヴしてるけど途中でいやそんなわけないよなって正気に戻るか周りに止められてるイメージ >最適解ムーブは狂気なのか… まじでなんとなくで正解ギリギリまで行くんだよ兄貴 スパイの肩ぶち抜くし
80 23/04/19(水)16:55:58 No.1048756830
>>兄貴むしろ最適解選んでもスパイ共に多数決で負けるの酷くね? >人狼でもやってるのかよ兄貴は 人狼やってるのは黒の組織だろ!
81 23/04/19(水)16:56:57 No.1048757029
兄貴はシェリーに固執してる以外はかなり真っ当な悪役だからな…
82 23/04/19(水)16:57:24 No.1048757118
アニメでは宮野明美が死んだ翌週に灰原が登場したにも関わらず 宮野明美の事件を「忘れかけていた苦く哀しい事件」とモノローグ入れてたコナンくん
83 23/04/19(水)16:57:32 No.1048757149
>兄貴はシェリーに固執してる以外はかなり真っ当な悪役だからな… 真っ当な悪役は既読無視しねぇ
84 23/04/19(水)16:58:41 No.1048757387
>>兄貴はシェリーに固執してる以外はかなり真っ当な悪役だからな… >真っ当な悪役は既読無視しねぇ そもそも真っ当な悪役はLINE使わないのではないだろうか
85 23/04/19(水)16:58:49 No.1048757414
>>兄貴はシェリーに固執してる以外はかなり真っ当な悪役だからな… >真っ当な悪役は既読無視しねぇ いや…真っ当な悪役はラインに返事なんてしねぇ…
86 23/04/19(水)16:59:00 No.1048757451
いんどじんでてきてジンの兄貴の株が逆に上がったと思う あのいんどじん現場に連れ出したウオッカは反省しろ
87 23/04/19(水)16:59:20 No.1048757516
>>>兄貴はシェリーに固執してる以外はかなり真っ当な悪役だからな… >>真っ当な悪役は既読無視しねぇ >いや…真っ当な悪役はラインに返事なんてしねぇ… 兄貴…流石です…
88 23/04/19(水)17:01:41 No.1048758021
兄貴! 敵に脱出方法全部教えときやしたぜ!!
89 23/04/19(水)17:03:44 No.1048758441
わざわざキールの肩撃ち抜かなくても良くない?ってなった
90 23/04/19(水)17:04:17 No.1048758570
>わざわざキールの肩撃ち抜かなくても良くない?ってなった 何モタモタしてんだ?
91 23/04/19(水)17:09:36 No.1048759809
>北米版では「服部平次が教えてくれた」という意味不明な改変をされているが、黒の組織のコードネームを一般人が知ることはほぼ無理である為、日本のアニメ版以上の矛盾点が生じている。 きっとテキーラが教えてくれたんだよ
92 23/04/19(水)17:16:01 No.1048761381
>兄貴わりと最適ムーヴしてるけど途中でいやそんなわけないよなって正気に戻るか周りに止められてるイメージ ロッカーの件とかあと一歩だったしなぁ
93 23/04/19(水)17:20:06 No.1048762381
ロッカーはウォッカから見たら恐怖映像だろあんなの
94 23/04/19(水)17:21:48 No.1048762742
結構唐突にヤバい行動に走るよね兄貴
95 23/04/19(水)17:24:47 No.1048763416
>ロッカーはウォッカから見たら恐怖映像だろあんなの 急に冷静になるの面白すぎる
96 23/04/19(水)17:25:49 No.1048763649
兄貴ここはmayじゃないようですぜ
97 23/04/19(水)17:26:33 No.1048763825
意味もなく信号が無い道路横断しようとしたうえで 轢かれかけて運転手を睨みつけて事なきをえるのがジンの兄貴
98 23/04/19(水)17:28:18 No.1048764262
毛利小五郎が怪しい!までは合ってるのになんでやることが向かいのビルに集合して 下から丸見えのスナイパー配置することなんですか兄貴…
99 23/04/19(水)17:29:35 No.1048764570
兄貴は頭も切れるし勘もいいし凄腕なんだけど衝動的に動きすぎる…
100 23/04/19(水)17:33:56 No.1048765704
キールを撃つ 始末するわけではない