虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • パーメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/19(水)12:34:18 No.1048697675

    パーメットスコア強制引き上げ殺とか怖いよコイツ

    1 23/04/19(水)12:35:21 No.1048697994

    別の方向でのガンダム抹殺装置

    2 23/04/19(水)12:37:49 No.1048698775

    やはりガンダム!悪魔の力よ!

    3 23/04/19(水)12:39:16 No.1048699218

    自分は中の人がデータストーム肩代わりしてるの色んな意味で酷くない?

    4 23/04/19(水)12:40:44 No.1048699692

    ガンド禁止して正解だったな

    5 23/04/19(水)12:41:47 No.1048699984

    >ガンド禁止して正解だったな 禁止してるはずの奴が黒幕の一人だったんだが

    6 23/04/19(水)12:44:45 No.1048700853

    エアリアルだとノーリスクでがんばるぞい使えるのずるくない? 相手は命削ってるだぞ

    7 23/04/19(水)12:45:36 No.1048701107

    パーメット姉ちゃんがパメってるから妹は大丈夫

    8 23/04/19(水)12:45:51 No.1048701184

    だから命を削っても構わないやつに使わせる 合理!

    9 23/04/19(水)12:46:06 No.1048701240

    エリクトの殺意が高すぎるからこっちおいでってしてるだけだと思いたい

    10 23/04/19(水)12:46:40 No.1048701407

    >エアリアルだとノーリスクでがんばるぞい使えるのずるくない? >相手は命削ってるだぞ だからみんな一緒に頑張るぞいすれば誰も不幸にならないわね…

    11 23/04/19(水)12:46:48 No.1048701445

    でもエリーはルブリスで数機撃墜して綺麗だねって笑ってたし…

    12 23/04/19(水)12:47:22 No.1048701597

    >>ガンド禁止して正解だったな >禁止してるはずの奴が黒幕の一人だったんだが ひどいダブルスタンダードだ

    13 23/04/19(水)12:47:39 No.1048701678

    肩代わりしてるエリクトが青判定出せた数少ない例だから 真似しようとしてもできないんだよなエアリアル

    14 23/04/19(水)12:48:10 No.1048701832

    >エリクトの殺意が高すぎるからこっちおいでってしてるだけだと思いたい でもゆりかごで復讐すんのは自分たちだけでいいって言ってるから自覚はあるんじゃないか…

    15 23/04/19(水)12:48:43 No.1048701980

    UCでいうところのNTに近い素養なのかねエリクト

    16 23/04/19(水)12:48:48 No.1048702009

    そも何で青判定出せたんだろ ガンドフォーマット経験者同士の娘だからとか…?

    17 23/04/19(水)12:50:28 No.1048702475

    まぁエアリアルのスコア上げにペイル社の暗躍は都合良すぎるからそりゃスルーされるよな

    18 23/04/19(水)12:50:47 No.1048702575

    >肩代わりしてるエリクトが青判定出せた数少ない例だから >真似しようとしてもできないんだよなエアリアル 適合者のクローン作ればガンダム乗り増やせね?やったのがスレッタになるのかな

    19 23/04/19(水)12:51:15 No.1048702691

    >そも何で青判定出せたんだろ >ガンドフォーマット経験者同士の娘だからとか…? 接続が義手を中継してるからそこらへんで何かしらの負荷分散ができるのかも知れないしルブリス自体が特殊なシステム持ちだったのもあるかもしれない

    20 23/04/19(水)12:53:56 No.1048703383

    >UCでいうところのNTに近い素養なのかねエリクト ナラティブで提示された福井解釈のNTっぽい感じはする

    21 23/04/19(水)12:55:07 No.1048703710

    エアリアルの中にいるのが前身のルブリスとエリクトなのか双方が混ざった人格なのか スコア6に到達した時いたんだそこにってスレッタの発言からすると別なのかな 今回は目覚めたエリクトの意志を組んでルブリスが手っ取り早くスコア上げ殺し使ったとか

    22 23/04/19(水)12:55:46 No.1048703883

    そういえばルブリスにも意思みたいなのあったな…

    23 23/04/19(水)12:55:49 No.1048703901

    ガンドフォーマットのオーバーライドを使った戦争の強制排除って 方向性はヨルムンガンドっていうアニメの計画に近い物を感じるんだけど ヨルムンガンド自体奇しくも大いなる精霊って意味の名前で語源はガンダムのガンドと同じなんだよな

    24 23/04/19(水)12:56:37 No.1048704103

    スレッドを立てた人によって削除されました >ガンドフォーマットのオーバーライドを使った戦争の強制排除って >方向性はヨルムンガンドっていうアニメの計画に近い物を感じるんだけど >ヨルムンガンド自体奇しくも大いなる精霊って意味の名前で語源はガンダムのガンドと同じなんだよな pixiv百科事典にでも書いてきたら?

    25 23/04/19(水)12:56:47 No.1048704157

    エアリアルに対抗するならスーパーパイロットでもない限り無理だわ

    26 23/04/19(水)12:56:59 No.1048704206

    しかしこうなると夫と恩師と仕事仲間虐殺されたのにデリングに協力してるママンがますます怖いというかもう心壊れてるんじゃ

    27 23/04/19(水)12:57:19 No.1048704292

    >エアリアルに対抗するならスーパーパイロットでもない限り無理だわ ボブ帰ってこい…

    28 23/04/19(水)12:57:44 No.1048704410

    >しかしこうなると夫と恩師と仕事仲間虐殺されたのにデリングに協力してるママンがますます怖いというかもう心壊れてるんじゃ さい らま 多分ゴジラのアースマザーみたいな感じの精神状態になってる

    29 23/04/19(水)12:58:08 No.1048704528

    >エアリアルに対抗するならスーパーパイロットでもない限り無理だわ さらにクワイエットゼロされてるとパーメットを一切使わないし遮断するくらいのMSが無いと戦えない…

    30 23/04/19(水)12:58:17 No.1048704558

    エリクト人格とエアリアル人格は別なんだろうか

    31 23/04/19(水)12:58:35 No.1048704633

    エリィが仮にエアリアルに吸い込まれてるとしたら肉体はどうなってんだろうな NTだと肉体ごと吸い取られてたけど水星の方はどうなんだろ

    32 23/04/19(水)12:58:52 No.1048704706

    殺すために引き上げたというかメスガキが死ぬまで抵抗した寄りの描写にも見える

    33 23/04/19(水)12:58:59 No.1048704750

    >エリクト人格とエアリアル人格は別なんだろうか エアリアルが僕っ娘のような気がする

    34 23/04/19(水)12:59:19 No.1048704842

    デリングの目論見達成するだけならこんなパーメットスコアの出力いらないでしょ!?って突っ込まれてたから 協力と言うよりは利用するしか無かったって感じもあるとは思うけどどうなんだろうね

    35 23/04/19(水)12:59:27 No.1048704873

    ウルは青じゃなく紫だった気がするけど6以上?

    36 23/04/19(水)12:59:40 No.1048704936

    >さらにクワイエットゼロされてるとパーメットを一切使わないし遮断するくらいのMSが無いと戦えない… あの世界でパーメット使わないで高性能なMSって存在するのだろうか

    37 23/04/19(水)12:59:44 No.1048704956

    >殺すために引き上げたというかメスガキが死ぬまで抵抗した寄りの描写にも見える というかメスガキ側が操作取り戻す為に無理やり上げた結果自滅したのであって別にエアリアルが引き上げたわけではない

    38 23/04/19(水)12:59:58 No.1048705017

    ガンヴォルぞいのコントロール奪還するためにエアリアルに対抗してスコア上げたって可能性も無くはないよね まあ…わかってない事が多すぎる

    39 23/04/19(水)13:00:30 No.1048705140

    順当に考えるとエリクトを現世に再生するための器がスレッタボディなんだろうけど それにしちゃスレッタもエリクト?と親しげに話してるよね

    40 23/04/19(水)13:00:30 No.1048705141

    謎が回収され始めてはいるけど未だに謎が多いなこのアニメ…

    41 23/04/19(水)13:01:13 No.1048705303

    スレッドを立てた人によって削除されました >pixiv百科事典にでも書いてきたら? ?

    42 23/04/19(水)13:01:16 No.1048705311

    >エリィが仮にエアリアルに吸い込まれてるとしたら肉体はどうなってんだろうな >NTだと肉体ごと吸い取られてたけど水星の方はどうなんだろ 抜け殻がスレッタでなんとか部分的にサルベージした人格なのが今の状態とか? スコア6になって初めて相互通信出来るようになってクワイエットゼロで完全に統合されてエリクトに その時スレッタの人格はどうなるか…

    43 23/04/19(水)13:01:41 No.1048705401

    >順当に考えるとエリクトを現世に再生するための器がスレッタボディなんだろうけど >それにしちゃスレッタもエリクト?と親しげに話してるよね お母さんの計画ってみーんなパーメット人間になっちゃえーって方なのでは?

    44 23/04/19(水)13:02:22 No.1048705567

    2話でヒエッってなったのはメスガキ殺してスレッタが落ち込んだ後に エアリアルが「でも皆助けられたからいいじゃん」みたいな励ましをしてた事だった ママン寄りなんだなぁって改めて思った

    45 23/04/19(水)13:02:30 No.1048705592

    >あの世界でパーメット使わないで高性能なMSって存在するのだろうか あらゆる技術にパーメットが関わってるから無理じゃないかな

    46 23/04/19(水)13:02:39 No.1048705633

    >ウルは青じゃなく紫だった気がするけど6以上? ウル側の赤と干渉されて流れ込んでくるエアリアルのスコア6の青が混ざってたんじゃないかな つまり抵抗しなきゃ完全に乗っ取られてた

    47 23/04/19(水)13:02:47 No.1048705661

    スレッドを立てた人によって削除されました >>pixiv百科事典にでも書いてきたら? >? 無駄知識ひけらかしたいんだろ?

    48 23/04/19(水)13:02:47 No.1048705666

    つくろう! 素材から推進剤からノーパーメットの高性能特注マシン!

    49 23/04/19(水)13:03:18 No.1048705766

    スレッドを立てた人によって削除されました >無駄知識ひけらかしたいんだろ? 何でそんな喧嘩腰なの…

    50 23/04/19(水)13:03:50 No.1048705874

    >つくろう! >素材から推進剤からノーパーメットの高性能特注マシン! もうGジェネみたいに他の世界から引っ張ってぶつけたほうが楽だな

    51 23/04/19(水)13:03:53 No.1048705891

    皆パーメット人間になれば争いはなくなるよね!みたいな人類補完計画なのだろうか

    52 23/04/19(水)13:04:03 No.1048705928

    >ウルは青じゃなく紫だった気がするけど6以上? 色の変移的にも赤→紫→青じゃないかな

    53 23/04/19(水)13:04:08 No.1048705946

    NT-Dとそう変わらないだろう

    54 23/04/19(水)13:04:16 No.1048705969

    ガンド禁止なって言った相手にガンダムの素晴らしさ見せつけてそれ利用した変な計画遂行させるのが復讐かもしれないし…

    55 23/04/19(水)13:05:01 No.1048706141

    クワイエット・ゼロ発案はミオリネの母親だっけ 彼女も魔女か

    56 23/04/19(水)13:05:07 No.1048706163

    同じガンダムタイプなら苦戦するか?と思ったらむしろパーメットスコアの差でわからせてくるからアムロみたいなパイロットがいないと勝てない…

    57 23/04/19(水)13:05:23 No.1048706221

    プロローグの通信ジャックが出来るなら極まったガンダムの乗り手は艦隊ジャックして支援砲撃とかやろうと思えばできそうなのでスーパーパイロット程度じゃどうにも出来ない気がする

    58 23/04/19(水)13:05:27 No.1048706239

    >>ウルは青じゃなく紫だった気がするけど6以上? >色の変移的にも赤→紫→青じゃないかな スコア∞とかになるとゲーミングパーメットかはたまた黄金か

    59 23/04/19(水)13:05:29 No.1048706247

    デリングの計画はパーメット使ってるものを1つの通信網で繋げて全部一括で操れるようにすること お母さんはこれに乗っかってエリクトが幸せになれるようにする事が目的ときた デリングの企み通りにいけばその制御網をエリクトのおもちゃにできるのではって考え方はできるけど…

    60 23/04/19(水)13:06:31 No.1048706470

    どういうことだ!説明しろクソ親父!!

    61 23/04/19(水)13:06:43 No.1048706514

    データストームを肩代わりをしてるのはエリーじゃなくてエアリアルに見える エリーとエアリアルの違いが今はまだよく分からないけど

    62 23/04/19(水)13:06:59 No.1048706566

    最近命を吸わないやさしいガンダムが少ない…

    63 23/04/19(水)13:07:06 No.1048706586

    兵器内のパーメットだけ干渉するならまだしも人体に流入したパーメットにも介入できる規模だったらヤバイよな クワイエットの名の通り人類を物理的に黙らせられる

    64 23/04/19(水)13:07:13 No.1048706611

    ルブリスのAIに学習させて人体に優しいままスコア上げられるようになろうってやってたのが0話だよね だから本編もエアリアルの人格はその技術の発展型かってミスリードしちゃったんだけど

    65 23/04/19(水)13:07:31 No.1048706662

    ママもエリーにナニカアッタから今の夢になったのか 夢が出来たからエリーをああしたのがで話が違う

    66 23/04/19(水)13:07:43 No.1048706720

    >どういうことだ!説明しろクソ親父!! ……

    67 23/04/19(水)13:08:15 No.1048706832

    パーメットがサイコフレームみたいなもんだと思うと人体に流入ってとんでもねえな

    68 23/04/19(水)13:08:15 No.1048706834

    エリーはいつから一人称僕になったんだろうか

    69 23/04/19(水)13:08:26 No.1048706865

    シェルユニットの発光ってそんなに多くはないけど立体物では非発光選ぶ理由はないよなぁ…

    70 23/04/19(水)13:08:54 No.1048706972

    そもそもデータストームは本当は搭乗者の脳破壊するデメリットなんかじゃなくて なんかすごい事が起きる現象なんだって話だったし

    71 23/04/19(水)13:08:55 No.1048706979

    ミオ母がマリアンヌで諸悪の根源はかなりありうる

    72 23/04/19(水)13:09:27 No.1048707092

    >ママもエリーにナニカアッタから今の夢になったのか >夢が出来たからエリーをああしたのがで話が違う エリーがあの後ルブリスとお話しようとレイヤー34以降に踏み込んで飲まれたのかな エルノラは逃亡生活これからどうしようと思案してエリーを構ってあげられなかったせいで気付けなくて

    73 23/04/19(水)13:09:34 No.1048707121

    その点ダリルバルデって優秀だよな

    74 23/04/19(水)13:09:40 No.1048707141

    >>どういうことだ!説明しろクソ親父!! >…… いつまで寝てんのよクソ親父!!

    75 23/04/19(水)13:09:41 No.1048707143

    >ルブリスのAIに学習させて人体に優しいままスコア上げられるようになろうってやってたのが0話だよね そんな事明言されたことあったっけ? ダムA小説でなんか明かされた?

    76 23/04/19(水)13:09:42 No.1048707150

    >ルブリスのAIに学習させて人体に優しいままスコア上げられるようになろうってやってたのが0話だよね この延長線上にあったのはダリルバルデなのがなんとも奇妙な…

    77 23/04/19(水)13:09:47 No.1048707171

    >最近命を吸わないやさしいガンダムが少ない… ガンダムの時点で優しさ望むの間違ってるだろ

    78 23/04/19(水)13:09:56 No.1048707202

    親父はなんでガンダム規制したくせに クワイエットゼロを計画したの?

    79 23/04/19(水)13:10:33 No.1048707358

    >この延長線上にあったのはダリルバルデなのがなんとも奇妙な… ダリルバルデのAI制御は単なる既存のドローン技術じゃねぇかな

    80 23/04/19(水)13:10:42 No.1048707393

    ミオ母の話はちらほら出てるけどまだ実態が出てきてないからな…

    81 23/04/19(水)13:10:49 No.1048707417

    >その点ダリルバルデって優秀だよな まぁアイツもパーメット決めてるから影響受けるんですよね

    82 23/04/19(水)13:10:52 No.1048707429

    引き上げじゃなくて相殺での強制停止だろ? 赤と青が混ざって紫になって動かなくなったんだから

    83 23/04/19(水)13:10:59 No.1048707442

    >2話でヒエッってなったのはメスガキ殺してスレッタが落ち込んだ後に >エアリアルが「でも皆助けられたからいいじゃん」みたいな励ましをしてた事だった >ママン寄りなんだなぁって改めて思った あそこじゃそれ以外かける言葉見つからねえ気もする

    84 23/04/19(水)13:11:11 No.1048707479

    AIでガンドアームに張り合えるから凄いよねダリルバルデ

    85 23/04/19(水)13:11:14 No.1048707487

    ミオリネママの顔頑なに隠してるのなんかろくでもないギミック残してそうな予感がある

    86 23/04/19(水)13:11:19 No.1048707506

    多分ミオリネ母もパーメットに溶けてる

    87 23/04/19(水)13:11:32 No.1048707559

    本来はルブリスを情報生命体として完成させガンドのサポートに回すはずだった でも人格転写したほうが早いねって結論になったのか最初から転写は可能だけど禁忌にして封印したのか

    88 23/04/19(水)13:11:36 No.1048707580

    強制引き上げじゃなくて周りのガンヴォルヴァをスコア6で操って ソフィが対抗して引き上げて自滅したんじゃにの?

    89 23/04/19(水)13:11:38 No.1048707587

    いい意味でギアス感が出てきた展開だなって思った 血染めのユフィが起こらなかったら誰も気づかないうちに計画発動してバッドエンドみたいに シャディクが失恋して頭テロリスト一本に吹っ切れてクソ親父襲ってなかったら悪辣ママンとクソ親父で計画進んでバッドエンドだし

    90 23/04/19(水)13:11:47 No.1048707615

    あくらつなダブルマザーとかやめてよね

    91 23/04/19(水)13:11:55 No.1048707636

    >親父はなんでガンダム規制したくせに >クワイエットゼロを計画したの? 正確にはガンダム規制しようとしたのはクソ親父じゃなくて当時の上司のMS評議会だし クソ親父はそいつらの意向とは別に独断でヴァナディーズ機関虐殺した

    92 23/04/19(水)13:12:09 No.1048707697

    で、エリーは肉体あるの?それともリタと同じ?

    93 23/04/19(水)13:12:30 No.1048707765

    ダリルバルデはハッタリに弱いけど 最後や見えない位置のガードだけに専念させればドローン技術アレだけでいいからなぶっちゃけ

    94 23/04/19(水)13:12:34 No.1048707785

    >まぁアイツもパーメット決めてるから影響受けるんですよね というかパーメットリンクはあらゆるMSで使ってるみたいだしね

    95 23/04/19(水)13:12:35 No.1048707789

    実はミオリネママも魔女だったとかありそう

    96 23/04/19(水)13:12:45 No.1048707821

    >で、エリーは肉体あるの?それともリタと同じ? 無いっしょ

    97 23/04/19(水)13:12:46 No.1048707826

    ヴァナディーズ機関が怪しさをどんどん増していく

    98 23/04/19(水)13:12:49 No.1048707836

    ばあばの夢を無視してエリーのためにクワイエットゼロ目指してるのかどうかも大きいけど 少なくとも小説だとエアリアルは復讐の共犯って自覚はあったから そこはなんかしら結びついてると思うんだけどね

    99 23/04/19(水)13:13:07 No.1048707897

    >多分ミオリネ母もパーメットに溶けてる ミオリネ母パイロットでもないのに溶けるか…? 実験中にトラブル起きたとしても最悪換えの利くテストパイロットにやらせるもんだろうし

    100 23/04/19(水)13:13:36 No.1048708023

    パーメットの使い方知ってる以上魔女だろうなあミオ母

    101 23/04/19(水)13:13:41 No.1048708035

    >で、エリーは肉体あるの?それともリタと同じ? 肉体の情報までパーメットに変換してエアリアルの中に突っ込めてたらもうなんでもありになるな 00みたいに量子化じみた真似が出来る

    102 23/04/19(水)13:13:58 No.1048708111

    >ダリルバルデはハッタリに弱いけど >最後や見えない位置のガードだけに専念させればドローン技術アレだけでいいからなぶっちゃけ ただアンチドートには弱い

    103 23/04/19(水)13:13:59 No.1048708116

    プロローグで目覚めたルブリスのAIもどっかで関わって来るのかね

    104 23/04/19(水)13:14:22 No.1048708199

    プロローグと本編の間のまだ伏せられている21年に何が起きたのか?がポイントなんだろうな

    105 23/04/19(水)13:14:24 No.1048708202

    >>多分ミオリネ母もパーメットに溶けてる >ミオリネ母パイロットでもないのに溶けるか…? >実験中にトラブル起きたとしても最悪換えの利くテストパイロットにやらせるもんだろうし 碇ユイみたいなやつかもしれんし

    106 23/04/19(水)13:14:25 No.1048708206

    >で、エリーは肉体あるの?それともリタと同じ? なんでスレッタはエリーそっくりなんだろうね

    107 23/04/19(水)13:14:36 No.1048708237

    ミオママの旧姓がナボだったらクソ親父の業が更に高まってしまう

    108 23/04/19(水)13:14:48 No.1048708281

    クワイエットゼロの中にミオリネママいるんじゃない

    109 23/04/19(水)13:15:08 No.1048708351

    人間のデータ化みたいなとこまで行くとどうあってもバッドエンドまっしぐらだしな

    110 23/04/19(水)13:15:22 No.1048708398

    機械的に起こるオカルトいいねぇ ファントムに乗ってるオタクくんとか会わせたい

    111 23/04/19(水)13:15:39 No.1048708466

    ミオリネって小説の方でカルド博士と全く同じ台詞を言ってるんだよな ノートレット血縁説は割とありそう

    112 23/04/19(水)13:15:41 No.1048708474

    >プロローグで目覚めたルブリスのAIもどっかで関わって来るのかね 本当はエリーは既に人格としてもバラバラで死んだも同然で ルブリスがエアリアルとエリーを演じてたらどうしよう

    113 23/04/19(水)13:15:53 No.1048708519

    サリウス暗殺じゃなくて拉致だから21年前の襲撃の詳細話してくれるかな

    114 23/04/19(水)13:15:56 No.1048708532

    ミオ母出てこないからどんどんあくらつなイメージが先行してるけど考えてたのパーメット通信でオーバーライドして兵器止めるくらいのもんでは

    115 23/04/19(水)13:16:25 No.1048708641

    若い時のプロスペラはノートレットと会ったことがあるとかありそう…

    116 23/04/19(水)13:16:53 No.1048708740

    まぁなんにせよ危険すぎるよガンド技術

    117 23/04/19(水)13:16:55 No.1048708747

    精神だけでも時間の経過と共に年齢を重ねるもんだと思うんだけど なんかやっぱり4歳で止まってる臭さがヤバい

    118 23/04/19(水)13:17:28 No.1048708868

    スコア6出してたグラスレー寮戦やソフィ戦でもアンチドートのシステムやガンヴォルヴァは乗っ取れてもベギルペンデやウルの停止はしてなかったから スコア6はパーメット使った無線通信を管理できるくらいの段階かな…? クワイエットゼロの概要見るに兵器全部操るするとかだと最低あと1段階は必要そう?

    119 23/04/19(水)13:17:40 No.1048708908

    クワイエットゼロをヤバく想定すれば人類データ化だし低く想定しても独裁者マシーンだ

    120 23/04/19(水)13:17:45 No.1048708931

    >ミオ母出てこないからどんどんあくらつなイメージが先行してるけど考えてたのパーメット通信でオーバーライドして兵器止めるくらいのもんでは デリングの計画がこんな感じみたいだしね

    121 23/04/19(水)13:17:53 No.1048708955

    全人類にパーメットリンク出来る装置取り付けて一気にデータストーム世界に上位移行させよう

    122 23/04/19(水)13:17:58 No.1048708973

    >本当はエリーは既に人格としてもバラバラで死んだも同然で >ルブリスがエアリアルとエリーを演じてたらどうしよう 感情グチャグチャになるプロスぺラ仮面が見てぇ~

    123 23/04/19(水)13:18:20 No.1048709055

    >最近命を吸わないやさしいガンダムが少ない… ただの兵器の方がまだマシだわ

    124 23/04/19(水)13:18:22 No.1048709062

    そういやミオ母も地球にこだわってたしカルドもアーシアンっぽかったし可能性はあるか カルド  │ ミオ母┬ダブスタ    │   ミオリネ

    125 23/04/19(水)13:18:39 No.1048709145

    データストームによる障害もサイバーエリクトちゃんのお陰で安全安心エアリアルれ

    126 23/04/19(水)13:19:17 No.1048709297

    >>最近命を吸わないやさしいガンダムが少ない… Zガンダムの時点でアウトだ…

    127 23/04/19(水)13:19:18 No.1048709299

    >精神だけでも時間の経過と共に年齢を重ねるもんだと思うんだけど >なんかやっぱり4歳で止まってる臭さがヤバい 成長するという概念はスレッタ側に取り戻せたけど後はエアリアルの中に置き去りですって場合だと じゃあエリー完全に取り戻したときそこにいるのはスレッタなのかいきなり4歳にまで退行するのか

    128 23/04/19(水)13:19:21 No.1048709317

    エリクトとルブリス…どこに行った?

    129 23/04/19(水)13:19:44 No.1048709390

    こわー 逃げて1つでいいわ

    130 23/04/19(水)13:19:50 No.1048709408

    ヨルムンガンド計画したいデリングと人類補完計画したいプロスペラかな

    131 23/04/19(水)13:20:04 No.1048709450

    オチはのとまみこはデータストーム世界で夫と娘と幸せに暮らしましたになりそうだな

    132 23/04/19(水)13:20:05 No.1048709455

    >エリクトとルブリス…どこに行った? 感がいいわねスレッタの隣にいるわよ

    133 23/04/19(水)13:20:06 No.1048709460

    >こわー >逃げて1つでいいわ 5号のレス

    134 23/04/19(水)13:20:12 No.1048709482

    誰か説明してくれよ!(デデデ)

    135 23/04/19(水)13:20:23 No.1048709529

    水星のド田舎で老人しか居ない環境ならこうなるよねって流されてたけどちょっと幼い感じがするよねスレッタ

    136 23/04/19(水)13:20:50 No.1048709628

    行くか…因果地平

    137 23/04/19(水)13:20:57 No.1048709650

    >誰か説明してくれよ!(デデデ) 割とラスボス候補が説明してくれてるな…

    138 23/04/19(水)13:21:03 No.1048709677

    >オチはのとまみこはデータストーム世界で夫と娘と幸せに暮らしましたになりそうだな 親父も最後滅茶苦茶にスコア上げようとしてたし下手するとパパーメットになって漂っている可能性が

    139 23/04/19(水)13:21:29 No.1048709764

    聞いたらなんでもべらべら喋りそうなプロスペラさん

    140 23/04/19(水)13:21:58 No.1048709858

    エアリアルの一人称が僕なのは親父が入ってる可能性が…?

    141 23/04/19(水)13:22:01 No.1048709867

    まあ全ての電子機器を私が掌握すれば平和な世界だよ大作戦だけでも劇中で言われてるように神にでもなるつもりかよってヤバさだが…

    142 23/04/19(水)13:22:14 No.1048709914

    アンチドートはまっとうなお薬でしたね 役立たずだけど

    143 23/04/19(水)13:22:20 No.1048709937

    騙してるじゃない話さないだけってやつかプロスペラ…

    144 23/04/19(水)13:22:20 No.1048709941

    実はノートレットとエルノラがミオリネとスレッタみたいな親密な関係だったとかないかな…

    145 23/04/19(水)13:22:30 No.1048709971

    >親父も最後滅茶苦茶にスコア上げようとしてたし下手するとパパーメットになって漂っている可能性が 愛し合う二人はいつも一緒してラスボスになる両親か…

    146 23/04/19(水)13:23:47 No.1048710242

    博士は人間の身体は脆すぎるって言ってたから俺たちがガンダムだするのが最終目標だと思ってた クワイエットゼロで意識をcloudに移してガンダムにインストールすればそうなるんだろうけど

    147 23/04/19(水)13:23:59 No.1048710281

    >実はノートレットとエルノラがミオリネとスレッタみたいな親密な関係だったとかないかな… 友人だったのは可能性としてあるがどっちも異性と結婚してるじゃん!

    148 23/04/19(水)13:24:25 No.1048710372

    >実はノートレットとエルノラがミオリネとスレッタみたいな親密な関係だったとかないかな… 不倫は同性同士でもちょっと受け入れられないかな…

    149 23/04/19(水)13:24:26 No.1048710375

    厳しく規制をかけた上で承認制とかにして方向性を誘導すれば 革新的で凄い凄い技術なんだろうけどなガンド 虐殺したのマジでなんなんだろう…

    150 23/04/19(水)13:25:09 No.1048710532

    親父がどうなったかは≒ソフィがどうなったかと同じなんだろうな

    151 23/04/19(水)13:25:33 No.1048710618

    クワイエットゼロ考えると虐殺の件が謎だよね

    152 23/04/19(水)13:25:55 No.1048710676

    デリングの虐殺は復讐の線もあるかなって思う

    153 23/04/19(水)13:26:13 No.1048710743

    行き着く先がパーメット技術の強制干渉みたいなやつだと規制とか無理ってなるかもしれん

    154 23/04/19(水)13:26:24 No.1048710768

    >クワイエットゼロ考えると虐殺の件が謎だよね エアリアルがトリガーって話だし虐殺なんかせず傘下に置いて研究続けさせる方がいいよね

    155 23/04/19(水)13:26:29 No.1048710793

    宇宙に適合する人類として新たなステージに進化させるみたいなこと言ってたし怪しさ満点なのはあるんだが…

    156 23/04/19(水)13:26:40 No.1048710828

    >クワイエットゼロ考えると虐殺の件が謎だよね まあ間に20年空いてるからなあ

    157 23/04/19(水)13:26:42 No.1048710841

    研究データを独り占めしたかったとか? これだとすごい悪人になっちゃうけど

    158 23/04/19(水)13:26:50 No.1048710868

    タイミングも文言もバッチリだったけど本当に虐殺したのがデリングだったのか?というところも考えすぎるくらい考えるなら可能性としてはある…

    159 23/04/19(水)13:27:28 No.1048710989

    プロスぺラママンは娘を幸せにしたいだけだし スレッタに責任を負わせないように何も教えてないだけだし 協力者のデリング総裁の娘との不仲を案じて嫌われ役を買っただけだし 戦わなければ生き残れない現実をスレッタに教える一方で ミオリネにはその現実を変える計画に理解を示して欲しいだけだよ 雰囲気が怖いのは気合を入れてるだけだよ

    160 23/04/19(水)13:27:41 No.1048711041

    ミオ母死亡は虐殺事件の数年後だぞ

    161 23/04/19(水)13:27:55 No.1048711090

    まっとうき全体というものに収斂しようとするやつガンダムに多すぎるな

    162 23/04/19(水)13:28:19 No.1048711171

    >タイミングも文言もバッチリだったけど本当に虐殺したのがデリングだったのか?というところも考えすぎるくらい考えるなら可能性としてはある… ただそうなるとあのタイミングで他所で動きそうなのって宇宙議会連合くらいじゃね? まあ現状だとミオリネ脱出以外何のためにいる機関なのかよく分からんし無くはなさそうだけど

    163 23/04/19(水)13:29:04 No.1048711317

    宇宙議会連合って黒幕になれそうなやつらだけど流石に急には出てこないよなぁ…

    164 23/04/19(水)13:29:06 No.1048711323

    パメスコ6発動! 相手は死ぬ

    165 23/04/19(水)13:29:10 No.1048711338

    過去に独断でヴァナディーズ機関潰したのと現代でエアリアル認めるムーブには一貫した何かがあるんだろうね

    166 23/04/19(水)13:29:42 No.1048711447

    1期で全く出してこなかったエリクトの行方について 2期で速攻明かしてきたから驚いてたんだけど 冷静になってみるとまだわかんない謎結構残ってるな…

    167 23/04/19(水)13:29:46 No.1048711460

    いったい何者なんだ宇宙議会連合… 劇場版に続く黒幕なのかな

    168 23/04/19(水)13:30:16 No.1048711562

    エルノラとしての復讐もヴァナディースだけじゃ無いんだろうな

    169 23/04/19(水)13:30:19 No.1048711573

    フラグは立ってるんだけどね連合…運び屋おばさんがどこまで動くか あと名前の響き的に味方勢力になるんじゃないかなって思う

    170 23/04/19(水)13:30:22 No.1048711584

    ヴァナディース潰したのが買われてグループトップになったんじゃなかったか? ソースなんだったか思い出せないけど…

    171 23/04/19(水)13:31:30 No.1048711818

    >いったい何者なんだ宇宙議会連合… >劇場版に続く黒幕なのかな 我々は鉱物生命体パーメシアン 我らが同胞となりうるのはスペーシアンかアーシアンか

    172 23/04/19(水)13:31:33 No.1048711827

    シャディクが実はグループ解体を目論む宇宙議会連合のエージェントとかありそう

    173 23/04/19(水)13:31:51 No.1048711894

    宇宙議会連合は政治機構なんじゃないかな 忘れてそうだけどベネリットグループはただの企業体だしやたら権力持ってるだけで

    174 23/04/19(水)13:31:58 No.1048711920

    >1期で全く出してこなかったエリクトの行方について >2期で速攻明かしてきたから驚いてたんだけど >冷静になってみるとまだわかんない謎結構残ってるな… 一期の時点で薄々わかってた要素だしね こっからエリクトだと思ってたモノは全くの別の存在でしたってどんでん返しもありうる

    175 23/04/19(水)13:33:02 No.1048712151

    >シャディクが実はグループ解体を目論む宇宙議会連合のエージェントとかありそう それはあ有り得そう ベネリットグループが一企業としては力持ち過ぎてるから切り崩しにかかってる…とかさ

    176 23/04/19(水)13:33:17 No.1048712195

    計画のためにスレッタをガンダムに乗せるなんて!って怒るミオリネに 学校に行きたがってたし望みが叶ってるんだしそれでいいじゃない?ってスタンスなのが ママンは本当にエリーのことしか見てないんだなって…

    177 23/04/19(水)13:33:18 No.1048712201

    これまでのガンダムシリーズに比べると話の作りがサスペンス的だなって…

    178 23/04/19(水)13:33:32 No.1048712250

    >我々は鉱物生命体パーメシアン >我らが同胞となりうるのはスペーシアンかアーシアンか こうはならんと思うけどパーメット自体に何らかの意志がある展開ありそう…情報伝達物質て何だよホント

    179 23/04/19(水)13:33:36 No.1048712270

    >宇宙議会連合は政治機構なんじゃないかな >忘れてそうだけどベネリットグループはただの企業体だしやたら権力持ってるだけで 国が力を大分失って超企業が強い企業社会だけど別に国がなくなったわけでも一切力持ってないわけでもないだろうしね

    180 23/04/19(水)13:33:39 No.1048712286

    宇宙議会はさすがにこれからちゃんと出るだろう 一話から出てる組織なんだし

    181 23/04/19(水)13:33:59 No.1048712367

    シャディクも実はヴァナディース事件被害者の係累とか… 褐色繋がりでスレッタと親戚だったりして

    182 23/04/19(水)13:34:07 No.1048712398

    一般メスガキは超サイヤ人3で死ぬのに1人だけ超サイヤ人6は 無法すぎないか

    183 23/04/19(水)13:34:37 No.1048712499

    プロスペラの本当の目的は何なんだってエクスキューズも出てきたしちゃんとまとまりそうな気配はある

    184 23/04/19(水)13:34:49 No.1048712546

    >これまでのガンダムシリーズに比べると話の作りがサスペンス的だなって… 謎で話引っ張るシリーズはあんまり無かったからな

    185 23/04/19(水)13:35:08 No.1048712606

    >無法すぎないか いいだろ…水星の魔女だぜ?

    186 23/04/19(水)13:35:13 No.1048712633

    あと10話しかないからそろそろサクサク伏線回収して行かないと間に合わないんだ ネタバラシ後にしすぎると巻きの駆け足展開になっちまう

    187 23/04/19(水)13:35:16 No.1048712645

    正直謎がないとアニメ見続けられないからこの作りはありがたい

    188 23/04/19(水)13:36:11 No.1048712835

    全人類強制データ化 エンタングル!でMSに乗る世界が到来

    189 23/04/19(水)13:36:17 No.1048712860

    >これまでのガンダムシリーズに比べると話の作りがサスペンス的だなって… 正直尺足らんのじゃないかってそこだけをずっと心配している

    190 23/04/19(水)13:36:22 No.1048712874

    >ママンは本当にエリーのことしか見てないんだなって… スペーシアンのスレッタを地球に行かせるよりはまだアス高の方がマシなはずだしスレッタに何やらせるかって言ったらパイロットが適役だからエアリアル持たせるしかない お母さんの言い方が胡散臭いのはあるけど選択肢他にあるのか…?とも

    191 23/04/19(水)13:36:22 No.1048712876

    一期もまあ展開が早かったが二期は輪にかけて早いかもねまだ2話だけど

    192 23/04/19(水)13:36:45 No.1048712944

    >シャディクが実はグループ解体を目論む宇宙議会連合のエージェントとかありそう にしてもテロで学生に死人まで出すのはライン越えてるでしょ それだと宇宙議会連合が真っ黒だし今から連合の詳細出して潰しに行くってのも話わっちゃわちゃしない? さすがに無関係じゃねえかな

    193 23/04/19(水)13:37:02 No.1048713022

    >謎で話引っ張るシリーズはあんまり無かったからな せいぜいダブルオーくらいかな

    194 23/04/19(水)13:37:12 No.1048713057

    >我々は鉱物生命体パーメシアン >我らが同胞となりうるのはスペーシアンかアーシアンか 同化してくるんだろ!無に還れ!

    195 23/04/19(水)13:37:17 No.1048713081

    >いいだろ…水星の魔女だぜ? できる理由が姉妹フュージョンしてたからはずるい!

    196 23/04/19(水)13:37:45 No.1048713195

    >全人類強制データ化 >エンタングル!でMSに乗る世界が到来 極楽とんぼのお二人!後はお願いします!

    197 23/04/19(水)13:37:51 No.1048713217

    不思議な現象とラプラスの箱の謎を追うユニコーンとか…

    198 23/04/19(水)13:37:55 No.1048713231

    >同化してくるんだろ!無に還れ! そこでこのクワイエットゼロでデリートするわけですね

    199 23/04/19(水)13:37:58 No.1048713250

    エリクトが動けなくなったらスレッタじゃビット動かせないのかな

    200 23/04/19(水)13:38:05 No.1048713271

    >シャディクも実はヴァナディース事件被害者の係累とか… >褐色繋がりでスレッタと親戚だったりして ヴァナディースハートの主人公の少年とMSがシャディクとミカエリスに似通ってるのが気になってる

    201 23/04/19(水)13:38:08 No.1048713280

    運び屋おばさん良い人そうだから議員連合も善寄りの勢力であってほしい

    202 23/04/19(水)13:38:24 No.1048713329

    ママンがやりたいのが人類補完計画だというのでだいぶ構造はわかりやすくなったし それに巻き込まれる黒幕ぽかったゴリケルたちがかわいそうになってきた

    203 23/04/19(水)13:38:50 No.1048713437

    >運び屋おばさん良い人そうだから議員連合も善寄りの勢力であってほしい テロに頼るならとっくにミオリネをどうこうしてそうだしなー

    204 23/04/19(水)13:38:51 No.1048713442

    間違いなく面白いんだけどやりたい事めっちゃあるように見えるので きちんと収まるのかなこれ…ってのは少し思ってる

    205 23/04/19(水)13:39:26 No.1048713575

    しかし推進剤にも混ぜるパーメットって何なんだろうね 実は物理法則すら書き換える性質持ってるんじゃ…

    206 23/04/19(水)13:39:29 No.1048713586

    >>いいだろ…水星の魔女だぜ? >できる理由が姉妹フュージョンしてたからはずるい! なんか二人羽織で顔にアツアツおでん押し付けられるスレッタ想像してフフッてなった

    207 23/04/19(水)13:39:41 No.1048713628

    >ゴリケル 名前…変わってそうね…

    208 23/04/19(水)13:40:01 No.1048713695

    >なんか二人羽織で顔にアツアツおでん押し付けられるスレッタ想像してフフッてなった 本気出したら火傷するんだよこっちは☆

    209 23/04/19(水)13:40:03 No.1048713698

    >>ゴリケル >名前…変わってそうね… ピーターさんなの

    210 23/04/19(水)13:40:07 No.1048713706

    >間違いなく面白いんだけどやりたい事めっちゃあるように見えるので >きちんと収まるのかなこれ…ってのは少し思ってる ラスボス(仮)の目的ははっきりしたから アーシアンとスペーシアンの対立は解決しないんじゃないかなー

    211 23/04/19(水)13:40:10 No.1048713723

    ゴールというか倒すべき敵もまだ見えてないから逆に好きに設定できて畳むのは問題ないと思う

    212 23/04/19(水)13:40:20 No.1048713752

    まぁ劇場版とかはあるだろうなと思っている

    213 23/04/19(水)13:40:30 No.1048713794

    でぇじょぶだ 俺はミノフスキー粒子の事もよく分かってない

    214 23/04/19(水)13:40:52 No.1048713863

    >本気出したら火傷するんだよこっちは☆ (5号の顔面にあつあつの大根を突っ込む4号)

    215 23/04/19(水)13:41:20 No.1048713958

    今のところラスボス候補よりシャディクが余程暴力的でさらに目的もはっきりしてないし邪魔してるって珍しい状況だよな

    216 23/04/19(水)13:41:53 No.1048714060

    >まぁ劇場版とかはあるだろうなと思っている 劇場版水星の魔女スレッタの夏休み 入場特典は光る!走る!回る!エアリアルチョロQ!

    217 23/04/19(水)13:42:32 No.1048714189

    ずっと巻き込まれているスレッタ 本人は学業と医療ガンダムをやりたいだけなのに

    218 23/04/19(水)13:42:42 No.1048714222

    >ラスボス(仮)の目的ははっきりしたから >アーシアンとスペーシアンの対立は解決しないんじゃないかなー 格差解消したらスペーシアンは損することになるしなあ 心を入れ替えてこれからは地球にもフェアトレードします!ってなってもそう…って感じで到底信じられないし

    219 23/04/19(水)13:43:10 No.1048714328

    >今のところラスボス候補よりシャディクが余程暴力的でさらに目的もはっきりしてないし邪魔してるって珍しい状況だよな 推定ラスボスにダメージ与えてるシャディクのポジション好きだわ

    220 23/04/19(水)13:43:12 No.1048714336

    >でぇじょぶだ >俺はミノフスキー粒子の事もよく分かってない なんか電波がだめになる なんかモビルスーツとか機動兵器がよく動くようになる なんか推進器にもなる

    221 23/04/19(水)13:43:37 No.1048714423

    水星の情報が全く出てこないのも気になるポイントではあるが本編中ではやらなさそうだな

    222 23/04/19(水)13:43:44 No.1048714446

    まあリアルの人類史で数千年解決してない問題がそんなあっさり解決する訳ないよね

    223 23/04/19(水)13:44:07 No.1048714526

    スレッタ僕が食べる側を引き受けるよ だから比較的煮えてない具をちょうだぁい❤︎

    224 23/04/19(水)13:44:07 No.1048714527

    メイン話 ガンドアーム技術とそれにまつわるプロスペラの怨念に巻き込まれるスレミオ サブ話 アーシアンとスペーシアンの対立 学園内で権力争いする大手メーカー その中で頭角を表そうとする若者(シャディクとかエラン) その他 ガンダムっぽい政治的な対立 でかい話はなんか終わった後に外伝小説とかプラモシリーズになりそう

    225 23/04/19(水)13:44:12 No.1048714545

    地球・宇宙間の諍いは先輩方ですら解決できないので…

    226 23/04/19(水)13:44:35 No.1048714627

    >スレッタ僕が食べる側を引き受けるよ >だから比較的煮えてない具をちょうだぁい❤︎ (餅巾着)

    227 23/04/19(水)13:44:35 No.1048714628

    傲慢ながら私の名前を取ってミノフスキー粒子と名付けた

    228 23/04/19(水)13:44:40 No.1048714641

    >ヴァナディーズ機関が怪しさをどんどん増していく まだ言ってる

    229 23/04/19(水)13:44:45 No.1048714667

    4クールで見てえってよく思う

    230 23/04/19(水)13:45:07 No.1048714749

    >スレッタ僕が食べる側を引き受けるよ >だから比較的煮えてない具をちょうだぁい❤ このたっぷりお汁を吸ったもち巾着をどうぞ!!!

    231 23/04/19(水)13:45:21 No.1048714807

    歴史年表とかマジで分からないからな… 情報が足りねえ

    232 23/04/19(水)13:45:29 No.1048714840

    でもねベル あなたがそんな気持ち悪がる資格ないと思うの❤︎

    233 23/04/19(水)13:45:50 No.1048714911

    5号君キモいけど生き抜くのに強かだな…キモいけど

    234 23/04/19(水)13:46:12 No.1048715021

    父と子ってサブタイだけど 今はどちらかというと母側が気になる!

    235 23/04/19(水)13:46:13 No.1048715057

    2クールシリーズだけあって◯◯軍同士の戦争はないもんな

    236 23/04/19(水)13:46:16 No.1048715134

    >4クールで見てえってよく思う でもこの面白さは2クールに圧縮したからこその勢いだと思う 外伝で行間を補完してくれとも思う

    237 23/04/19(水)13:46:34 No.1048715561

    ベルおばはベルおばで面の皮がガンダリウム合金で出来てるからな

    238 23/04/19(水)13:46:38 No.1048715638

    ソフィとノレアをフォルドの夜明けに派遣した組織ってのもあるんだよな…あの2人をガンダムに乗れる人材に仕立て上げたのはそっちだろうし

    239 23/04/19(水)13:47:09 No.1048716155

    プロローグの戦闘のせいでエリーがルブリスに取り込まれてしまって復讐に走った感じなのかな

    240 23/04/19(水)13:47:19 No.1048716191

    4クールにすると日常二倍謎も二倍!

    241 23/04/19(水)13:47:38 [ニューゲン] No.1048716257

    >>>ゴリケル >>名前…変わってそうね… >ピーターさんなの ゴリケル…?どうしたのかしらフフッ…ゴリケルこれは何かしら?

    242 23/04/19(水)13:47:48 No.1048716298

    元々小さじ程度しか日常なかったじゃないですかやだー

    243 23/04/19(水)13:47:53 No.1048716317

    正直もっと学園編というか日常は見たかった

    244 23/04/19(水)13:47:57 No.1048716330

    他メーカーもエアリアルみたいに中の人入れたらいいじゃん 簡単な話だ

    245 23/04/19(水)13:48:13 No.1048716391

    カルド博士はそもそもガンドを兵器の形にしたくなかったし、服を着るように気軽に付け替えられるものとして想定してたみたいだからそんなあくらつではなさそう むしろ株式会社ガンダムがちゃんと思想を継ごうとしてたといえる ママンはなんか不可逆の全人類ガンダム化とか狙ってそう

    246 23/04/19(水)13:48:30 No.1048716447

    >ゴリケル…?どうしたのかしらフフッ…ゴリケルこれは何かしら? これは…クッキーさ…

    247 23/04/19(水)13:48:48 No.1048716510

    地球の魔女育成組織はプロスペラが関わってると思ってたけどどうもホントに知らないっぽいよね ヴァナディースの残党だとは思うけど

    248 23/04/19(水)13:48:54 No.1048716526

    >他メーカーもエアリアルみたいに中の人入れたらいいじゃん >簡単な話だ とりあえず本物の脳入れるメーカーいそう

    249 23/04/19(水)13:48:58 No.1048716541

    これでまとめきれたら2クール

    250 23/04/19(水)13:49:14 No.1048716605

    魔女が複数人いるおかげでいくらでも外伝を作れる…?

    251 23/04/19(水)13:49:54 No.1048716760

    エリーをサルベージしようとして失敗したのがトドメになったとかなのかなあプロスペラ さすがに最初は救出試みてると思うんだよな

    252 23/04/19(水)13:50:18 No.1048716854

    >魔女が複数人いるおかげでいくらでも外伝を作れる…? ジオンじゃねえんだからよ…

    253 23/04/19(水)13:50:51 No.1048716966

    ニューゲン カル ネボラ ゴリケルからなる4人の共同シンガーソングライター・ダンサーグループ

    254 23/04/19(水)13:51:04 No.1048717000

    >しかし推進剤にも混ぜるパーメットって何なんだろうね >実は物理法則すら書き換える性質持ってるんじゃ… 情報を共有する性質を持つとあるからあらゆる素材にパーメットを混ぜ込むことで相互情報共有により最高効率で色々なものを使える様になるとかじゃないかなと思う

    255 23/04/19(水)13:51:20 No.1048717049

    カルド博士 プロスペラ ベルメリア ノートレット 外伝の人 が今のところ魔女?

    256 23/04/19(水)13:51:33 No.1048717099

    >>エアリアルに対抗するならスーパーパイロットでもない限り無理だわ >ボブ帰ってこい… パーメット4にも達してないファラクトに普通に負けるボブが改修したエアリアルにどうやって対抗すんの?

    257 23/04/19(水)13:51:47 No.1048717151

    地球の魔女が出てきたし月の魔女も木星の魔女もまぁいけるいける

    258 23/04/19(水)13:51:49 No.1048717156

    ベルおばさんはイケメンクローンいじってた分いくらかサイコ感薄い

    259 23/04/19(水)13:51:49 No.1048717157

    >地球の魔女育成組織はプロスペラが関わってると思ってたけどどうもホントに知らないっぽいよね >ヴァナディースの残党だとは思うけど そうなんだけど気になるのはゆりかごの星での「水星と地球を頻繁に行き来してる」って情報なんだよな… ダブスタと組んでるはずなのに地球に何しに行ってたんだろうママン

    260 23/04/19(水)13:52:09 No.1048717231

    >地球の魔女育成組織はプロスペラが関わってると思ってたけどどうもホントに知らないっぽいよね >ヴァナディースの残党だとは思うけど 自力でやってきたとしたら結構な技術力と資金力だな

    261 23/04/19(水)13:52:16 No.1048717254

    今のスレ画がチートすぎて正直スレッタのパイロットの腕がいいとか悪いとか割とどうでもよくなってきてる どっちでもいいけどまぁ下手よりは上手い方がいいよねくらいの扱いだろもう

    262 23/04/19(水)13:52:30 No.1048717306

    ミオ母が魔女なんじゃね?ってのは前から予想されてたけど レンブラン夫妻ますます碇夫妻めいてきたな…

    263 23/04/19(水)13:52:38 No.1048717336

    >魔女が複数人いるおかげでいくらでも外伝を作れる…? ニカみたいな孤児を拾ってテストパイロット手伝わせている内に情が湧いてきて開発を断念しようとする魔女 私が不甲斐ないからと思い詰めた孤児がこっそりスコア上げすぎて死んでしまい 罪の意識から孤児院を開いて暮らす元魔女も地球あたり探せばワンチャン…!?

    264 23/04/19(水)13:53:14 No.1048717451

    ベルメリアさんは体型がちょっと魔女ぽくない

    265 23/04/19(水)13:53:15 No.1048717453

    >エリーをサルベージしようとして失敗したのがトドメになったとかなのかなあプロスペラ >さすがに最初は救出試みてると思うんだよな エヴァに取り込まれたユイやシンジのサルベージ計画みたい…

    266 23/04/19(水)13:53:26 No.1048717489

    1時間近く前のレス引用してどうすんのって言いたいわ

    267 23/04/19(水)13:54:02 No.1048717587

    最終的にはスレッタがガンダム…エアリアルとどう向き合うのかが鍵になるだろうけど 着地点は今以て判然としないからこれからどういう問題が出てくるのか楽しみ

    268 23/04/19(水)13:54:08 No.1048717612

    >地球の魔女が出てきたし月の魔女も木星の魔女もまぁいけるいける 劇場版に出てくる太陽の魔女

    269 23/04/19(水)13:54:13 No.1048717629

    少なくとものとはシャディク側の計画にはノータッチみたいだぞ

    270 23/04/19(水)13:54:23 No.1048717666

    忘れられた冥王星の魔女…!

    271 23/04/19(水)13:54:35 No.1048717715

    >ベルメリアさんは体型がちょっと魔女ぽくない いいじゃんぽっちゃり魔女!

    272 23/04/19(水)13:55:11 No.1048717834

    >>他メーカーもエアリアルみたいに中の人入れたらいいじゃん >>簡単な話だ >とりあえず本物の脳入れるメーカーいそう 多分有機的な脳のままだと演算の負担で焼き切れる 必要なのは人間の意志を模したどこまでも拡張可能なパーメットの回路なんだろう

    273 23/04/19(水)13:55:12 No.1048717835

    つーかスレッタは初めからエアリアルの中身のこと知ってるんじゃないの あのエアリアルやビットに対する呼びかけとか見るに

    274 23/04/19(水)13:55:17 No.1048717850

    >今のスレ画がチートすぎて正直スレッタのパイロットの腕がいいとか悪いとか割とどうでもよくなってきてる >どっちでもいいけどまぁ下手よりは上手い方がいいよねくらいの扱いだろもう 地力無かったらグラスレー戦でパメ6前に負けちゃうから…

    275 23/04/19(水)13:55:20 No.1048717865

    >今のスレ画がチートすぎて正直スレッタのパイロットの腕がいいとか悪いとか割とどうでもよくなってきてる >どっちでもいいけどまぁ下手よりは上手い方がいいよねくらいの扱いだろもう まあでもロボアニメとかホビーアニメでよくいる主人公だよね専門知識とかはそんなだけど心を通わしているから上手いみたいなの

    276 23/04/19(水)13:55:52 No.1048717990

    スコア上げなくてもグエルに勝てるぞスレッタ

    277 23/04/19(水)13:56:07 No.1048718036

    >忘れられた冥王星の魔女…! そしてオールトから襲来する彗星の魔女

    278 23/04/19(水)13:56:19 No.1048718077

    シャディクはまあスレミオとの戦闘を経て吹っ切れたから温めてた計画実行し始めたってだけだし…いややってる事テロの類なのは驚いたけど

    279 23/04/19(水)13:56:30 No.1048718121

    外伝作り放題かどうかはヴァナディースハートが進み方次第かな 小説外伝の方は本編の隙間を縫うような方向性だから毛色が違うし

    280 23/04/19(水)13:56:33 No.1048718138

    シャディクもエアリアルにガンダムなのかお前…?ってびびってるしのとは地球のガンダムを探れって言ってるしその二つとは関係なくペイルはファラクト作ってる

    281 23/04/19(水)13:56:39 No.1048718155

    土星の魔女は美少女

    282 23/04/19(水)13:56:44 No.1048718174

    鬼に金棒スレッタにビット

    283 23/04/19(水)13:56:58 No.1048718227

    また排熱処理環境でリベンジしたら勝てるかもしれないぞグエル

    284 23/04/19(水)13:57:03 No.1048718243

    初代主人公は反応おっせーなこのポンコツ扱いしてたから時代は変わったな

    285 23/04/19(水)13:57:04 No.1048718249

    プロスペラがアス高で安全にエアリアルを成長させるようとしたのはマジの計画だったと思う

    286 23/04/19(水)13:57:28 No.1048718338

    >小説外伝の方は本編の隙間を縫うような方向性だから毛色が違うし なんか本編に無い情報とか出てきた?

    287 23/04/19(水)13:58:14 No.1048718498

    ガンド禁止派もパパ然り4BBA然り裏で研究してたり作ってたからな 真面目に禁止しようとしてたの鼻チューブくらいじゃないか?

    288 23/04/19(水)13:58:15 No.1048718500

    >なんか本編に無い情報とか出てきた? スレミオの〇〇しないと出れない部屋

    289 23/04/19(水)13:58:16 No.1048718503

    >また排熱処理環境でリベンジしたら勝てるかもしれないぞグエル ラストで相手のビットで劣勢なの覆すのにスプリンクラー使うんだ…

    290 23/04/19(水)13:58:41 No.1048718588

    グエルは寧ろ帰ってきたら味方になりそうな気がするな…シャディクが間接的に親父の死に関わってるしその辺どう落とし前付けるかも見たい まあ今のグエル廃人になってるかもしれないけど…

    291 23/04/19(水)13:58:56 No.1048718658

    まあガンダム以外に乗って大暴れみたいなシーンないと純粋な技量わかりにくい所はあるか 一応デミトレには乗ったが

    292 23/04/19(水)13:58:58 No.1048718663

    >>また排熱処理環境でリベンジしたら勝てるかもしれないぞグエル >ラストで相手のビットで劣勢なの覆すのにスプリンクラー使うんだ… 作動は信頼と実績のフェルシーちゃんにお任せなのだ!

    293 23/04/19(水)13:59:09 No.1048718695

    見てよこの悪魔みたいな顔

    294 23/04/19(水)13:59:11 No.1048718706

    本編の外伝なんて山田一族。氏のやつだけでいいよ

    295 23/04/19(水)14:00:09 No.1048718896

    >ガンド禁止派もパパ然り4BBA然り裏で研究してたり作ってたからな >真面目に禁止しようとしてたの鼻チューブくらいじゃないか? 一応ジェタークのグエル父も…あのおっさん暗殺癖あるのにガンダムには手を出さなかったな

    296 23/04/19(水)14:00:13 No.1048718912

    世界観の補完に00Nみたいな外伝やってほしいけどもう載せる媒体がねぇよな

    297 23/04/19(水)14:01:03 No.1048719081

    >まあガンダム以外に乗って大暴れみたいなシーンないと純粋な技量わかりにくい所はあるか >一応デミトレには乗ったが 小説の密室シミュレータ見るに操縦技術に関してはトップって感じじゃない?

    298 23/04/19(水)14:01:49 No.1048719229

    >>真面目に禁止しようとしてたの鼻チューブくらいじゃないか? >一応ジェタークのグエル父も…あのおっさん暗殺癖あるのにガンダムには手を出さなかったな その二人は真面目にガンダム禁止しようとしてたMS評議会のメンバーだったからな(ヴィムはその親父がだけど) ペイル社はあの時からいたか分からんけど少なくとも4BBAはいなかったし

    299 23/04/19(水)14:02:00 No.1048719272

    ひょっとしてガンド起動するのに人間要らないんじゃない? エアリアルAIが勝手に戦ってたのにスレッタがレバガチャやってただけとか

    300 23/04/19(水)14:02:44 No.1048719416

    >一応ジェタークのグエル父も…あのおっさん暗殺癖あるのにガンダムには手を出さなかったな ガンドの専門家がいなくて手の出しようがなかったんじゃない? ペイル社はベルメリア確保してるし

    301 23/04/19(水)14:03:07 No.1048719503

    ゆりかごの小説信じるならスレッタの技量は高いはず

    302 23/04/19(水)14:03:33 No.1048719585

    >>小説外伝の方は本編の隙間を縫うような方向性だから毛色が違うし >なんか本編に無い情報とか出てきた? キャラの内心とかちょいちょい詳しい スレッタがなんかよろしくね、花婿さんという言葉が胸に刻まれてて離れないとか

    303 23/04/19(水)14:03:35 No.1048719592

    少なくとも1番の脅威であるビットはほぼ確でエリクト操作だからそれだけでも正直腕前ショボくなった感は否めない 4号とかは死にかけてたけど自分で操ってたわけだし

    304 23/04/19(水)14:03:51 No.1048719649

    >ひょっとしてガンド起動するのに人間要らないんじゃない? 人間の機能を拡張するのがGUNDだからそもそも何かを勘違いしてる

    305 23/04/19(水)14:04:34 No.1048719788

    あのスレッタが唯一絶対の自信持ってるのがエアリアルの操縦だし それより強いのがまみこだからはよガンダム乗れ

    306 23/04/19(水)14:04:55 No.1048719884

    人間がパーメットを利用して動かすのがガンドだけどもしパーメット自身に意思が宿ったら?って感じだよねエリクト

    307 23/04/19(水)14:05:19 No.1048719965

    >ゆりかごの小説信じるならスレッタの技量は高いはず ノベライズでもスレッタの操縦はほぼ満点とか言われてたな エアリアル無しでも学生上位の技量はあるはず

    308 23/04/19(水)14:05:56 No.1048720090

    >>ゆりかごの小説信じるならスレッタの技量は高いはず >ノベライズでもスレッタの操縦はほぼ満点とか言われてたな >エアリアル無しでも学生上位の技量はあるはず ミオリネがアンタにできないなら誰にもできないみたいに言ってたな

    309 23/04/19(水)14:06:48 No.1048720262

    カメラとセンサーなしでデミトレ試験を通れないようではまだまだ

    310 23/04/19(水)14:07:02 No.1048720310

    >少なくとも1番の脅威であるビットはほぼ確でエリクト操作だからそれだけでも正直腕前ショボくなった感は否めない >4号とかは死にかけてたけど自分で操ってたわけだし 9話のスコア6は自分でやってみたいって言ってなかった?

    311 23/04/19(水)14:07:14 No.1048720349

    まあ本編の攻防とか見てもスレッタの技量は高いな 操作全部エアリアルのオートでしたとかちゃぶ台返さない限りは

    312 23/04/19(水)14:08:19 No.1048720581

    アンチドートでガンド落ちてる時にシャディク達の攻撃1人で捌いてるからエアリアル以外乗っても間違いなく強いぞスレッタ

    313 23/04/19(水)14:08:25 No.1048720605

    >ガンドの専門家がいなくて手の出しようがなかったんじゃない? >ペイル社はベルメリア確保してるし それはそうかも知れないけどダリルバルデのプラモ設定に“呪われたガンダムとは違いモビルスーツの正当進化としての矜持がある”みたいなこと書いてた覚えがあるからやっぱり拘りがあるのかなって あのおっさん頑固そうだし

    314 23/04/19(水)14:09:14 No.1048720769

    小説外伝はスレミオはもちろんチュチュニカ成分も摂れるから 新しい情報を拾う目的がなくても純粋に面白いぞ

    315 23/04/19(水)14:10:51 No.1048721126

    技量がなければ花嫁勝ち取って計画に抱き込んだり そもそもパーメットスコア上げるところまで行けないから腕が良いところまで計画に含まれてる ただ問題はゲームと称してシミュレーションやらせまくってたプロスペラがやっぱり悪辣ってことなんだけど…

    316 23/04/19(水)14:11:21 No.1048721239

    ダムAは電子版出してほしい 買いにくい

    317 23/04/19(水)14:11:24 No.1048721250

    >それはそうかも知れないけどダリルバルデのプラモ設定に“呪われたガンダムとは違いモビルスーツの正当進化としての矜持がある”みたいなこと書いてた覚えがあるからやっぱり拘りがあるのかなって >あのおっさん頑固そうだし ゲームで筋力技量以外にステ振りするとキレそう

    318 23/04/19(水)14:11:25 No.1048721255

    ミオリネの旧花婿(女)とか出るし結構面白いよ小説

    319 23/04/19(水)14:12:50 No.1048721541

    >カメラとセンサーなしでデミトレ試験を通れないようではまだまだ チュチュパイセンが釘バット持って向かってるぞ

    320 23/04/19(水)14:13:22 No.1048721672

    まぁスレッタの強さがよくわかんないの仕方ないと思う 格下の機体で勝つとか機能を制限されて勝つとかそういうわかり易い描写なくていつもエアリアルだし そのエアリアルも特例すぎてワケわからんし

    321 23/04/19(水)14:14:59 No.1048722042

    >まぁスレッタの強さがよくわかんないの仕方ないと思う >格下の機体で勝つとか機能を制限されて勝つとかそういうわかり易い描写なくていつもエアリアルだし >そのエアリアルも特例すぎてワケわからんし ノベライズではユーシュラーと同一MS同士で戦うみたいだしそこでちらっと描写があるかも? ただユーシュラーはパイロットじゃないし虚弱体質だから実質対AI戦になる気もする

    322 23/04/19(水)14:15:51 No.1048722207

    エアリアルが謎パワーペカーして勝ってきた部分はあるからな…

    323 23/04/19(水)14:16:24 No.1048722325

    あのプロスペラがガンド落ちたくらいで役に立たなくなるような程度のパイロットにするはず無いだろうしな…

    324 23/04/19(水)14:17:14 No.1048722493

    (いきなり出てきて妹面してんじゃねーぞメスガキ…スコア上げるぞ)

    325 23/04/19(水)14:18:16 No.1048722699

    初期エアリアルはビット封じられてるとパワーもスピードも普通のMSだからねぇ

    326 23/04/19(水)14:19:05 No.1048722870

    だからパーメット使わない自動操縦作れよ!

    327 23/04/19(水)14:19:48 No.1048723035

    >それはそうかも知れないけどダリルバルデのプラモ設定に“呪われたガンダムとは違いモビルスーツの正当進化としての矜持がある”みたいなこと書いてた覚えがあるからやっぱり拘りがあるのかなって >あのおっさん頑固そうだし 開発時期的にガンダムを意識する余地はないだろうし エアリアル見た後であんな呪われたMSよりうちのが正統派!って後付けじゃない?

    328 23/04/19(水)14:20:48 No.1048723271

    >だからパーメット使わない自動操縦作れよ! パーメットの説明的に使わないと反応速度ガタ落ちしそうなんだよな…

    329 23/04/19(水)14:21:15 No.1048723370

    ベルメリアが娘さん二人いましたよねって言ってるけどスレッタとは年齢的に面識ないからあの後産んだのかーって思ってんのかな

    330 23/04/19(水)14:21:52 No.1048723504

    ガンダムが歴代と比べて色々おぞましい感じになってるけど 監督インタでヒーロー的な側面がある物じゃなくて恐ろしいものとして描きますと言ってるからそういった意味でも成功だな…

    331 23/04/19(水)14:22:08 No.1048723567

    >ゲームで筋力技量以外にステ振りするとキレそう 回復魔法一つくらい持ってたほうがと提案するラウダ 筋力上げて大盾で受けるかフレーム回避しろ最悪アイテムで回復だと提案するヴィム 間に挟まれるコントローラー持ったグエル

    332 23/04/19(水)14:22:19 No.1048723605

    書き込みをした人によって削除されました

    333 23/04/19(水)14:22:39 No.1048723689

    >ガンダムが歴代と比べて色々おぞましい感じになってるけど >監督インタでヒーロー的な側面がある物じゃなくて恐ろしいものとして描きますと言ってるからそういった意味でも成功だな… ママンが信用ならない味方過ぎる…まあ最初に研究所襲撃した奴が悪いんだが…

    334 23/04/19(水)14:22:47 No.1048723720

    >だからパーメット使わない自動操縦作れよ! ワンチャンノーパーメットでもデータストーム空間から強制接続されてガメオベラの可能性

    335 23/04/19(水)14:22:49 No.1048723731

    >だからパーメット使わない自動操縦作れよ! 何にでも使われてるんだよなぁパーメットは…

    336 23/04/19(水)14:23:22 No.1048723863

    おはようからおやすみまで暮らしを見つめるパーメット

    337 23/04/19(水)14:24:28 No.1048724097

    ハロとかもパーメット使ってるんだっけ

    338 23/04/19(水)14:25:00 No.1048724224

    鉱石って聞くからイメージわかないけど半導体みたいなポジションなんだろうか

    339 23/04/19(水)14:26:01 No.1048724498

    なるほどミノフスキーみたいにパーメット自体がもうあらゆるところで使われてるからガンド禁止でもパーメットはあるのか

    340 23/04/19(水)14:26:44 No.1048724665

    >>だからパーメット使わない自動操縦作れよ! >ワンチャンノーパーメットでもデータストーム空間から強制接続されてガメオベラの可能性 一番怖いのがエアリアルと第三者間をパーメット空間内で強制リンクさせられる事 こうなると対処不可能

    341 23/04/19(水)14:27:07 No.1048724758

    ミノ粉みたいに何にでも入ってるんじゃないかなこの世界だと

    342 23/04/19(水)14:27:10 No.1048724770

    パーメット使わないのは現代で言ったら電気使わないで 生活しろって言ってるのと大差ないレベルだと思うよ…

    343 23/04/19(水)14:27:26 No.1048724835

    >一番怖いのがエアリアルと第三者間をパーメット空間内で強制リンクさせられる事 >こうなると対処不可能 あくらつな脳ハック

    344 23/04/19(水)14:31:06 No.1048725675

    >だからパーメット使わない自動操縦作れよ! ドローン戦争ってのがそもそもあってだな…

    345 23/04/19(水)14:31:17 No.1048725714

    エアリアルの最適化が完全に終わったらスレッタ下ろされちゃうんだろうな…

    346 23/04/19(水)14:32:40 No.1048726000

    スレッタにエリクトをインストールさせる気なんかな…

    347 23/04/19(水)14:34:39 No.1048726443

    >エアリアルの最適化が完全に終わったらスレッタ下ろされちゃうんだろうな… パーツとして組み込まれるかもしれんし…

    348 23/04/19(水)14:36:45 No.1048726954

    スレッタ下すというかエリクトをイタコして入れ物にするんだろう

    349 23/04/19(水)14:37:42 No.1048727182

    エリクトがプロスペラ側につくのかスレッタ側につくのか…