23/04/19(水)10:33:16 いちお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/19(水)10:33:16 No.1048671050
いちおう十数年離れてるのになんかひとまとめにされてるのがちょい悲しい
1 23/04/19(水)10:35:38 No.1048671425
ウェブダイバーも混ぜるか
2 23/04/19(水)10:36:38 No.1048671586
ベイビダンダン ベイビギュンギュン
3 23/04/19(水)10:37:33 No.1048671756
映画と移植がタイミングかぶって話題になったからな
4 23/04/19(水)10:37:43 No.1048671795
ひとまとめっていうか似てるとこ多いよねって話題にされるようになったんだ エグゼ世代がグリッドマンの話してるとかアニメ様々なんだ
5 23/04/19(水)10:53:49 No.1048674410
ひとまとめって人聞き悪いな 好きな作品同士を共通点で並べて喜んでるだけだ
6 23/04/19(水)10:54:48 No.1048674580
間置くとしたらパッと思いつかないな デジモンとか?
7 23/04/19(水)10:57:16 No.1048675064
ゼーガペインも足そう
8 23/04/19(水)10:57:29 No.1048675095
どっちもなんかネットのやつだしメス堕ちしたりしてるし同じ
9 23/04/19(水)10:58:17 No.1048675233
よくある箇条書きマジックなんだろうなってのは想像に容易い
10 23/04/19(水)10:59:04 No.1048675343
ゼーガペインまで行くとマトリックスだなそっち方向は結構ある
11 23/04/19(水)10:59:47 No.1048675458
世界構造的にはデジモンの方が近い
12 23/04/19(水)11:06:16 No.1048676591
何が悲しいんだ
13 23/04/19(水)11:24:16 No.1048680134
仮面ライダーとアイマス並べて描くとか好きな人はなんかよくあるやつでしょ
14 23/04/19(水)11:30:03 No.1048681252
いやいや待て待てめっちゃ世代違うみたいなスレ文の物言いを当然の事として流すんじゃない 子供の頃グリッドマンに触れた世代も普通にエグゼ1~3あたりは触れてるはずだ
15 23/04/19(水)11:32:59 No.1048681831
平成元年生まれだけど幼稚園あたりでグリッドマン見て 小6~中学あたりがエグゼ直撃してた
16 23/04/19(水)11:58:49 No.1048687382
8年しかはなれてなくない?
17 23/04/19(水)12:01:05 No.1048687896
実際見てみるとグリッドマンってインターネットとは結構違う感じだよね
18 23/04/19(水)12:04:29 No.1048688706
コンピューターワールドっていうけど別に電脳世界って訳じゃないらしいな…
19 23/04/19(水)12:09:25 No.1048690010
>コンピューターワールドっていうけど別に電脳世界って訳じゃないらしいな… 上の方でも言われてるけどコンピューターワールドはデジモンのデジタルワールドのほうが近い でも事件の質はエグゼに近いと思うしこの二人にデジモン並べるならアドベンチャーより最新作のゴーストゲームになると思う
20 23/04/19(水)12:13:04 No.1048691091
←ワイリー 武史→
21 23/04/19(水)12:16:55 No.1048692307
グリッドマンをアニメでしかしらなかった
22 23/04/19(水)12:17:45 No.1048692581
ビルドダイバーズ!
23 23/04/19(水)12:19:48 No.1048693206
>平成元年生まれだけど幼稚園あたりでグリッドマン見て >小6~中学あたりがエグゼ直撃してた この世代だけどエグゼが微妙なんだよな もうコロコロもボンボンも卒業してるしロックマンといえば7以降とXだから自分たちのロックマンじゃないなみたいな感じだった
24 23/04/19(水)12:22:17 No.1048693960
>もうコロコロもボンボンも卒業してるしロックマンといえば7以降とXだから自分たちのロックマンじゃないなみたいな感じだった 兄貴とか年上の親戚でも居れば無印ロックマンに触れる機会も多いよ
25 23/04/19(水)12:22:35 No.1048694054
>ウェブダイバーも混ぜるか なんて言うか電脳世界舞台にした敵ってやたらスケールがでかい!
26 23/04/19(水)12:24:29 No.1048694612
エグゼのアニメやってた頃今グリッド作り直されてもされてもエグゼのパクリ扱いなんだろうなぁみたいなレスが散見されてたけど現実は違ってホント良かった
27 23/04/19(水)12:25:18 No.1048694854
電光超人はエグゼより被害がトンチキだから…
28 23/04/19(水)12:27:03 No.1048695412
俺も小学高学年~中学でエグゼだったけどみんなやってたな 俺はなぜか無印のGB版ロックマン4ばっかりやってた気がする
29 23/04/19(水)12:28:56 No.1048696007
パソコン通信の時代だもんな…
30 23/04/19(水)12:30:01 No.1048696344
全く関係ないキャラを並べておかしな遊びしてる「」にだけは言われたくないと思う
31 23/04/19(水)12:31:09 No.1048696684
ゲンジ通信あげだま…は違うか
32 23/04/19(水)12:31:19 No.1048696730
コレクターユイも入れてくれ
33 23/04/19(水)12:31:23 No.1048696756
>全く関係ないキャラを並べておかしな遊びしてる「」にだけは言われたくないと思う ぐうの音も出ない
34 23/04/19(水)12:32:06 No.1048696973
>ゲンジ通信あげだま…は違うか まあネット全く関係ないしな…
35 23/04/19(水)12:32:14 No.1048697023
なんか悲しいことある?
36 23/04/19(水)12:32:18 No.1048697037
>>全く関係ないキャラを並べておかしな遊びしてる「」にだけは言われたくないと思う >ぐうの音も出ない グリッドマンはん!!!!
37 23/04/19(水)12:34:21 No.1048697691
この中間でBS見れる環境だったら世界初CGアニメ売りにしてたリブートがある
38 23/04/19(水)12:35:52 No.1048698147
>この世代だけどエグゼが微妙なんだよな >もうコロコロもボンボンも卒業してるしロックマンといえば7以降とXだから自分たちのロックマンじゃないなみたいな感じだった マジかー うちの地域はXとゼロとエグゼどれも結構人気だった記憶あるわ よく考えれば作品的にはめっちゃロックマンに恵まれた世代かもしれない
39 23/04/19(水)12:39:23 No.1048699255
幼稚園グリッドマン見てた子が小学生高学年くらいになってからエクゼやるタイミングだったと思うので層は結構被ってるのかな
40 23/04/19(水)12:39:54 No.1048699421
最近ビッグオーもよく見かけた気がするけどもしかしてこの並び?
41 23/04/19(水)12:40:58 No.1048699754
年代的にも内容的にもデジモンじゃないの
42 23/04/19(水)12:41:23 No.1048699880
>もうコロコロもボンボンも卒業してるしロックマンといえば7以降とXだから自分たちのロックマンじゃないなみたいな感じだった 自分達よりちょっと下の世代な感じだよなエグゼは
43 23/04/19(水)12:42:42 No.1048700260
小さい頃グリッドマン見ててエグゼにも触れてる世代は エグゼも4あたりから卒業してるイメージある エグゼを小中でフルに触れてる世代はグリッドマン見てない
44 23/04/19(水)12:44:16 No.1048700716
>電光超人はエグゼより被害がトンチキだから… いやー3の科学省蒸し焼き事件とかグリッドマンとトントンくらいのトンチキ具合だと思うぜ