23/04/19(水)04:34:55 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/19(水)04:34:55 No.1048634408
「」ってこいつのこと大好きだよね…
1 23/04/19(水)04:35:42 No.1048634439
嫌いなやついる?
2 23/04/19(水)04:35:54 No.1048634444
いちごジャムとマーガリンが一緒になってるやつは苦手だった
3 23/04/19(水)04:36:05 No.1048634463
パキッ!
4 23/04/19(水)04:36:45 No.1048634492
>いちごジャムとマーガリンが一緒になってるやつは苦手だった マーガリンいらないからハサミで半分に切っていちごジャムだけ使ってた
5 23/04/19(水)04:37:10 No.1048634509
パキッテ! あまりにも商品名が定着しないのもあって2019年にディスペンパックから改名したパキッテじゃないか! 改名後には企業からの問い合わせが10倍にもなったというあの! 参考文献 https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=12282
6 23/04/19(水)04:38:19 No.1048634543
>マーガリンいらないからハサミで半分に切っていちごジャムだけ使ってた 自分はいちごジャムとマーガリンが混ざり合うのが嫌だったから半分ずつ絞り出してたな そうかハサミか…かしこいな!
7 23/04/19(水)04:39:50 No.1048634594
たまに道路でディスペンパックの亡骸を見かける
8 23/04/19(水)04:39:59 No.1048634600
こういうアイデア商品を作れる人間になりたい
9 23/04/19(水)04:44:00 No.1048634736
参考文献でだめだった寝よう…
10 23/04/19(水)04:45:56 No.1048634805
あのパキッてする奴としか覚えてなかったからパキッテという命名はすばらしいわ
11 23/04/19(水)04:46:16 No.1048634817
>パキッテ! >あまりにも商品名が定着しないのもあって2019年にディスペンパックから改名したパキッテじゃないか! まず元の名前知らないし 改名したところで呼ぶ機会がまずない
12 23/04/19(水)04:48:05 No.1048634900
パンのアレとか何度聞いても記憶が定着しないしな
13 23/04/19(水)04:49:01 No.1048634942
ホテルの朝食でしか使ったことない
14 23/04/19(水)04:50:57 No.1048635010
パンのアレは覚えた こいつはどうでもいい…
15 23/04/19(水)04:53:32 No.1048635103
パンのアレは袋閉めるからバッグクロージャーで覚えやすい でも英語だとbag closerではないらしい
16 23/04/19(水)04:55:32 No.1048635186
一般消費者に名前を覚えられなくても問題ないっちゃ問題ないんだ 自社製品にこの方式を採用するかを決めるのは企業だからな https://www.syogyo.jp/news/2021/10/post_032017 >アルビオン、アルミタイプの「パキッテ」を世界初採用 > 2021年10月25日 > 同社では、化粧品の中身はもちろん、外観や試供品のパッケージにおいても、高級品にふさわしいデザインや品質にこだわり、かつ安心・安全で使いやすいことにも注力して開発に取り組む中で、かねてより「パキッテ」の片手で簡単に中身が出せる点や、2種類の異なる中身を同時に出せる独自性のある形状に着目していた。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000023650.html >発売から1ヶ月で4,000個突破!世界初パキッテ採用の愛犬用自然発酵入浴剤『hada fine』 >2022年12月20日 >シーエイジング株式会社(代表取締役:宮野浩一/本社:東京都渋谷区)が販売する犬用自然は発酵入浴剤『hada fine(ハダファイン)』は、2022年に11月10日(木)より本格販売をスタートさせ、たくさんの愛犬家とその愛犬にご使用いただき、約1ヶ月で累計販売数4,000個を突破いたしました。
17 23/04/19(水)05:04:19 No.1048635496
closerじゃなくてclosureだけど要するに「袋締める奴」だからそのまんまだな
18 23/04/19(水)05:08:40 No.1048635647
元々医療用だっけ?
19 23/04/19(水)05:22:26 No.1048636097
硬さの違うものが入ってると均一に出てこないから指を間に挟まないとならないの改善されないかな
20 23/04/19(水)05:22:57 No.1048636116
マヨネーズが苦手だからなんとか頑張ってもう片方のケチャップだけを出すみたいなことをする羽目になって意外と楽しい
21 23/04/19(水)05:57:16 No.1048637399
>マヨネーズが苦手だからなんとか頑張ってもう片方のケチャップだけを出すみたいなことをする羽目になって意外と楽しい ケチャップだけのやつもあったような
22 23/04/19(水)06:17:31 No.1048638318
>1681846495595.png 流量を調整できないから嫌い トママス比1:1だけでなくトマ多めに出したくなったらどうすんの
23 23/04/19(水)07:26:35 No.1048643201
マスタードの出が微妙なのなんとかしてほしい
24 23/04/19(水)07:29:07 No.1048643459
ディスペンパックの方で覚えてたから名前変わってたの知らなかった
25 23/04/19(水)07:42:23 No.1048644891
テクノロジーを感じる商品
26 23/04/19(水)07:54:40 No.1048646398
小学生の時給食で初めて見て使い方よく分かんなくて袋を歯で千切って中身出してた
27 23/04/19(水)07:55:56 No.1048646577
考えたやつ天才だと思う
28 23/04/19(水)07:59:53 No.1048647084
片方いらなかったら割れるまで曲げたあと片方だけ押せばいい
29 23/04/19(水)08:04:13 No.1048647681
ディスペンパックもバッグクロージャーも あれの名前って実はこういうんだぜ!系の雑学で時々出てくる定番だった気がするけど パキッテになったらそれ系で名前を見ることがなくなった
30 23/04/19(水)09:23:25 No.1048659744
ホットドッグのアレだなおれは