虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今観て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/19(水)02:40:21 No.1048627612

今観てるけど 渡久地のスタミナすげええええ!ってなる

1 23/04/19(水)02:41:49 No.1048627732

実はスタミナありました!って想像つかんよね

2 23/04/19(水)02:42:27 No.1048627789

渡久地先発3連投とか 選手会とかなにか言わなかったのか

3 23/04/19(水)02:42:35 No.1048627802

こんなの勝てない…

4 23/04/19(水)02:43:34 No.1048627895

真ん中分けの声がでかいやつ好き

5 23/04/19(水)02:45:39 No.1048628053

トクチの球取り続けるキャッチャーもすごいよね

6 23/04/19(水)02:45:47 No.1048628063

ウソッ!?

7 23/04/19(水)02:47:33 No.1048628199

遠山葛西スペシャルだって6回も7回もはやらねえぞ!

8 23/04/19(水)02:47:49 No.1048628217

いや…渡久地の言う事にも一理あるかもしれん

9 23/04/19(水)02:48:14 No.1048628261

イカサマとか最低だなオリックス

10 23/04/19(水)02:50:44 No.1048628475

ずっとわたくじって読んでた

11 23/04/19(水)02:53:19 No.1048628705

アニメ範囲だと児島さんパッとしないな

12 23/04/19(水)02:56:11 No.1048628907

軟投派だからといってもあんだけ繊細なコントロールをずっと続けるとかめっちゃスタミナと握力凄いよね…

13 23/04/19(水)02:56:19 No.1048628917

球速が遅いとか球数が少ないとかそういう問題じゃないよね

14 23/04/19(水)02:58:19 No.1048629060

ワンナウツはトグチという特大のジョーカーで理不尽に勝利をもぎ取る作品だから

15 23/04/19(水)02:59:07 No.1048629126

稲尾和久とか権藤博ってこういう活躍してたんだなと感心する

16 23/04/19(水)03:02:44 No.1048629403

ククク…お前たちなーんにもわかってねえのな

17 23/04/19(水)03:02:52 No.1048629417

エピローグがかなりあっさり目で驚いた

18 23/04/19(水)03:03:26 No.1048629457

こいつこんなんだけどちゃんと性欲あるんだなってなった

19 23/04/19(水)03:03:36 No.1048629474

あのなぁ渡久地……

20 23/04/19(水)03:04:33 No.1048629538

雰囲気が楽しいアニメだから

21 23/04/19(水)03:04:53 No.1048629558

リカオンズの驚き役の皆さんいいよね

22 23/04/19(水)03:05:31 No.1048629621

支持通り打てる連中

23 23/04/19(水)03:05:38 No.1048629629

>エピローグがかなりあっさり目で驚いた その頃渡久地は…球界のドン(真の姿)と闘っていた!

24 23/04/19(水)03:05:58 No.1048629655

>支持通り打てる連中 レフト線に打て! うてた

25 23/04/19(水)03:07:58 No.1048629823

ククク…これでヤツも終わりだ! 渡久地に伝えろ!次の勝負はレート10倍だとな!!

26 23/04/19(水)03:08:41 No.1048629874

どういうことだ!?渡久地!

27 23/04/19(水)03:09:48 No.1048629967

>ククク…これでヤツも終わりだ! >渡久地に伝えろ!次の勝負はレート10倍だとな!! 負けるギャンブラー

28 23/04/19(水)03:10:12 No.1048630003

あのおっさんいる間はテンポ良かったな…

29 23/04/19(水)03:11:19 No.1048630077

でも終盤の渡久地はプロで通用しなくなるんでしょ…?

30 23/04/19(水)03:12:20 No.1048630169

渡久地はスタミナがないので二連投にファーストカバー責めを連打すると三戦目にはサクサクになるぞ

31 23/04/19(水)03:12:32 No.1048630186

コロンブスの卵的な技術で勝ってるだけで対策したら読み合いなしで撃てるからね

32 23/04/19(水)03:13:09 No.1048630222

fu2116413.jpeg

33 23/04/19(水)03:13:43 No.1048630261

ブルックリンとかいう主人公

34 23/04/19(水)03:14:12 No.1048630304

37勝!?

35 23/04/19(水)03:15:13 No.1048630404

>でも終盤の渡久地はプロで通用しなくなるんでしょ…? プロの最上位レベルの連中が対策用の特注マシンを数千万円かけて作って毎日特訓を続ければ渡久地なんて余裕で攻略できるよ

36 23/04/19(水)03:15:34 No.1048630430

>ブルックリンとかいうツンデレヒロイン

37 23/04/19(水)03:15:52 No.1048630451

>fu2116413.jpeg 最後の30勝投手が出たのが1968年だから加減しろバカってなるよね

38 23/04/19(水)03:16:27 No.1048630496

>ブルックリンとかいう初登場のときは普通にしゃべってたのに次の話でカタコトになるやつ

39 23/04/19(水)03:16:45 No.1048630512

>fu2116413.jpeg ルーキー なのに

40 23/04/19(水)03:17:05 No.1048630541

渡久地のワンマンなのに「2強」とかよく言えたな

41 23/04/19(水)03:17:17 No.1048630555

>トマスとかいう新聞が読めるインテリ

42 23/04/19(水)03:18:28 No.1048630650

>稲尾和久とか権藤博ってこういう活躍してたんだなと感心する 渡久地も肩いてえ…肘いてえ…って思いながら投げてたのかな

43 23/04/19(水)03:18:57 No.1048630684

>プロの最上位レベルの連中が対策用の特注マシンを数千万円かけて作って あれプロだったからむしろ苦労してたんじゃないかな…? 球速遅くて他の球と違うから 甲子園とか行ったら逆に弱かったりして

44 23/04/19(水)03:19:07 No.1048630697

>高見とかいう盗撮粘着ホモ

45 23/04/19(水)03:20:07 No.1048630771

>fu2116413.jpeg (まだシーズン中)

46 23/04/19(水)03:21:13 No.1048630847

児島さんが期待に応えすぎる そりゃ好きになっちゃう

47 23/04/19(水)03:22:20 No.1048630923

大谷翔平がチェコに三振くらったとき渡久地を連想した「」は多い

48 23/04/19(水)03:23:52 No.1048631027

>あれプロだったからむしろ苦労してたんじゃないかな…? >球速遅くて他の球と違うから >甲子園とか行ったら逆に弱かったりして 渡久地は別に緩急つけて打ち取るピッチャーじゃないし沖縄では素人玄人問わず無敗だったからなあ

49 23/04/19(水)03:27:15 No.1048631221

アニメしか見てないけど、来ると思ってる球種を外して投げるから打てない みたいな話だった気がするけれどマシーンでどう特訓するんだろう

50 23/04/19(水)03:29:32 No.1048631356

読もう!原作コミック!

51 23/04/19(水)03:39:19 No.1048631922

現実だとプロで通用しないって本当?

52 23/04/19(水)03:41:05 No.1048632003

>大谷翔平がチェコに三振くらったとき渡久地を連想した「」は多い あれはどっちかっていうとおおふりの三橋っぽかったな…

53 23/04/19(水)03:42:02 No.1048632058

本当に狙ったところに投げられるなら球速は120で足りるって野茂英雄が言ってたから現実でも結構行けるんじゃないかな

54 23/04/19(水)03:43:33 No.1048632139

一試合犠牲にして敵のバッターのフォームを崩壊させるやつ

55 23/04/19(水)03:43:46 No.1048632148

回転数操ってるのはすぐバレるな

56 23/04/19(水)03:45:43 No.1048632247

球速が遅い…だけなら星野って存在はいるけどあれは出てる数字だけは低いみたいな人類の特異点みたいな奴だからなぁ

57 23/04/19(水)03:47:17 No.1048632325

渡久地が凄いのは回転数の操作よりも相手の心を読む事だった筈だけど目が良い連中には効かない

58 23/04/19(水)03:47:21 No.1048632328

>現実だとプロで通用しないって本当? まず現実に確実にバッターの裏をかけるピッチャーを用意してもらわないと分からない

59 23/04/19(水)03:48:59 No.1048632388

でもプロ相手に2択で撃てない球って球速無いと無理だよね実際は

60 23/04/19(水)03:49:30 No.1048632411

>本当に狙ったところに投げられるなら球速は120で足りるって野茂英雄が言ってたから とぐち120はあるんだっけ? 十分はええな…

61 23/04/19(水)03:50:52 No.1048632473

右腕を貰うで1年間全身プロ野球に拘束されてくれる渡久地も義理堅い

62 23/04/19(水)03:51:15 No.1048632491

アニメあったんだ どこまでやったの?

63 23/04/19(水)04:25:25 No.1048634001

トリックスタジアムまでだっけ?

64 23/04/19(水)05:17:43 No.1048635939

ナベツネしんだからそろそろ続き出来るだろ… って思ったけど96でまだご存命だった

65 23/04/19(水)05:27:29 No.1048636293

>右腕を貰うで1年間全身プロ野球に拘束されてくれる渡久地も義理堅い 楽しいゲームだったし

66 23/04/19(水)05:35:10 No.1048636560

1年も通用しないのがいい味出してる

67 23/04/19(水)05:48:39 No.1048637044

渡久地は監督としての方が価値が高いと思う

68 23/04/19(水)05:59:17 No.1048637478

渡久地って作中だとスタミナ無い評価じゃなかったっけ

69 23/04/19(水)06:27:15 No.1048638846

>渡久地って作中だとスタミナ無い評価じゃなかったっけ 投げるスタミナは規格外だけど守備させると脆い

70 23/04/19(水)06:28:13 No.1048638888

低速高回転とか打てる気しない

71 23/04/19(水)06:31:43 No.1048639070

最後にチームにいたのが心地よかったって言ってる渡久地も好き

72 23/04/19(水)06:38:58 No.1048639466

贔屓チームに欲しい架空の野球選手1人選べって言われたらスレ画を選ぶ

73 23/04/19(水)06:41:54 No.1048639642

漫画の頭のいいキャラ聞かれたら俺は渡久地がまっさきに浮かぶ

74 23/04/19(水)06:46:50 No.1048639957

出口好き

75 23/04/19(水)07:18:42 No.1048642456

ボール半分の出し入れとか全く同じフォームから球速も変化量も違うボール放れるとか持ってるんだし あの先2年3年やっても十分通用しただろうとは思う けどリカオンズを強くするって大目標は達成したし渡久地居なくても十分戦えるだろうなあいつら

76 23/04/19(水)07:19:49 No.1048642553

好きな野球漫画上位 本で全巻揃えてる

77 23/04/19(水)07:26:42 No.1048643218

渡久地が居心地よさ感じるのすごい好き

78 23/04/19(水)07:30:39 No.1048643618

野球漫画キャラ大杉問題への一つのトリッキーな答え

79 23/04/19(水)07:36:04 No.1048644194

>好きな野球漫画上位 >本で全巻揃えてる Kindle版だと小さい書き文字が潰れてるので実際揃えるなら本の方がいい

80 23/04/19(水)07:38:54 No.1048644487

球速と打撃以外人外

81 23/04/19(水)07:47:31 No.1048645543

>>高見とかいう盗撮粘着ホモ 馬鹿!鈍感!ニオイ嗅ぐな!

82 23/04/19(水)07:48:28 No.1048645653

最終的にリカオンズ全員渡久地化したから超強い

83 23/04/19(水)07:49:11 No.1048645737

>球速と打撃以外人外 要所要所できっちりファールで粘るから打撃もそれなりに上手い

84 23/04/19(水)07:49:44 No.1048645797

全力投球してないって事と緊張感とかないからってことなんだろうけどいやそれでも

85 23/04/19(水)07:56:52 No.1048646702

出口の声かっぺーなんだよな イメージと違ったから最近アニメ見てびっくりした

86 23/04/19(水)08:09:13 No.1048648503

>でもプロ相手に2択で撃てない球って球速無いと無理だよね実際は ンアッ(135Kmストレート)

87 23/04/19(水)08:12:25 No.1048649104

自主トレ行って薪割りで怪我してくる主砲

88 23/04/19(水)08:20:01 No.1048650335

リカオンズの面々普通に強いよね…いやよく考えたらプロの1軍に入れる奴らが弱い訳無いんだけどさ

89 23/04/19(水)08:22:41 No.1048650736

守備のカバーさせまくって消耗させるの結局初っ端のマリナーズしかやらんかったな

90 23/04/19(水)08:23:26 No.1048650851

この世界のネット毎週めちゃくちゃ盛り上がるだろうな

91 23/04/19(水)08:26:18 No.1048651321

今贔屓に欲しい存在

92 23/04/19(水)08:26:38 No.1048651385

冷静に見えてボールブチ当てられたらお前次やってみろ…すぞってシーンいいよね

93 23/04/19(水)08:26:45 No.1048651407

>リカオンズの面々普通に強いよね…いやよく考えたらプロの1軍に入れる奴らが弱い訳無いんだけどさ 球種わかったら打てるみたいな口ぶりじゃねーか (本当に打つ)

94 23/04/19(水)08:28:39 No.1048651693

リカオンズ負けそうになると監督の遺影でスレが立ちそう

95 23/04/19(水)08:29:20 No.1048651810

トクチくん エンゼルスに来ないか

96 23/04/19(水)08:31:12 No.1048652066

ワクジじゃないんだ…

97 23/04/19(水)08:33:03 No.1048652290

>リカオンズ負けそうになると監督の遺影でスレが立ちそう トクチが指示してたの最後まで誰も知らんから世間的には奇策打ちまくる名将なんだよな

98 23/04/19(水)08:33:45 No.1048652396

あんな球投げれる奴が運動できないわけないだろ スタミナも並みにある…嘘だろ…

99 23/04/19(水)08:38:12 No.1048652961

パチスロ打ちながら取材受けるシーンが一番好きかもしれん オフショットもっと見たかった

100 23/04/19(水)08:38:22 No.1048652982

手話みたいなサイン考えてる暇あったら練習しろよ!

101 23/04/19(水)08:38:39 No.1048653015

あの世界の野球ファン気が狂いそう

102 23/04/19(水)08:39:51 No.1048653161

>あの世界の野球ファン気が狂いそう この一年で脳焼かれすぎてトクチ去った後つまんなくなるだろうな

103 23/04/19(水)08:41:02 No.1048653342

>手話みたいなサイン考えてる暇あったら練習しろよ! じゃんけんみたいな相性だから最重要だったりするのだ…

104 23/04/19(水)08:48:50 No.1048654445

>この一年で脳焼かれすぎてトクチ去った後つまんなくなるだろうな ナベツネの戦力一極化が後の影響一番酷いと思う

105 23/04/19(水)08:52:16 No.1048654956

練習には出てこないけど打ち上げの飲みには参加する渡久地好きだよ

106 23/04/19(水)08:56:10 No.1048655521

>この一年で脳焼かれすぎてトクチ去った後つまんなくなるだろうな リカオンズに至っては球団ごとリーグから消えるからマジでファンの頭狂うと思う

107 23/04/19(水)09:02:07 No.1048656420

エースで球団オーナーが蒸発とか事件性がある

108 23/04/19(水)09:02:53 No.1048656554

あのオールスター状態になった球団のファンとか脳焼かれて物足りなくなるだろうしな…

↑Top