23/04/19(水)01:15:50 「」って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/19(水)01:15:50 No.1048615773
「」ってカルビよりハラミのが好きそうだよね
1 23/04/19(水)01:16:17 No.1048615862
カルビは脂がね…
2 23/04/19(水)01:16:47 No.1048615949
何で知ってるの
3 23/04/19(水)01:17:01 No.1048615995
カルビという部位は無いので店によってマチマチ
4 23/04/19(水)01:17:31 No.1048616094
フィレください
5 23/04/19(水)01:18:09 No.1048616221
昔カルビと言うと肋骨の周りに付いている肉のことだったな
6 23/04/19(水)01:23:17 No.1048617227
ハラミも脂では?
7 23/04/19(水)01:23:40 No.1048617300
焼肉屋の普通のカルビが好きだ 脂の乗った上カルビはだめだ
8 23/04/19(水)01:29:15 No.1048618263
タンとホルモンください
9 23/04/19(水)01:33:16 No.1048619001
脂もだけど味濃いとこはすぐ満足しちゃう
10 23/04/19(水)01:33:37 No.1048619064
>ハラミも脂では? ハラミはかなり赤身よりだと思う 脂で胃がもたれなくて安いからよく食べてる
11 23/04/19(水)01:34:22 No.1048619211
まだまだホルモンいけるし
12 23/04/19(水)01:34:35 No.1048619257
ハラミは低カロリーでヘルシーだから老人になるともうこれぐらいしか食べれなくてね…
13 23/04/19(水)01:36:18 No.1048619551
単純に脂質の問題でハラミとかの赤身肉が好きになってしまった カルビも食うけどほどほどに…
14 23/04/19(水)02:02:53 No.1048623807
すぐ年寄りぶるよね
15 23/04/19(水)02:03:02 No.1048623832
ハツとミノとレバーとハラミを
16 23/04/19(水)02:04:00 No.1048623940
横隔膜ってよくわかんないしカルビのほうが安いからいつもカルビ食べちゃう… 味と食感は普通の赤身肉と変わらないんだろうか
17 23/04/19(水)02:21:19 No.1048626046
ハラミというかホルモン全般好きだ
18 23/04/19(水)02:28:20 No.1048626602
カルビとかホルモンの脂の甘みが好きなのに 食べられなくなるなんて考えられない
19 23/04/19(水)02:29:16 No.1048626677
まず脂を受け付けるうちにカルビを食うんだ あとマルチョウ
20 23/04/19(水)02:29:45 No.1048626719
牛の横隔膜ってマジでどこにあるんだってなるよね
21 23/04/19(水)02:31:02 No.1048626827
>ハツとミノとレバーとハラミを センマイも追加でお願いします
22 23/04/19(水)02:31:43 No.1048626889
俺ホルモン系苦手なんだよねー!でハラミをガツガツ食う知り合いがいる
23 23/04/19(水)02:32:27 No.1048626948
>俺ホルモン系苦手なんだよねー!でハラミをガツガツ食う知り合いがいる そりゃハラミって実質赤身肉だろ 通常のホルモンは全般的に食感が特殊だから人を選ぶ
24 23/04/19(水)02:34:41 No.1048627115
ロースが好きです
25 23/04/19(水)02:35:37 No.1048627207
白飯と食べるならカルビが好きだ
26 23/04/19(水)02:37:28 No.1048627363
特価!今だけ!希少部位!とか言ってるくせにだいたいなんかいつでも安いみすじ肉 そろそろ俺は騙されているのかもしれんと気づき始めている…
27 23/04/19(水)02:38:38 No.1048627468
小学生くらいの時から脂身より赤身が好きでした
28 23/04/19(水)02:41:05 No.1048627667
>白飯と食べるならカルビが好きだ カルビの脂をビールでさっぱりさせるのも最高
29 23/04/19(水)02:41:33 No.1048627709
ホルモンの焼け具合が今もわからない
30 23/04/19(水)02:41:35 No.1048627714
カルビとハラミの何が違うのかわからないまま食ってる
31 23/04/19(水)02:42:03 No.1048627752
>ホルモンの焼け具合が今もわからない のうりんを見るんだ
32 23/04/19(水)02:43:17 No.1048627866
>カルビとハラミの何が違うのかわからないまま食ってる そもそも「カルビ」ってのは部位の名前じゃないんだ… ロースだろうがバラだろうがそのお店がこの肉はカルビって言えばカルビになるんだ カルビが美味しいお店は良い部位をカルビで使ってる
33 23/04/19(水)02:44:46 No.1048627984
俺もホルモン苦手だから焼肉が後半戦に入ってそろそろホルモンいきますか!ってなるの悲しく辛い 一生赤身肉でいいじゃないか
34 23/04/19(水)02:45:24 No.1048628029
なんだよそれ! だから大人って嫌いだ!都合のいい事ばっかり言って!
35 23/04/19(水)02:46:25 No.1048628121
毎日3食焼肉にしたい
36 23/04/19(水)02:46:44 No.1048628140
後半戦からホルモンは遅いぞ 最初からじっくり焼いとかないといかん 後半だと焼き待ちで腹一杯になっちゃう
37 23/04/19(水)02:47:02 No.1048628158
金がありゃ毎食赤身肉食いたい 絶対に健康的な生活送れる
38 23/04/19(水)02:48:21 No.1048628277
>金がありゃ毎食赤身肉食いたい >絶対に健康的な生活送れる 野菜と肉だけで食生活送ったら健康になれるかな?
39 23/04/19(水)02:48:28 No.1048628292
>ロースだろうがバラだろうがそのお店がこの肉はカルビって言えばカルビになるんだ それはさすがに飛躍しすぎ あくまでバラ肉の中のどこをカルビとして提供するかの話であって ロースをカルビって言って売ってる店は現実的にないと思うぞ… https://niku-miyabi.com/news/calvi/
40 23/04/19(水)02:48:40 No.1048628310
ロースは安い店だとクソ不味いから割と地雷 だいたいどの部位も好きだけどなんだよやわらかカルビって…
41 23/04/19(水)02:49:13 No.1048628346
>昔カルビと言うと肋骨の周りに付いている肉のことだったな 今は違うの!?
42 23/04/19(水)02:50:23 No.1048628442
豚は脂多いほうが高いのに牛は赤身のほうが高い気がする
43 23/04/19(水)02:54:19 No.1048628769
カルビ食いたい
44 23/04/19(水)02:54:22 No.1048628773
ハラミ!タン!モモ!脂の少ないうぬら三部位か…
45 23/04/19(水)02:55:10 No.1048628837
ハラミとカシラは大好きほぼ赤身肉だから 内臓はちょっと…コロくらいが限界
46 23/04/19(水)02:56:01 No.1048628899
お嫌いですか レバー
47 23/04/19(水)02:56:37 No.1048628939
霜降りって油の味で美味しくない…
48 23/04/19(水)02:57:32 No.1048629011
>お嫌いですか >レバー 鉄分足りない自覚があるし嫌いでもないから一皿は頼むけどそれ以上は頼まないぐらいの好き度
49 23/04/19(水)02:57:44 No.1048629026
>だいたいどの部位も好きだけどなんだよやわらかカルビって… あれは注脂肉だ あの手のヤツは大抵美味しくない
50 23/04/19(水)02:57:47 No.1048629030
霜降り肉は3枚位までが感動の限度な気もする ステーキ肉だと100g位が良い塩梅
51 23/04/19(水)03:01:27 No.1048629285
ハラミを年々おいしく感じなくなってる なんか柔らかさが不気味
52 23/04/19(水)03:01:52 No.1048629338
和牛たらふく食べると必ず下痢をしてしまう
53 23/04/19(水)03:02:38 No.1048629393
ハラミも割と当たり外れあるよね…
54 23/04/19(水)03:05:08 No.1048629577
https://youtu.be/mwYK5_BeWSk まあ一焼肉屋の話だけど
55 23/04/19(水)03:10:41 No.1048630038
シマチョウくいたい
56 23/04/19(水)03:13:39 No.1048630252
>俺ホルモン系苦手なんだよねー!でハラミをガツガツ食う知り合いがいる まぁ分類上ハラミはホルモンだけど味そのものは肉だしな 「野菜苦手とか言っておいてイチゴやメロン食ってるじゃん」とかツッコミ入れても仕方ないし
57 23/04/19(水)03:14:39 No.1048630351
「」オススメの焼肉屋ある?
58 23/04/19(水)03:15:19 No.1048630410
>「」オススメの焼肉屋ある? ライク
59 23/04/19(水)03:20:41 No.1048630814
>「」オススメの焼肉屋ある? うちの近くの個人経営のとこ
60 23/04/19(水)03:28:20 No.1048631288
>「」オススメの焼肉屋ある? すたみな太郎
61 23/04/19(水)03:53:24 No.1048632581
安くて冷凍でボロボロになってるロース脂抜けてて大好き ただ辛味噌は必須だ
62 23/04/19(水)05:43:08 No.1048636833
>「」オススメの焼肉屋ある? 食道園
63 23/04/19(水)05:48:09 No.1048637027
いろんな焼肉屋行ったけどなんかもう1周まわって牛角最高だわってなった 予約も並びもなしに入れるし主要駅の駅前には大抵あるし ハズレ個人店引いた時みたいにめちゃくちゃまずい事もないしなにより安いし
64 23/04/19(水)05:48:17 No.1048637032
カルビって脂っこすぎるからハラミかロースだわいつも
65 23/04/19(水)05:51:06 No.1048637140
豚の脂に抗えない
66 23/04/19(水)05:51:12 No.1048637145
我が名は鶏肉の食べ時がわからないマン! 焼けてるかな?ってならない?
67 23/04/19(水)05:52:26 No.1048637195
鶏肉はきつね色になってればだいたい焼けてない?
68 23/04/19(水)05:52:45 No.1048637209
良く行く焼肉チェーンのハラミが牛脂注入肉でそのハラミはあんまり好きじゃない
69 23/04/19(水)05:54:35 No.1048637281
>我が名は鶏肉の食べ時がわからないマン! >焼けてるかな?ってならない? 鶏肉より内蔵系の方が難しくない? ちゃんと火が通ってるのかな?ってなる
70 23/04/19(水)05:54:39 No.1048637286
ロースを焼く前に塩片面だけ振って焼くの好き ロースは塩が1番うまい
71 23/04/19(水)05:55:37 No.1048637325
野菜も焼けてるのかわかりにくいんだよな...
72 23/04/19(水)05:57:40 No.1048637413
さっぱりならサガリだよね
73 23/04/19(水)05:59:52 No.1048637512
野菜は焼き目ついて多少へにゃってなってれば食える というか生でも食えるんだから火が通ってればええ!
74 23/04/19(水)06:14:56 No.1048638189
ヒリのレバ生で食べるのいいよね…
75 23/04/19(水)06:17:01 No.1048638290
スレ読んだらカルビがわからなくなったんだけど 定義はともかく言葉としてはどういう意味になるの?
76 23/04/19(水)06:18:17 No.1048638361
昨日初めて安楽亭に行って一人焼肉してきた 4時ごろだったから貸し切りみたいになってて楽しかった
77 23/04/19(水)06:25:22 No.1048638734
サガリはなんか割りかし肉質しっかりしてて美味しい
78 23/04/19(水)06:26:45 No.1048638811
>昨日初めて安楽亭に行って一人焼肉してきた >4時ごろだったから貸し切りみたいになってて楽しかった ランチなら気軽に一人焼肉できるしいいと思う 食べ放題については満場一致で焼肉チェーンで最低扱いされてるけど使い方次第だわ
79 23/04/19(水)06:44:13 No.1048639781
脂を否定して赤身持ち上げたら通気取りできるみたいなのはある
80 23/04/19(水)06:48:58 No.1048640093
>脂を否定して赤身持ち上げたら通気取りできるみたいなのはある 単に歳のせいなとこもあると思う……
81 23/04/19(水)06:50:32 No.1048640186
脂でもたれようが脂が食いてえ
82 23/04/19(水)06:52:29 No.1048640308
前に牛繁行った時に牛繁カルビは安い割にまあまあ美味しかったけどその下の元気カルビはほんとに不味くてびっくりしたな…