虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/19(水)01:15:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/19(水)01:15:20 No.1048615675

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/19(水)01:16:27 No.1048615890

すごいブラックジョークだな…

2 23/04/19(水)01:16:33 No.1048615913

3のバージョン違いってそういう…

3 23/04/19(水)01:16:45 No.1048615947

おおらかな時代だったから…

4 23/04/19(水)01:17:41 No.1048616129

オカマキャラとか居たっけ

5 23/04/19(水)01:17:55 No.1048616173

黒人じゃん

6 23/04/19(水)01:17:59 No.1048616185

>すごいブラックジョークだな… ブラックジョークってそういう…

7 23/04/19(水)01:18:05 No.1048616196

黒人も日焼けの概念ちゃんとあるぞ

8 23/04/19(水)01:19:12 No.1048616437

黒人も普通に日焼けするというかなんなら肌が薄くて弱いから夏場なんか保湿剤や日焼け止め必須だぞ 黒人が日焼けしたって言ったらブラックジョークとか言い出すお前が差別主義者だ

9 23/04/19(水)01:24:10 No.1048617400

黒人が居なければ黒人差別なんて起こらないのにな

10 23/04/19(水)01:26:21 No.1048617792

もっと黒くなるの!!って怒られるやつ

11 23/04/19(水)01:26:26 No.1048617809

>黒人も普通に日焼けするというかなんなら肌が薄くて弱いから夏場なんか保湿剤や日焼け止め必須だぞ >黒人が日焼けしたって言ったらブラックジョークとか言い出すお前が差別主義者だ 無知でしたごめんなさい…

12 23/04/19(水)01:27:24 No.1048617971

区別つかないし…

13 23/04/19(水)01:27:37 No.1048618001

※当時の表現をそのまま再現しています。

14 23/04/19(水)01:29:51 No.1048618378

日本人だってそこそこ黒いけどさらに日焼けするじゃん

15 23/04/19(水)01:34:27 No.1048619225

日焼けって炎症だし普通に考えたら焼けない理由がないよな

16 23/04/19(水)01:36:32 No.1048619604

>黒人が日焼けしたって言ったらブラックジョークとか言い出すお前が差別主義者だ どう考えてもそこまで考えてないから言われてんだろ

17 23/04/19(水)01:38:01 No.1048619888

https://www.dermatol.or.jp/qa/qa2/q06.html 一方、黒人は元々大量のメラニンが皮膚にあり、日焼けしません、日本人などの黄色人種は紫外線にあたると最初赤くなり、その後多少黒くなります。

18 23/04/19(水)01:38:46 No.1048620017

こんな顔だったっけ

19 23/04/19(水)01:40:33 No.1048620347

>https://www.dermatol.or.jp/qa/qa2/q06.html >一方、黒人は元々大量のメラニンが皮膚にあり、日焼けしません、日本人などの黄色人種は紫外線にあたると最初赤くなり、その後多少黒くなります。 それ色が黒くなるかならないかだけの話だろ しかも黒人っつってもマジで真っ黒な黒人とそこまででもない黒人がいるし

20 23/04/19(水)02:03:19 No.1048623868

白人に比べたら日焼けには強いのは確かだけど普通に日焼けはするし室内生活すると少しずつ弱くなるからな 日本にくるような黒人は普通に日焼けして肌が黒くなるし痛くなる

21 23/04/19(水)02:08:46 No.1048624626

>オカマキャラとか居たっけ ナルシーヒデとか アニメだとガウスも

22 23/04/19(水)02:13:33 No.1048625174

ようは肌が焼けるってことだからそりゃな

23 23/04/19(水)02:14:12 No.1048625244

正直アジアンに比べ黒人はやたらと肌の色の幅が広いと思う

24 23/04/19(水)02:16:06 No.1048625474

じゃあ黒人が日焼けしないって嘘じゃん「」を信じて良かった

25 23/04/19(水)02:16:18 No.1048625502

酷い日焼けって要は熱による火傷なわけで もし白人が日焼けする日差しの中で黒人が日焼けしないってんなら それはもう黒人には火炎耐性あるってのとほぼ同義になるからな

26 23/04/19(水)02:20:16 No.1048625946

当たり前の話色が黒いほうが熱を吸収しやすいので軽度熱傷たる日焼けもよりひどくなる

27 23/04/19(水)02:25:01 No.1048626352

やはり毛を捨てた人類は愚かか

28 23/04/19(水)02:25:33 No.1048626389

ブラックボムに火属性当てると大変なことになる

29 23/04/19(水)02:28:37 No.1048626624

それはそうとして黒人が黒人じゃない相手にかますジョークとしては鉄板

30 23/04/19(水)02:30:57 No.1048626816

黒人って日差しに弱いのか…アフリカとかエジプトとか肌濃い人多いからむしろ強いのかと思ってたわ

31 23/04/19(水)02:35:44 No.1048627218

沖縄の日焼けサロンは黒人に人気と聞いた

32 23/04/19(水)02:37:41 No.1048627385

昔マサイとかあそこら辺の黒人とアメリカの映画で見る黒人って厳密には種族が違うから色の黒さ違うんだと思ってたんだけど マサイの人らの黒さって黒人が日焼けした黒さなんだよね

33 23/04/19(水)02:38:10 No.1048627429

黒人ジョークのおかげで黒人に詳しくなってしまうな

34 23/04/19(水)02:40:28 No.1048627627

fu2116394.jpg 真っ黒い黒人は本当に黒い

35 23/04/19(水)02:43:50 No.1048627914

ニガーにも褐色から灰黒まで色々いるよね

36 23/04/19(水)02:44:30 No.1048627971

なんかのインタビューで日本マジ暑すぎ日焼けしたら俺もっと真っ黒になっちゃうよみたいなこと言ってる黒人の方が居た気がする

37 23/04/19(水)02:55:32 No.1048628864

パヨクは差別主義者

38 23/04/19(水)02:57:29 No.1048629010

>パヨクは差別主義者 こんな夜更かししてるから病気治らないんだよ

39 23/04/19(水)03:00:52 No.1048629242

>なんかのインタビューで日本マジ暑すぎ日焼けしたら俺もっと真っ黒になっちゃうよみたいなこと言ってる黒人の方が居た気がする ぶっちゃけ人種ヘイトなんてネタにするぐらいでいいよね 俺にだって欧米行ったときにバナナ食うぐらいの胆力あるよ

40 23/04/19(水)03:03:27 No.1048629464

>ぶっちゃけ人種ヘイトなんてネタにするぐらいでいいよね >俺にだって欧米行ったときにバナナ食うぐらいの胆力あるよ バナナ食うのにもいちいち面倒臭い事考えてるなんて猿は大変だな…

41 23/04/19(水)03:15:42 No.1048630441

でも黄色人種がバナナ食ってたら 言いたいことの一つも出てくるだろとは思う

42 23/04/19(水)03:26:01 No.1048631139

俺はいつか何で肌が黄色いのか聴かれたらミカンを食べ過ぎたからって答えられるように心がけているよ

43 23/04/19(水)03:38:50 No.1048631899

こくじんがブラックジョーク言うのはいいんだよ ブラックジョークてか人種ネタ

44 23/04/19(水)03:43:39 No.1048632144

これ笑っていいんですか?

45 23/04/19(水)03:49:07 No.1048632397

熱斗さん残念すよ…

46 23/04/19(水)03:52:25 No.1048632538

黒人にスイカ勧めるのが地雷なの酷いよね

47 23/04/19(水)04:08:52 No.1048633321

アメリカとか中南米のは俺達はブラックじゃなくブラウンだみたいに黒人内でも俺は完全な黒じゃないから上みたいなランク付けがあるからな

48 23/04/19(水)04:12:46 No.1048633497

白に近い方がマシって感覚なのなんか虚しいな

49 23/04/19(水)04:24:28 No.1048633966

古い作品ってこういうのきがるにはいっててビビる

50 23/04/19(水)04:32:11 No.1048634281

火炎耐性は言いすぎだけど黒人の黒さは太陽耐性だし...

51 23/04/19(水)04:46:31 No.1048634832

黄色人種がバナナはサルを経由してるからガチヘイト感ある

52 23/04/19(水)05:09:39 No.1048635681

>こくじんがブラックジョーク言うのはいいんだよ >ブラックジョークてか人種ネタ ハゲがハゲネタ言うのはいいみたいなもんか…

53 23/04/19(水)05:15:52 No.1048635871

えっじゃあスレ画はマジでただのブラックジョークなの?

54 23/04/19(水)05:44:07 No.1048636871

アメロッパ編はスタッフは海外旅行に恨みでもあるのかって感じでフルスロットル過ぎる

55 23/04/19(水)05:46:46 No.1048636968

もえろ もえろ メテファイヤー

56 23/04/19(水)05:56:28 ID:wsQjNo3w wsQjNo3w No.1048637367

>アメリカとか中南米のは俺達はブラックじゃなくブラウンだみたいに黒人内でも俺は完全な黒じゃないから上みたいなランク付けがあるからな 奴隷には奴隷の序列があるもんだしな

57 23/04/19(水)05:58:00 No.1048637426

これ「」のコラじゃないの!?

58 23/04/19(水)05:58:38 No.1048637451

BLACK選んだやつ差別主義者?

59 23/04/19(水)06:04:34 No.1048637707

>これ「」のコラじゃないの!? フリーズマン編で世界中の環境コントロールシステムがフリーズして各地で異常気象が発生している ストーリー進行すると日差しが強すぎて野外に人がいなくなる

60 23/04/19(水)06:04:47 No.1048637724

>これ「」のコラじゃないの!? 「」をなんだと思ってるんだよ

61 23/04/19(水)06:22:46 No.1048638611

fu2116464.jpg 配慮してるとこもある

62 23/04/19(水)06:27:31 No.1048638861

>アメロッパ編はスタッフは海外旅行に恨みでもあるのかって感じでフルスロットル過ぎる 海外につく前からスられてるの笑う

63 23/04/19(水)06:28:35 No.1048638913

Rumaniaかな

64 23/04/19(水)06:49:05 No.1048640103

そういやスカイリムのダークエルフは炎耐性があるな…

65 23/04/19(水)06:53:08 No.1048640354

当たり前のように環境コントロールしてるシステム出てくるよねこの世界…

66 23/04/19(水)07:01:23 No.1048640998

>でも黄色人種がバナナ食ってたら >言いたいことの一つも出てくるだろとは思う イエモンは海外で紹介されると えっこれ…名前どういう…いいの?みたいな困惑がまずくるとか聞いたことある

67 23/04/19(水)07:20:13 No.1048642594

>黒人にスイカ勧めるのが地雷なの酷いよね フライドチキン勧めるのもおセンシティブだった気がする

68 23/04/19(水)07:22:30 No.1048642784

>fu2116464.jpg >配慮してるとこもある メキシコか…

69 23/04/19(水)07:23:25 No.1048642879

>>黒人にスイカ勧めるのが地雷なの酷いよね >フライドチキン勧めるのもおセンシティブだった気がする アメリカで安いから貧困層の黒人がよく食ってるという話だっけ フルメタルジャケットでもあったな

70 23/04/19(水)07:25:57 No.1048643134

>fu2116464.jpg >配慮してるとこもある 実在の人物・団体とは一切関係ありませんのじゃ

71 23/04/19(水)07:26:28 No.1048643190

エグゼ3は海外だとWHITEとBLUEらしいな

72 23/04/19(水)07:32:16 No.1048643802

黒人が日本に来ると日照不足で肌の色が薄くなっていくから俺は日焼けサロン通って黒くしてるぜ!ってテレビでやってたよ

↑Top