虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/19(水)00:30:28 ビーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/19(水)00:30:28 No.1048604408

ビームライフルというか手持ちE-CAP方式メガ粒子砲の種類がめっちゃ多い 威力不足なんかと思えば当たれば倒せるんだから 特化機の専用武装以外はみんな普及型のビームライフルでいいんじゃないかって思う 画像は優秀なのかちょこちょこ持ってるやつがいるライフル

1 23/04/19(水)00:32:52 No.1048605120

やたら種類多いよね

2 23/04/19(水)00:34:08 No.1048605443

MSが戦艦の主砲担いで撃ってるような戦場が増えすぎだろ

3 23/04/19(水)00:34:38 No.1048605580

ジムⅡのやつってECAP式だっけ

4 23/04/19(水)00:34:58 No.1048605666

なんならZのハイメガすらおかしい威力してる

5 23/04/19(水)00:36:53 No.1048606143

フェダーインライフルもマラサイライフルも どっちもちょいちょい持ってるのいるんだよな…

6 23/04/19(水)00:38:09 No.1048606495

>ジムⅡのやつってECAP式だっけ そもそもビームって名前に付いてるms用火器は全てecap式 gm2の奴はマガジン式ではなかったはず

7 23/04/19(水)00:38:50 No.1048606671

利権だよ君ィ

8 23/04/19(水)00:39:24 No.1048606840

ティターンズはそこそこ共通化されてる方じゃない?

9 23/04/19(水)00:42:35 No.1048607701

リアルの戦車砲はだいたい特定の企業のベストセラーのやつかそれの手直しモデルだよね

10 23/04/19(水)00:44:58 No.1048608379

>ティターンズはそこそこ共通化されてる方じゃない? バーザム「そうだね×1」

11 23/04/19(水)00:45:53 No.1048608632

>バーザム「そうだね×1」 お前のライフル今のところ開放型バレル式メガ粒子砲の開祖らしいな

12 23/04/19(水)00:57:13 No.1048611646

>そもそもビームって名前に付いてるms用火器は全てecap式 そもそもE-CAPとE-PACの区別がついてないのが多いよね

13 23/04/19(水)02:12:30 No.1048625054

おっちゃんのがEcap ユニコーンのがEpac?

14 23/04/19(水)02:35:19 No.1048627175

>おっちゃんのがEcap >ユニコーンのがEpac? ビームマグナムはマガジン使うんだから当然Eパック

15 23/04/19(水)02:37:07 No.1048627338

おっちゃんEカップなんだ…

16 23/04/19(水)03:20:08 No.1048630772

戦艦で圧縮して縮退直前の粒子をMSから給電して発射するのがビームライフル E-CAPが粒子保存する技術でE-PACが補充のためわざわざ戦艦戻る必要無くしてマガジン式にしたやつ自前のジェネーターで圧縮したらメガ粒子砲

17 23/04/19(水)03:36:33 No.1048631761

フェダーインライフルカッコいいよね

↑Top