ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/19(水)00:19:19 No.1048600879
岸部露伴 ハワイへ行く
1 23/04/19(水)00:20:57 No.1048601422
8部露伴はまだバキンが小さいのか
2 23/04/19(水)00:22:12 No.1048601822
>8部露伴はまだバキンが小さいのか いや…左下でだいぶん大きくなってるな…
3 23/04/19(水)00:22:29 No.1048601914
ディオ君たち露伴先生のネタ集めに引っかかったのでは…
4 23/04/19(水)00:23:38 No.1048602301
編集とも仲が良さそうでなにより
5 23/04/19(水)00:23:55 No.1048602401
露伴vsジョディオ達vsぬ
6 23/04/19(水)00:24:05 No.1048602444
ダイアモンドと関係あるんだろうな溶岩…
7 23/04/19(水)00:24:11 No.1048602477
馬琴出るのか
8 23/04/19(水)00:24:21 No.1048602514
ウサギ君これは能力だ!って判断早いのは好感が持てる
9 23/04/19(水)00:24:28 No.1048602542
ひょっとしなくても岩人間ぶち殺した跡なのでは
10 23/04/19(水)00:25:51 No.1048603034
>ウサギ君これは能力だ!って判断早いのは好感が持てる 実は戦い慣れしてそう
11 23/04/19(水)00:26:11 No.1048603157
>ひょっとしなくても岩人間ぶち殺した跡なのでは 明確に溶岩だって言ってるから岩人間とは関係なさそう
12 23/04/19(水)00:26:22 No.1048603215
スベスベしてるほうの溶岩はパホイホイ溶岩
13 23/04/19(水)00:26:57 No.1048603413
これジョディオ君達いつか火山に行く羽目になるんじゃないの… 第一話冒頭でもこれ見よがしに映ってたし
14 23/04/19(水)00:27:02 No.1048603428
ウサギ君バカキャラかと思ったら賢いシーン多いな… バカ枠はパコか
15 23/04/19(水)00:27:53 No.1048603666
普通の猫がスタンド持ってるって初めてか ストレイキャットも居るけどあれはまあほぼ怪物だし…
16 23/04/19(水)00:28:35 No.1048603847
今更だけど犬が一番可愛い時期に乗っ取られてるとか最悪では?
17 23/04/19(水)00:29:22 No.1048604059
まさか猫の名前が徐倫だったりする?
18 23/04/19(水)00:29:28 No.1048604087
猫もダイヤ奪いに来た誰かの手先とかありそう
19 23/04/19(水)00:29:39 No.1048604138
猫がスタンドじゃなくてスタンド使いなの?
20 23/04/19(水)00:30:07 No.1048604289
足がちぎれるまで縛り上げてやるンぬ fu2116170.jpg
21 23/04/19(水)00:31:02 No.1048604578
考え過ぎかもしれないけど6部アニメの時期に糸で攻撃してくるスタンドは流石に気になる
22 23/04/19(水)00:32:11 No.1048604923
また勝手に禁止されてる場所に入っててだめだった
23 23/04/19(水)00:32:37 No.1048605054
絵を思いっきりぶった切ったり 強盗じゃなきゃOK!出直そうぜ!って言ったり 犯罪を犯すのにここまで抵抗感持ってないとむしろ清々しいな
24 23/04/19(水)00:34:13 No.1048605460
ぬはルアーなんじゃないの
25 23/04/19(水)00:34:53 No.1048605640
火山に溶岩人間とかいて猫も溶岩猫?
26 23/04/19(水)00:36:20 No.1048606014
この量の溶岩リュックとかに詰めてかっぱらってきたと思うと それだけで笑えるものがあるな…
27 23/04/19(水)00:36:32 No.1048606074
まだ読んでないけど岩生物でもいるの?
28 23/04/19(水)00:37:07 No.1048606209
デジタル作画にも順応したんですか 露伴先生 fu2116198.jpg
29 23/04/19(水)00:37:45 No.1048606400
楽しそうだなジョディオ
30 23/04/19(水)00:38:10 No.1048606509
強盗に入られるのが露伴ちゃんって聞いた途端一気に可哀想じゃなくなるからすごいね
31 23/04/19(水)00:38:18 No.1048606551
あんな可愛がってるバキン預けてハワイまでやってくるって余程じゃない? 預け先に泉君選ぶのは嫌がりそうだから康一君の可能性もありそう
32 23/04/19(水)00:38:47 No.1048606659
>足がちぎれるまで縛り上げてやるンぬ >fu2116170.jpg 岩生物?
33 23/04/19(水)00:39:20 No.1048606826
>まだ読んでないけど岩生物でもいるの? 分からない全く分からないが 露伴先生も知らない猫がINッ!
34 23/04/19(水)00:39:29 No.1048606872
>デジタル作画にも順応したんですか >露伴先生 >fu2116198.jpg 露伴先生レベルだと手描きの方が早いなってなりそう
35 23/04/19(水)00:39:42 No.1048606944
露伴先生噴火みたいから噴火させるみたいなことしそうだから火山に近づけちゃだめだと思う
36 23/04/19(水)00:40:03 No.1048607045
メインに使うかはさておき一回ぐらいは経験しておくかって絶対やってるだろうしなデジタル
37 23/04/19(水)00:40:19 No.1048607114
ジョディオ読んでなんだただの泥棒ならいいか…って感じで猫相手に共闘する流れかな
38 23/04/19(水)00:40:22 No.1048607129
>露伴先生レベルだと手描きの方が早いなってなりそう 小説だとそんなこと言ってたな デジタルだとベタとか一瞬で出来なさそうだしな
39 23/04/19(水)00:40:24 No.1048607140
ジョディオあっという間に本になりそうなぐらい楽しそうだな!
40 23/04/19(水)00:41:50 No.1048607505
火山といえばカーズしかないだろ
41 23/04/19(水)00:41:54 No.1048607522
ハワイから電子でデータ送ってやりとりしてるんだろうし作画までデジタルかどうかはわからぬ
42 23/04/19(水)00:42:19 No.1048607632
露伴先生が家に泥棒来たらどうするかってのは ドラマじゃ毎度見てきたわけだけど 荒木先生はどんな行動取らせるんだろう
43 23/04/19(水)00:43:46 No.1048608037
主人公達が素で犯罪者だから 酷い目にあっても安心して読めて良いな
44 23/04/19(水)00:44:15 No.1048608170
一部の漫画家にとってはデジタルは拡大して無限に描き込める麻薬みたいなもんらしいからもしかしたら露伴も取り付かれるかもしれない
45 23/04/19(水)00:44:18 No.1048608185
>主人公達が素で犯罪者だから >酷い目にあっても安心して読めて良いな 5部だってあいつらギャングだぜ 6部も全員脱獄囚だぜエンポリオは違うけど
46 23/04/19(水)00:44:56 No.1048608369
>>露伴先生レベルだと手描きの方が早いなってなりそう >小説だとそんなこと言ってたな >デジタルだとベタとか一瞬で出来なさそうだしな ああそうか…一個一個ペンで押す必要があるもんなベタでも… 手書きならベタ手裏剣で全部一瞬だけど…
47 23/04/19(水)00:46:00 No.1048608661
時が加速しても原稿上げれるからな露伴
48 23/04/19(水)00:46:37 No.1048608833
ていうか確実に露伴先生のスピードにペンタブとかプログラムとかがついていけない
49 23/04/19(水)00:46:44 No.1048608865
荒木からのデジタル作画始めましたってサインかもしれない
50 23/04/19(水)00:47:09 No.1048609000
9部は一巡した世界でいいんだっけ? 何平然として存在してんの…
51 23/04/19(水)00:48:21 No.1048609311
タブレットと一緒に置いてある本の多面体百科ってなんだ?って思ったら実在する本だった 中身気になるけどたけえ!
52 23/04/19(水)00:49:23 No.1048609585
デジダルはすぐに送信できたりデータを色々なとこで共有してどこでも書けるっていうメリットがあるから露伴ちゃんが使っててもまあ違和感は無い
53 23/04/19(水)00:49:27 No.1048609600
>9部は一巡した世界でいいんだっけ? >何平然として存在してんの… 一巡する時多分死なずにそのまま一巡したので…
54 23/04/19(水)00:50:43 No.1048609955
実際露伴ちゃんが地方に居るのって データ送信すりゃ東京にいる意味ないじゃんって考えだしね
55 23/04/19(水)00:52:18 No.1048610393
ていうかジョースター家の一族って9割方グレてるんじゃ…
56 23/04/19(水)00:52:56 No.1048610548
遠隔操作の糸で縛るって地味だけど視認しずらいし食い込んで出血するほどのパワーあれば簡単に取れないしえぐいなこれ・・・
57 23/04/19(水)00:53:16 No.1048610633
ダイヤと一緒に入ってる溶岩でダイヤのきな臭さが爆上がりしてきたからダイヤ捨ててもう逃げた方がいいと思う
58 23/04/19(水)00:54:29 No.1048610948
露伴は割と新しいものには意欲的に触りにいくタイプだろうしその上で使い勝手がいいなら使うってスタンスなイメージあるな
59 23/04/19(水)00:54:55 No.1048611076
パコは巻き付いた糸くらい簡単に外せないとお前のスタンドなんなんだよ!ってなるぞ 次回冒頭で外してくれ
60 23/04/19(水)00:56:12 No.1048611391
>ダイヤと一緒に入ってる溶岩でダイヤのきな臭さが爆上がりしてきたからダイヤ捨ててもう逃げた方がいいと思う 麻薬の売人かつコソ泥の下っ端が仕事失敗したなんていったら大分未来無さそうだぞ スタンド使いだからって重宝され続けるようにも思えない
61 23/04/19(水)00:56:18 No.1048611414
ジョジョで火山っていったらカーズだけど流石に来ないだろう…
62 23/04/19(水)00:57:05 No.1048611608
なんやかんやで最終的にクレイジーダイヤモンドって名前がついたりしない?そのダイヤ
63 23/04/19(水)00:58:14 No.1048611890
この漫画が動かないだったら露伴ちゃんが泳いでる間に忍び込んで知らないところで勝手に怪異に巻き込まれて名無しの強盗団が知らないうちに死んでましたからの ①露伴ちゃんは何も知らないうちに事件は終わりです ②露伴ちゃんはそいつらの死から対処法を見つけて危うく難を逃れました どっちかになるのけど前提として死んでるからなこの主人公たち
64 23/04/19(水)00:59:13 No.1048612116
これまでのシリーズででかいダイヤなんてあったかっていうと 遺体の代わりに隣の世界にあったやつぐらいなもんかな でもあれも命がけで奪い合うような代物なんだよな
65 23/04/19(水)00:59:26 No.1048612160
一巡して露伴のスタンドが変わってるのか もしくは露伴が勝手に集めた資料に岩生物がいたのか
66 23/04/19(水)01:00:10 No.1048612324
そういや今回に限っては「岸部露伴は動かない」って物語じゃないから 露伴先生が何事かの事態解決に動く可能性もあるのか
67 23/04/19(水)01:00:35 No.1048612421
>麻薬の売人かつコソ泥の下っ端が仕事失敗したなんていったら大分未来無さそうだぞ >スタンド使いだからって重宝され続けるようにも思えない 逆に現時点で既に重宝されてそうなウサギはかなり使える奴ということだな
68 23/04/19(水)01:00:40 No.1048612442
まず原稿見たのに発動してねえからなスタンド デジタルだと無理なんだろうか
69 23/04/19(水)01:00:53 No.1048612501
溶岩とダイヤに関係があるから火山調べてるんだろうから このダイヤはハワイ産か
70 23/04/19(水)01:01:46 No.1048612696
どうでもいい 会話 ありがとう!
71 23/04/19(水)01:01:50 No.1048612717
ダイヤ核にした岩石生命体!
72 23/04/19(水)01:02:07 No.1048612773
>まず原稿見たのに発動してねえからなスタンド >デジタルだと無理なんだろうか ヘブンズドアーって成長しまくるから一概には言えないけど 康一君や間田相手でも露伴先生が本にしようとしない限りは平気だったしなあ
73 23/04/19(水)01:03:10 No.1048613019
原稿観たら本になる設定は多分とっくに消えてるし先生も忘れてるのでは?
74 23/04/19(水)01:04:57 No.1048613405
やっぱ7部以降は動かないと同じ世界なんだな ハンバーグたちも無関係に存在してるのか
75 23/04/19(水)01:06:43 No.1048613786
>やっぱ7部以降は動かないと同じ世界なんだな そんなことわかる描写なくない!?
76 23/04/19(水)01:08:06 No.1048614104
溶岩をフラスコに入れたりして出来ることってなんだろう 薬と混ぜて化学反応起こすとかだろうか こういうシーンでいかにもありそうな顕微鏡はないんだよな
77 23/04/19(水)01:10:16 No.1048614571
妙に物知りで危機察知能力高いウサギのことが好きになってきた 薬中の守銭奴で効果あるんだか分からん能力持ちなのに
78 23/04/19(水)01:10:42 No.1048614660
>溶岩をフラスコに入れたりして出来ることってなんだろう >薬と混ぜて化学反応起こすとかだろうか フラスコは熱を加えたり冷やしたりする道具だって言いたい! 薬とかを混ぜるのはビーカー
79 23/04/19(水)01:11:47 No.1048614906
水入れて加熱した場合溶岩から出てきた成分の分析とかかな
80 23/04/19(水)01:12:24 No.1048615042
詳しくないけどフラスコ越しの熱で溶岩が変性とかするんだろか
81 23/04/19(水)01:12:44 No.1048615126
ウサギはちゃんと学校で勉強してるけど 他の三人はしてないよねコレ
82 23/04/19(水)01:13:11 No.1048615219
火山が出てくる漫画描くから資料集めに来たとかだろう
83 23/04/19(水)01:13:43 No.1048615332
動かない世界の露伴はソフト&ウェットとクレDのフィギュア持ってるから真面目に考えるとわけわかんなくなるぞ 独立したパラレルだと思っておくべき
84 23/04/19(水)01:13:47 No.1048615342
クソ半グレ強盗団と露伴ちゃんだから誰が痛い目に遭っても読者の心が全く傷まない…
85 23/04/19(水)01:15:04 No.1048615614
フフ♡
86 23/04/19(水)01:15:46 No.1048615756
溶岩そのものが生き物だとかはちょっと考えにくいかなあ 究極生物が溶けるような熱量だって昔やってたわけだし
87 23/04/19(水)01:18:52 No.1048616360
康一君がいない世界だと露伴ちゃんネタ集めの手段相当外道になってそう
88 23/04/19(水)01:18:56 No.1048616377
7部8部は一緒だけど9部はまだ確実に同一かは微妙ってところだろうか
89 23/04/19(水)01:20:34 No.1048616693
>溶岩そのものが生き物だとかはちょっと考えにくいかなあ >究極生物が溶けるような熱量だって昔やってたわけだし 先生覚えてて意識したりするかなそこらへん… いや意外と前のネタとか覚えてたりすることもあるしなんとも言えないけど
90 23/04/19(水)01:20:35 No.1048616695
>康一君がいない世界だと露伴ちゃんネタ集めの手段相当外道になってそう 動かない世界でさえ破産したら康一君の家に居候してるくらいだし 余程のこと無い限り康一君と出会ってるのは変わらなさそう
91 23/04/19(水)01:22:13 No.1048617017
>7部8部は一緒だけど9部はまだ確実に同一かは微妙ってところだろうか 8部から9部はちゃんと繋がってるよ!そのための家系図だよ!
92 23/04/19(水)01:22:54 No.1048617154
動かないは何で康一くん出てこないんだろう 露伴ちゃんのクール感無くなるからかな?
93 23/04/19(水)01:23:56 No.1048617347
>8部から9部はちゃんと繋がってるよ!そのための家系図だよ! そういえばジョディオくんが説明してくれてたの忘れてた…
94 23/04/19(水)01:25:43 No.1048617683
岸辺露伴は動かない系のヤバい怪異に巻き込まれてないこれ?
95 23/04/19(水)01:25:46 No.1048617692
猫のスタンドは第三者か? ジョディオたちの敵なんだろうけど露伴ちゃんの味方って感じもしない
96 23/04/19(水)01:26:29 No.1048617818
>動かないは何で康一くん出てこないんだろう >露伴ちゃんのクール感無くなるからかな? あまりメイン過ぎるキャラはストーリーに絡めたくないんじゃない? 一応端役では億泰も康一くんも後ろ姿の仗助は出てるけど
97 23/04/19(水)01:28:15 No.1048618104
>>動かないは何で康一くん出てこないんだろう >>露伴ちゃんのクール感無くなるからかな? >あまりメイン過ぎるキャラはストーリーに絡めたくないんじゃない? >一応端役では億泰も康一くんも後ろ姿の仗助は出てるけど 康一シンパ仲間の由花子は普通に出てるんだけどなあ
98 23/04/19(水)01:29:20 No.1048618278
動かない世界って9部で確定したの?
99 23/04/19(水)01:29:28 No.1048618298
仗助億泰康一と由花子トニオの出演ラインはまぁなんとなくわかる
100 23/04/19(水)01:29:53 No.1048618387
>動かない世界って9部で確定したの? そこはしてない
101 23/04/19(水)01:32:42 No.1048618896
ただ露伴が露伴で出てきてるだけで 動かない世界と同じに考えると作中時間とかでめちゃくちゃ矛盾が出ると思う
102 23/04/19(水)01:34:32 No.1048619239
康一君共演させたら露伴ちゃんそっちに完全に引っ張られるからなあ…
103 23/04/19(水)01:35:26 No.1048619404
SBRひいてはジョジョリオンから地続きってことは一巡後の世界ではあるんだな まあ吉良吉影とかもいたし露伴出てきても他人が出てくる訳だ
104 23/04/19(水)01:35:49 No.1048619471
行動は康一君を引きずる感じなのに感情的には康一君に向いちゃうからな
105 23/04/19(水)01:37:45 No.1048619844
前に他の「」が画像貼ってたけど7部が1巡後かどうかもSBR初期の特設ページとか後々の別の媒体とかで1巡後だったり1巡後じゃなかったりバラバラだから荒木先生のその時のさじ加減次第なところはある
106 23/04/19(水)01:39:45 No.1048620218
猫草とかドルチとか猫飼いにウケの悪い猫ばかり書いてたけどこの猫はかわいいな… バキンといいマスコットに目覚めた?
107 23/04/19(水)01:40:49 No.1048620402
一巡前後の他に籔箱法師の方の露伴ちゃんという可能性もあるやもしれん
108 23/04/19(水)01:40:50 No.1048620406
SBR初期はそもそもジョジョとして描いてるかも微妙だったから設定ブレてただけじゃねえかな…
109 23/04/19(水)01:42:57 No.1048620752
そもそも「パラレルワールドに突入しジョジョじゃなくなったのでSBR」って巻末コメントで言ってたのにジョジョだったし
110 23/04/19(水)01:44:06 No.1048620938
岸部露伴の世界でもハンバーグは存在してるけど9部世界の露伴が岸部露伴の露伴かはわからないからどうなるやら
111 23/04/19(水)01:46:47 No.1048621374
フ フ ♥
112 23/04/19(水)01:48:22 No.1048621652
>猫草とかドルチとか猫飼いにウケの悪い猫ばかり書いてたけどこの猫はかわいいな… >バキンといいマスコットに目覚めた? でもそのうち死ぬかもしれないし…
113 23/04/19(水)01:54:06 No.1048622538
6部になったときも編集にずっとジョジョって看板外しません?って言われてて6部のときはサブタイトル大きくしてジョジョは残してもらった 7部で結局ジョジョを一回外したけど雑誌移った時にやっぱ入れたいって編集に言ってジョジョって付けてもらった
114 23/04/19(水)02:05:21 No.1048624129
OVAの方だと普通に4部の面々出てたな動かないシリーズ
115 23/04/19(水)02:16:29 No.1048625519
荒木先生はジョジョリオン初期の頃はラフはまだアナログだったけど今はどうなんだろう
116 23/04/19(水)02:23:42 No.1048626256
>露伴先生レベルだと手描きの方が早いなってなりそう ノベライズで名言してる デジタル作画も試したし環境も持ってるけど手書きの方が速いって ただ自分の原稿をスマホで撮ったりはする
117 23/04/19(水)02:25:33 No.1048626390
>ただ露伴が露伴で出てきてるだけで >動かない世界と同じに考えると作中時間とかでめちゃくちゃ矛盾が出ると思う 動かないの露伴は全員4部露伴とか全員9部露伴じゃなくてエピソードごとに違う 叫ばないでVRゲーム買ったって話が出てるからとっくにメイド・イン・ヘブン発動の日時は超えた後の話も混ざってる
118 23/04/19(水)02:28:31 No.1048626617
>叫ばないでVRゲーム買ったって話が出てるからとっくにメイド・イン・ヘブン発動の日時は超えた後の話も混ざってる 小説版を出さずともコロナがある時点で
119 23/04/19(水)02:39:58 No.1048627582
単にキャラの使い回しであって設定上の繋がりはないよ
120 23/04/19(水)02:41:43 No.1048627725
単純に康一まで出すと話とっ散らかるだろう 単話なのに登場人物増えるし場合によってはエコーズ出すことになって説明面倒だし露伴と違って性格的に確実に事件解決に動こうとしちゃうし
121 23/04/19(水)02:42:11 No.1048627763
しれっと泉くん出てこねえかな
122 23/04/19(水)02:55:37 No.1048628874
原作漫画の設定の話してる時に小説版の話されるとううnってなる