虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/18(火)23:49:21 テイル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/18(火)23:49:21 No.1048590316

テイルズってまあまあヘイト買いやすいキャラ多い気がする

1 23/04/18(火)23:51:32 No.1048591085

タンスとか?

2 23/04/18(火)23:51:51 No.1048591203

スレ画はやらかしと同情が釣り合ってないだけだから

3 23/04/18(火)23:57:06 No.1048593013

やらかした上で丁寧に描かれてるジェイドに比べるとルークとの絡みが弱いというか

4 23/04/18(火)23:59:29 No.1048593825

>スレ画はやらかしと同情が釣り合ってないだけだから 同情が重すぎて早く楽にしてあげて…ってなる

5 23/04/18(火)23:59:46 No.1048593923

ジェイドは過去のやらかしが現在のジェイドに降り注いでるけどアニスは現在進行系のやらかしだからな…

6 23/04/19(水)00:00:25 No.1048594147

>やらかした上で丁寧に描かれてるジェイドに比べるとルークとの絡みが弱いというか アニスがやらかしてる相手ルークっていうかイオン様だし…

7 23/04/19(水)00:01:11 No.1048594459

ただアニスはほんとそろそろ勘弁してあげてとは思う

8 23/04/19(水)00:01:29 No.1048594572

罪の証がないと精神不安定になる幼女 ライターは人の心がないんか?

9 23/04/19(水)00:01:51 No.1048594697

周りが許しても本人が許さないから…

10 23/04/19(水)00:02:13 No.1048594835

イオン様 私のせいで 死んじゃった

11 23/04/19(水)00:02:49 No.1048595002

モースが悪いよモースが

12 23/04/19(水)00:03:33 No.1048595254

許しを請うべき相手もみんな死なせたからね

13 23/04/19(水)00:04:05 No.1048595414

アビスは結構意図してそういうキャラ作ってるよな…

14 23/04/19(水)00:04:48 No.1048595663

>>スレ画はやらかしと同情が釣り合ってないだけだから >同情が重すぎて早く楽にしてあげて…ってなる 同情ポイントは足りてないと思う だからこそ一生苦しめって事なんだろうし

15 23/04/19(水)00:04:57 No.1048595701

ルーク・フォン・ファブレは戻ってきたし…

16 23/04/19(水)00:04:58 No.1048595708

アニスは特にパーティー仲良くなっていい雰囲気になってた第二部の後に裏切り発覚だから余計にね…

17 23/04/19(水)00:06:10 No.1048596199

アニスのスパイ行為でタルタロス襲撃されて それをヴァン経由で教えられたガイが嘘吐きながら乗り込んでくるのすげぇ光景だな…って思った

18 23/04/19(水)00:07:49 No.1048596821

意図的に敵に対するヘイトを薄めさせて味方に対するヘイトを濃くしてるのがアビスだよね 実際を掘り下げてみるとヒゲ側凄まじい邪悪なんだけども

19 23/04/19(水)00:08:50 No.1048597193

>実際を掘り下げてみるとヒゲ側凄まじい邪悪なんだけども ヒゲ側っつーかほぼヒゲとディストじゃん!

20 23/04/19(水)00:11:31 No.1048598152

難しいこと考えず下半身に従えば幸せに生きられるぞ

21 23/04/19(水)00:11:48 No.1048598258

ディストはなんかコメディ的な要素を持つおかげで許されてるとかじゃないけどなんかふわっとしている

22 23/04/19(水)00:12:46 No.1048598589

いないと困るしなんやかんやパーティーの年長者と知恵袋と重要やポジションしてるジェイドと比べると色々わかりやすい活躍もできなかったなぁって

23 23/04/19(水)00:13:19 No.1048598780

>両親が悪いよ両親が

24 23/04/19(水)00:15:36 No.1048599569

最近アビスプレイし直したんだけどマジで親ひどいよな お前らどのツラさげてアニスに説教してんだよ そして何も根本的に解決してねえ

25 23/04/19(水)00:16:02 No.1048599717

髭は既にメンタルやられてるから何言っても相手を小馬鹿にするだけなのにそんな奴を目の前にして何か許すよムード出してるパーティメンバーにすげぇイライラした記憶

26 23/04/19(水)00:17:13 No.1048600109

全て失ったところで味が出てきた女

27 23/04/19(水)00:18:00 No.1048600373

>いないと困るしなんやかんやパーティーの年長者と知恵袋と重要やポジションしてるジェイドと比べると色々わかりやすい活躍もできなかったなぁって まあジェイドでいうとピオニー陛下がずっとPTについてきてるようなもんだからならアニス…

28 23/04/19(水)00:18:09 No.1048600447

宗教2世が話題になってる今見るとかなり味わい深い物があるアニスの家族関係

29 23/04/19(水)00:19:49 No.1048601040

師匠はもう自分の手で故郷滅ぼした時点で完全に心が死んでるなって

30 23/04/19(水)00:20:35 No.1048601295

アビスがひどいだけなのでは

31 23/04/19(水)00:21:02 No.1048601452

>全て失ったところで味が出てきた女 本編終了後の何もかも取り零して負債にしかならない両親と託された世界だけ残ってからが本番だからな…

32 23/04/19(水)00:22:32 No.1048601927

>>全て失ったところで味が出てきた女 >本編終了後の何もかも取り零して負債にしかならない両親と託された世界だけ残ってからが本番だからな… 何も知らないし先も長くないであろう神輿として最適なフローリアンの面倒を見る仕事もあるぞ!

33 23/04/19(水)00:24:51 No.1048602665

アリエッタも殺したし嫌い

34 23/04/19(水)00:25:26 No.1048602911

>アリエッタも殺したし嫌い 言うて真相話ところで味方にならんぞアイツ

35 23/04/19(水)00:25:34 No.1048602947

https://youtu.be/la8i6lQ-_wU?t=8160 まだ正体発覚前のスキットだけどこれ好き

36 23/04/19(水)00:26:52 No.1048603387

レイズでアリエッタ周りの対応は本編の対応が一番マシだったってやってくる実弥島はとても性格が悪い

37 23/04/19(水)00:27:29 No.1048603565

アニスとジェイドが頭一つ抜いてアレだと思うけど他のパーティメンバーもなかなかに曲者揃い みんななにかしら隠し事してやがる

38 23/04/19(水)00:27:56 No.1048603681

>>アリエッタも殺したし嫌い >言うて真相話ところで味方にならんぞアイツ 発狂してこの世の全て死ね死ねウーマンになるだけだから殺されないと止まらなくなるだけなんだな

39 23/04/19(水)00:28:25 No.1048603794

本物のイオン様がね まあ何も知らずに死んだだけよかったのかアリエッタ

40 23/04/19(水)00:28:33 No.1048603831

でも俺はアニスが一番好き…

41 23/04/19(水)00:28:53 No.1048603923

>アニスとジェイドが頭一つ抜いてアレだと思うけど他のパーティメンバーもなかなかに曲者揃い >みんななにかしら隠し事してやがる ナタリアもなんかこう…NTRたような感覚だったね

42 23/04/19(水)00:29:52 No.1048604212

ナタリアは何も知らされてないし知らなかっただけだからな…

43 23/04/19(水)00:30:09 No.1048604302

この世界全ての罪を背負って消えなきゃいけなくなったのがルーク この世界全ての罪を背負って生き続けなきゃいけなくなったのがアニス

44 23/04/19(水)00:30:23 No.1048604374

>アニスとジェイドが頭一つ抜いてアレだと思うけど他のパーティメンバーもなかなかに曲者揃い >みんななにかしら隠し事してやがる それぞれの立場も有るしそもそも抱えてる秘密がどう関わってるか確証が持てなかったりもする

45 23/04/19(水)00:30:33 No.1048604427

>レイズでアリエッタ周りの対応は本編の対応が一番マシだったってやってくる実弥島はとても性格が悪い イオン様を偽物と罵るのは設定踏まえたらそりゃそうなるんだろうけどさあ

46 23/04/19(水)00:30:58 No.1048604555

うーん何度見ても見た目はドストライク

47 23/04/19(水)00:31:07 No.1048604608

実態として世界全体で出来レースやってるからアクゼリョス墜落はパーティメンバーが秘密打ち明けようが何しようが回避できない地獄

48 23/04/19(水)00:31:12 No.1048604632

いいですよね目の前でオリジナルイオンをミンチにされるアリエッタ

49 23/04/19(水)00:31:28 No.1048604702

隠し事話したからなんか改善するかっていうと改善しないし 序盤で迂闊に話してたら何でそんな戦争の火種になるこというの…ってなるようなネタしかないんだよね

50 23/04/19(水)00:31:54 No.1048604843

正直各々の秘密早めに突き合わせてもあんまり意味無いんだよな…

51 23/04/19(水)00:32:00 No.1048604868

>実態として世界全体で出来レースやってるからアクゼリョス墜落はパーティメンバーが秘密打ち明けようが何しようが回避できない地獄 おのれ預言…

52 23/04/19(水)00:32:22 No.1048604983

アリエッタは悪いのブタザルじゃん

53 23/04/19(水)00:33:14 No.1048605212

ジェイドは隠し事してるのもそうなんだけど立場的には味方がいない状態だからどこで敵に回るかわからないからあんまり迂闊なことを言えないっていうのがある というかアクゼリュス崩壊知ってたうえでアレだからキムラスカのゴミっぷりが酷い

54 23/04/19(水)00:33:59 No.1048605400

信用できないとか迂闊に喋れないってのあるんだけど それはそれとしてジェイドは素で性格悪いし無駄に口悪くて人を馬鹿にするゴミクソ野郎だよ

55 23/04/19(水)00:34:02 No.1048605409

パーティメンバーが初対面で自分の内情ぶちまけると何が起こるかというと ほぼ確実にキムラスカとマルクトの戦争が速攻で起こる

56 23/04/19(水)00:34:04 No.1048605423

序盤で秘密打ち明けても絶対ヴァンの所に駆け込むだろうからなルーク

57 23/04/19(水)00:37:32 No.1048606338

このレイズのアリエッタとアニスのスキット人の心が無さすぎて好き fu2116201.jpg

58 23/04/19(水)00:37:44 No.1048606395

ちょうどアビスやり直したけどアニスとジェイドは問題あると思ったよマジで

59 23/04/19(水)00:38:10 No.1048606508

なんかずっと空気悪くて辛くなったから速攻でクリアした ハマる人がいるのは分かるけどやりすぎじゃない?って思っちゃった

60 23/04/19(水)00:38:43 No.1048606651

パーティはギスギスだが裏切りはないゲーム

61 23/04/19(水)00:39:05 No.1048606751

>パーティはギスギスだが裏切りはないゲーム 「「「裏切るんじゃねえぞ」」」

62 23/04/19(水)00:39:29 No.1048606867

>序盤で秘密打ち明けても絶対ヴァンの所に駆け込むだろうからなルーク 親善大使として行動する動機考えると崩落前にレプリカだって知っちゃうとなあ…

63 23/04/19(水)00:39:29 No.1048606874

>パーティはギスギスだが裏切りはないゲーム 強いていうならナタリアは裏切られてた

64 23/04/19(水)00:39:41 No.1048606939

>パーティはギスギスだが裏切りはないゲーム むしろブタザル以外は裏切り枠ばっかじゃん!

65 23/04/19(水)00:41:14 No.1048607365

裏切るも何も最初からスパイだしな

66 23/04/19(水)00:41:16 No.1048607373

その点シンフォニアは味方ではヘイト買うキャラいないからすごいよね

67 23/04/19(水)00:41:32 No.1048607440

>>序盤で秘密打ち明けても絶対ヴァンの所に駆け込むだろうからなルーク >親善大使として行動する動機考えると崩落前にレプリカだって知っちゃうとなあ… メンタルブレイク寸前だからアッシュとブタザルが必死にメンタルサポートするアビスが始まる

68 23/04/19(水)00:41:40 No.1048607473

教官もなんだおめえ

69 23/04/19(水)00:42:00 No.1048607545

アリエッタはヒゲにしろアニスにしろ知り合い全員真相知ったら生きられないって判断されてるし実際そうだろうしな…

70 23/04/19(水)00:42:27 No.1048607672

ジェイドは罰を受けたみたいなこと言われてもやってる側からしたら知らねえよと思ってしまう

71 23/04/19(水)00:42:29 No.1048607679

一番アレなのガイだろ 最後まで責任持てよ育てた俺も悪かったって本人の前で言うなよオイ

72 23/04/19(水)00:42:38 No.1048607712

本編だとまだイオン様の仇!って復讐心があったけど仮に決闘勝ったとしても空っぽになるだけなのよね

73 23/04/19(水)00:42:45 No.1048607737

教官は1人だけチン負けの情けないムーブしてる良心枠だし…

74 23/04/19(水)00:43:12 No.1048607869

教官とシャブレ公爵はクソみたいな世界で真面目に生きるより下半身に従えと教えてくれる

75 23/04/19(水)00:43:40 No.1048608006

一番特に裏なく一般人な反応常にしてたのはナタリアか?

76 23/04/19(水)00:44:33 No.1048608246

曖昧な表現でジェイドに対してこいつが悪い!って言ってるとエアプ感が出てくるのがある もちろん推測を語らないっていうのは悪いことではあるんだが

77 23/04/19(水)00:44:37 No.1048608271

ゲーム開始時点でアクゼリュス崩壊くらいまでは確定して詰んでる!

78 23/04/19(水)00:44:41 No.1048608290

>ジェイドは罰を受けたみたいなこと言われてもやってる側からしたら知らねえよと思ってしまう ジェイドの場合きっちりレプリカ技術封印したから作中の事件の罪って意味だと実はそんなに無い 昔の事しか見ないでジェイドの気持ち一切考えないで封印解いたディストが一番悪い

79 23/04/19(水)00:45:14 No.1048608444

オリイオ様拗らせてるけどアリエッタ大好きなのは本当なのがまた

80 23/04/19(水)00:45:19 No.1048608462

大佐に関しては下手なこと言うと世界規模の大混乱だし 焦ったディストが大暴走しちゃうから割とどうしようもない

81 23/04/19(水)00:45:25 No.1048608493

でも性格と口は無駄に悪いよジェイド 何でその態度で相談されると思った

82 23/04/19(水)00:46:16 No.1048608733

ルークは実質7歳だから!って擁護はよく見るのに 13歳のアニスはボロクソに言われるの中々醜いよね

83 23/04/19(水)00:46:20 No.1048608747

ナタリアは普通はそうだよなって対応するからなんていうか主人公達に移入してるプレイヤーから見るとお前よぉ!って感じになる

84 23/04/19(水)00:46:55 No.1048608914

>でも性格と口は無駄に悪いよジェイド >何でその態度で相談されると思った アクゼリュスがキムラスカかマルクトか曖昧な都市で親善大使の派遣を要請したのがマルクト側だからじゃないですかね

85 23/04/19(水)00:46:57 No.1048608917

>ジェイドの場合きっちりレプリカ技術封印したから作中の事件の罪って意味だと実はそんなに無い >昔の事しか見ないでジェイドの気持ち一切考えないで封印解いたディストが一番悪い ディストの行動理念が先生を否定した世界に先生を認めさせた上で 更にレプリカ技術で先生を蘇生させるって歪み切ったものだからどうしようもない

86 23/04/19(水)00:47:12 No.1048609010

>ルークは実質7歳だから!って擁護はよく見るのに >13歳のアニスはボロクソに言われるの中々醜いよね 7歳の上さらに隔離されて洗脳受けてる状態に近いのがルークだし

87 23/04/19(水)00:47:39 No.1048609135

イオン様もルークもアニスの事は一言も責めなかったのが全てだろ

88 23/04/19(水)00:48:28 No.1048609349

ティアは?

89 23/04/19(水)00:48:32 No.1048609363

アニスに関しても最近は同情意見が多くなった印象 実際モースが親人質にしてるから誰にもどうしようもないからなぁ…

90 23/04/19(水)00:48:36 No.1048609378

>13歳のアニスはボロクソに言われるの中々醜いよね 親があれなのと境遇は同情するし今となってはそういうキャラとして受け取れはするけど それはそれとして本編では性格と言動に問題がありすぎた

91 23/04/19(水)00:48:46 No.1048609419

>13歳のアニスはボロクソに言われるの中々醜いよね だってあいつ良くも悪くも13歳感あんまりねーし…… 見た目以外は大人

92 23/04/19(水)00:49:03 No.1048609495

序盤のジェイドはまあ性格が死ぬほど悪いのも事実だが ジェイド視点だと序盤のルーク(ティア)一行とかマジで信頼できる要素も心を許せる要素も一ミリもないんだよな…

93 23/04/19(水)00:49:14 No.1048609544

アリエッタが一番幸福になれる手段ってオリジナルイオンと心中ぐらいだからな…

94 23/04/19(水)00:49:23 No.1048609582

>曖昧な表現でジェイドに対してこいつが悪い!って言ってるとエアプ感が出てくるのがある >もちろん推測を語らないっていうのは悪いことではあるんだが ごめん正直言うけどジェイドを批判するのはエアプ!って言うのはマジでエアプだと思うわ フォミクリー開発しててルークの事も序盤から察してるのにずっと上から目線でしかなかったのに批判されないってエアプすぎるだろ

95 23/04/19(水)00:49:25 No.1048609592

当時やってた人間が大人になったのもあるかなって気はするよアニスの評価

96 23/04/19(水)00:49:32 No.1048609628

レイズで三重スパイの男と絡みあるけどポジション的には実際アルヴィンに近いからなアニス

97 23/04/19(水)00:49:40 No.1048609665

>ティアは? 子供作ってたらプレイヤーにも作中人物的にも救いになったかもなぁ…

98 23/04/19(水)00:50:19 No.1048609842

>ゲーム開始時点でアクゼリュス崩壊くらいまでは確定して詰んでる! 預言通りだから何も問題ないなヨシ!

99 23/04/19(水)00:50:31 No.1048609891

>フォミクリー開発しててルークの事も序盤から察してるのにずっと上から目線でしかなかったのに批判されないってエアプすぎるだろ いうて大佐にできる事あの段階で何もないし…

100 23/04/19(水)00:51:30 No.1048610175

アビスはシナリオライターの人性格悪いな…って思う ルークの本物にこだわってたナタリアの素性とか…

101 23/04/19(水)00:51:58 No.1048610296

>>フォミクリー開発しててルークの事も序盤から察してるのにずっと上から目線でしかなかったのに批判されないってエアプすぎるだろ >いうて大佐にできる事あの段階で何もないし… それでもことあるごとに煽り散らかすのは人としてどうかと思うよ…

102 23/04/19(水)00:52:04 No.1048610329

ジェイドはそんなに悪くはない けどアビスの事件の原因は大体ジェイド

103 23/04/19(水)00:52:13 No.1048610374

なんかちょっとズレてる人いない?

104 23/04/19(水)00:52:24 No.1048610423

>>フォミクリー開発しててルークの事も序盤から察してるのにずっと上から目線でしかなかったのに批判されないってエアプすぎるだろ >いうて大佐にできる事あの段階で何もないし… 察してるならルークにはまともに接してあげるべきと思うよ 35歳だよジェイド

105 23/04/19(水)00:52:25 No.1048610429

ざっくりやった程度だと最初から最後まで基本嫌な奴だった記憶がある

106 23/04/19(水)00:52:49 No.1048610524

元凶ではないしスコアの存在あるから何かできたかというとそうでもない ただとにかく性格が無駄に悪すぎる

107 23/04/19(水)00:52:55 No.1048610545

ジェイドがルークがレプリカだって確信したとしてそれがどうやって崩壊止めることになるんだ…

108 23/04/19(水)00:53:40 No.1048610735

なんならジェイドからしたらキムラスカに殺されそうになったようなもんだしな 実際それで戦争起きたし

109 23/04/19(水)00:54:00 No.1048610828

ぶっちゃけ俺はメロンはもっと怒られるべきだろって思うよ

110 23/04/19(水)00:54:33 No.1048610968

>ぶっちゃけ俺はメロンはもっと怒られるべきだろって思うよ 何もかも失ったんだからいいだろ

111 23/04/19(水)00:54:36 No.1048610983

>ぶっちゃけ俺はメロンはもっと怒られるべきだろって思うよ まぁコトの始まりからして公爵邸襲撃だしね……

112 23/04/19(水)00:55:40 No.1048611250

>察してるならルークにはまともに接してあげるべきと思うよ >35歳だよジェイド だからその後ルークセラピーで心まっすぐになって目の前で友達が亡くなっていく様をまざまざと見せつけられただろ

113 23/04/19(水)00:55:45 No.1048611273

>ぶっちゃけ俺はメロンはもっと怒られるべきだろって思うよ メロン「私もそう思う」

114 23/04/19(水)00:55:59 No.1048611334

>>ぶっちゃけ俺はメロンはもっと怒られるべきだろって思うよ >まぁコトの始まりからして公爵邸襲撃だしね…… ルークへのヴァン心酔の件説教してたけど まんま同じことしてんのにそこ誰も突っ込まないんだよな

115 23/04/19(水)00:56:05 No.1048611356

なんか世界滅ぼす気だからどうしようと一人で考え込んで兄殺すしかねー!!ってなって暗殺決行しただけだし…

116 23/04/19(水)00:56:21 No.1048611425

アビスのキャラ大体本編中か後に因果応報食らってる……

117 23/04/19(水)00:56:25 No.1048611436

メロンに言いたいことは襲撃から速攻でヴァンに掌返すのおかしいだろ情緒不安定かよって事くらいかな…

118 23/04/19(水)00:56:53 No.1048611554

ティアが襲撃成功してヒゲ殺せてもアクゼリョスは崩壊するしルークは死ぬしスコアのまんまだから世界滅亡するからなぁ…

119 23/04/19(水)00:57:03 No.1048611595

パーティメンバー だいたいいやなやつです

120 23/04/19(水)00:57:05 No.1048611605

チン負けの教官ぐらいしか信じられる人がいないじゃん!

121 23/04/19(水)00:57:06 No.1048611612

兄殺すしかねー! …くっやっぱり殺せない!だぞ

122 23/04/19(水)00:57:22 No.1048611684

普通に情緒不安定だよ

123 23/04/19(水)00:57:23 No.1048611685

>なんか世界滅ぼす気だからどうしようと一人で考え込んで兄殺すしかねー!!ってなって暗殺決行しただけだし… 思い詰めたにしても教団の人間が公爵邸襲撃はマズイですよ……

124 23/04/19(水)00:57:28 No.1048611711

>チン負けの教官ぐらいしか信じられる人がいないじゃん! 下半身に従ってるだけだからある意味信用できる

125 23/04/19(水)00:57:37 No.1048611746

唯一の肉親殺したい奴なんか居ないもの…

126 23/04/19(水)00:58:23 No.1048611932

>メロンに言いたいことは襲撃から速攻でヴァンに掌返すのおかしいだろ情緒不安定かよって事くらいかな… 預言滅ぼすマンになるまでは優しい兄さんだったらしいし

127 23/04/19(水)00:58:29 No.1048611951

兄殺すしかねぇ!ってなった時点でだいぶ不安定だと思うよ!?

128 23/04/19(水)00:58:30 No.1048611964

クラトスがミトス殺さないといけないけどやっぱり殺せないみたいなもんだよ

129 23/04/19(水)00:59:11 No.1048612106

>パーティメンバー >だいたいいやなやつです 俺たちの武器は!

130 23/04/19(水)00:59:32 No.1048612181

ジェイドからすると先に皇帝の代理として和平結びに来てる国賓を謀殺しにきたの向こうじゃないですかというのがそもそもの前提にあるので その辺考えるとマジで封印食らって逃げるに逃げられない状況じゃなきゃさっさとキレて逃げてる と言うか本編でもあれだいぶキレてる

131 23/04/19(水)00:59:36 No.1048612194

イオンが一番だったけど死んじゃうからな やっぱりノエルだな

132 23/04/19(水)01:00:51 No.1048612495

当時はアニス何だこれ話クソだろと思ってたけど 今思うとクラトスいるんだからダオスだろうとアニスだろうとアルヴィンだろうと誤差だわ

133 23/04/19(水)01:01:26 No.1048612627

ティアもナタリアもアニスもルークもみんなまだ子供で未熟だからと思えば許せる ガイとジェイドは

134 23/04/19(水)01:01:29 No.1048612642

>>チン負けの教官ぐらいしか信じられる人がいないじゃん! >下半身に従ってるだけだからある意味信用できる クラトスの性別逆転同一存在と認識している

135 23/04/19(水)01:03:06 No.1048613002

一人で抱え込むから悪い方向に行く

136 23/04/19(水)01:03:06 No.1048613005

仮にヴァン暗殺成功してもアクゼリュス崩落は預言通りにする為に大詠師派の誰かが引き継いで行うだろうし そうなるとマルクト敗戦疫病輸出キムラスカ滅亡星終焉のコンボまで成立するから割と詰みである

137 23/04/19(水)01:03:58 No.1048613173

四千年の停滞と地獄がクラトスのチンチンがピクッとなった瞬間に革命と転換に動き始めるんだから凄いよな 次点がミラに勃起したジュード

138 23/04/19(水)01:03:58 No.1048613174

アニスは裏切るタイミングが遅すぎる… ダアト1、2回目ぐらいで裏切ってくだち

139 23/04/19(水)01:04:27 No.1048613283

散々道中で茶化されてたけどよくよく考えたら同性愛者でもない男が女性恐怖症になるなんて相応のトラウマがあるのはそりゃそうだよなって…

140 23/04/19(水)01:04:39 No.1048613332

>アニスは裏切るタイミングが遅すぎる… >ダアト1、2回目ぐらいで裏切ってくだち あと正直みんなアニスの味方でアリエッタを殺しにかかるのも非常に何だこれってなる

141 23/04/19(水)01:04:57 No.1048613404

ガイはずっと通してルークをルークとして扱ってくれてるけど駄目なの?

142 23/04/19(水)01:04:58 No.1048613408

ルーク生存だけに的絞るんなら2部でキッチリヒゲ仕留めればどうにかなったかな…? でもティアの体内の瘴気はそのままか…

143 23/04/19(水)01:05:50 No.1048613583

根暗ッタは殺す必要なかったんじゃねぇかな…

144 23/04/19(水)01:05:50 No.1048613586

>>13歳のアニスはボロクソに言われるの中々醜いよね >親があれなのと境遇は同情するし今となってはそういうキャラとして受け取れはするけど >それはそれとして本編では性格と言動に問題がありすぎた まあようはリオンなんだけどリオンは作中で何だあいつ!とかスタンとルーティに性格の悪さをイジられたりするしな…

145 23/04/19(水)01:05:55 No.1048613606

>>アニスは裏切るタイミングが遅すぎる… >>ダアト1、2回目ぐらいで裏切ってくだち >あと正直みんなアニスの味方でアリエッタを殺しにかかるのも非常に何だこれってなる そこはゲーム上の都合というかバランスというか…

146 23/04/19(水)01:05:56 No.1048613611

ルークが兄に心酔してるのを批難しまくった後 自分はモース様はそんなことしない!ってやったりはクソだと思うメロン

147 23/04/19(水)01:05:57 No.1048613614

そもそもアリエッタとアニスの件に関してはアニスがわざとタゲ取らせてるだけで本来何一つ一切非がない

148 23/04/19(水)01:06:20 No.1048613695

>根暗ッタは殺す必要なかったんじゃねぇかな… どのみちイオン様がいない時点でもう死ぬしかないし…

149 23/04/19(水)01:06:25 No.1048613721

そりゃルークやアニスよりは大人だろうけど21歳の青年にどんだけ求める気だよ!むしろ滅茶苦茶頑張ってるわ!

150 23/04/19(水)01:06:28 No.1048613732

>ちょうどアビスやり直したけどアニスとジェイドは問題あると思ったよマジで むしろ問題ねえやつが思いつかない

151 23/04/19(水)01:06:36 No.1048613758

>そもそもアリエッタとアニスの件に関してはアニスがわざとタゲ取らせてるだけで本来何一つ一切非がない まあアリエッタのイオンはとっくに死んでるからな

152 23/04/19(水)01:06:52 No.1048613829

>ルーク生存だけに的絞るんなら2部でキッチリヒゲ仕留めればどうにかなったかな…? >でもティアの体内の瘴気はそのままか… レプリカの時点でルーク生存は無理じゃないっすかね

153 23/04/19(水)01:06:57 No.1048613847

>あと正直みんなアニスの味方でアリエッタを殺しにかかるのも非常に何だこれってなる だってアリエッタの標的アニスだけじゃないもの アニスが一番許せないだけでルークもティアもジェイドもブタザルも範疇に入ってる

154 23/04/19(水)01:07:17 No.1048613925

>>そもそもアリエッタとアニスの件に関してはアニスがわざとタゲ取らせてるだけで本来何一つ一切非がない >まあアリエッタのイオンはとっくに死んでるからな そこでこのレプリカって寸法よ

155 23/04/19(水)01:07:31 No.1048613966

>>>そもそもアリエッタとアニスの件に関してはアニスがわざとタゲ取らせてるだけで本来何一つ一切非がない >>まあアリエッタのイオンはとっくに死んでるからな >そこでこのレプリカって寸法よ イオン様のニセモノなんかいらない

156 23/04/19(水)01:07:41 No.1048614010

アリエッタと話し合いで解決できるならするけど

157 23/04/19(水)01:07:53 No.1048614046

ブタザルも結構責任重いの笑っちゃう

158 23/04/19(水)01:08:05 No.1048614102

>ルークが兄に心酔してるのを批難しまくった後 >自分はモース様はそんなことしない!ってやったりはクソだと思うメロン まぁモースはヒゲと違って善意100%で預言守ろうとしてるから…

159 23/04/19(水)01:08:11 No.1048614126

ブタザルも森燃やしてごめんって

160 23/04/19(水)01:08:25 No.1048614172

アッシュにみんな辛辣すぎる 他に道がないガチ被害者なのに

161 23/04/19(水)01:08:39 No.1048614211

>アッシュにみんな辛辣すぎる >他に道がないガチ被害者なのに ルーク操る必要ありました?

162 23/04/19(水)01:08:54 No.1048614266

そういえばブタザルが森燃やしたのか

163 23/04/19(水)01:09:11 No.1048614326

>ブタザルも結構責任重いの笑っちゃう だからこうして長髪時のルークにどんな理由があれやったのはこいつなんだからこいつが悪いんだろ?って言わせる必要があったんですね

164 23/04/19(水)01:09:13 No.1048614333

>アッシュにみんな辛辣すぎる >他に道がないガチ被害者なのに 今もアッシュがガイ大好きなのはきつすぎる…

165 23/04/19(水)01:09:19 No.1048614354

>ブタザルも結構責任重いの笑っちゃう ブタザルもルークの鏡だからな

166 23/04/19(水)01:09:24 No.1048614371

ガイって一見復讐を辞めてまともそうに見えるけど普通にヴァンの計画知ってて利用してた共犯だぞ

167 23/04/19(水)01:09:27 No.1048614383

ジェイドの心を再び壊す過程は美しいと思う…

168 23/04/19(水)01:09:27 No.1048614385

>アッシュにみんな辛辣すぎる >他に道がないガチ被害者なのに ナタリアは味方してくれただろ!

169 23/04/19(水)01:09:37 No.1048614424

>アッシュにみんな辛辣すぎる >他に道がないガチ被害者なのに 虐殺野郎だし……

170 23/04/19(水)01:10:23 No.1048614593

>ブタザルも結構責任重いの笑っちゃう 力はちゃんと考えて制御しなきゃ大変なことになっちゃうからね

171 23/04/19(水)01:10:28 No.1048614613

>>アッシュにみんな辛辣すぎる >>他に道がないガチ被害者なのに >今もアッシュがガイ大好きなのはきつすぎる… いやでもお前形見のリボン捨てたし…俺の親友のルークはルークだわ…

172 23/04/19(水)01:10:41 No.1048614652

ブタザルはブタザルじゃなくてブタザルの仲間がマジの畜生すぎるだろ

173 23/04/19(水)01:10:57 No.1048614703

アッシュからルークへの憎しみは当然すぎるからなあ 攫われて必死に逃げたら自分の居場所に自分の顔をした別の何かが居座ってる 当時まだ普通の子供なのに

174 23/04/19(水)01:11:11 No.1048614750

アッシュからしてみればナタリア寝取って家族も奪ったのがレプリカだから暴言吐くだけで済むからかなり優しいよ

175 23/04/19(水)01:11:23 No.1048614797

地味にルークがライガクイーンとはなるべく諍いにならないようにしてたりなんとか止められないかって考えてたりブタザルへの怒り方に無念が籠っててあの辺り凄い好き なーんか聞いてたより最初からずっと優しいなこいつ?ってなったな

176 23/04/19(水)01:11:50 No.1048614918

アニメのアッシュがルークが家族に育てられてる場面を見てるところは最高だと思いました!

177 23/04/19(水)01:12:18 No.1048615016

>地味にルークがライガクイーンとはなるべく諍いにならないようにしてたりなんとか止められないかって考えてたりブタザルへの怒り方に無念が籠っててあの辺り凄い好き >なーんか聞いてたより最初からずっと優しいなこいつ?ってなったな ルークは最初から優しかったよ 出力なんかおかしかっただけで

178 23/04/19(水)01:12:28 No.1048615062

オリジナルイオン様がやべー奴なのって漫画だったかの外伝で見たけどレイズでもそんな感じだったからあれって公式設定だったんだなって思った

179 23/04/19(水)01:12:45 No.1048615129

アリエッタは本編でもほとんどメンタル壊れる寸前で復讐心しか残ってない子というかそうやってたからギリギリ壊れずに済んだだけだし あの子が幸せになれるためのルートを発生させようと思ったらもう故郷が滅んだところから変える必要が発生してくる

180 23/04/19(水)01:12:47 No.1048615135

>アニメのアッシュがルークが家族に育てられてる場面を見てるところは最高だと思いました! ショタアッシュが王道主人公すぎる… 曇らせたい…

181 23/04/19(水)01:12:53 No.1048615156

>地味にルークがライガクイーンとはなるべく諍いにならないようにしてたりなんとか止められないかって考えてたりブタザルへの怒り方に無念が籠っててあの辺り凄い好き >なーんか聞いてたより最初からずっと優しいなこいつ?ってなったな イオン様も言及してるしパーティメンバーもちょくちょく話してるからねその辺りは 親善大使からアクゼリュス崩壊までおかしくなっただけで

182 23/04/19(水)01:13:06 No.1048615199

>根暗ッタは殺す必要なかったんじゃねぇかな… 精神崩壊したアリエッタを介護し続けるアニスの姿が見たいと?

183 23/04/19(水)01:13:19 No.1048615253

>アニメのアッシュがルークが家族に育てられてる場面を見てるところは最高だと思いました! コミカライズでもこれあったな

184 23/04/19(水)01:13:23 No.1048615266

>オリジナルイオン様がやべー奴なのって漫画だったかの外伝で見たけどレイズでもそんな感じだったからあれって公式設定だったんだなって思った 当時の攻略本だったかに既に設定として載ってる

185 23/04/19(水)01:13:37 No.1048615311

>>根暗ッタは殺す必要なかったんじゃねぇかな… >精神崩壊したアリエッタを介護し続けるアニスの姿が見たいと? 見たいじゃん!

186 23/04/19(水)01:14:44 No.1048615536

アニスにこれ以上業を背負わせるとか人の心はないのか

187 23/04/19(水)01:14:45 No.1048615539

>オリジナルイオン様がやべー奴なのって漫画だったかの外伝で見たけどレイズでもそんな感じだったからあれって公式設定だったんだなって思った そりゃシナリオライター公式監修だし… つまりヒゲ殺してからEDまでの空白を描いたあの若干壊れかけてるティアを描いたドラマCDも公式ということに…

188 23/04/19(水)01:14:48 No.1048615546

>>根暗ッタは殺す必要なかったんじゃねぇかな… >精神崩壊したアリエッタを介護し続けるアニスの姿が見たいと? 大人しくなるまで牢屋に入れておこう

189 23/04/19(水)01:15:04 No.1048615611

オリジナルイオン様強すぎ問題

190 23/04/19(水)01:15:13 No.1048615651

>オリジナルイオン様がやべー奴なのって漫画だったかの外伝で見たけどレイズでもそんな感じだったからあれって公式設定だったんだなって思った 本編だとシンクがオリジナルに最も近い程度の話しかない

191 23/04/19(水)01:16:16 No.1048615858

>親善大使からアクゼリュス崩壊までおかしくなっただけで おかしくなったというか初めての領地の外への冒険と帰還により自信がついた上で 初めてまともな王族としての仕事を与えられた張り切りに対して 誰もまともに相手してしてくれなくて拗ねてた そこに信頼してる師匠の優しい言葉かけられて騙されてるって思う奴居ねえよ

192 23/04/19(水)01:16:19 No.1048615869

ガイが師匠のことどれだけ把握してたがよくわかんない

193 23/04/19(水)01:16:28 No.1048615891

途中までひたすら可哀想で最後の最後に愛する人と再会できたと書けばアッシュは王道主人公かもしれん

194 23/04/19(水)01:16:35 No.1048615920

アビス2が出たら心が壊れたティアがラスボスになってそうなのは熱いし…

195 23/04/19(水)01:17:00 No.1048615993

忘れそうになるけどアリエッタって16歳でルークやティアと歳変わんないんだな

196 23/04/19(水)01:17:23 No.1048616062

>アビス2が出たら心が壊れたティアがラスボスになってそうなのは熱いし… 他のメンツ差し置いてどの面すぎる...

197 23/04/19(水)01:17:31 No.1048616095

>ガイが師匠のことどれだけ把握してたがよくわかんない 大まかな計画は大体知ってたけど一番重要なレプリカ部分を誤魔化されてた感じじゃなかったかな

198 23/04/19(水)01:17:45 No.1048616146

>アビス2が出たら心が壊れたティアがラスボスになってそうなのは熱いし… 今更ラスボスやれるほどの熱も残ってないだろ

199 23/04/19(水)01:17:53 No.1048616170

30代超えて完全に社会人のジェイドはまだしも他はほとんどティーンエイジャーか20代前半のガキなんだから背負わされてるもの考えるとマジで可哀想になる

200 23/04/19(水)01:18:24 No.1048616278

復讐目的だけどガイは誑かされたからなんとなくなあなあに疎遠って感じと思ってた

201 23/04/19(水)01:19:34 No.1048616508

>アビス2が出たら心が壊れたティアがラスボスになってそうなのは熱いし… ローレライボコボコにさせろ

202 23/04/19(水)01:19:40 No.1048616526

玄関に人の家の剣飾っておくルーク父も悪いみたいな所あると思う

203 23/04/19(水)01:20:00 No.1048616589

ローレライは徹頭徹尾被害者なのにボコるのひどくない?

204 23/04/19(水)01:20:32 No.1048616684

>ガイが師匠のことどれだけ把握してたがよくわかんない お互いに何かしら企んでるのは知ってたけど詳細は話してない感じだったな ヒゲの計画を知ってたらアクゼリュス同行しないだろうし

205 23/04/19(水)01:21:00 No.1048616773

小学生当時にやってそれっきりだけど 当時のヘイト創作だの何だのを読みすぎたせいで誰が悪くて誰が悪くないのか印象が自分の中でわからなくなっている感がすごい

206 23/04/19(水)01:21:21 No.1048616849

>>アビス2が出たら心が壊れたティアがラスボスになってそうなのは熱いし… >ローレライボコボコにさせろ うお…驚嘆に値する…

207 23/04/19(水)01:21:34 No.1048616893

>ローレライボコボコにさせろ 実体の無いただのエネルギーをどうやってボコボコにするんだ

208 23/04/19(水)01:22:18 No.1048617032

アビスというタイトルに偽りがない地獄だ

209 23/04/19(水)01:22:24 No.1048617049

いいですよねルーク溺愛仲間厳しめ創作

210 23/04/19(水)01:23:19 No.1048617231

ルーク17(7)、ティア16、アニス13、ナタリア18、ガイ21、ジェイド35 イオン14(2)、ヴァン27、アッシュ17、シンク14、アリエッタ16、リグレット26、ディスト35、ラルゴ48 作中内に出てくる奴らの年齢設定見てるともしかしてこの世界しっかりすべき大人がどいつもこいつもダメなんじゃねえか?

211 23/04/19(水)01:24:08 No.1048617390

ルークは罰として猟師と武闘家の子供に転生しろ!

212 23/04/19(水)01:24:21 No.1048617431

>小学生当時にやってそれっきりだけど >当時のヘイト創作だの何だのを読みすぎたせいで誰が悪くて誰が悪くないのか印象が自分の中でわからなくなっている感がすごい あの世界そのものがどうやっても滅びますぞコースしかない詰み状態で それを知った奴らがどうにか抗おうとしたり絶望して滅ぼそうとしたりしてただけだから実質誰が悪いとかない

213 23/04/19(水)01:24:30 No.1048617463

>玄関に人の家の剣飾っておくルーク父も悪いみたいな所あると思う 武勲の象徴だろうし飾ること自体は問題無いと思うけどな

214 23/04/19(水)01:24:50 No.1048617525

リグレットの年齢が当時としてはマジのおつむ取り返しの付かない年齢でじわじわくる

215 23/04/19(水)01:25:01 No.1048617564

ユーリが仲間をボコボコにしてルークを甘やかしてくれるみたいな創作

216 23/04/19(水)01:25:04 No.1048617570

>作中内に出てくる奴らの年齢設定見てるともしかしてこの世界しっかりすべき大人がどいつもこいつもダメなんじゃねえか? 預言通りにしていれば何も問題ないんだが?

217 23/04/19(水)01:25:31 No.1048617645

全体的に若い…

218 23/04/19(水)01:25:40 No.1048617679

>ユーリが仲間をボコボコにしてルークを甘やかしてくれるみたいな創作 そしてアリーシャに継承される

219 23/04/19(水)01:25:46 No.1048617693

あの世界1年が765日だけど肉体の年齢の進みも遅いから精神年齢だけ実質2倍なんだっけ?

220 23/04/19(水)01:26:04 No.1048617744

モースですら作中ではアレだけ悪役っぽくやっててもパーティ評はただ本気でスコアを信じてそれに遵守してたって言ってるわけだしな

221 23/04/19(水)01:26:05 No.1048617751

スコアとかクソじゃんは味方も敵も共通認識なの酷い

222 23/04/19(水)01:26:23 No.1048617798

六神将で教官だけちょっとおかしいのはどうにかした方がいいと思う

223 23/04/19(水)01:26:27 No.1048617813

リグレットがリーダーじゃないの!?てなったけどよく考えたらあのメンバーでこいつだけ たんにスコアの代わりにチンポに従うようになっただけで何も変わってないんだわ

224 23/04/19(水)01:26:47 No.1048617859

30歳で娘が誘拐され狂った妻が自殺したラルゴはまぁ…

225 23/04/19(水)01:26:59 No.1048617902

シンクがあんまリーダーっぽさないのが悪い

226 23/04/19(水)01:27:10 No.1048617927

序盤のルークに対して事情ほぼ把握した上で暴走しないよう歩み寄れないのは割と大きめのミスではあるよね スコアで予言されてるのもあって回避はほぼ無理だったってのはあるんだけどあの時のルークはパーティメンバーとの距離がありすぎた

227 23/04/19(水)01:28:15 No.1048618102

>六神将で教官だけちょっとおかしいのはどうにかした方がいいと思う つってもティアが成長したのと対比と考えるとあんなもんじゃない? とにかく自分の色ボケとチンポに盲従したわけで 逆にティアはルーク死んだあとも狂わないんだろうなってなる

228 23/04/19(水)01:28:42 No.1048618164

>スコアとかクソじゃんは味方も敵も共通認識なの酷い 悲惨な感じで未来が決定してるのはまぁキレていいし…

229 23/04/19(水)01:29:04 No.1048618230

実際序盤のルークは根はいいとしてもボンボンのクソガキ以上の物でもないからなぁ…

230 23/04/19(水)01:29:19 No.1048618274

ティアは静かに壊れていきそう

231 23/04/19(水)01:29:19 No.1048618275

地獄を見せつけられて諦めたヒゲ側と吐きながら進んでるパーティ側っていう対比でもあるしな

232 23/04/19(水)01:29:25 No.1048618292

アビスって歳若いキャラはまだ修正出来そうな余地あるのに歳いってるキャラはもうだいぶ終わってる奴が多いな

233 23/04/19(水)01:30:17 No.1048618458

>あの世界そのものがどうやっても滅びますぞコースしかない詰み状態で >それを知った奴らがどうにか抗おうとしたり絶望して滅ぼそうとしたりしてただけだから実質誰が悪いとかない こうこうこういう理由で誰々が悪いこうすれば防げたはずみたいな話を当時も今もたまに見掛けるけど 世界観の前提を踏まえた上で考えるとぶっちゃけどうしようもない感の方が強い

234 23/04/19(水)01:30:24 No.1048618487

>逆にティアはルーク死んだあとも狂わないんだろうなってなる 狂ったらルークに申し訳ないから駄目だなって狂わないように頑張るよ 狂ったら楽になってしまう

235 23/04/19(水)01:30:40 No.1048618538

ルークが死んでまで守った世界壊すの? いやルークは帰ってきたけど

236 23/04/19(水)01:30:45 No.1048618549

スコアと敵対する代わりに人に依存してしまったのが教官だよね 結局人は何かに寄り添わないと生きていけない

237 23/04/19(水)01:30:55 No.1048618581

教官は堕ち方が師匠が最も軽蔑する人間未満なのが本当に笑うし滑稽だから ちゃんと意味のある頭おまんこだよ

238 23/04/19(水)01:31:09 No.1048618625

>序盤のルークに対して事情ほぼ把握した上で暴走しないよう歩み寄れないのは割と大きめのミスではあるよね >スコアで予言されてるのもあって回避はほぼ無理だったってのはあるんだけどあの時のルークはパーティメンバーとの距離がありすぎた 事情知ってるの含めても 最低限の礼儀もないイライラさせる平和ボケしたクソガキが来るとまでは思ってないのでつい…

239 23/04/19(水)01:31:32 No.1048618694

パーティの歩み寄りが必要だったって言うけど先生しか見えてないレベルのルークに寄れるだろうか

240 23/04/19(水)01:31:47 No.1048618745

色んなものの元凶のディストが割となあなあで生きてるのが謎

241 23/04/19(水)01:31:56 No.1048618770

>パーティの歩み寄りが必要だったって言うけど先生しか見えてないレベルのルークに寄れるだろうか それは普通にできたと思う

242 23/04/19(水)01:32:10 No.1048618809

ルークもそれなりに距離取ってたからね序盤は

243 23/04/19(水)01:32:19 No.1048618838

>色んなものの元凶のディストが割となあなあで生きてるのが謎 このライターはシンフォニアでもかなりそういうとこがある

244 23/04/19(水)01:32:29 No.1048618864

>>あの世界そのものがどうやっても滅びますぞコースしかない詰み状態で >>それを知った奴らがどうにか抗おうとしたり絶望して滅ぼそうとしたりしてただけだから実質誰が悪いとかない >こうこうこういう理由で誰々が悪いこうすれば防げたはずみたいな話を当時も今もたまに見掛けるけど >世界観の前提を踏まえた上で考えるとぶっちゃけどうしようもない感の方が強い 神視点や結果論で言うならそうだけど当事者視点じゃ無理だろみたいなのばっかりだよね

245 23/04/19(水)01:32:45 No.1048618908

本来は幼児だった事情を知らなきゃ弱者男性のように感じられるからなルーク

246 23/04/19(水)01:32:45 No.1048618910

>ルークが死んでまで守った世界壊すの? >いやルークは帰ってきたけど あのエンディング込みでルークが帰ってくるなら壊すと思う そのぐらいルーク大好き状態になってたから…

247 23/04/19(水)01:32:50 No.1048618921

>こうこうこういう理由で誰々が悪いこうすれば防げたはずみたいな話を当時も今もたまに見掛けるけど >世界観の前提を踏まえた上で考えるとぶっちゃけどうしようもない感の方が強い なのでこうして預言なんか当てにならないことを示す為に世界を預言とは別の方向で滅ぼす!!

248 23/04/19(水)01:32:56 No.1048618936

アニスの両親も展開的にフェードアウトしただけで何も反省してないしこれからも何も変わってないのおかしいだろシナリオ!

249 23/04/19(水)01:33:24 No.1048619034

色々あったけどレプリカ技術がそもそもなかったら予言通りにアッシュがアクゼリュス崩落させて一緒に死ぬし星は滅びるだけだよね?

250 23/04/19(水)01:33:33 No.1048619054

それなりに仲良くなってきた所に親善大使で増長が入って反発で距離が出来てしまった

251 23/04/19(水)01:34:36 No.1048619259

実際親善大使の頃は一番親しかったであろうイオン相手にすら辛辣気味になってるからな

252 23/04/19(水)01:34:48 No.1048619306

ルークが7歳児なのがだいぶ面倒すぎる… まあ復活ぐらいはさせてもいいんじゃないですか…

253 23/04/19(水)01:36:02 No.1048619512

ルークが命使ってくれないとあの世界終わるし…

254 23/04/19(水)01:36:22 No.1048619570

>色んなものの元凶のディストが割となあなあで生きてるのが謎 小説版だと先生のレプリカ起動させるし技術も広めるって言い出したからブチ切れてきちんと殺したんだけどな

255 23/04/19(水)01:36:26 No.1048619583

復活も何もルークの記憶は残ってるんですよ そこで復活とかまた繰り返しじゃないですか

256 23/04/19(水)01:36:33 No.1048619611

>まあ復活ぐらいはさせてもいいんじゃないですか… したと思ってもいいししなかったと思ってもいいんだ本来は

257 23/04/19(水)01:36:34 No.1048619617

よくよく考えなくてもこの世界ってED後どうなんだろって思う そもそももう先が詰んでる気がするんだけど

258 23/04/19(水)01:36:39 No.1048619633

ディストはしぶといのがキャラだから生きてるのがちょうどいい

259 23/04/19(水)01:37:22 No.1048619751

>よくよく考えなくてもこの世界ってED後どうなんだろって思う >そもそももう先が詰んでる気がするんだけど 直近はいい方向に向かってはいる

260 23/04/19(水)01:38:30 No.1048619964

その後もひたすらギスギスした世界が広がってそうな

261 23/04/19(水)01:38:33 No.1048619982

一応預言通りの滅びからは変わったらしいから あとは今を生きる人に託しましょうって展開だからな

262 23/04/19(水)01:39:12 No.1048620116

最終的に本物が帰ってくるって展開は王道だと思う そうだよなブタザル

↑Top