虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/18(火)22:14:10 人生一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/18(火)22:14:10 No.1048552989

人生一度きりなんだし中古でも何でも良いからデカいエンジンに車体、ハイパワー、大排気量を体験するのも良いと思う 5000ccオーバーとか

1 23/04/18(火)22:15:22 No.1048553504

さすがに5000ccはでかすぎるから2.4リッターの水平対向エンジン積んだ車契約したよ

2 23/04/18(火)22:15:26 No.1048553529

>人生一度きりなんだし中古でも何でも良いからデカいエンジンに車体、ハイパワー、大排気量を体験するのも良いと思う そうだね >5000ccオーバーとか 加莫

3 23/04/18(火)22:16:27 No.1048553951

年収4倍になったら考える

4 23/04/18(火)22:16:49 No.1048554112

ダッダッディバイパーたおかのってみたい

5 23/04/18(火)22:17:02 No.1048554205

今時だとミニバンでもスポーツカー並みの馬力あったりするよね そうなるとやはり5000オーバーに過給機での力こそパワーを体現した車が欲しくなる

6 23/04/18(火)22:17:02 No.1048554206

いつかはブガッティリマックといきたいところ

7 23/04/18(火)22:17:22 No.1048554362

見るのは好きだけどチビ眼鏡だから自分が乗るのはちょっとね…

8 23/04/18(火)22:19:00 No.1048554995

C5コルベット欲しい

9 23/04/18(火)22:19:08 No.1048555038

>見るのは好きだけどチビ眼鏡だから自分が乗るのはちょっとね… じゃあ3Lターボで800馬力ぐらい出るように弄った車乗ろうぜ

10 23/04/18(火)22:19:59 No.1048555344

初代?LS600hとかも車体安いし5-6年と割り切るなら乗っても良いのかもしれない 車体本体120万程度、毎年9万の税金とかなら下手なスポーツ買うより安いしアホみたいなパワーを味わえるかもしれない

11 23/04/18(火)22:20:39 No.1048555611

4000ccなら乗ったよ でも今の2000のターボのがパワーある気がする

12 23/04/18(火)22:20:58 No.1048555730

仮にも国産だから下手なアメ車とか買うより有りかもしれん

13 23/04/18(火)22:23:39 No.1048556745

70年代のキャデラックに乗りたい

14 23/04/18(火)22:26:19 No.1048558007

クラウンとかも割とねらい目かもしれんと思ったけど ハイブリッド以降はお買い得車両があんまりねぇ!

15 23/04/18(火)22:26:48 No.1048558250

>70年代のキャデラックに乗りたい 3速ATとかそんなのになるんじゃない?

16 23/04/18(火)22:27:28 No.1048558558

>4000ccなら乗ったよ >でも今の2000のターボのがパワーある気がする 低速にトルク振ってあるか上で絞り出すかの違いもあると思う

17 23/04/18(火)22:31:26 No.1048560328

>>70年代のキャデラックに乗りたい >3速ATとかそんなのになるんじゃない? ビッグブロックに雑の極みのような3速AT いいじゃないか似たような物は金輪際出てこないぞ

18 23/04/18(火)22:32:25 No.1048560739

金輪際出てないって事は不便かクソの塊って意味なのでは…?

19 23/04/18(火)22:32:39 No.1048560821

2000cc 車幅1800mmでもムダにデカい言われるのに…

20 23/04/18(火)22:32:57 No.1048560946

>低速にトルク振ってあるか上で絞り出すかの違いもあると思う 電気自動車でも体験は出来るんだろうけど車体なりの重量の2t位の鉄の塊を静かにぬるっ…!ってめちゃくちゃスムーズに発進できるのはちょっと楽しいよね大排気量

21 23/04/18(火)22:33:33 No.1048561202

最近のアメ車は信頼性も高く致命的な故障はほとんど起きない 今年6年目になるが雨漏りが治らない以外問題無いわ

22 23/04/18(火)22:34:14 No.1048561495

>金輪際出てないって事は不便かクソの塊って意味なのでは…? 日本語怪しいですね 大丈夫です?

23 23/04/18(火)22:35:15 No.1048561928

>金輪際出てないって事は不便かクソの塊って意味なのでは…? 燃費とか考えるとどうしても悪いどころか邪悪の極みみたいな燃費だけどアクセル踏むとまっすぐ走らない車も 今どきそんなに無いしいいんじゃないかなあ

24 23/04/18(火)22:37:49 No.1048563001

オーストラリアにあるクーペのピックアップが欲しいけど輸入しても登録出来ないらしくて悲しい

25 23/04/18(火)22:38:36 No.1048563307

今乗ってる1.8リッター+HVの車と 次契約した2.4L直噴ターボの水平対向エンジン積んだ車を比較したら単純に月の燃料代が3倍になって軽く笑ってる

26 23/04/18(火)22:40:39 No.1048564079

>オーストラリアにあるクーペのピックアップが欲しいけど輸入しても登録出来ないらしくて悲しい ホールデンか 昔仕事でよく行くあたりに正規代理店があったんだけどいつの間にかロータスを売るお店になってしまった

27 23/04/18(火)22:45:32 No.1048565946

ホールデンとかシュコダとかセアトとか日本に代理店作っても年に10台も売れないだろうしな…

28 23/04/18(火)22:46:57 No.1048566458

正直日本車が日本に適応力高過ぎて外車に乗る意味なんて趣味以外ないしな…

29 23/04/18(火)22:48:25 No.1048567036

1億万円くれるならなんかカッコいいマスタング買うよ

30 23/04/18(火)22:48:49 No.1048567184

>1億万円くれるならなんかカッコいいマスタング買うよ お釣り掠め取ろうとするな

31 23/04/18(火)22:49:41 No.1048567497

一億あるならGT-R乗ってみたい

32 23/04/18(火)22:50:53 No.1048567931

>一億あるならGT-R乗ってみたい >お釣り掠め取ろうとするな

33 23/04/18(火)22:51:58 No.1048568333

一億あってもゾンダ買えねえ…

34 23/04/18(火)22:52:04 No.1048568363

>1億万円くれるならなんかカッコいいゴードンマレーの車買うよ

35 23/04/18(火)22:52:05 No.1048568367

正直言うと日本に於いては660ccでも大きくても1.8Lもあれば高速、街乗り全て過不足無く、安全性もほぼ問題無く運転は出来ると思う それはそうと今5.0L未満枠乗ってる 毎年人より数万円多く税金納めてる価値がそれほどまでにあるかは分からんけど後部座席に人乗せるの楽しい

36 23/04/18(火)22:52:44 No.1048568624

byイタルデザインなら1億超えてるんだな

37 23/04/18(火)22:52:51 No.1048568677

1億ならディーノ246欲しいです

38 23/04/18(火)22:53:51 No.1048569022

>1億万円くれるならなんかカッコいいゴードンマレーの車買うよ 買えるやつなんかあったっけ…

39 23/04/18(火)22:54:07 No.1048569106

F40乗ってみたいけどいくらすんだろ…

40 23/04/18(火)22:54:08 No.1048569118

6000ccのV8は一時期持ってたけどこれずっと持ってると神経すり減るやつだ…って手放した

41 23/04/18(火)22:54:34 No.1048569299

>>一億あるならGT-R乗ってみたい >>お釣り掠め取ろうとするな お釣りは返すから…! ちょっと弄った後のお釣りだけど…

42 23/04/18(火)22:54:37 No.1048569326

1億円くれたらちょっと足してバックのモノ買うわ 出物があったらラジカルのアールエックスシーでもいい

43 23/04/18(火)22:56:56 No.1048570315

これ欲しい! どこで乗るんだ…? https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100186830201109001.html

44 23/04/18(火)22:57:01 No.1048570345

V8で5.2L!NAだけどマスタングたのしい!

45 23/04/18(火)22:58:15 No.1048570805

1億って微妙に選択肢無い額だな…

46 23/04/18(火)22:58:58 No.1048571070

>V8で5.2L!NAだけどマスタングたのしい! 良いと思います…国産大排気量も良いけどアメ車的な大排気量も一度くらい乗ってみたい!

47 23/04/18(火)23:00:44 No.1048571812

K24をちょっと改造したら1000馬力になるらしいけど 普通のホンダのエンジンだから普通に乗れたりしないのかな

48 23/04/18(火)23:00:49 No.1048571857

5.7L+スーチャーのタコマ乗ってたよ アクセル踏み込むと死ぬな…って思いながら乗ってた

49 23/04/18(火)23:02:46 No.1048572608

>これ欲しい! >どこで乗るんだ…? >https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100186830201109001.html 公道走れなさそうだしサーキット専用車…?

50 23/04/18(火)23:03:05 No.1048572745

>一億あってもゾンダ買えねえ… 2000年代以降に増えてきたウネっとして平べったいデザインのスーパーカーの先がけだったと思う

51 23/04/18(火)23:04:52 No.1048573450

IS-Fとか5ℓのV8だから楽しそう、250万も出せば買えるし

52 23/04/18(火)23:05:42 No.1048573797

>良いと思います…国産大排気量も良いけどアメ車的な大排気量も一度くらい乗ってみたい! ここ2年くらいでマスタングの相場100~200万くらい上がってるからモデルチェンジまで待つのが吉かもしれない

53 23/04/18(火)23:08:20 No.1048574934

アメリカンV8乗るだけなら100万ちょいで買えるよ https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050968930221111001.html

54 23/04/18(火)23:11:34 No.1048576327

6.3LV8乗ってたけどこんなデカいのいらねえな…ってなって2Lターボになった

55 23/04/18(火)23:12:16 No.1048576619

>6.3LV8乗ってたけどこんなデカいのいらねえな…ってなって2Lターボになった AMGでも乗ってたのか…?

56 23/04/18(火)23:13:29 No.1048577132

コブラレプリカの427cu.inが欲しいけど屋根欲しい…

57 23/04/18(火)23:14:36 No.1048577619

>6.3LV8乗ってたけどこんなデカいのいらねえな…ってなって2Lターボになった c63乗りの「」…いたのか…

58 23/04/18(火)23:19:07 No.1048579494

3リッター直6のM54に最近興味がある 部品には困らないみたいだけど維持できるかなあ

59 23/04/18(火)23:20:57 No.1048580179

マジェスタ乗ってるけどこれ以上のパワーとか快適性が想像できない…

60 23/04/18(火)23:21:51 No.1048580525

排気量15000ccV8エンジンホイールベースは4.8m全長10.5mのいすゞなら乗ってたぜ 今は同じサイズで7500cc直6エンジンのいすゞに乗ってるがな さて明日も朝早いぜ…

61 23/04/18(火)23:22:27 No.1048580756

>排気量15000ccV8エンジンホイールベースは4.8m全長10.5mのいすゞなら乗ってたぜ >今は同じサイズで7500cc直6エンジンのいすゞに乗ってるがな >さて明日も朝早いぜ… お仕事お疲れ様です…

62 23/04/18(火)23:24:09 No.1048581371

5000ccのV8は乗りたいよな できればコンバーチブルがいい

63 23/04/18(火)23:25:52 No.1048581946

ヒノポンチョはほんとに買う寸前までいったけど 高速乗れないってわかって諦めたな

64 23/04/18(火)23:26:20 No.1048582114

思想が昔のアメ車なんよ

65 23/04/18(火)23:26:44 No.1048582243

>ヒノポンチョはほんとに買う寸前までいったけど >高速乗れないってわかって諦めたな 何するんだ…

↑Top