虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/18(火)17:39:49 凶暴な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/18(火)17:39:49 No.1048448299

凶暴な太古のポケモン貼る

1 23/04/18(火)17:41:56 No.1048448813

かわいすぎる

2 23/04/18(火)17:42:31 No.1048448941

原種よりかわいい

3 23/04/18(火)17:42:45 No.1048449014

でも原種よりデカいよ?

4 23/04/18(火)17:45:58 No.1048449786

>でも原種よりデカいよ? つまり抱きつきやすいって事じゃん!お得!

5 23/04/18(火)17:46:48 No.1048449981

イダイナキバは牙と体のデカさがコスパ悪いから滅んだって考察できるけど スレ画はかわいすぎるから滅んだんだろうな

6 23/04/18(火)17:47:19 No.1048450088

不気味さはプクリンの方が上

7 23/04/18(火)17:47:38 No.1048450163

ジト目いいよね…

8 23/04/18(火)17:48:00 No.1048450269

>不気味さはプクリンの方が上 プクリンかわいいだろ!? 青版は除く

9 23/04/18(火)17:49:38 No.1048450648

凶暴にも二種類…

10 23/04/18(火)17:50:06 No.1048450749

11 23/04/18(火)17:50:29 No.1048450847

12 23/04/18(火)17:50:30 No.1048450858

元々古代っぽいとか野蛮っぽい意匠のポケモンは結構いたから あんまり驚きとか異質感はなかったな古代系パラドックス

13 23/04/18(火)17:50:32 No.1048450865

14 23/04/18(火)17:57:07 No.1048452565

カタログが恐怖に包まれたと思ったら太古の血塗られた野獣だった

15 23/04/18(火)17:57:39 No.1048452710

みろよこの鋭い牙を

16 23/04/18(火)17:58:16 No.1048452884

でもこいつ火力全然ないし…

17 23/04/18(火)17:59:05 No.1048453105

>みろよこの鋭い牙を かわいいー!

18 23/04/18(火)17:59:42 No.1048453276

こんな凶暴な見た目してるんだからA140くらいあってもおかしくなかったはず

19 23/04/18(火)17:59:50 No.1048453315

らんらんと輝く瞳…血に染まったような尻尾…

20 23/04/18(火)18:00:30 No.1048453490

他はまっとうな太古感あるけどスナノケガワは何お前…?

21 23/04/18(火)18:01:00 No.1048453624

牙が八重歯みたいですごいかわいい…

22 23/04/18(火)18:03:27 No.1048454239

>元々古代っぽいとか野蛮っぽい意匠のポケモンは結構いたから >あんまり驚きとか異質感はなかったな古代系パラドックス 古代ポケモンが元々大人気ジャンルだっただけにデザインも気合い入ってて良い… >他はまっとうな太古感あるけどスナノケガワは何お前…?

23 23/04/18(火)18:03:30 No.1048454252

>元々古代っぽいとか野蛮っぽい意匠のポケモンは結構いたから >あんまり驚きとか異質感はなかったな古代系パラドックス イダイナキバ見たときはスゲェなと思ったけど それ以外はそこまで異質感はなかった

24 23/04/18(火)18:04:23 No.1048454487

ヴァイオレットではガチ目のホラーイベントなのにスカーレットではほのぼのイベントになっててダメだった

25 23/04/18(火)18:04:52 No.1048454626

古代ポケモンにこんな増やし方があったか…って感激したね

26 23/04/18(火)18:05:07 No.1048454696

>ヴァイオレットではガチ目のホラーイベントなのにスカーレットではほのぼのイベントになっててダメだった その代わりヴァイオレットは囲まれるシーンがモータースモトリのエントリーだし…

27 23/04/18(火)18:05:20 No.1048454764

頑張って恐ろしさ出そうとして鳴き声に太鼓の音混ざってるのかわいい

28 23/04/18(火)18:05:39 No.1048454851

イダイナキバのこと呼んだらこいつも返事しそう

29 23/04/18(火)18:06:21 No.1048455056

可能性の塊なサポ特化ポケに見えてどうしようもなかったやつ

30 23/04/18(火)18:06:24 No.1048455076

チヲハウハネがあまりにも可愛くて即旅パに加入したがウェーニバルとアギャアで手持ちの半分が格闘になってしまった 運が悪い!!

31 23/04/18(火)18:06:54 No.1048455220

このデカいプリン好き

32 23/04/18(火)18:07:13 No.1048455321

ハバタクカミもムウマじゃなくてムうまあじモチーフの方が個人的には良かった 異物っぽさよりかわいさが勝る

33 23/04/18(火)18:07:53 No.1048455507

34 23/04/18(火)18:08:14 No.1048455605

>イダイナキバのこと呼んだらこいつも返事しそう <イダイナキバー散歩いくよー ぷりゃあああ!!!!111>

35 23/04/18(火)18:08:35 No.1048455686

髪まとめてお化粧したギャルでは?

36 23/04/18(火)18:08:52 No.1048455760

>>イダイナキバのこと呼んだらこいつも返事しそう ><イダイナキバー散歩いくよー >ぷりゃあああ!!!!111> 自分のこと偉大だと思ってそうではあるな

37 23/04/18(火)18:09:23 No.1048455907

ハネとシッポがとにかく可愛い ハネは立ったらめっちゃデカいんだけど足短けー

38 23/04/18(火)18:09:58 No.1048456068

>ハバタクカミもムウマじゃなくてムうまあじモチーフの方が個人的には良かった >異物っぽさよりかわいさが勝る レアコイルだったりプリンだったりで一部は最終進化前がチョイスされてるね 逆に未来は全部最終進化済みがモチーフか

39 23/04/18(火)18:11:44 No.1048456565

>レアコイルだったりプリンだったりで一部は最終進化前がチョイスされてるね 太古だから進化前モチーフが多いんだろうね その後の歴史の経過でジバコイルとかプクリンとかうまあじ形態になれるよう種が適合していったみたいな

40 23/04/18(火)18:13:21 No.1048457037

滅んだんじゃなくて飼いならされたんだろこいつは!

41 23/04/18(火)18:13:43 No.1048457147

画像とかバトル中で見慣れてるはずなのに フィールドで見るとデカくね?ってなる

42 23/04/18(火)18:14:46 No.1048457469

>滅んだんじゃなくて飼いならされたんだろこいつは! こいつが懐いたらたまんねえのはすごいわかるからな…

43 23/04/18(火)18:15:09 No.1048457573

かわいいですよね テツノツツミ

44 23/04/18(火)18:15:10 No.1048457585

パラドクスだから別進化分岐ってしっくりくる ププリンになれないやつは滅んだ

45 23/04/18(火)18:15:13 No.1048457598

なんて鋭い牙だ…触ったらチクチクしそうだ…!

46 23/04/18(火)18:15:24 No.1048457661

>滅んだんじゃなくて飼いならされたんだろこいつは! かくして人に飼いならされたイダイナキバの牙は抜け落ち 後の世でプリンとして皆に愛されるポケモンになったのでした

47 23/04/18(火)18:16:39 No.1048458043

>かくして人に飼いならされたイダイナキバの牙は抜け落ち >後の世でプリンとして皆に愛されるポケモンになったのでした ちょっと待てよ!?

48 23/04/18(火)18:17:06 No.1048458161

サブロム2周目は後半にしか手に入らない新ポケを 卵の形で転送して序盤から一緒に旅するのが好きなのだが パラドックスは卵にできない上に最初から終盤級のレベルだからチクショウ! でも言う事聞かないシッポちゃんを連れて旅するのもいいかなあ

49 23/04/18(火)18:17:49 No.1048458361

プリンをデカくしてポニテにして八重歯とチーク盛りましょうした奴は天才だと思う

50 23/04/18(火)18:18:05 No.1048458431

表情がカービィのマルクみたいな豹変の仕方だったら怖っ!てなったかもしれないけどスレ画みたいな威嚇の仕方だとかわいいなとしか思えなかった

51 23/04/18(火)18:18:37 No.1048458596

>こいつが懐いたらたまんねえのはすごいわかるからな… サケブシッポとピクニックしたい人生だった…

52 23/04/18(火)18:19:22 No.1048458803

でもスレ画がシッポ使って立ち上がって顔が大きく裂けて寄生獣みたいになってプリャアァアア!してきたら俺泣いてたよ

53 23/04/18(火)18:19:39 No.1048458881

同じシーンのツツミが普通に怖いのもスレ画のかわいさを助長した

54 23/04/18(火)18:20:14 No.1048459055

>でもスレ画がシッポ使って立ち上がって顔が大きく裂けて寄生獣みたいになってプリャアァアア!してきたら俺泣いてたよ ポケモンがそんな悪趣味な要素雑にやるわけ… 向こうは首取れてたわ

55 23/04/18(火)18:20:54 No.1048459229

>同じシーンのツツミが普通に怖いのもスレ画のかわいさを助長した そうかスカーレットではスレ画がでてくるわけか…

56 23/04/18(火)18:20:54 No.1048459230

シッポはほっとくとフワーッするからな

57 23/04/18(火)18:21:16 No.1048459336

>>でもスレ画がシッポ使って立ち上がって顔が大きく裂けて寄生獣みたいになってプリャアァアア!してきたら俺泣いてたよ >ポケモンがそんな悪趣味な要素雑にやるわけ… >向こうは首取れてたわ デ デリ

58 23/04/18(火)18:21:42 No.1048459463

>シッポはほっとくとフワーッするからな ちょっとびびった はい…シッポ浮きます…

59 23/04/18(火)18:22:57 No.1048459817

プリンは好きか?

60 23/04/18(火)18:23:56 No.1048460103

最近出たサケブシッポの恐ろしい公式イラスト fu2114918.jpg

61 23/04/18(火)18:25:20 No.1048460521

この野蛮な風貌でエスパーなのが… つい妖精格闘かと思っちゃう

62 23/04/18(火)18:25:23 No.1048460538

>最近出たサケブシッポの恐ろしい公式イラスト >fu2114918.jpg 笑うという行為は本来…

63 23/04/18(火)18:26:51 No.1048460967

物理にも特殊にも硬くて早くて滅べるのにどうしてこう使いにくいのか…

64 23/04/18(火)18:27:08 No.1048461046

>向こうは首取れてたわ バネついてておもちゃみたいになってるのかえって怖さを増してるのいいよね

65 23/04/18(火)18:27:59 No.1048461276

未来組は改造意図が謎すぎるやつら多すぎる

66 23/04/18(火)18:28:08 No.1048461314

うおっ種族値570…怖い…

67 23/04/18(火)18:28:43 No.1048461473

テツノイバラは多分未来人のロマンだけで作られたやつ

68 23/04/18(火)18:29:32 No.1048461702

ぷりちゃんそろそろお夕飯よー

69 23/04/18(火)18:29:49 No.1048461781

メカデリバードはパーティグッズだろ多分

70 23/04/18(火)18:30:23 No.1048461928

>未来組は改造意図が謎すぎるやつら多すぎる 改造なのかなぁ…形寄せただけで別物みたいじゃん

71 23/04/18(火)18:31:19 No.1048462196

>こんな凶暴な見た目してるんだからA140くらいあってもおかしくなかったはず 実際特攻含め攻守逆になってたらヤバかったんだろうな

72 23/04/18(火)18:32:19 No.1048462510

シッポが大穴から数体逃げ出しても誰も気にしないと思う

73 23/04/18(火)18:32:31 No.1048462562

古代パラドクスは襲いかかってくるやつが全然いないから恐ろしさがあまり感じられない

74 23/04/18(火)18:32:40 No.1048462605

強化クレセリアみたいなステなのにダメなの?

75 23/04/18(火)18:33:03 No.1048462703

76 23/04/18(火)18:33:49 No.1048462929

ハバタクカミはこっちを視認するとガン飛ばしてくるよ なんて恐ろしい

77 23/04/18(火)18:34:01 No.1048462993

>シッポが大穴から数体逃げ出しても誰も気にしないと思う シッポとカミとタケはなんか違うねで済む キバとツキは主かな?で済む ハネはモフる ケガワはキモッで皆逃げる

78 23/04/18(火)18:35:02 No.1048463323

チヲハウハネは全く凶暴に見えなくて普通に現世でもトレーナーに懐くと思う

79 23/04/18(火)18:35:48 No.1048463538

パラドックスは情けないサザンとバンギ以外使い道あっていいよね

80 23/04/18(火)18:35:54 No.1048463564

>強化クレセリアみたいなステなのにダメなの? めっちゃ硬いけど相手を削れるようなものを何も持ってないからちょうはつされるとどうしようもない

81 23/04/18(火)18:36:11 No.1048463661

チヲハウハネはあいつなんでかくとうなんだ…?

82 23/04/18(火)18:36:55 No.1048463912

なんというか二体目のコライミライが凶暴だったのが運が悪かっただけなのでは感が出てくるよね

83 23/04/18(火)18:37:09 No.1048463987

>ハバタクカミはこっちを視認するとガン飛ばしてくるよ >なんて恐ろしい ムウマより目が赤かったり目つきが感情を感じづらいやつになってたり 不気味に見えると感じ始めると実際不気味

84 23/04/18(火)18:38:58 No.1048464546

古代ポケモンはスパイス食わなきゃそれほど怖くないよね

85 23/04/18(火)18:39:22 No.1048464675

>シッポが大穴から数体逃げ出しても誰も気にしないと思う 「チャンプルタウン周辺で変わったプリンがいたんだよ可愛かった」 「へー捕まえに行くかー」 で済むと思う

86 23/04/18(火)18:39:34 No.1048464725

>チヲハウハネは全く凶暴に見えなくて普通に現世でもトレーナーに懐くと思う こいつ全然襲ってこないな…. うおっ…モフッとしてる….

87 23/04/18(火)18:40:27 No.1048465023

シッポとハネとカミは2種類のかわいー!にしかならなそう

88 23/04/18(火)18:40:40 No.1048465091

>「チャンプルタウン周辺で変わったプリンがいたんだよ可愛かった」 >「へー捕まえに行くかー」 サケブシッポ2度目の絶滅

89 23/04/18(火)18:40:49 No.1048465143

ケガワの脚磁石は柔らか素材なのかな…

90 23/04/18(火)18:41:51 No.1048465489

>シッポとハネとカミは2種類のかわいー!にしかならなそう それなら可愛いにも2種類ならケガワも可愛いだろ!?

91 23/04/18(火)18:42:25 No.1048465684

ケガワは真ん中パーツ見るに飛行できるはずなのに何故歩くのか…

92 23/04/18(火)18:44:13 No.1048466256

>笑うという行為は本来… ごきげんな時に出る所作である

93 23/04/18(火)18:45:25 No.1048466647

>>シッポとハネとカミは2種類のかわいー!にしかならなそう >それなら可愛いにも2種類ならケガワも可愛いだろ!? いや…面白いな…

94 23/04/18(火)18:46:27 No.1048466977

>ケガワは真ん中パーツ見るに飛行できるはずなのに何故歩くのか… 脚部分からの干渉で浮いてるだけで単体では浮けないとか…?

95 23/04/18(火)18:46:38 No.1048467037

チオハウハネはマジで地を這う羽根って感じ 可愛いね

96 23/04/18(火)18:47:01 No.1048467174

>古代パラドクスは襲いかかってくるやつが全然いないから恐ろしさがあまり感じられない チヲハウハネの色違い捕まえに行く時によく分かる やたら好戦的なルチャブルと対照的に温厚すぎるチヲハウハネ そりゃ絶滅するわ…

97 23/04/18(火)18:47:25 No.1048467305

>>チヲハウハネは全く凶暴に見えなくて普通に現世でもトレーナーに懐くと思う >こいつ全然襲ってこないな…. >うおっ…モフッとしてる…. (おもむろに立ち上がる

98 23/04/18(火)18:48:26 No.1048467667

未来組はめちゃめちゃ襲ってくるけど古代は襲ってこないの…?

99 23/04/18(火)18:48:37 No.1048467728

>なんというか二体目のコライミライが凶暴だったのが運が悪かっただけなのでは感が出てくるよね ああいうのはうまく行く限り際限なく呼びまくるから遅かれ早かれああなってたよ 太古のギャラドスとかデカヌチャン呼んだらヤバそうだし

100 23/04/18(火)18:49:27 No.1048468009

ハバタクカミはかわいー!で捕まえにいくとうおっ火力高すぎ…ってなる

101 23/04/18(火)18:49:56 No.1048468181

>未来組はめちゃめちゃ襲ってくるけど古代は襲ってこないの…? スレ画は襲ってくる

102 23/04/18(火)18:50:22 No.1048468332

>>未来組はめちゃめちゃ襲ってくるけど古代は襲ってこないの…? >スレ画は襲ってくる かわいー!

103 23/04/18(火)18:51:04 No.1048468561

野生の個体は距離を取るとなぜか口の表情が固定されるから スレ画の状態になった瞬間に離れれば大口開けっぱなしになって可愛い

104 23/04/18(火)18:51:16 No.1048468627

トドロクツキなんかいっつも寝てるイメージがある…

105 23/04/18(火)18:51:52 No.1048468832

キバとツキは好戦的だけど他は徒歩で近づいてくる感じよね カミは見てくるだけで近寄ってすらこない

106 23/04/18(火)18:52:57 No.1048469182

>キバとツキは好戦的だけど他は徒歩で近づいてくる感じよね >カミは見てくるだけで近寄ってすらこない ハネはこいつなんだろ?ってトコトコ寄ってくる感じ

107 23/04/18(火)18:53:00 No.1048469207

人間には怖くなくても野生ポケモンには種族値570の猛威で美味しい木の実を独占される被害が出るかもしれないだろ

108 23/04/18(火)18:54:59 No.1048469855

>人間には怖くなくても野生ポケモンには種族値570の猛威で美味しい木の実を独占される被害が出るかもしれないだろ なんてあばれんぼうなんだ…

109 23/04/18(火)18:56:11 No.1048470234

スカーレットのエリアゼロは物凄く穏やかだよね…

110 23/04/18(火)18:59:40 No.1048471352

ずるい こっち黒い袋を青く光らせてホバーしながら突進してくるdelバードの群れなのに

111 23/04/18(火)18:59:56 No.1048471438

モルフォンとモスノウとウルガモスとチヲハウハネがいるモスモス天国がエリアゼロ

112 23/04/18(火)19:02:32 No.1048472358

未来は人間の手を加えられてそうなのになんでみんな人間殺害マシーンみたいな感じなの? ターミねーちゃん?

113 23/04/18(火)19:05:27 No.1048473436

>未来は人間の手を加えられてそうなのになんでみんな人間殺害マシーンみたいな感じなの? >ターミねーちゃん? もう人間が滅んでるからじゃないですかね

114 23/04/18(火)19:06:06 No.1048473685

>未来は人間の手を加えられてそうなのになんでみんな人間殺害マシーンみたいな感じなの? >ターミねーちゃん? そりゃ文字通り殺す為に産み出されたからでは

115 23/04/18(火)19:06:25 No.1048473824

>未来は人間の手を加えられてそうなのになんでみんな人間殺害マシーンみたいな感じなの? テツノワダチはそんなことしないし…

116 23/04/18(火)19:06:52 No.1048473977

未来なにがあったんだよ…

117 23/04/18(火)19:06:57 No.1048474015

>モルフォンとモスノウとウルガモスとチヲハウハネがいるモスモス天国がエリアゼロ 小美人はどこにいる

118 23/04/18(火)19:07:46 No.1048474331

色違い(未塗装)

119 23/04/18(火)19:07:47 No.1048474340

>人間には怖くなくても野生ポケモンには種族値570の猛威で美味しい木の実を独占される被害が出るかもしれないだろ 恐ろしいで…やっぱ許しちゃ駄目やでとしくん

120 23/04/18(火)19:09:22 No.1048474958

>テツノワダチはそんなことしないし… ワダチはそういう事する

121 23/04/18(火)19:10:51 No.1048475473

>恐ろしいで…やっぱ許しちゃ駄目やでとしくん 鎧の孤島でデカい木を独占してたくせに…

122 23/04/18(火)19:11:08 No.1048475585

しかしウルガモス族とドンファン族の生存能力クソ高ぇな…

123 23/04/18(火)19:12:35 No.1048476118

>しかしウルガモス族とドンファン族の生存能力クソ高ぇな… ドンファン族は牙小さくなって小型化してクルクル回れるように進化したんだな 昔はくるくる丸まれなかったんだろうな

124 23/04/18(火)19:13:10 No.1048476369

>他はまっとうな太古感あるけどスナノケガワは何お前…? そりゃおめえ磁力についての理解が 「砂場で遊んだら黒い砂がくっつく! すごい!」ってのが太古以外の何だってんだよ

125 23/04/18(火)19:13:34 No.1048476506

キバ→ドンファンは凄く合理的な進化したんだなって感じがして好き

126 23/04/18(火)19:15:35 No.1048477303

キノコに囲まれるよりメカスモトリに囲まれるほうが絶望感やばい

127 23/04/18(火)19:15:43 No.1048477368

>ドンファン→テツノワダチは凄く合理的な進化したんだなって感じがして好き

128 23/04/18(火)19:16:41 No.1048477745

ポケモン世界散々太古のポケモンとか化石ポケモンやってるから太古のポケモン呼ぶくらいいいじゃんと思ってしまう

129 23/04/18(火)19:17:27 No.1048478046

ワダチはもうドンファンを見たことない奴がシルエットだけで造っただろ

↑Top