虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/18(火)15:53:35 米粉すげぇ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/18(火)15:53:35 No.1048420185

米粉すげぇ

1 23/04/18(火)16:01:44 ID:EmnjHEks EmnjHEks No.1048421661

削除依頼によって隔離されました 沼だの暴力だのコイツの漫画の過剰な比喩表現大嫌い

2 23/04/18(火)16:02:54 No.1048421883

確かに小麦粉と米粉だと風味変わりそうだしな

3 23/04/18(火)16:04:13 No.1048422107

ところどころ力技でやれって投げてくるな…

4 23/04/18(火)16:04:19 ID:8y6Kn22k 8y6Kn22k No.1048422127

削除依頼によって隔離されました >沼だの暴力だのコイツの漫画の過剰な比喩表現大嫌い 無限に同意できるわ

5 23/04/18(火)16:04:48 No.1048422226

納豆嫌いだけどなんかこれ食えそうな気がする

6 23/04/18(火)16:05:25 No.1048422341

まあプロの天ぷら屋は技術極めればいいだけだしな…

7 23/04/18(火)16:06:38 No.1048422548

えのきだけでいい えのき茸に

8 23/04/18(火)16:07:25 ID:8y6Kn22k 8y6Kn22k No.1048423333

プロの天ぷら屋さんすごいよね なんか妙に太い箸でピピッて鍋に衣飛ばして海老天に足作ったりする

9 23/04/18(火)16:08:21 No.1048423721

この漫画手を突っ込んでる謎の壺とかのオカルト要素以外は好きだけどな クジラ解体の話は特に良かった

10 23/04/18(火)16:09:47 No.1048423978

米粉は単純に高い

11 23/04/18(火)16:10:25 No.1048424082

なんで米粉にしないかって食感が全然違うからだよ! 米粉の天ぷらってガリガリで全然違うブツじゃん!

12 23/04/18(火)16:10:27 No.1048424090

グルメや料理好きってより料理オタクやメシマニアって感じだもの そりゃ「」は嫌うだろうよ

13 23/04/18(火)16:11:05 No.1048424185

米粉の揚げ物はカリカリじゃなくてガリガリになる 衣多めの天ぷらなんかにしたらえらいことになるぞ

14 23/04/18(火)16:11:45 No.1048424310

フワみたいな成分無いカリカリの天ぷらが欲しい場合 プロでも使うよスレ画のようかき揚げとかね

15 23/04/18(火)16:11:48 No.1048424319

>>沼だの暴力だのコイツの漫画の過剰な比喩表現大嫌い >無限に同意できるわ 首の骨が折れるくらい言え

16 23/04/18(火)16:12:30 No.1048424841

この人の出すテーマは好きだけど 漫画自体は好きではない

17 23/04/18(火)16:13:07 No.1048425469

>グルメや料理好きってより料理オタクやメシマニアって感じだもの >そりゃ「」は嫌うだろうよ 完全な下戸で酒を飲んだことがないので 知り合いからは酒飲みの気持ちのわからないモンスター扱いされてるって話に笑う 酒のつまみに最高な物を作ったのにそのままご飯の上に乗せて出したりするそうな

18 23/04/18(火)16:13:48 No.1048426388

>米粉の揚げ物はカリカリじゃなくてガリガリになる 米粉だからせんべいみたいなもんだろうしな…

19 23/04/18(火)16:13:52 No.1048426395

簡単に近似値を出すことが出来るのが重要なんだ

20 23/04/18(火)16:13:58 No.1048426417

>グルメや料理好きってより料理オタクやメシマニアって感じだもの >そりゃ「」は嫌うだろうよ >過剰な主語大嫌い

21 23/04/18(火)16:14:25 No.1048426487

米粉オンリーでかき揚げ作ったら衣がやたら固くて参った

22 23/04/18(火)16:15:41 No.1048426712

>完全な下戸で酒を飲んだことがないので >知り合いからは酒飲みの気持ちのわからないモンスター扱いされてるって話に笑う >酒のつまみに最高な物を作ったのにそのままご飯の上に乗せて出したりするそうな 聞いてもないのになんでいきなり作者のこと長文で話したの?

23 23/04/18(火)16:15:51 No.1048426728

エロいことは?

24 23/04/18(火)16:15:56 No.1048426750

ふりかける程度の衣ならカリカリで済みそう

25 23/04/18(火)16:16:11 No.1048426803

茶漬けにするにはいいかもな米粉揚げ物

26 23/04/18(火)16:16:13 No.1048426808

お前が嫌いなだけを「」に無限に適用するな

27 23/04/18(火)16:16:48 No.1048426907

冷めても美味しい天麩羅は米粉でもいいとは思う 揚げたては天ぷら粉じゃないと美味しくないだろう

28 23/04/18(火)16:17:32 No.1048427055

米粉の天ぷらかあ… 試したことないや

29 23/04/18(火)16:17:47 No.1048427106

うまそー

30 23/04/18(火)16:18:03 No.1048427154

じゃあ半々にすればちょうどいいのか

31 23/04/18(火)16:18:29 No.1048427241

>聞いてもないのになんでいきなり作者のこと長文で話したの? 寝てろ

32 23/04/18(火)16:18:31 No.1048427250

クスリキメて漫画アシスタントして首になった時代からメチャクチャまともになったなこの人…

33 23/04/18(火)16:18:53 No.1048427320

溶くのに炭酸水使うとサクサクになるぞ 残った炭酸はそのまま炭酸割りにでもすればいい

34 23/04/18(火)16:18:55 No.1048427328

削除依頼によって隔離されました >うまそー 作ったメシわざわざ不味そうに描くわけないだろアホ

35 23/04/18(火)16:19:21 No.1048427408

>>完全な下戸で酒を飲んだことがないので >>知り合いからは酒飲みの気持ちのわからないモンスター扱いされてるって話に笑う >>酒のつまみに最高な物を作ったのにそのままご飯の上に乗せて出したりするそうな >聞いてもないのになんでいきなり作者のこと長文で話したの? 嫌いな話題で話してる奴全員憎むのやめて

36 23/04/18(火)16:23:06 No.1048429479

>米粉オンリーでかき揚げ作ったら衣がやたら固くて参った やっぱこれがああるから茶漬けにもってってるんだよな多分

37 23/04/18(火)16:23:19 No.1048429512

お茶漬けにするなら揚げられれば衣の触感なぞどうでもいいだろうからな…

38 23/04/18(火)16:23:36 No.1048429902

へー米粉ってそんなに固くなるの

39 23/04/18(火)16:23:56 No.1048430516

白米と米粉で相性も悪くないの?

40 23/04/18(火)16:24:31 No.1048430736

>へー米粉ってそんなに固くなるの そりゃ煎餅みたいなもんだしな 小麦粉ならクッキーみたいなもんだ

41 23/04/18(火)16:25:12 No.1048430874

>お茶漬けにするなら揚げられれば衣の触感なぞどうでもいいだろうからな… 何なら固い方が最後まで食感楽しめる

42 23/04/18(火)16:25:19 No.1048430893

天ぷらに限らずご家庭での揚げ物がうまくいかない最大の理由は 用意する油の量が全く足りてなくて食材入れた途端に温度が下がるせいだと聞く 業務用フライヤー並みの油量が必要なのだ

43 23/04/18(火)16:25:35 No.1048430939

ずっとこの路線で行ってほしかったのに最近はダイエット漫画に行ったのが好みに合わない というかこんなものばっかり作って食ってるから節制が必要になったのか…

44 23/04/18(火)16:25:37 No.1048430944

それこそわざわざあられとかがお茶漬けの素に入ってるだろ

45 23/04/18(火)16:25:50 No.1048430979

モスのチキンが米粉なので食ってみるとだいぶ食感が違う

46 23/04/18(火)16:27:14 No.1048431263

>ずっとこの路線で行ってほしかったのに最近はダイエット漫画に行ったのが好みに合わない >というかこんなものばっかり作って食ってるから節制が必要になったのか… ダイエットはダイエットで面白いと思うのだが この路線で行きついた先は死あるのみ ラーメンは毎日食ってるスープまで飲むのが礼儀 って言ってたラーメンブロガーがある日突然更新なくなったように ある日突然漫画終わる打ち切りではないって話に

47 23/04/18(火)16:27:20 No.1048431281

天ぷら作ったこと無いけど まずい天ぷらってゴムみたいな感じとかなのかな衣が

48 23/04/18(火)16:28:06 No.1048431456

>モスのチキンが米粉なので食ってみるとだいぶ食感が違う 手っ取り早く再現するには砕いた煎餅を使うのがいいんだ

49 23/04/18(火)16:28:13 No.1048431481

>天ぷら作ったこと無いけど >まずい天ぷらってゴムみたいな感じとかなのかな衣が ゴムは知らんが水分多くてべったりして中まで火が通ってないかき揚げはいっぺん当たったことがある

50 23/04/18(火)16:28:17 No.1048431495

>それこそわざわざあられとかがお茶漬けの素に入ってるだろ もち米が原材料のあられともち米以外のコメも使われてる米粉でなんの比較になるの?

51 23/04/18(火)16:28:23 No.1048431520

>それこそわざわざあられとかがお茶漬けの素に入ってるだろ あれってそういうことだったのか…

52 23/04/18(火)16:28:26 No.1048431539

>天ぷら作ったこと無いけど >まずい天ぷらってゴムみたいな感じとかなのかな衣が 油が古くて臭かったり油まみれだったりとかが多い気がするまずい天ぷらは

53 23/04/18(火)16:28:28 No.1048431549

気合でなんとかしてくださいと漫画でさらっと流されるってことは相当強力に張り付いてるな

54 23/04/18(火)16:28:33 No.1048431558

ローソンのパリチキも米粉の揚げ物

55 23/04/18(火)16:28:56 No.1048431655

>水分多くてべったりして中まで火が通ってない これがまずいやつの代表格だよな

56 23/04/18(火)16:31:07 No.1048432096

お茶漬けにレモン汁はちょっとビックリしたけどアクセントになりそう

57 23/04/18(火)16:31:32 No.1048432190

>ローソンのパリチキも米粉の揚げ物 へーだから何か堅かったのか

58 23/04/18(火)16:31:36 No.1048432202

>>それこそわざわざあられとかがお茶漬けの素に入ってるだろ >あれってそういうことだったのか… 柔らかさでなくカチカチにも近い固さに揚げるというなら米由来のものを使うのさ

59 23/04/18(火)16:32:08 No.1048432319

> 気合でなんとかしてくださいと漫画でさらっと流されるってことは相当強力に張り付いてるな この後かき揚げ作るときにはクッキングペーパー使うといいことを教えてもらう作者

60 23/04/18(火)16:32:59 No.1048432493

近似しますの考えは重要

61 23/04/18(火)16:34:35 No.1048432813

>> 気合でなんとかしてくださいと漫画でさらっと流されるってことは相当強力に張り付いてるな >この後かき揚げ作るときにはクッキングペーパー使うといいことを教えてもらう作者 確かそれクッキングペーパーにかき揚げ具材乗せて一緒に油に沈めてクッキングペーパー抜くと 高さあってまとまるってやつじゃなかったっけ

62 23/04/18(火)16:34:41 No.1048432833

>それこそわざわざあられとかがお茶漬けの素に入ってるだろ ヒット商品誕生秘話の漫画で読んだけど あられを入れたのは永谷園が最初で 理由は「湿気を取るため」だったぞ

63 23/04/18(火)16:35:16 No.1048432952

削除依頼によって隔離されました >近似しますの考えは重要 気持ち悪い日本語だから嫌い 動詞じゃねえだろそれ

64 23/04/18(火)16:35:24 No.1048432979

>>うまそー >作ったメシわざわざ不味そうに描くわけないだろアホ あたまわるそー

65 23/04/18(火)16:35:42 No.1048433044

>理由は「湿気を取るため」だったぞ 永谷園頭いいな!

66 23/04/18(火)16:36:13 No.1048433160

そもそも小麦と米はそれこそグルテンを含めてタンパク質の性質が違うので 加熱に弱いというか加熱すると水分が全部飛ぶ米粉は揚げ物に向かん というかおかきになる

67 23/04/18(火)16:37:07 No.1048433314

小林銅蟲がアンチつくくらい人気になったのはいいことだ

68 23/04/18(火)16:37:29 No.1048433401

だからかき揚げをさらにお茶漬けにするのにはいいんじゃないの?って話になってるじゃん そうかテメエ かき揚げはふわぶよ派だな

69 23/04/18(火)16:38:04 No.1048433534

この内容でカリカリできるのすごい 天ぷらの話ね

70 23/04/18(火)16:38:08 No.1048433546

もうしわけないが美味しそうに思えない

71 23/04/18(火)16:38:21 No.1048433598

>かき揚げはふわぶよ派だな それはうn…べちょべちょなかき揚げうめえよな!

72 23/04/18(火)16:38:32 No.1048433642

子育て漫画描いてほしい

73 23/04/18(火)16:38:38 No.1048433664

>だからかき揚げをさらにお茶漬けにするのにはいいんじゃないの?って話になってるじゃん >そうかテメエ >かき揚げはふわぶよ派だな サクサクとふわぶよはそれぞれ別々にうまいからな… タマネギのかき揚げ丼のとき柔らかくなっていく過程はあれはあれで好み

74 23/04/18(火)16:38:52 No.1048433709

良くも悪くもうま味の暴力みたいな料理作る人

75 23/04/18(火)16:38:54 No.1048433722

>>近似しますの考えは重要 >気持ち悪い日本語だから嫌い >動詞じゃねえだろそれ ナープもそうだけどなんか造語症のケがあるよなこの人

76 23/04/18(火)16:39:25 No.1048433927

>この内容でカリカリできるのすごい >天ぷらの話ね 衣をべっとりつける訳じゃなくスーッと掛けるだけだからバリバリになるからな 歯ごたえが爽快だと思う

77 23/04/18(火)16:39:48 No.1048434557

グルテンフリーの小麦粉なら最強ってこと?

78 23/04/18(火)16:40:02 No.1048434844

この夏は美味しいシロギスの天ぷら作りてえな…

79 23/04/18(火)16:40:12 No.1048435033

>>近似しますの考えは重要 >気持ち悪い日本語だから嫌い >動詞じゃねえだろそれ 日本語に近似します

80 23/04/18(火)16:40:35 No.1048435426

>ナープもそうだけどなんか造語症のケがあるよなこの人 そうですか

81 23/04/18(火)16:40:47 No.1048435469

>グルテンフリーの小麦粉なら最強ってこと? それを存在させられたら何かしらの賞が取れると思うよ

82 23/04/18(火)16:40:53 No.1048435496

漫画よりダイエット企画の方がコメントしずらかったろ

83 23/04/18(火)16:41:15 No.1048435576

> 高さあってまとまるってやつじゃなかったっけ フグかき揚げのときクッキングペーパーで網にくっつかない!の話だぞ 高さの話は出てないよ

84 23/04/18(火)16:41:21 No.1048435599

>漫画よりダイエット企画の方がコメントしずらかったろ 絵面がね… 青梅おめがと作者じゃ月とスッポンだよ

85 23/04/18(火)16:43:01 No.1048435984

>サクサクとふわぶよはそれぞれ別々にうまいからな… >タマネギのかき揚げ丼のとき柔らかくなっていく過程はあれはあれで好み 丸亀のかき揚げとかぶよぶよの極みだけどあれがたまにたまらなく食いたく鳴る

86 23/04/18(火)16:44:07 No.1048436228

まあ金玉だかちんこ食ったうちの一人だから・・・

87 23/04/18(火)16:45:03 No.1048436427

やっぱ安易でもおじさんを女子に置き換えるのは有効だなって

88 23/04/18(火)16:45:07 No.1048436444

突然変な言葉や概念が出てきて消えていくのが面白い とか言っちゃダメなやつか

89 23/04/18(火)16:45:13 No.1048436470

何造語症って

90 23/04/18(火)16:45:39 No.1048436560

米粉と小麦粉の違いってせんべいとビスケットだかクッキーで考えるといいみたいな話はなるほど思った

91 23/04/18(火)16:46:04 No.1048436647

時々作画協力してくれるだるま先生は何なの天使なの

92 23/04/18(火)16:46:34 No.1048436752

>何造語症って これ言自体造語なのが皮肉というかブーメランというか

93 23/04/18(火)16:46:43 No.1048436776

天ぷらが半額って言ったから買ってきて食ったら 胃もたれで1時間苦しんだ もう俺は若くないようだ

94 23/04/18(火)16:46:45 No.1048436784

>ずっとこの路線で行ってほしかったのに最近はダイエット漫画に行ったのが好みに合わない >というかこんなものばっかり作って食ってるから節制が必要になったのか… 作者のファンボはだいたいこの路線でずっと続いてるぞ

95 23/04/18(火)16:46:55 No.1048436811

なんかデカい料理を作る押しかけアシおじさん雇ってるしマジいい人

96 23/04/18(火)16:47:59 No.1048437058

ダマになるの気にして混ぜすぎると失敗する ダマなんか気にせずゆるくしたほうがい

97 23/04/18(火)16:50:09 No.1048437495

>ダマになるの気にして混ぜすぎると失敗する >ダマなんか気にせずゆるくしたほうがい 失敗するとどうなる?

98 23/04/18(火)16:50:13 No.1048437517

こんなバカなもん食っていいんだって安心させてくれる漫画だけど実行すると寿命は確実に縮むことも分かる スマホカツはどっちが縦で横か分からないビフテキ級の衝撃だった

99 23/04/18(火)16:50:28 No.1048437565

>なんかデカい料理を作る押しかけアシおじさん雇ってるしマジいい人 先生がこの人のガチファンだからな… 机の中に生イラスト入ってるんだっけ

100 23/04/18(火)16:50:40 No.1048437614

>>ダマになるの気にして混ぜすぎると失敗する >>ダマなんか気にせずゆるくしたほうがい >失敗するとどうなる? 終わりです

101 23/04/18(火)16:51:04 No.1048437697

>>>ダマになるの気にして混ぜすぎると失敗する >>>ダマなんか気にせずゆるくしたほうがい >>失敗するとどうなる? >終わりです やっていきましょう

102 23/04/18(火)16:51:31 No.1048437797

>こんなバカなもん食っていいんだって安心させてくれる漫画だけど実行すると寿命は確実に縮むことも分かる >スマホカツはどっちが縦で横か分からないビフテキ級の衝撃だった でもあれやってる事自体は低温調理の肉塊に衣付けて短時間で油から引き揚げてるから むしろヘルシー寄りなんだよね

103 23/04/18(火)16:51:40 No.1048437826

ははーんだるま先生もちょっと変な人だな?

104 23/04/18(火)16:51:49 No.1048437869

>天ぷらが半額って言ったから買ってきて食ったら >胃もたれで1時間苦しんだ >もう俺は若くないようだ トースターかフライパンで焼いて余計な油を出してカリカリにすると少し楽になるぞ

105 23/04/18(火)16:52:24 No.1048437971

ちょうどいい感じの水と粉の割合が俺にはわからない 計るのはめんどくさい

106 23/04/18(火)16:52:47 No.1048438064

だるま先生もうかなり売れっ子だよね

107 23/04/18(火)16:53:07 No.1048438136

バカ度で言ったら追い牛脂牛丼は物凄いバカだったと思う

108 23/04/18(火)16:53:25 No.1048438206

>だるま先生もうかなり売れっ子だよね 実写化してそれなりに成功してるのはほぼ最上位層と言っていいと思う なんだかんだ言ってアニメ化よりよほど難易度高い

109 23/04/18(火)16:53:31 No.1048438222

>グルテンフリーの小麦粉なら最強ってこと? 生み出せたら白人種から末代まで感謝されるぜ

110 23/04/18(火)16:53:57 No.1048438324

肩ロース氏は一回チャレンジしたけど思ったより硬い…ってなって多分失敗した あれ上手くできたらメチャクチャうまそうなんだけどな

111 23/04/18(火)16:53:58 No.1048438326

>ははーんだるま先生もちょっと変な人だな? それはそう

112 23/04/18(火)16:54:39 No.1048438469

>失敗するとどうなる? 衣が空気を含んで膨らんで揚げたときカチカチになる フィッシュアンドチップスつくるならそれでもいいんだが

113 23/04/18(火)16:56:40 No.1048438839

ファッチューチョンはあまりに味が想像出来無さすぎて逆に食ってみたい おでんの出汁を30倍くらい美味くしたもの…

114 23/04/18(火)16:56:52 No.1048438878

バレンタイン回で豚の角煮出してくる漫画を他に知らない

115 23/04/18(火)16:57:06 No.1048438924

>バレンタイン回で豚の角煮出してくる漫画を他に知らない 後々警戒される肉スイーツ

116 23/04/18(火)16:57:16 No.1048438957

お家のてんぷら労力のわりに上手くいかないこと多くてとても心にくる

117 23/04/18(火)16:57:33 No.1048439015

ファッチューチョン回は無から出てきてなんか高い食材DIYしてくれる友人たちの存在がすごい

118 23/04/18(火)16:58:44 No.1048439257

干し鮑は干し帆立貝柱とほぼ同じ大きさで一粒1000円だっけ オエーッ

119 23/04/18(火)16:59:38 No.1048439433

>干し鮑は干し帆立貝柱とほぼ同じ大きさで一粒1000円だっけ >オエーッ ちょっとした宝石じゃん

120 23/04/18(火)16:59:57 No.1048439492

米粉を使ってる天ぷらはすぐ分かる ガチガチになるからだ チェーン店だと小作の天ぷらなんかがそう、美味しいけどね

121 23/04/18(火)17:00:25 No.1048439586

銅蟲に付き合える時点でおかしいだ…まだれ先生

122 23/04/18(火)17:00:26 No.1048439591

>米粉を使ってる天ぷらはすぐ分かる >ガチガチになるからだ >チェーン店だと小作の天ぷらなんかがそう、美味しいけどね うどんとかに乗っける分にはすごい向いてると思うんだよね 衣がバラバラにならない

123 23/04/18(火)17:00:45 No.1048439659

>バカ度で言ったら追い牛脂牛丼は物凄いバカだったと思う あれが最終巻トップバッターだと言う

124 23/04/18(火)17:01:25 No.1048439784

ニ ニャオス

125 23/04/18(火)17:02:06 No.1048439906

ニャオスすき

126 23/04/18(火)17:02:26 No.1048439986

(アステカ)

127 23/04/18(火)17:03:24 No.1048440189

造語症というか表現が独特ではあるんだけど それはそれとしてまともな言語野も持ってるのでなんか緩急が癖になるタイプの文章書くよねこの人

128 23/04/18(火)17:04:32 No.1048440419

>>干し鮑は干し帆立貝柱とほぼ同じ大きさで一粒1000円だっけ >>オエーッ >ちょっとした宝石じゃん 中国ではそれこそ乾貨って書くからな…

129 23/04/18(火)17:04:44 No.1048440457

レシピじゃなくて概念図で表現するの 真似できないけど近似するって意味は分かる

130 23/04/18(火)17:04:58 No.1048440504

>造語症というか表現が独特ではあるんだけど >それはそれとしてまともな言語野も持ってるのでなんか緩急が癖になるタイプの文章書くよねこの人 それと豪快な料理が好きでこの人のブログ一時期よく見てたな

131 23/04/18(火)17:05:22 No.1048440575

>ある日突然漫画終わる打ち切りではないって話に 絶筆もまあ打ち切りは打ち切りでいいと思うが…

132 23/04/18(火)17:05:38 No.1048440628

パルおもしろかったな… 台所がなんか汚かったけど

133 23/04/18(火)17:05:57 No.1048440680

量がね 真似できないの

134 23/04/18(火)17:07:40 No.1048441034

実を言うと天ぷら屋さんも浮き粉という普通の小麦粉ではない小麦粉を使ってる 特製でも何でもなく小麦粉から麩を取ったあとに残る小麦粉なのだが グルテンそのものである麩を抜いた後のデンプン多めの粉なのでサクサクに揚がる

135 23/04/18(火)17:09:51 No.1048441456

ファッチューチョンの総額考えるとビャーォってなる

136 23/04/18(火)17:10:53 No.1048441660

>実を言うと天ぷら屋さんも浮き粉という普通の小麦粉ではない小麦粉を使ってる >特製でも何でもなく小麦粉から麩を取ったあとに残る小麦粉なのだが >グルテンそのものである麩を抜いた後のデンプン多めの粉なのでサクサクに揚がる 道理で適当に作っても再現できないわけだ…

137 23/04/18(火)17:10:54 No.1048441666

>グルテンそのものである麩を抜いた後のデンプン多めの粉なのでサクサクに揚がる プロの技すげぇって思ってたのにズルしてたんか!!

138 23/04/18(火)17:12:13 No.1048441938

>>>近似しますの考えは重要 >>気持ち悪い日本語だから嫌い >>動詞じゃねえだろそれ 数学の使い方だからまぁ

139 23/04/18(火)17:13:10 No.1048442108

現在の巨大数事情とか書いてくれないかな

140 23/04/18(火)17:13:57 No.1048442262

コツの要らない天ぷら粉を使ってちゃんと油たっぷりでちょっとずつ揚げれば失敗しないよ

141 23/04/18(火)17:14:04 No.1048442281

ズルじゃなくね?

142 23/04/18(火)17:14:11 No.1048442311

>>グルテンそのものである麩を抜いた後のデンプン多めの粉なのでサクサクに揚がる >プロの技すげぇって思ってたのにズルしてたんか!! 浮き粉はグルテンが少ないけどないわけじゃないので シロウトがただ安易に浮き粉を使っても同じようには揚がらないというか ジャガイモを下手に揚げたのと同じようにベッタリした揚がりになったりする 特に掻き揚げを上手に揚げるのはまた全然別のやり方がある

143 23/04/18(火)17:14:12 No.1048442315

浴槽で低温調理は真似できねー

144 23/04/18(火)17:14:54 No.1048442464

近似しますの考え方における近似しますは動詞じゃなくて状態を表す形容動詞に近いもんだから使い方としては別に間違ってないと思うけど…

145 23/04/18(火)17:15:30 No.1048442594

寿司屋の漫画はこの人にしか書けないからな…

146 23/04/18(火)17:15:54 No.1048442690

>近似しますの考え方における近似しますは動詞じゃなくて状態を表す形容動詞に近いもんだから使い方としては別に間違ってないと思うけど… ただし させます のほうがこの場合はしっくりくるね 俺が衣まとうわけじゃない

147 23/04/18(火)17:15:58 No.1048442707

いい意味でも悪い意味でも料理を冒涜してる感じ好き

148 23/04/18(火)17:16:38 No.1048442850

>ただし させます のほうがこの場合はしっくりくるね >俺が衣まとうわけじゃない こいつを揚げます

149 23/04/18(火)17:17:05 No.1048442942

ギニャー

150 23/04/18(火)17:17:54 No.1048443120

>パルおもしろかったな… >台所がなんか汚かったけど 今はもう新築に引っ越してるからな…

151 23/04/18(火)17:18:31 No.1048443244

良かった…キッチンが綺麗になったんだ…

152 23/04/18(火)17:18:37 No.1048443264

人間性はアクが強いけど良い作品と料理を作るッテ意味で借金玉とキャラ被ってんだけどお互い蛇蝎の如く嫌い合ってるの面白い

153 23/04/18(火)17:19:14 No.1048443420

>>>>近似しますの考えは重要 >>>気持ち悪い日本語だから嫌い >>>動詞じゃねえだろそれ >数学の使い方だからまぁ 漢語の動名詞的用法ってやつだよ 読書投剽使用溺死病死密売と同じくサ変になり得る名詞

154 23/04/18(火)17:19:27 No.1048443464

こっちはヒの一般人に裁判起こされたりしないから…

155 23/04/18(火)17:19:57 No.1048443575

嫌いあってんの!?

156 23/04/18(火)17:20:37 No.1048443732

近似しますが変という発想がなかった

157 23/04/18(火)17:21:37 No.1048443937

やっていくの概念どっちが先なのかわからん

158 23/04/18(火)17:21:59 No.1048444024

近似しますが嫌な人は怒られが発生するも嫌なの

159 23/04/18(火)17:22:04 No.1048444040

乞食してフレンチ

160 23/04/18(火)17:22:14 No.1048444076

>嫌いあってんの!? ネギ姉さん側が借りパクしたしないで揉めた 熊の方は暇空たちにタゲられて泥沼訴訟中

161 23/04/18(火)17:22:55 No.1048444232

>近似しますの考えは重要 youtubeでプロの料理動画山ほどあるけど コメントで素人から必ず言われるのが「○○は代用できますか?」なんだよな 色々言い訳して絶対にレシピ通り作らない

162 23/04/18(火)17:23:12 No.1048444288

>干し鮑は干し帆立貝柱とほぼ同じ大きさで一粒1000円だっけ >オエーッ じゃあ自分で干したらいいじゃん!!

163 23/04/18(火)17:23:27 No.1048444347

fu2114807.jpg 割りと簡単にできて好きなやつ貼る

164 23/04/18(火)17:23:45 No.1048444403

>乞食してフレンチ ウシカエルの肉とその辺のザリガニこじるのは慎ましやかすぎる

165 23/04/18(火)17:23:57 No.1048444442

DIYとか気軽に言ってくれるなあ

166 23/04/18(火)17:24:13 No.1048444493

>じゃあ自分で狩漁したらいいじゃん!!

167 23/04/18(火)17:24:14 No.1048444495

>>干し鮑は干し帆立貝柱とほぼ同じ大きさで一粒1000円だっけ >>オエーッ >じゃあ自分で干したらいいじゃん!! 漁業権などがあり怒られが発生します

168 23/04/18(火)17:24:15 No.1048444508

うちの母親は天ぷらと称してフリッターの出来損ないみたいなやつになること多かったから 米粉で近似するのは良いと思う

169 23/04/18(火)17:24:38 No.1048444612

味あわせてやるなんて書かれたら温厚な俺でもキレるけど近似しますの精神は別にああ面白い日本語だなで終わる

170 23/04/18(火)17:24:45 No.1048444643

食材もだけど調理器具の値段も調べると割とおかしい物使ってる

171 23/04/18(火)17:25:25 No.1048444789

自分で取るのはそれはそれで金と手間がかかるだろう

172 23/04/18(火)17:25:31 No.1048444810

お高い天ぷら屋行くとめちゃくちゃ技を使っててびっくりする 衣の付け方だけでバリエーションありすぎる

173 23/04/18(火)17:25:37 No.1048444831

「それはファッキンジャップぐらいわかるよバカヤローですね 北野映画好きなんですか?」 「別に好きではないです」 が好き

174 23/04/18(火)17:25:40 No.1048444849

音が凶暴過ぎて警察呼ばれそうなミキサーいいね

175 23/04/18(火)17:26:34 No.1048445067

>>近似しますの考えは重要 >youtubeでプロの料理動画山ほどあるけど >コメントで素人から必ず言われるのが「○○は代用できますか?」なんだよな >色々言い訳して絶対にレシピ通り作らない 関係なくない?

176 23/04/18(火)17:27:08 No.1048445189

>お高い天ぷら屋行くとめちゃくちゃ技を使っててびっくりする >衣の付け方だけでバリエーションありすぎる あげてる最中にどんどん衣を箸で注ぎ込んで花が咲いていくのすごいよね

177 23/04/18(火)17:27:33 No.1048445276

何で急に暇空の話を!?

178 23/04/18(火)17:27:50 No.1048445347

代用と低難易度で再現 は大分根底から違うな

179 23/04/18(火)17:27:52 No.1048445357

今日は無をしましょう

180 23/04/18(火)17:27:56 No.1048445375

マニュアル通りにやれという趣旨の場で近似しますよね?されたら誰でもキレるわ

181 23/04/18(火)17:28:26 No.1048445506

失敗したらこれはこういうものだとプレゼンすればいいのだわ

182 23/04/18(火)17:29:00 No.1048445619

スゲーキレるじゃん

183 23/04/18(火)17:29:02 No.1048445624

すき焼きのようなもの

184 23/04/18(火)17:29:55 No.1048445831

何だっけ鉄も砕けるミキサーって?

185 23/04/18(火)17:31:00 No.1048446103

店で出す飯ならともかく家庭料理のレシピで厳密に材料と分量を守らなきゃいけないなんてことないよね

186 23/04/18(火)17:31:37 No.1048446252

甘いものは割と守んないとドロか炭しか錬成できない

187 23/04/18(火)17:31:38 No.1048446257

風呂を調理場の延長だと思ってる

188 23/04/18(火)17:32:18 No.1048446412

>何だっけ鉄も砕けるミキサーって? これ? https://www.youtube.com/watch?v=lAl28d6tbko&

189 23/04/18(火)17:32:21 No.1048446425

食うわけじゃないし形だけ真似れば十分と言ってガラス玉や人造皮革をファッションに取り入れたココ・シャネルは偉大だが まさに食うわけだからな料理ってやつは…

190 23/04/18(火)17:32:49 No.1048446536

>店で出す飯ならともかく家庭料理のレシピで厳密に材料と分量を守らなきゃいけないなんてことないよね 腕があればね

191 23/04/18(火)17:33:18 No.1048446650

ニャオスになってきたな…

192 23/04/18(火)17:33:46 No.1048446765

>店で出す飯ならともかく家庭料理のレシピで厳密に材料と分量を守らなきゃいけないなんてことないよね そんなの確認するまでもなく食うやつの自由だ しかし似て非なる物になるのも当然の帰結だ

193 23/04/18(火)17:35:40 No.1048447235

>店で出す飯ならともかく家庭料理のレシピで厳密に材料と分量を守らなきゃいけないなんてことないよね 最初ははかれ いいからはかれ

194 23/04/18(火)17:35:46 No.1048447261

これやるときの注意は匂い 納豆揚げるとまじで凄い臭い 隣の家からクレーム入ったら事があるからわかる

195 23/04/18(火)17:36:11 No.1048447376

この漫画を読んで低温調理器を買った「」は多い

196 23/04/18(火)17:36:34 No.1048447479

近藤の店主まだ現役なんだろうか もう一回くらい行っておきたいな

197 23/04/18(火)17:36:55 No.1048447567

小林銅蟲の飯は真似するけど テロンテロンにしがちなのは嫌い

198 23/04/18(火)17:37:37 No.1048447725

進捗どうですか

199 23/04/18(火)17:38:21 No.1048447901

>進捗どうですか ニャオス

200 23/04/18(火)17:38:35 No.1048447970

>>店で出す飯ならともかく家庭料理のレシピで厳密に材料と分量を守らなきゃいけないなんてことないよね >そんなの確認するまでもなく食うやつの自由だ >しかし似て非なる物になるのも当然の帰結だ だから食いたかったものができてもそうでないものができちゃっても自己責任なんだから自分自身以外に文句言うやついないでしょ

201 23/04/18(火)17:39:05 No.1048448109

天ぷら屋でバイトして天ぷら揚げてたけどシンプルにフライヤーの性能が大事だと思う

202 23/04/18(火)17:39:35 No.1048448237

アンモナイトの化石見なきゃ…

203 23/04/18(火)17:39:58 No.1048448335

佛跳牆食べてみたいね

204 23/04/18(火)17:40:33 No.1048448466

>だから食いたかったものができてもそうでないものができちゃっても自己責任なんだから自分自身以外に文句言うやついないでしょ 自分で自分に文句を言いたくなる事だって…ある…

205 23/04/18(火)17:40:40 No.1048448495

美大生の作品みたいですね

206 23/04/18(火)17:40:40 No.1048448497

肩ロース氏すき

207 23/04/18(火)17:42:09 No.1048448854

>店で出す飯ならともかく家庭料理のレシピで厳密に材料と分量を守らなきゃいけないなんてことないよね この漫画のレシピは分量が適当すぎる…

208 23/04/18(火)17:42:43 No.1048449008

最終的な出来栄え以上にアクロバティックな力技の調理法目当てで読んでたところはあります

209 23/04/18(火)17:42:49 No.1048449033

>だから食いたかったものができてもそうでないものができちゃっても自己責任なんだから自分自身以外に文句言うやついないでしょ 理想的な人生を歩んでいたはずなのに「」になってしまった原因はどこにあるかみたいな哲学的な話か?

210 23/04/18(火)17:43:49 No.1048449267

ブログがファンボックスになってかなしい

211 23/04/18(火)17:44:04 No.1048449324

>天ぷら屋でバイトして天ぷら揚げてたけどシンプルにフライヤーの性能が大事だと思う シンプルに油の量が大事だと思う

212 23/04/18(火)17:45:22 No.1048449640

>削除依頼によって隔離されました >>沼だの暴力だのコイツの漫画の過剰な比喩表現大嫌い >無限に同意できるわ これ隔離されるの酷くない? 皮肉理解できなさ過ぎじゃん

213 23/04/18(火)17:45:41 No.1048449718

美大生の話をやめてください

214 23/04/18(火)17:46:20 No.1048449875

ルーパチ早いっすね

↑Top