虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ロック... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/18(火)14:54:18 No.1048407237

    ロックマンエグゼやってて思い出したけどボクらの太陽も面白かったよね

    1 23/04/18(火)14:55:23 No.1048407430

    太陽センサーとか個性あったけど面白いゲームだった こっちもまとめたやつを出してほしいし

    2 23/04/18(火)14:55:31 No.1048407455

    おてんこ様声渋すぎ

    3 23/04/18(火)14:56:30 No.1048407640

    今だと夏なんて気軽に外でできないからなぁ

    4 23/04/18(火)14:56:30 No.1048407641

    アドバンスで太陽光って画面見辛くないって思ってたけどどうなの?

    5 23/04/18(火)14:56:51 No.1048407709

    >アドバンスで太陽光って画面見辛くないって思ってたけどどうなの? なのでSPを買う

    6 23/04/18(火)14:57:35 No.1048407846

    >アドバンスで太陽光って画面見辛くないって思ってたけどどうなの? 死ぬほど見辛いせいかシリーズ重ねる毎に太陽光無しでも攻略ぐらいはどうにかなるようになって行った…

    7 23/04/18(火)14:57:35 No.1048407849

    よくよく考えたら他社なのによくこれだけコラボできたな…

    8 23/04/18(火)14:57:51 No.1048407908

    >なのでSPを買う 太陽センサーが手前にあって当てづらい…

    9 23/04/18(火)14:59:10 No.1048408133

    >アドバンスで太陽光って画面見辛くないって思ってたけどどうなの? 死に程見辛いぜ!後あんまり熱いとオーバーヒート!って言われて使えなくなるぜ!SPはバックライトがあるから見やすいけどカートリッジが逆さまだから若干たいよおぉぉぉぉし辛いぜ!

    10 23/04/18(火)14:59:36 No.1048408203

    エグゼ側でもお世話になったなガンデルソル

    11 23/04/18(火)15:00:01 No.1048408277

    DSは完全に別ゲーだったけど元のやつが苦手だった俺には最高のゲームだった

    12 23/04/18(火)15:00:34 No.1048408369

    太陽光で発電ってどういう仕組みなの? カセットにセンサー付けてるの?

    13 23/04/18(火)15:01:13 No.1048408484

    当時買えなかったからやりたいけどシステム的にリマスターとか無理そうだよな…

    14 23/04/18(火)15:01:51 No.1048408610

    >太陽光で発電ってどういう仕組みなの? >カセットにセンサー付けてるの? そうそう カセットの裏側にセンサーがついててそこに太陽の光を当てるんだ

    15 23/04/18(火)15:02:09 No.1048408668

    削除依頼によって隔離されました >当時買えなかったからやりたいけどシステム的にリマスターとか無理そうだよな… switchオンラインで配信予定っぽいが…

    16 23/04/18(火)15:02:14 No.1048408686

    小島PがKONAMI辞めちゃったんだっけ?

    17 23/04/18(火)15:02:40 No.1048408769

    >>当時買えなかったからやりたいけどシステム的にリマスターとか無理そうだよな… >switchオンラインで配信予定っぽいが… 嘘でしょ!?!

    18 23/04/18(火)15:03:49 No.1048408996

    >エグゼ側でもお世話になったなガンデルソル デューオ撃破に多大な貢献をしてくれた… パイルドライバーを実質封じられてバラで使うのって最終決戦感あるよね

    19 23/04/18(火)15:06:00 No.1048409438

    一応DS版で太陽センサー無しもやれてるし似たようなシステムで少し改良すればswitchでもやれるんだろうか

    20 23/04/18(火)15:06:09 No.1048409475

    漫画高すぎ!

    21 23/04/18(火)15:06:24 No.1048409521

    アルニカいいよね…

    22 23/04/18(火)15:06:40 No.1048409574

    カーミラに性癖ぶち壊されたゲーム

    23 23/04/18(火)15:06:56 No.1048409623

    >>当時買えなかったからやりたいけどシステム的にリマスターとか無理そうだよな… >switchオンラインで配信予定っぽいが… こうやって何の根拠もねえデマ垂れ流すから「」はクソ

    24 23/04/18(火)15:07:12 No.1048409669

    DSいいよね マシンガンとかロケランとか撃てるし

    25 23/04/18(火)15:07:15 No.1048409675

    >アルニカに性癖ぶち壊された漫画

    26 23/04/18(火)15:07:35 No.1048409758

    贅沢言わないから漫画を電子書籍にして

    27 23/04/18(火)15:07:47 No.1048409796

    マジで画面見えなかったけどこれが正しいんだって言い聞かせながらやってたのだよ

    28 23/04/18(火)15:08:36 No.1048409970

    メタルギアアシッドであったなおてんこ様のカード

    29 23/04/18(火)15:09:06 No.1048410056

    >一応DS版で太陽センサー無しもやれてるし似たようなシステムで少し改良すればswitchでもやれるんだろうか 太陽センサー任意でいじれるようにすればいいけど味気なさすぎる

    30 23/04/18(火)15:09:48 No.1048410202

    >>当時買えなかったからやりたいけどシステム的にリマスターとか無理そうだよな… >switchオンラインで配信予定っぽいが… これ黄金の太陽だろ

    31 23/04/18(火)15:09:54 No.1048410221

    このままどんどんアドバンス作品を出してほしい… 具体的に言うとスナップキッズ…

    32 23/04/18(火)15:10:09 No.1048410279

    マンガはガンデルソルのガの字もないのが辛かった

    33 23/04/18(火)15:10:37 No.1048410377

    タイヨォォォォオ!

    34 23/04/18(火)15:10:48 No.1048410422

    >>switchオンラインで配信予定っぽいが… >これ黄金の太陽だろ ダメだった 本当にダメだろ…クソが…

    35 23/04/18(火)15:10:58 No.1048410462

    DSは別キャラとはいえサバタメインに使えたのがとても嬉しかったし闇の剣だの鎌だのが小学生マインドにぶっ刺さってめちゃくちゃかっこよかった あとDjango&SabataでDSってネーミングがイカす

    36 23/04/18(火)15:11:55 No.1048410663

    >switchオンラインで配信予定っぽいが… お前は暗黒ローンのおしおき部屋行きや

    37 23/04/18(火)15:12:10 No.1048410727

    思い返すとデューオって本当にめんどくさいボスだったな…

    38 23/04/18(火)15:12:53 No.1048410869

    これ小島監督作品だったの最近知った

    39 23/04/18(火)15:13:40 No.1048411034

    >Django&SabataでDS しらなかったそんなの…

    40 23/04/18(火)15:14:06 No.1048411129

    学校終わってからだとあんまり出来ないから晴れた休みの日にやるのがなんか気分的に楽しかった

    41 23/04/18(火)15:14:07 No.1048411130

    デャンゴ

    42 23/04/18(火)15:14:44 No.1048411261

    ジャンゴの頭文字がDなのはエグゼで覚えた

    43 23/04/18(火)15:15:10 No.1048411351

    (シェードマンがどっちのキャラなのか思い出している顔)

    44 23/04/18(火)15:16:48 No.1048411726

    これ面白かった 吸血鬼を倒しても棺桶を屋外の魔法陣の上に引きずって行って増幅した日光で焼き殺さないと死なない上に棺桶を外に出した状態でスイッチ切るとお城に帰っちゃうという油断も隙もないとこが良かった あとようやく登場したヒロインがヤクザなの怖かった

    45 23/04/18(火)15:19:11 No.1048412265

    なんか氷のところのボスの棺桶を消滅させられなくて詰んだ記憶

    46 23/04/18(火)15:19:38 No.1048412369

    クソガキだったのでブラックライトセンサーに当てて無理矢理太陽ぉぉぉ!!してズルしてた

    47 23/04/18(火)15:20:09 No.1048412485

    敵から隠れて進んでくのが楽しいんだけど今思うとメタルギアなんだなこれ

    48 23/04/18(火)15:20:19 No.1048412517

    https://youtu.be/9trmjwjGoYg

    49 23/04/18(火)15:21:51 No.1048412833

    SPでやるとカセットの位置が腹側だからやりづらい 仕方なく窓辺でひっくり返るという不健康な体勢で遊ぶ

    50 23/04/18(火)15:23:02 No.1048413092

    移植する上だとGBAシリーズは太陽センサーがネックすぎるし ギジタイになって単体で完結もするDSはDSで操作と画面っていうDSゲー移植についてまわる直面にぶちあたるっていう

    51 23/04/18(火)15:23:20 No.1048413153

    >https://youtu.be/9trmjwjGoYg サーカスマンの人がコメントしててだめだった

    52 23/04/18(火)15:24:14 No.1048413339

    太陽ーー!するときだけ光当てるような想定だったのかもしれないけどずっと当てと旨味が多すぎてな

    53 23/04/18(火)15:24:56 No.1048413490

    >https://youtu.be/9trmjwjGoYg 2000年代って感じの曲だ…

    54 23/04/18(火)15:25:41 No.1048413640

    好きだけどエグゼとコラボはそんな毎回やんなくてもいいよ…とは正直思った

    55 23/04/18(火)15:25:42 No.1048413647

    お兄ちゃんがカッコよすぎる

    56 23/04/18(火)15:26:12 No.1048413769

    クロスオーバーバトルできる友達がいねぇ!

    57 23/04/18(火)15:26:26 No.1048413810

    >>当時買えなかったからやりたいけどシステム的にリマスターとか無理そうだよな… >switchオンラインで配信予定っぽいが… 「」に限らずなんでネットオタクは黄金の太陽と混同すんだよ!

    58 23/04/18(火)15:26:47 No.1048413894

    >好きだけどエグゼとコラボはそんな毎回やんなくてもいいよ…とは正直思った クロスオーバー企画したらやるしか無いんだ

    59 23/04/18(火)15:28:39 No.1048414328

    サバタの方が使ってて楽しかった

    60 23/04/18(火)15:28:53 No.1048414378

    やってること子供用メタルギアソリッドだったよね

    61 23/04/18(火)15:29:01 No.1048414407

    ロックマンで出会うとジャンゴお前喋れたのか…ってなる

    62 23/04/18(火)15:29:22 No.1048414498

    >>>当時買えなかったからやりたいけどシステム的にリマスターとか無理そうだよな… >>switchオンラインで配信予定っぽいが… >「」に限らずなんでネットオタクは黄金の太陽と混同すんだよ! GBA…太陽… 同じよ

    63 23/04/18(火)15:29:24 No.1048414509

    この時期のシリーズ物ソフト開発ペースおかしくない?

    64 23/04/18(火)15:29:33 No.1048414546

    アドバンスを太陽に掲げてたわ

    65 23/04/18(火)15:29:52 No.1048414611

    絶対存在(エターナル)とか銀河意思(ダーク)とか小学生心にめちゃくちゃ刺さったな... その結果今ここにいるからよくなかった気がする

    66 23/04/18(火)15:30:23 No.1048414733

    おてんこぉ~

    67 23/04/18(火)15:30:26 No.1048414749

    >この時期のシリーズ物ソフト開発ペースおかしくない? この時期のに慣れちゃってるから最近は間隔空くなぁ...ってなるなった

    68 23/04/18(火)15:30:32 No.1048414769

    >ロックマンで出会うとジャンゴお前喋れたのか…ってなる シリーズ進むとだんだん話すようになるから…

    69 23/04/18(火)15:30:52 No.1048414837

    >DSは別キャラとはいえサバタメインに使えたのがとても嬉しかったし闇の剣だの鎌だのが小学生マインドにぶっ刺さってめちゃくちゃかっこよかった ニーサンとは別人だけどサルタナも滅茶苦茶かっこいいよね...

    70 23/04/18(火)15:31:33 No.1048414980

    画面見えないから自分の身体で影作ってGBAの画面をなんとか見えるようにして遊んでたと思う

    71 23/04/18(火)15:31:51 No.1048415047

    メタルギア譲りのステルスゲー要素もあるんだよな

    72 23/04/18(火)15:32:47 No.1048415258

    エグゼと比べるとテキスト面はあんまり小学生向けって感じがしない

    73 23/04/18(火)15:33:07 No.1048415335

    あの世界は敵の存在のスケールに対して善玉のスケールがしょっぱい

    74 23/04/18(火)15:34:02 No.1048415515

    >メタルギア譲りのステルスゲー要素もあるんだよな というか無印はほぼメタルギア

    75 23/04/18(火)15:34:38 No.1048415639

    DSは普通にGBA版の続編で合ってる?

    76 23/04/18(火)15:34:40 No.1048415647

    続がすごい好き

    77 23/04/18(火)15:35:20 No.1048415783

    当時楽しんでやってたけどDSの路線変更は子供心ながらあまり認めたいものではなかった

    78 23/04/18(火)15:35:31 No.1048415829

    日光浴びた状態でプレイしすぎるとジャンゴが熱中症になってゲームオーバーになる機能ついてて その辺のクレームも考慮してた

    79 23/04/18(火)15:35:55 No.1048415916

    >DSは普通にGBA版の続編で合ってる? 世界観から変わった別物

    80 23/04/18(火)15:36:19 No.1048416010

    >DSは普通にGBA版の続編で合ってる? キャラ一新しててかなりの未来の話 それこそエグゼと流星に近い立ち位置だよ

    81 23/04/18(火)15:36:52 No.1048416144

    >エグゼと比べるとテキスト面はあんまり小学生向けって感じがしない 中学生向けかもしれない 色んな意味で

    82 23/04/18(火)15:37:00 No.1048416168

    コロコロ特有の異常なテンションの販促記事で外で遊べと言われるキミもこのゲームで解決だ!!!!とか特集されてた覚えがある

    83 23/04/18(火)15:37:13 No.1048416207

    子供向けは毎年何かしら出さないと忘れ去られるというの通例だったから年一でゲーム出してたなこの頃

    84 23/04/18(火)15:37:29 No.1048416260

    物語がかなり暗い

    85 23/04/18(火)15:38:00 No.1048416355

    謎解き難しかったなぁ

    86 23/04/18(火)15:38:18 No.1048416423

    GBAは外で遊ぶと反射で画面が見えないという弱点あったような気がする なんなら蛍光灯ですら敵

    87 23/04/18(火)15:39:56 No.1048416730

    >謎解き難しかったなぁ 初代の暗黒城?の謎解きは小学生にやらせるようなもんじゃないだろアレ

    88 23/04/18(火)15:40:55 No.1048416963

    ストーリーの進み方次第では父親も兄も手にかけないといけないのなかなかハードと

    89 23/04/18(火)15:40:58 No.1048416973

    >ロックマンで出会うとジャンゴお前喋れたのか…ってなる 暗黒ローンの昼ドラの会話での陽子ちゃんの反応見るにだいぶプレイボーイだよねジャンゴ

    90 23/04/18(火)15:42:39 No.1048418203

    >GBAは外で遊ぶと反射で画面が見えないという弱点あったような気がする SPでやるとそれに加えてセンサーが下部になるからすげえプレーしづらい

    91 23/04/18(火)15:42:48 No.1048418236

    光がいるところは机の蛍光灯に本体くっつけて遊んでた 外でゲームなんてやってられるかよ!

    92 23/04/18(火)15:42:54 No.1048418248

    漫画版結構好きだった ヒロインが悪堕ちするのいいよね

    93 23/04/18(火)15:43:35 No.1048418362

    借りて遊んでたけど何故か屋外でもチャージされなくてバグったかと思ったらちょっとだけ影になってたのが原因だった 分かるまでずっと逃げ回ってたぞ

    94 23/04/18(火)15:43:58 No.1048418425

    太陽の刀(たいようのとう)は子供に伝わらなさすぎる…

    95 23/04/18(火)15:44:08 No.1048418449

    今やるんならスイッチで再現するのは物理的に不可能だから太陽センサーつきのオプションパーツが付属したりするのかな…

    96 23/04/18(火)15:45:11 No.1048418640

    >太陽の刀(たいようのとう)は子供に伝わらなさすぎる… 何だこれは

    97 23/04/18(火)15:46:22 No.1048418842

    >今やるんならスイッチで再現するのは物理的に不可能だから太陽センサーつきのオプションパーツが付属したりするのかな… 位置情報からその場の天気と連動してとかになるんじゃないかな

    98 23/04/18(火)15:46:27 No.1048418853

    中々攻めたシステムしてたな

    99 23/04/18(火)15:46:43 No.1048418909

    ガン・デル・ソルすき

    100 23/04/18(火)15:46:54 No.1048418944

    まぁなくていいだろ太陽センサー

    101 23/04/18(火)15:46:55 No.1048418947

    宇宙は死による静止を望んでいるってデスストで言われてボクタイでも言ってたな…ってなった

    102 23/04/18(火)15:47:28 No.1048419044

    >この時期のシリーズ物ソフト開発ペースおかしくない? ハードが進化したらその分金も時間かかるようになるのは仕方ないとはいえエグゼとか年一で出てたのやべーわ…

    103 23/04/18(火)15:48:19 No.1048419201

    >太陽の刀(たいようのとう)は子供に伝わらなさすぎる… 今なら伝わるかもしれない

    104 23/04/18(火)15:49:03 No.1048419333

    >サーカスマンの人がコメントしててだめだった まあボクタイもやってるというか動画出してたからなあの人…

    105 23/04/18(火)15:50:13 No.1048419557

    GBAのグラが好きだから今の凝った3DCGもいいけどこういうのももっと欲しい

    106 23/04/18(火)15:53:18 No.1048420131

    掲示板でジャンゴ愛を叫ぶウラの住人いたな…

    107 23/04/18(火)15:55:17 No.1048420511

    オレも好き❤

    108 23/04/18(火)15:55:17 No.1048420513

    >太陽の刀(たいようのとう)は子供に伝わらなさすぎる… 塔じゃないんだ…

    109 23/04/18(火)16:04:04 No.1048422076

    こっちも移植されないかな

    110 23/04/18(火)16:09:13 No.1048423872

    >>太陽の刀(たいようのとう)は子供に伝わらなさすぎる… >今なら伝わるかもしれない 爆発ギミックつきそうでな…

    111 23/04/18(火)16:09:46 No.1048423971

    棺桶獣エレファンが可愛くてずっと使ってた

    112 23/04/18(火)16:20:32 No.1048428034

    実家が葬祭業だったから子どもの頃喜んで棺に入ってて気味悪がられた

    113 23/04/18(火)16:21:25 No.1048429154

    続が一番好きだった

    114 23/04/18(火)16:22:14 No.1048429300

    そういえばソルクロスってコレクションに入ってるの?

    115 23/04/18(火)16:23:55 No.1048430481

    ボクタイの攻略本の表紙カバーがすっごいギンギラのやつで曇の日はこのカバーで太陽光を集めよう!って書いてあった思い出

    116 23/04/18(火)16:24:12 No.1048430683

    室内でやるから兄ちゃんの方が使いやすかったよ…

    117 23/04/18(火)16:25:30 No.1048430927

    ここの奴らはどうせ暗黒ローンからいっぱい借りて返済出来なくなってたんだろ?

    118 23/04/18(火)16:25:31 No.1048430928

    マカロニウェスタン×ゴシックホラーって子ども向けとしてはなかなかクセの強い世界観してるよね

    119 23/04/18(火)16:25:45 No.1048430967

    この頃はなんか色々模索してたっていうか独自性強いギミックのゲーム多かったよね

    120 23/04/18(火)16:38:33 No.1048433647

    >この頃はなんか色々模索してたっていうか独自性強いギミックのゲーム多かったよね DSまでの携帯機は開発費安く作れたせいか割と珍しいゲーム多かったな…

    121 23/04/18(火)16:39:39 No.1048434250

    監督の映画好きを知らなかったからリンゴの名前をギャグだと思ってた

    122 23/04/18(火)16:40:05 No.1048434896

    棺桶バイクの意味わかんなさが大好き