虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今ならC... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/18(火)14:21:21 No.1048401157

    今ならCGの素材とかでなんとかなるんだからいい時代になったよね

    1 23/04/18(火)14:25:24 No.1048401872

    簡単に言ってくれるなあ

    2 23/04/18(火)14:27:55 No.1048402338

    教室って線がめちゃくちゃ多いんだな 別に集中して見ないのに

    3 23/04/18(火)14:28:19 No.1048402408

    CGはCGで思い通りに出力するのが大変なんだろうなあ と思ってるけど実際どうかは知らん

    4 23/04/18(火)14:29:32 No.1048402635

    背景描かずバストアップや顔アップばかりでも面白ければいいよ

    5 23/04/18(火)14:29:38 No.1048402654

    可愛いなこの娘 ヒロインなんだろ?

    6 23/04/18(火)14:32:16 No.1048403154

    教室の食事シーンは机や椅子の向きとか変えなきゃ行けないから地獄だな…

    7 23/04/18(火)14:32:37 No.1048403219

    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156636610624 そういう視点で見るとびっくりするぐらい机も椅子も出てこないなってなる

    8 23/04/18(火)14:33:52 No.1048403478

    今はコピペできるから便利そうってイメージがある

    9 23/04/18(火)14:34:07 No.1048403522

    >背景描かずバストアップや顔アップばかりでも面白ければいいよ まあ大体そういう漫画はあまり面白くないけどね…

    10 23/04/18(火)14:34:34 No.1048403595

    長谷川智広のデジタル作画奮闘記を読むと使いこなせれば楽になるな 使いこなせれば

    11 23/04/18(火)14:38:05 No.1048404245

    クリスタで教室の3D背景は簡単に出せるけどそれをいい感じに線画に変換する設定のコツが全然掴めない

    12 23/04/18(火)14:40:46 No.1048404775

    サンボルはメカ専門の3DCGアーティストがアシスタントにいるんだってね

    13 23/04/18(火)14:41:25 No.1048404891

    おはよう!って入ってくる主人公を正面から描けば解決だな

    14 23/04/18(火)14:43:00 No.1048405181

    >>背景描かずバストアップや顔アップばかりでも面白ければいいよ >まあ大体そういう漫画はあまり面白くないけどね… 面白い例がすぐ上に出とる!

    15 23/04/18(火)14:45:00 No.1048405521

    >おはよう!って入ってくる主人公を正面から描けば解決だな それに反応する周囲の学生は別のコマで書く必要はあるぜ!

    16 23/04/18(火)14:46:43 No.1048405812

    >https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156636610624 >そういう視点で見るとびっくりするぐらい机も椅子も出てこないなってなる 神山って最初は周囲に舐められてたんだ…

    17 23/04/18(火)14:47:25 No.1048405938

    こんだけ苦労して描いたところで背景ってちゃんと描けば描く程良いってものじゃないしな… センスないとごちゃごちゃして邪魔なんだわ

    18 23/04/18(火)14:49:03 No.1048406233

    背景は今キャラがどこにいるかを読者が分かればいいんだよ クロマティ高校もちゃんと1話に一回引きのコマがあるし ほんとにないのはみなみけ

    19 23/04/18(火)14:50:00 No.1048406416

    当時でもコピーを駆使して描いていたが…最初の一個は描かなきゃいかんのよなぁ…ああっ

    20 23/04/18(火)14:51:19 No.1048406667

    ちゃんと描いても注目されないけどちゃんと描けてないとバカにされる

    21 23/04/18(火)14:54:24 No.1048407259

    だから学園モノだけど教室に入らなくてもいい設定にする! 炎の転校生できた!

    22 23/04/18(火)14:54:48 No.1048407330

    好きな漫画のコツの記事 https://omocoro.jp/kiji/324658/ fu2114526.jpg fu2114528.jpg fu2114529.jpg

    23 23/04/18(火)14:58:23 No.1048408003

    昨日机に座ってる女の子のモブ模写したけどこんなの複数かけるか馬鹿!ってなったな

    24 23/04/18(火)15:01:06 No.1048408463

    >ちゃんと描いても注目されないけどちゃんと描けてないとバカにされる こっちもうるさく言いたいわけじゃないがあんまり不自然だと気になってしょうがないんだ

    25 23/04/18(火)15:04:38 No.1048409178

    カッコいい敵キャラ描くの面倒になってきたから変身させる

    26 23/04/18(火)15:05:26 No.1048409342

    最近だと異世界系の作品で同じモブフルアーマー騎士さん素材をいろんな異世界で見かけてつい笑っちゃう

    27 23/04/18(火)15:16:09 No.1048411564

    スレ画は机の素材のコピペ?

    28 23/04/18(火)15:18:46 No.1048412168

    背景って読者が本来見たいものじゃないけどうまく描かないと違和感出るのが困りもの

    29 23/04/18(火)15:23:59 No.1048413294

    CG素材はお金取られるから 学園編に入って教室のシーンが増えるので机のCGを作ってもらいました! みたいなことになるぞ

    30 23/04/18(火)15:24:43 No.1048413443

    クラスの一番後ろ窓側はいいよね… 机描くの最小限済むし

    31 23/04/18(火)15:35:22 No.1048415791

    不良高校なら机とか椅子がなくても違和感は少な目ってのもあるかもしれない

    32 23/04/18(火)15:36:42 No.1048416094

    なんだったらこの「まず学校が出てくるんだよ!」の背景すら手書きだと苦行そのものだからな…

    33 23/04/18(火)15:40:29 No.1048416855

    アニメでも学校が舞台なんて定番だよなぁと思って適当に検索してみたら やっぱりどれも大変そうだな…

    34 23/04/18(火)15:49:51 No.1048419472

    アニメは背景の使いまわし何件か発覚してるのあったな まああんまりそれ前提で安くあげる意識ばっかり育つとよくないだろうけど ほどほどにやる分には悪い話ではないが

    35 23/04/18(火)15:51:22 No.1048419786

    ものが沢山ある空間というのはそれだけで大変だからな… 川や木なら形が曲がってることが多いから気にならんけどビルや机はだいたい同じだしな…

    36 23/04/18(火)16:00:07 No.1048421376

    森行けばええ!

    37 23/04/18(火)16:03:57 No.1048422058

    そうだヒロインを宙に浮かせばいいんじゃね

    38 23/04/18(火)16:11:41 No.1048424297

    主人公の席がだいたい教室の隅っこなのこれが理由なのかな…

    39 23/04/18(火)16:15:44 No.1048426718

    >https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156636610624 >そういう視点で見るとびっくりするぐらい机も椅子も出てこないなってなる 確認しようと思ってみたら結構面白くて普通に読んでしまった

    40 23/04/18(火)16:15:53 No.1048426739

    求める理想が高いというか真面目だよね島本和彦 胸から上の顔と台詞とアパートの外側だけで一話分の金を取る作者もいるのに

    41 23/04/18(火)16:17:37 No.1048427077

    >胸から上の顔と台詞とアパートの外側だけで一話分の金を取る作者もいるのに いや…島本もそれやるし…

    42 23/04/18(火)16:18:59 No.1048427342

    主人公が入ってくるシーンもそんな扉の前まで机並べないだろって気になってしまう!

    43 23/04/18(火)16:19:01 No.1048427349

    島本は登場人物の顔ドアップで会話させることで 顔と吹き出しだけのコマを多用する

    44 23/04/18(火)16:19:12 No.1048427382

    コピー使いまくったページの原稿料いいですとコマ外に書いた大先生が…

    45 23/04/18(火)16:20:02 No.1048427772

    なので省力化というかともかく描くのが面倒なものを描かない構成力がすごく伸びる しかし一転自身もアシを経験し安定して来て自分にもアシがつくようになるとガンガン難しい背景も入れるようになる

    46 23/04/18(火)16:21:41 No.1048429197

    CG素材使ってもそれを漫画として落とし込むのは結局技術と労力が要るから… 総合的な必要コストはゼロから書くよりずっと少ないだろうけど…