虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/18(火)13:42:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/18(火)13:42:23 No.1048393787

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/18(火)13:43:27 No.1048393991

なんで…?どこに…?

2 23/04/18(火)13:43:52 No.1048394082

あんまり怖くなさそうな映画だな…

3 23/04/18(火)13:46:31 No.1048394590

怖さというか理不尽さがきつい

4 23/04/18(火)13:47:53 No.1048394828

理不尽さって右下のこと…?

5 23/04/18(火)13:48:35 No.1048394960

>怖さというか理不尽さがきつい 怖さもあるけど悲しさと胸糞がそれよりも強い映画だよねこれ

6 23/04/18(火)13:49:48 No.1048395202

ロリコンが喜ぶ映画なのは知ってる

7 23/04/18(火)13:50:19 No.1048395296

娘からしたら母親を悪霊に奪われてそれっきりとか最悪だよこれ

8 23/04/18(火)13:52:11 No.1048395652

びしょ濡れの幼女を鑑賞する映画

9 23/04/18(火)13:53:04 No.1048395836

幼稚園児で死んでるから善悪の判断がついてないあたりもやっかいな霊

10 23/04/18(火)13:54:01 No.1048396024

貯水タンクを内側からボッコンボッコン殴ってくるのってスレ画だっけ?

11 23/04/18(火)13:55:17 No.1048396251

>貯水タンクを内側からボッコンボッコン殴ってくるのってスレ画だっけ? だね 当時怖がりの俺でもその力強さに笑ってしまったのを覚えてる

12 23/04/18(火)13:55:40 No.1048396343

公開日: 2002年1月19日 樋口幸平(ひぐち・こうへい) · 【生年月日】2000年11月30日

13 23/04/18(火)13:56:21 No.1048396460

いきなりホラーシーンから始まって 何故こんな事になっているのかと言うと…

14 23/04/18(火)13:56:28 No.1048396478

ドンブラも霊が出てくる回あったな

15 23/04/18(火)13:58:36 No.1048396894

スレ画よく見たら右下になんかいる…

16 23/04/18(火)13:58:41 No.1048396916

グロ嫌いな俺も安心して鑑賞できるホラー

17 23/04/18(火)13:59:24 No.1048397063

水多すぎてむしろギャグになってるし 肝心の怪異の正体がわかるとおつらさしかない

18 23/04/18(火)13:59:32 No.1048397086

>樋口幸平(ひぐち・こうへい) · 【生年月日】2000年11月30日 子役か…?

19 23/04/18(火)14:05:53 No.1048398254

霊(ヒトツ鬼)

20 23/04/18(火)14:07:08 No.1048398502

サプライズドンモモ理論

21 23/04/18(火)14:08:41 No.1048398788

どうしてこうなったかというと…

22 23/04/18(火)14:09:02 No.1048398865

原作は読んだけど映画は見たことないな 原作の方はホラーと感動路線?が入り混じった短編集だったけど

23 23/04/18(火)14:09:23 No.1048398930

>どうしてこうなったかというと… イヨォーッ

24 23/04/18(火)14:10:50 No.1048399198

>原作は読んだけど映画は見たことないな >原作の方はホラーと感動路線?が入り混じった短編集だったけど 瓶流したお父さんの死に方嫌すぎる…

25 23/04/18(火)14:14:33 No.1048399880

ハーッハッハッハッハッ(ザバァ

26 23/04/18(火)14:16:31 No.1048400244

原作は別の短編で溺死寸前!そこにレギュレーターの酸素がうめえのなんの!っていう妄想で本当は水死体の指加えて死んでる話が好き

27 23/04/18(火)14:17:40 No.1048400484

実際ドンモモタロウいたらなんとかなるのかこれ…?

28 23/04/18(火)14:25:04 No.1048401819

子供と一緒に見ても大丈夫な映画?

29 23/04/18(火)14:27:55 No.1048402335

>>貯水タンクを内側からボッコンボッコン殴ってくるのってスレ画だっけ? >だね >当時怖がりの俺でもその力強さに笑ってしまったのを覚えてる 俺の弟は百烈張り手と呼んでいた

30 23/04/18(火)14:30:10 No.1048402750

fu2114494.jpg

31 23/04/18(火)14:30:57 No.1048402892

エレベーターの中から外に立ってるガキが階ごと二連続で見えるのもちょっとギャグだと思ってしまった

32 23/04/18(火)14:31:18 No.1048402963

>fu2114494.jpg マジでびっくりさせるのはやめろ!

33 23/04/18(火)14:32:58 No.1048403293

なんかおかーさんが最後連れてかれるやつだっけ なんで? ってなったけどお化けなんてそんなもんか

34 23/04/18(火)14:34:58 No.1048403684

>実際ドンモモタロウいたらなんとかなるのかこれ…? 実はタロウはそんなに万能じゃない なんなら何も解決出来ずにタロウの顔ガン曇りで終わることも本編でたまにあるし

35 23/04/18(火)14:35:37 No.1048403795

>なんかおかーさんが最後連れてかれるやつだっけ >なんで? ってなったけどお化けなんてそんなもんか 子供の霊だからママを求めてる 母親は娘を守るためと後少しはその子への同情? とかもあってその子に連れてかれることを望んだ って解釈してるけど見たの随分前だから合ってるか分からん

36 23/04/18(火)14:36:32 No.1048403968

ママーって本体が出てきたのは蛇足

37 23/04/18(火)14:38:09 No.1048404264

この映画のロケ地になった団地に住んでた

38 23/04/18(火)14:39:05 No.1048404447

待っておれの知ってるやつドンモモタロウ出てこないよ...

39 23/04/18(火)14:39:59 No.1048404626

>この映画のロケ地になった団地に住んでた これでお前とも縁ができた!

40 23/04/18(火)14:40:08 No.1048404658

>待っておれの知ってるやつドンモモタロウ出てこないよ... 古いやつしか知らないんだな…

41 23/04/18(火)14:40:21 No.1048404691

蛇口から毛とかシャイニングめいたエレベーターとか

42 23/04/18(火)14:44:05 No.1048405365

最後成長した娘が迷い込んできて 大きくなって…って涙ながらに再会するけど あの子がいるからお母さんはそっちには行けないのよ 早く逃げなさい!ってやって終わりだっけ

43 23/04/18(火)14:49:01 No.1048406229

滅してしまえよそんな悪霊

44 23/04/18(火)14:51:26 No.1048406688

ドンモモタロウをスルーする「」が集う

45 23/04/18(火)14:53:28 No.1048407052

子どもが子どもから母親を奪うのか…

46 23/04/18(火)14:56:03 No.1048407561

まあ幽霊が相手でもなんとかなるだろうドンモモなら… というか実際本編でなんとかしてたしな…

47 23/04/18(火)14:56:26 No.1048407630

>ドンモモタロウをスルーする「」が集う 理不尽すぎて無意識のうちに視界から消えてるんだ

48 23/04/18(火)14:56:47 No.1048407699

母親も悪霊化して娘を引き込もうとしてくる内容でパチンコ化したと聞く

49 23/04/18(火)14:57:00 No.1048407729

仄暗い水の底からで検索したらサジェストに「パンツ」があってダメだった

50 23/04/18(火)14:57:07 No.1048407752

>ドンモモタロウをスルーする「」が集う スルーというか… 普通にどう活かせばいいのか分かんねー

51 23/04/18(火)14:57:44 No.1048407884

本編にも霊は出たがイケボの人が何とかしてたしな…

52 23/04/18(火)14:57:49 No.1048407904

雉がなにかやらかす

53 23/04/18(火)14:58:16 No.1048407978

呪縁

54 23/04/18(火)14:58:49 No.1048408075

一難去って視界をやると手を引いていた筈の娘がそこにいて ではこの握った手は誰の…と恐る恐る見ると ドンモモタロウ

55 23/04/18(火)14:58:54 No.1048408085

髪の毛が水道から出てくるの気持ち悪すぎて嫌い!

56 23/04/18(火)14:59:33 No.1048408194

仄暗い水の底から俺を見たな!

57 23/04/18(火)15:00:59 No.1048408432

情けないぞお供ども! この程度の悪霊に手こずってどうする!

58 23/04/18(火)15:01:28 No.1048408539

>母親も悪霊化して娘を引き込もうとしてくる内容でパチンコ化したと聞く 待って母親の自己犠牲台無しじゃない!?

59 23/04/18(火)15:03:25 No.1048408906

>仄暗い水の底からで検索したらサジェストに「パンツ」があってダメだった 乳首じゃないんだ…

60 23/04/18(火)15:06:40 No.1048409575

確かにドンブラザーズもサスペンスホラーだったけどさ

61 23/04/18(火)15:07:10 No.1048409661

>最後成長した娘が迷い込んできて >大きくなって…って涙ながらに再会するけど >あの子がいるからお母さんはそっちには行けないのよ >早く逃げなさい!ってやって終わりだっけ お母さんが満足そうに消えるだけだよ

62 23/04/18(火)15:08:11 No.1048409871

パンツ目当てに観たら内容で曇ると思う

63 23/04/18(火)15:17:03 No.1048411783

>娘からしたら母親を悪霊に奪われてそれっきりとか最悪だよこれ 母親は最初から死んでた説あったような気がするけどMAMAの方だったかな…

64 23/04/18(火)15:17:57 No.1048411975

ママじゃない…その女性はママじゃないんだ…

65 23/04/18(火)15:19:57 No.1048412441

逃げなさいというかここに来ちゃいけないってやんわり言われる

66 23/04/18(火)15:20:31 No.1048412553

>ミホちゃんじゃない…その女性はミホちゃんじゃないんだ…

67 23/04/18(火)15:21:13 No.1048412697

えっじゃあこっちは…ってなるシーンいいよね

68 23/04/18(火)15:24:21 No.1048413370

結局あの後娘は親父に引き取られたのかな…

69 23/04/18(火)15:29:23 No.1048414507

これスタッフロールに変なノイズを入れてたよね? それが1番のびっくりポイントだった

70 23/04/18(火)15:29:29 No.1048414531

この映画の最後の理不尽さはドンブラ度高いと思う

71 23/04/18(火)15:31:07 No.1048414881

子供が悪霊過ぎて可哀想より イライラと不愉快が勝ったな

72 23/04/18(火)15:32:08 No.1048415121

1年をかけて認識が怪異からヒーローに変わったけど 今日1日でやっぱり怪異じゃないかな…?と思うようになってしまった

73 23/04/18(火)15:32:34 No.1048415208

EDに森崎ウィン流しとけば大体ドンブラザーズになる

74 23/04/18(火)15:32:36 No.1048415212

大家がクソ

75 23/04/18(火)15:44:45 No.1048418564

捨てても捨てても戻ってくるポシェットが原作だとキティさん柄なんだけど 映画化にあたりサンリオに許可取りに行ったら断られたのでオリキャラになったという貴重な事例

76 23/04/18(火)15:47:08 No.1048418992

タンクボコボコは近距離パワー型スタンドのラッシュ叩き込まれてる絵面なんよ

77 23/04/18(火)15:47:44 No.1048419095

>捨てても捨てても戻ってくるポシェットが原作だとキティさん柄なんだけど >映画化にあたりサンリオに許可取りに行ったら断られたのでオリキャラになったという貴重な事例 キティさんでも断るとかあるんだな

78 23/04/18(火)15:48:11 No.1048419182

書き込みをした人によって削除されました

79 23/04/18(火)15:50:30 No.1048419602

貞子キティとかあるのに呪いのアイテムそのものになるのはNGだったか

80 23/04/18(火)15:50:47 No.1048419658

この画像のホラー要素 実はドンモモタロウの方で見えている「」はお祓いぐらいしといた方がいいんだ

81 23/04/18(火)15:51:09 No.1048419743

>キティさんでも断るとかあるんだな ゾンビとか確かあったしホラーノリのグッズを出す、まではセーフだと思う キティさんそのものがホラーアイテムになるのは すでに持ってる子供が嫌がるからな… あとキティにホラー的ミームでも付加されたらたまったもんじゃねぇ

82 23/04/18(火)15:53:59 No.1048420280

最初からそういう風に作られてるものならともかくもうあるものだとなあ…

83 23/04/18(火)15:55:13 No.1048420501

何時ものED入って解決したと安心したら雉野パートが入って終わるんだろ

84 23/04/18(火)15:58:09 No.1048421037

なんにでも戦隊の話を混ぜられても

85 23/04/18(火)16:02:34 No.1048421820

ホラーってより大分やるせない気分になるやつ…

86 23/04/18(火)16:02:49 No.1048421867

仄暗い水の底から久しぶりに見たと思ったらなんかいる…

87 23/04/18(火)16:03:13 No.1048421934

可哀そうなのは抜けない

↑Top