虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/18(火)11:43:52 15・16... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/18(火)11:43:52 No.1048361848

15・16話見てるんだけど この人オルフェノクだけじゃなく自分の得にならない人間の扱いも酷いのすっかり忘れてたわ…

1 23/04/18(火)11:44:32 No.1048361984

自分を好きにならないやつは邪魔だから仕方ない

2 23/04/18(火)11:47:58 No.1048362697

これから木場さんやたっくんの正体知ってさらに暴走すると思うとゾクゾクするよね

3 23/04/18(火)11:48:12 No.1048362751

でも基本的には人類のヒーローだからな…

4 23/04/18(火)11:48:32 No.1048362806

草加のテーマ流れるだけで笑っちゃう

5 23/04/18(火)11:54:36 No.1048364141

よく人類の味方って言われるけど基本他人に興味なくて半端に知り合うとだいたい嫌われるってイメージ

6 23/04/18(火)11:56:21 No.1048364564

たっくんも大概何も喋らないのも悪いと思う

7 23/04/18(火)11:57:49 No.1048364907

基本的には真理に近づく人間とオルフェノクが嫌いなだけだから…

8 23/04/18(火)11:58:12 No.1048364987

敵の敵≠味方って認識を持ってないと失望したり痛い目見る SNSでもたまに見る光景

9 23/04/18(火)11:59:03 No.1048365177

>たっくんも大概何も喋らないのも悪いと思う 出会いも良くないがその後の鶴フェノク周りはもうだいぶたっくんが抱えるしかないからな…

10 23/04/18(火)12:00:36 No.1048365573

とりあえずオルフェノクは倒してくれるから良いか…

11 23/04/18(火)12:00:48 No.1048365628

初対面で悪態つくしいきなり背後から攻撃してくるしたっくんも態度だいぶ悪いよね

12 23/04/18(火)12:01:07 No.1048365715

でも自分の得にならなくても流星塾生にはちょっとだけ甘いから…

13 23/04/18(火)12:01:41 No.1048365846

いきなり背後から襲い掛かったたっくんの真意をちゃんと読み取ってるから 2号ライダーとしての物分かりはかなり良い方

14 23/04/18(火)12:02:19 No.1048366018

いじめをバネに強くなったような男に聖人君子にでもなれっていうのかね 最後まで逃げなかった立派な男だよ雅人は

15 23/04/18(火)12:02:36 No.1048366101

>初対面で悪態つくしいきなり背後から攻撃してくるしたっくんも態度だいぶ悪いよね 全部乾巧の仕業って言われても仕方ないよな

16 23/04/18(火)12:03:10 No.1048366237

最近の草加のイメージは俳優に引っ張られ過ぎているきらいはある

17 23/04/18(火)12:03:31 No.1048366313

長田さん絡みでの喧嘩に関しては単純にいきなり背中斬られたクソがとならないあたり察しが良すぎる

18 23/04/18(火)12:04:16 No.1048366517

>最近の草加のイメージは俳優に引っ張られ過ぎているきらいはある 中の人が草加とカイザ好きすぎるからな…

19 23/04/18(火)12:04:45 No.1048366649

いきなり背中撃たれたクソがとなったのがバジン

20 23/04/18(火)12:04:48 No.1048366669

年下の幼なじみにバブ味を感じる男

21 23/04/18(火)12:05:50 No.1048366938

今見るとカリカリした奴等多すぎて啓太郎は序盤の貴重な癒しだな

22 23/04/18(火)12:06:10 No.1048367027

いじめられてた流星塾のやつらにもだいぶ優しいよなとは思うが あれがもうちょっと行くといずれパラロスの人間軍でのあんな感じになるのかな

23 23/04/18(火)12:06:32 No.1048367140

嫌われも好かれもしないケータローの無害感よ

24 23/04/18(火)12:07:31 No.1048367394

>今見るとカリカリした奴等多すぎて啓太郎は序盤の貴重な癒しだな 序盤は真理も啓太郎もたっくんも問題人物すぎるがそこがいい感じにまとまってくるあたりで草加が来るから うわ来たよ…って感じが2周目の方が強いまである

25 23/04/18(火)12:09:26 No.1048367978

長田さんのは啓太郎に話せないからなぁ…と当時は思ってたがオルフェノクなの分かってから見るとそれ以上に複雑な心境なんだよなたっくん

26 23/04/18(火)12:11:02 No.1048368443

>いきなり背後から襲い掛かったたっくんの真意をちゃんと読み取ってるから >2号ライダーとしての物分かりはかなり良い方 まるで物わかりの悪い2号ライダーが12年後にいるみたいだ…

27 23/04/18(火)12:12:28 No.1048368912

揉めまくってるのに横並びで変身するの大好き侍

28 23/04/18(火)12:14:55 No.1048369657

真理が一度死んでたっくんが失踪したあたりの啓太郎と一緒に黙々とメシ食ってる姿が印象的

29 23/04/18(火)12:18:32 No.1048370793

いろんなメディアで大体死んだりあんまりな終わり方をする男 都合4回くらい死んでないかな

30 23/04/18(火)12:20:32 No.1048371414

けーたろとはそんなに対立しない …興味無いだけか

31 23/04/18(火)12:25:11 No.1048372922

>けーたろとはそんなに対立しない >…興味無いだけか 良くも悪くも善人で弱者だから虐めたらこっちが悪者に見えるんだよ

32 23/04/18(火)12:29:21 No.1048374408

>都合4回くらい死んでないかな 本編開始前に一度死んで首コキャでもっかい死んで 劇場版でもライダー大戦でも小説版でも死んでるから合計5回死んでる

33 23/04/18(火)12:30:45 No.1048374914

たっくんがオルフェノクって発覚した後くらいでちょっとだけ草加と啓太郎が言い合いしてた場面はあったね

34 23/04/18(火)12:33:12 No.1048375732

木場への看病の態度でドン引きした

35 23/04/18(火)12:36:00 No.1048376711

真理と知り合いの男ってだけでギルティだから

36 23/04/18(火)12:39:32 No.1048378053

登場初期を除いて本編のどこを切り取っても鼻持ちならない態度してるのすごいよね

37 23/04/18(火)12:40:22 No.1048378326

>よく人類の味方って言われるけど基本他人に興味なくて半端に知り合うとだいたい嫌われるってイメージ だから人類の味方なんだよ 人の味方でも人間の味方でもなく人類の

38 23/04/18(火)12:41:00 No.1048378539

生き残ったのジオウくらいだからな あっちだと多分巧と和解したし

39 23/04/18(火)12:41:17 No.1048378646

なんなら三原ともあんまり絡んでなかった気がする

40 23/04/18(火)12:45:22 No.1048380014

人類の味方って言うけどオルフェノクを殺せないなら被害者は平気で見捨てると思う

41 23/04/18(火)12:46:37 No.1048380425

>だから人類の味方なんだよ >人の味方でも人間の味方でもなく人類の 意外性があってキャッチーだからやたら言われてるだけというか オルフェノクの敵という方が実態は近い

42 23/04/18(火)12:48:29 No.1048381017

義父であっても戦う決意するのは凄いと思う やる前に寿命で灰になったけど

43 23/04/18(火)12:49:00 No.1048381187

たっくんオルフェノクバレの直後は草加もショック受けてるのかちょっと対応が優しい

44 23/04/18(火)12:49:09 No.1048381238

そう考えると「人類の敵の敵」が一番正確かもしれん

45 23/04/18(火)12:51:14 No.1048381923

アクセルフォーム初お披露目の時ファイズアクセル渡すかどうか「どうしたものかなぁ…?」とか言って日和見してたのは覚えてる

46 23/04/18(火)12:52:08 No.1048382223

元凶とも言える親父を倒す姿勢を見せたのは最高にヒーローしてた

47 23/04/18(火)12:52:19 No.1048382263

自分苛めてた奴も家族と思ってる程度には塾生には妙に甘い

48 23/04/18(火)12:53:08 No.1048382502

>元凶とも言える親父を倒す姿勢を見せたのは最高にヒーローしてた そこと真理の命よりベルト守るの選んで慟哭する所はマジでヒーローだったよ

49 23/04/18(火)12:53:09 No.1048382514

そもそも啓太郎は居候先の主人だし真理も間柄と人間性で信頼してるから草加が不用意に啓太郎の不興を買ったら真理にまで嫌われかねない

50 23/04/18(火)12:53:26 No.1048382594

小説版はなんかもううn…だったよスレ画

51 23/04/18(火)12:53:34 No.1048382649

>でも基本的には人類のヒーローだからな… 利害が一致してそう見えるだけかもしれない パラダイスロストでも中々のもんやし

52 23/04/18(火)12:53:52 No.1048382747

>たっくんオルフェノクバレの直後は草加もショック受けてるのかちょっと対応が優しい 死んだはずの真理が戻ってきた時も普段あんまり見せない顔してた

53 23/04/18(火)12:54:15 No.1048382890

>>元凶とも言える親父を倒す姿勢を見せたのは最高にヒーローしてた >そこと真理の命よりベルト守るの選んで慟哭する所はマジでヒーローだったよ 情を断ち切らなければと思いながら結局断ち切れないのがあまりにも人間的で良い

54 23/04/18(火)12:55:05 No.1048383155

>小説版はなんかもううn…だったよスレ画 末路と言うに相応しい終わり方

55 23/04/18(火)12:55:07 No.1048383169

たっくんの事は性格も真理に近いのも何もかも嫌いだけど戦力としては認めてたのかオルフェノクバレ直後に罵るでもなくお前大丈夫か…?って聞いちゃうのいいよね オルフェノクだとしても最後に殺す枠に入れてたし

56 23/04/18(火)12:55:43 No.1048383358

草加が何かするときの曲で伝わる

57 23/04/18(火)12:56:48 No.1048383680

たっくんの事自体は利用しやすいしひねくれものだけど根が全うだから人間としてはそこまで嫌いじゃないと思う 木場とはあらゆる面が合わない

58 23/04/18(火)12:57:12 No.1048383807

母性を追い求めたDIOだと思う

59 23/04/18(火)12:57:55 No.1048384028

高熱で苦しんでるときにあんな対応されたら殺したくなるとは思う 都合良く忘れてくれたけど

60 23/04/18(火)12:58:06 No.1048384078

人類の味方じゃなくてあくまでオルフェノクの敵だけど特に人類に不満はないから良識の範囲では人類守るよね

61 23/04/18(火)12:58:40 No.1048384257

悪人ではないんだけど致命的に性格が悪い 性格は悪いんだけど悪人というわけではない

62 23/04/18(火)12:58:56 No.1048384330

斬られてすぐ鶴を人質にしようとするからむちゃくちゃ理解が早い 人間の心を持ったオルフェノクをどうするかって会話があったにしても察しが良い

63 23/04/18(火)12:59:32 No.1048384511

サイドバッシャー洗車してる姿がなんか好き

64 23/04/18(火)13:00:08 No.1048384674

>斬られてすぐ鶴を人質にしようとするからむちゃくちゃ理解が早い >人間の心を持ったオルフェノクをどうするかって会話があったにしても察しが良い やっぱり一流だよな草加さんは

65 23/04/18(火)13:00:41 No.1048384783

たっくんと戦闘ではやたら息合ってるの好き

66 23/04/18(火)13:01:40 No.1048385035

セックスしないと出られない部屋にたっくんと閉じこめたい

67 23/04/18(火)13:01:44 No.1048385053

改めて見ると最初の方の大学でうまくやってる姿で耐えられない

68 23/04/18(火)13:01:50 No.1048385071

>たっくんと戦闘ではやたら息合ってるの好き 草加がまぁ最悪たっくん巻き込んでいいやの精神で繰り出す際どい攻撃をたっくんがオルフェノクの反射神経で避けてる説好き

69 23/04/18(火)13:02:14 No.1048385163

でもよく知らん木場さんの看病させられたらそりゃなんで俺がこんなんやるんだよ...ってならない?

70 23/04/18(火)13:03:28 No.1048385456

小説のあとがきで一番殺されたくない相手誰って聞かれて木場って答えたらああなったって話ひどい

71 23/04/18(火)13:03:45 No.1048385511

>母性を追い求めたDIOだと思う 野心家ではないし全然違うんじゃないかなぁ

72 23/04/18(火)13:04:06 No.1048385589

役者には気の毒だが主役を張れるキャラクター性とファン人気とは言えなかった

73 23/04/18(火)13:04:16 No.1048385634

背後からいきなり攻撃はもっと怒られてもいい

74 23/04/18(火)13:04:19 No.1048385644

>でもよく知らん木場さんの看病させられたらそりゃなんで俺がこんなんやるんだよ...ってならない? 看病というか見守るだけならまあ

75 23/04/18(火)13:04:37 No.1048385717

>でもよく知らん木場さんの看病させられたらそりゃなんで俺がこんなんやるんだよ...ってならない? 内心不満抱くまではわかるけど病人にひどいことするのはちょっと…

76 23/04/18(火)13:07:42 No.1048386443

当時は色と武器が好きだからかっけえ!って印象しかなかった

77 23/04/18(火)13:09:11 No.1048386771

紫×黄ってなかなか見ない組み合わせよね

78 23/04/18(火)13:09:12 No.1048386781

>悪人ではないんだけど致命的に性格が悪い >性格は悪いんだけど悪人というわけではない たっくんのレス

79 23/04/18(火)13:11:27 No.1048387295

たっくんは虹裏なんてしない

80 23/04/18(火)13:12:05 No.1048387451

草加の笑顔はいつ見ても邪悪でいいよね

81 23/04/18(火)13:12:07 No.1048387465

>>悪人ではないんだけど致命的に性格が悪い >>性格は悪いんだけど悪人というわけではない >たっくんのレス 本気で嫌そうな顔をする草加

82 23/04/18(火)13:12:09 No.1048387478

>小説のあとがきで一番殺されたくない相手誰って聞かれて木場って答えたらああなったって話ひどい 出会った頃にたっくんから「せいぜい馬から落ちてくたばらないようにな!」と言われてたとかはあるが まぁその辺は置いといて誰からやられるかを言っても木場さんかなり順当だとは思う

83 23/04/18(火)13:12:32 No.1048387567

小説版で餓死→オルフェノクで復活→たっくんに倒され死亡と2回死んでる…

84 23/04/18(火)13:13:26 No.1048387773

ヒーロー大戦でも死ぬ なんなら本人出てなくてもたっくんが出てると画面外で死ぬ

85 23/04/18(火)13:14:26 No.1048387997

ライダー大戦の草加は死んだっていうか死人が出てきただけっていうか

86 23/04/18(火)13:15:05 No.1048388130

なんだかんだで流星塾生にはだいぶ甘い いじめられてたのに

87 23/04/18(火)13:16:11 No.1048388352

中の人は今の方がイケメンだと思う いや当時は顔芸してたからそう感じるだけかもしれんが

88 23/04/18(火)13:16:59 No.1048388519

死に方だとTV版と映画版が誰かの為に戦っただけ誇れる死に方だな

89 23/04/18(火)13:17:59 No.1048388742

いじめられてたのに塾生の絆が云々言えるのすごいよね草加… なんだかんだあのまま付き合い続けてたら10年も経てばたっくんにもライダーの絆が云々言ってたんじゃないかこの人

90 23/04/18(火)13:19:07 No.1048388964

二人きりになりたくないライダーランキング1位

91 23/04/18(火)13:20:07 No.1048389172

ほんと戦う時だけたっくんと仲いいというか絵になる共闘はしてる

92 23/04/18(火)13:21:09 No.1048389401

草加正人なら大丈夫~

93 23/04/18(火)13:21:20 No.1048389436

>ほんと戦う時だけたっくんと仲いいというか絵になる共闘はしてる 昔はドラマと戦闘が一致してないって言われてたけど深い理解だったんじゃないだろうか

94 23/04/18(火)13:23:17 No.1048389855

対ジェットスライガー戦でたっくんにサイドバッシャーに乗れって言っておきながら変形時にどけ!って突き落としたのはさすがに笑った

95 23/04/18(火)13:23:49 No.1048389959

後ろから斬りかかるたっくん!そういうところだぞ!

96 23/04/18(火)13:29:12 No.1048391077

>ほんと戦う時だけたっくんと仲いいというか絵になる共闘はしてる あれがなかったら本当にストレスフルだしいい判断だ

97 23/04/18(火)13:29:48 No.1048391189

>セックスしないと出られない部屋にたっくんと閉じこめたい ふたりとも変身して連携技で部屋壊して出てくると思う…

98 23/04/18(火)13:30:36 No.1048391370

>後ろから斬りかかるたっくん!そういうところだぞ! 草加の性格悪いの加味しても印象が最悪すぎる 話し合っても多分同じ結果になるだろうけどさ!

99 23/04/18(火)13:30:41 No.1048391390

>小説版はなんかもううn…だったよスレ画 性格最悪でもオルフェノクを倒すという姿勢は一貫してるのが好きなところだったからそこすら崩れたのは割と真面目にショックだったよ

100 23/04/18(火)13:30:44 No.1048391397

>ほんと戦う時だけたっくんと仲いいというか絵になる共闘はしてる (サイドバッシャーから振り落とされるたっくん)

↑Top