23/04/18(火)08:01:12 ID:/lJVllw2 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/18(火)08:01:12 ID:/lJVllw2 /lJVllw2 No.1048326757
「」が大絶賛してGalaxyなんかより遥かに上とか言ってたXiaomiの最新スマホ
1 23/04/18(火)08:02:32 No.1048326956
サイズ感わかんないけどポッケに入るの?
2 23/04/18(火)08:02:49 No.1048327000
丸いのかーって思った
3 23/04/18(火)08:04:37 No.1048327301
丸いやつはカメラ?
4 23/04/18(火)08:06:01 No.1048327527
そんな話見た事ない
5 23/04/18(火)08:10:12 No.1048328230
FeliCa付いてるの?
6 23/04/18(火)08:12:52 No.1048328679
カメラよりその周りがもっこりしてるの気になるな…
7 23/04/18(火)08:17:46 No.1048329527
削除依頼によって隔離されました >そんな話見た事ない お前が知らないだけだろ
8 23/04/18(火)08:20:24 No.1048329948
削除依頼によって隔離されました >そんな話見た事ない 俺は見たけど?
9 23/04/18(火)08:22:30 No.1048330236
一人でも大絶賛は出来るよな
10 23/04/18(火)08:24:48 No.1048330606
絞り付き1インチセンサ気になるけど AQUOSのR6買ってたいしたことなかったからあまり期待はしてない
11 23/04/18(火)08:36:18 No.1048332520
Pixel7ですら危ういなと感じてるのに スレ画保護しようとしたらスマホケースとは別にキャップが要るだろこんなの
12 23/04/18(火)08:37:12 No.1048332647
日本で売れる許可下りなくなったんじゃなかったの
13 23/04/18(火)08:38:31 No.1048332851
ライツフォンに似てるなと思ったらそのままライカなのか
14 23/04/18(火)08:39:34 No.1048333019
ファーウェイみたいに突然だめだされそうで買えない
15 23/04/18(火)08:40:23 No.1048333154
1インチは補正がひどいし補正しても周辺ぼやけてピントが合わない マクロでは使い物にならない
16 23/04/18(火)08:41:53 No.1048333434
大体の「」はPixelかGalaxy買えとしか言わんだろ Xiaomi使ってる「」も見かけるけど絶賛してる奴は一度も見たことないな
17 23/04/18(火)08:46:47 No.1048334182
韓国系はバッテリー燃えそうで怖い
18 23/04/18(火)08:47:15 No.1048334241
スレ画って技適あったっけ? 技適がないのものを他人に勧めるなんて結構バカじゃない?
19 23/04/18(火)08:47:59 No.1048334348
削除依頼によって隔離されました >スレ画って技適あったっけ? >技適がないのものを他人に勧めるなんて結構バカじゃない? あります お前はマヌケ
20 23/04/18(火)08:48:45 No.1048334453
アフターサービスが一向に良くならない使い捨てスマホメーカー
21 23/04/18(火)08:50:21 No.1048334680
>あります >お前はマヌケ こういう奴がXiaomiを絶賛してるのか 触らんほうがいいな
22 23/04/18(火)08:51:13 No.1048334827
コワー…
23 23/04/18(火)08:51:38 No.1048334881
印象悪くなった
24 23/04/18(火)08:52:08 No.1048334950
技適あったかどうか聞いてるだけなのにキレるほうがマヌケだろ
25 23/04/18(火)08:52:27 No.1048335005
スマホスレは口の悪い子寄ってくるよね
26 23/04/18(火)08:52:37 No.1048335029
今の子供って調べもせずとりあえず聞くよね
27 23/04/18(火)08:53:13 No.1048335126
もっと印象悪くなった
28 23/04/18(火)08:53:28 No.1048335180
すぐに罵倒すんのもよくないと思う
29 23/04/18(火)08:55:15 No.1048335483
出っ張るよりは本体分厚くしてフラットにして欲しい
30 23/04/18(火)08:56:03 No.1048335632
この流れで購買意欲そそられると思って湯なら愉快な考え方してると思う
31 23/04/18(火)08:56:46 No.1048335732
>この流れで購買意欲そそられると思って湯なら愉快な考え方してると思う 湯?
32 23/04/18(火)08:57:11 No.1048335800
よほどスレ「」はGalaxyが好きなんだな
33 23/04/18(火)08:57:34 No.1048335860
なんかのお盆?っておもったけどカメラか
34 23/04/18(火)08:58:30 No.1048335998
>>この流れで購買意欲そそられると思って湯なら愉快な考え方してると思う >湯? 湯
35 23/04/18(火)09:00:33 No.1048336306
割り切って使えば良いコストパフォーマンスの良さを褒められてるところしか見たことないよ
36 23/04/18(火)09:07:37 No.1048337270
コスパがいいとは思うよ スレ画いくらか知らないけど
37 23/04/18(火)09:10:27 No.1048337635
Apple煽る時はあんなに結束するのに Android派はもうちょっと仲良くしなさい
38 23/04/18(火)09:10:31 No.1048337645
LGが最高スペックではないけどローカライズに力入れてて UIも良かったから使ってたけど撤退してしまった
39 23/04/18(火)09:14:38 No.1048338178
Pad 6のほうが気になる
40 23/04/18(火)09:20:19 No.1048338983
おサイフケータイ使えなかったらどんな高スペックも意味ないしなぁ
41 23/04/18(火)09:20:30 No.1048339004
薄型ルンバでも作ったのかと
42 23/04/18(火)09:21:00 No.1048339086
丸型ってのは中々思い切ったデザインだな
43 23/04/18(火)09:21:35 No.1048339162
丸は落としちゃいそうだな
44 23/04/18(火)09:21:57 No.1048339214
>丸型ってのは中々思い切ったデザインだな 数年前からいくつかあるんやな…
45 23/04/18(火)09:22:30 No.1048339295
周りがiphoneだらけな中でこういうの使ってて惨めにならないのかな
46 23/04/18(火)09:22:43 No.1048339319
カタ机とお盆
47 23/04/18(火)09:27:05 No.1048339904
使ってる人見たことない
48 23/04/18(火)09:28:23 No.1048340074
オプションのグリップとアダプタ付けた姿がコンデジそのもので吹いた スマホのプロダクトって日本企業が15年前にやってたことの繰り返しなんだな
49 23/04/18(火)09:29:28 No.1048340210
>丸型ってのは中々思い切ったデザインだな オプションのフィルターを嵌めるためのデザインだね
50 23/04/18(火)09:30:57 No.1048340415
こっちの折りたたみスマホどうなんだろな
51 23/04/18(火)09:34:46 No.1048340926
>数年前からいくつかあるんやな… ググったら出てきたわ 知らなかった
52 23/04/18(火)09:38:50 No.1048341500
カタ垂らした水銀
53 23/04/18(火)09:41:17 No.1048341839
カメラ部の圧すごいな fu2113932.jpg
54 23/04/18(火)09:44:46 No.1048342325
最初折りたたみスマホに対抗して丸スマホ出したのかと思った
55 23/04/18(火)09:46:11 No.1048342556
>カメラ部の圧すごいな >fu2113932.jpg >1681772472988.jpg 台に丸いスマホが置いてあるのかと思ってた…カメラ部分かよ!?
56 23/04/18(火)09:50:03 No.1048343118
調べたけどグローバル版が出るだけじゃねえか
57 23/04/18(火)09:50:49 No.1048343223
MIUIがもっとまともなら割と言うこと無いんだが…
58 23/04/18(火)09:51:24 No.1048343317
書き込みをした人によって削除されました
59 23/04/18(火)09:54:37 No.1048343842
割り切りは大事 じゃないと中華は使えん メジャーどころですらリスクの塊だから
60 23/04/18(火)09:55:42 No.1048344046
ポケットなぞったら簡単にでてきそうな形は怖い
61 23/04/18(火)09:55:52 No.1048344077
割り切りというか中華選ぶ意味ある?
62 23/04/18(火)09:56:04 No.1048344108
>LGが最高スペックではないけどローカライズに力入れてて >UIも良かったから使ってたけど撤退してしまった V60 ThinQいいよね…
63 23/04/18(火)09:56:37 No.1048344192
ここのスマホはチャイナリスク云々以前の問題でちょっと動作怪しいから… 安い時はそれでも我慢できたかで今はちょっとね…
64 23/04/18(火)09:57:33 No.1048344328
>割り切って使えば良いコストパフォーマンスの良さを褒められてるところしか見たことないよ まぁ今はそんなにコスパもよくないが… いや一時期の中華が異常に安かっただけなんだが
65 23/04/18(火)09:59:13 No.1048344591
>カメラ部の圧すごいな >fu2113932.jpg すごいぞわぞわする なんかキモい無理なにこれ
66 23/04/18(火)10:00:03 No.1048344714
レンズキャップが必要だな
67 23/04/18(火)10:03:49 No.1048345271
ここまで薄いと折れそう
68 23/04/18(火)10:05:13 No.1048345444
ハイエンドの型落ちが割りと安売りされがちだからスペック求めるならけっこう良いよ まあpixelでいっか…
69 23/04/18(火)10:08:07 No.1048345880
pixelも使いやすいわけではないけど少なくとも動作怪しくはないからな…
70 23/04/18(火)10:08:17 No.1048345904
こりゃまるい
71 23/04/18(火)10:12:37 No.1048346590
なんでも調べてたらこんな掲示板いらんだろ!? どーでもいい会話楽しんでるんだから…
72 23/04/18(火)10:13:27 No.1048346700
懐中時計みたいなスマホかと思ったら違った レーザー級みたい
73 23/04/18(火)10:14:47 No.1048346905
日本人なのに国産スマホ使わないのか
74 23/04/18(火)10:17:24 No.1048347307
>AQUOSのR6買ってたいしたことなかったからあまり期待はしてない どんなメーカーのどんなセンサーを積んでもクソみたいな画像しか出さないAQUOSでの評価は意味がない
75 23/04/18(火)10:18:45 No.1048347525
カタ表面張力
76 23/04/18(火)10:22:12 No.1048348033
>日本人なのに国産スマホ使わないのか 右寄りの人も部品が日本製だから!で溜飲下げて海外製使っている昨今
77 23/04/18(火)10:24:18 No.1048348330
国産にこだわってた人ほど裏切られ続けて離れていった結果が今だからな
78 23/04/18(火)10:24:27 No.1048348359
>日本人なのに国産スマホ使わないのか まずこのレスを国産端末で書いてるのかどうかすら怪しい
79 23/04/18(火)10:25:27 No.1048348501
>日本人なのに国産スマホ使わないのか こう言ってゴミ買わせようとする奴きらい
80 23/04/18(火)10:26:37 No.1048348686
スレ画興味あるけどしゃおあじに15万以上はちょっと……
81 23/04/18(火)10:27:19 No.1048348790
821ぐらいまではクソ安かったから出来多少アレでも気にしなかったけど 大して安くない今ハイエンドの中華だけは割とマジで選ぶ意味ないからな…
82 23/04/18(火)10:29:54 No.1048349168
ミドルレンジもPixel6aがいるので選ぶ理由が無くなってきた
83 23/04/18(火)10:30:30 No.1048349268
国内メーカーはシニア向けだのといって凄まじいゴミスマホを売るのマジやめてほしい なんだよあれ死ぬほどわかりにくい使いにくい
84 23/04/18(火)10:31:21 No.1048349393
Xiaomiの本筋ラインは別に安くも無いんだよねUIも癖あるし
85 23/04/18(火)10:32:04 No.1048349500
中国韓国が0.1ミリでも関わっているものは一切信用してはいけない
86 23/04/18(火)10:32:37 No.1048349582
>中国韓国が0.1ミリでも関わっているものは一切信用してはいけない スマホが何も使えない人きたな…
87 23/04/18(火)10:32:38 No.1048349584
シャオ美が悪いんだよ
88 23/04/18(火)10:33:45 No.1048349744
Xiaomi 11T Pro使ってるけど1億画素って言われてたセンサは細部が塗り絵みたいになってあんまり良くなかった IMX989の12 Ultraはかなりよかったら画像のには期待してる 人に進める気は充電以外全くない
89 23/04/18(火)10:35:23 No.1048349992
色表現がわざとらしいのが多いのが大陸系スマホ
90 23/04/18(火)10:36:13 No.1048350112
>色表現がわざとらしいのが多いのが大陸系スマホ そのためのライカ監修アプリじゃ
91 23/04/18(火)10:37:46 No.1048350338
>日本人なのに国産スマホ使わないのか 国産スマホがそもそもなくね? シャープはもう台湾の子会社だし 富士通は携帯事業売却したし
92 23/04/18(火)10:38:04 No.1048350384
国産信仰はなくなったけど日本人向け信仰は健在だからなぁ FeliCaがなかったらその時点でほとんど相手にされない
93 23/04/18(火)10:39:19 No.1048350579
わざとらしいとか言い始めるとiPhoneとかギャラクシーのシャープネスもりもりもなかなか
94 23/04/18(火)10:40:43 No.1048350799
ファーウェイ帰ってきてくれ まぁ色はファーウェイもアレだったけど
95 23/04/18(火)10:40:44 No.1048350802
>国産スマホがそもそもなくね? 京セラを使え ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KYOCERA/KYG01/12
96 23/04/18(火)10:41:00 No.1048350843
あっこれ板の上に乗ってる丸い形のスマホじゃないのか
97 23/04/18(火)10:41:18 No.1048350885
しかたねーだろセンサーもレンズもショボいんだから後処理でごまかさないと
98 23/04/18(火)10:41:56 No.1048350994
>>国産スマホがそもそもなくね? >京セラを使え >ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KYOCERA/KYG01/12 うーn…
99 23/04/18(火)10:42:00 No.1048351004
>あっこれ板の上に乗ってる丸い形のスマホじゃないのか どこのフラグシップも今はこんな感じのデザインよ ふぁーあじのP60proはもうちょっと大人しいし薄いみたいだけど
100 23/04/18(火)10:42:04 No.1048351011
そもそもスレ絵カメラ特化の最上位モデルのUltraだしそりゃカメラは出っ張るよ…
101 23/04/18(火)10:43:01 No.1048351150
センサーのメーカーは?
102 23/04/18(火)10:43:16 No.1048351191
SONY4つ
103 23/04/18(火)10:43:31 No.1048351231
このスレ見てiPhoneのままで良さそうと思った
104 23/04/18(火)10:44:43 No.1048351425
iPhone14の被写界深度再現かなりカメラ的な自然さ出るようになって素敵だけど スレ画のカメラの目的は多分少し違うから
105 23/04/18(火)10:45:26 No.1048351555
fu2114004.webp こうなるらしいから丸いほうが合うっちゃ合う
106 23/04/18(火)10:45:46 No.1048351598
他に伸ばせる性能があまりないとはいえそんな高性能なカメラいるかなぁ…ってここ5年くらい思ってる
107 23/04/18(火)10:46:32 No.1048351725
Xperia使ったことあったら国産使わないんだみたいなことは口が裂けても言えない
108 23/04/18(火)10:47:16 No.1048351830
>他に伸ばせる性能があまりないとはいえそんな高性能なカメラいるかなぁ…ってここ5年くらい思ってる 毎週100枚くらいしか撮らない俺は欲しいよ もっと撮る人はカメラ買うんだろうけど
109 23/04/18(火)10:47:36 No.1048351887
>このスレ見てiPhoneのままで良さそうと思った 白飛び酷いのとかフレアゴースト気になる!ってわけでもないならマジでそれでいいよ 泥の中で比較してもやっぱりGalaxyのほうがソフト面とかカメラ以外のハード面では使いやすいなってなるし Vivoにしろしゃおあじにしろフラグシップはカメラ性能満足できねえ!って人向け
110 23/04/18(火)10:48:14 No.1048351992
EVO3Dの交換機種としてarrowsZ押し付けられた事があってそれ以来国産は使いたくない
111 23/04/18(火)10:48:32 No.1048352042
そのうちスマホにカメラ付いてるんじゃなくてカメラに諸機能付いてるみたいになるのかな
112 23/04/18(火)10:48:50 No.1048352090
iPhoneは常に特筆するほどでもないけど必要十分な程度ではある それ以上ってなるとなんかしらクセがあって難しい
113 23/04/18(火)10:49:06 No.1048352138
>そのうちスマホにカメラ付いてるんじゃなくてカメラに諸機能付いてるみたいになるのかな それはもうなってない?
114 23/04/18(火)10:49:08 No.1048352145
おっいつものペリア叩きからのギャラクシーべた褒め展開来たな
115 23/04/18(火)10:49:10 No.1048352150
Xperiaは細長い形状のせいで中華スマホみたくカメラユニット大型化出来ないのが致命的すぎる カメラ付きのウォークマンとして買うなら悪くないんだろうが
116 23/04/18(火)10:49:24 No.1048352185
>毎週100枚くらいしか撮らない俺は欲しいよ すごい撮ってるな…
117 23/04/18(火)10:49:35 No.1048352213
そこまでカメラいらんなぁってほんとになるならXperia売れてるだろうからね
118 23/04/18(火)10:51:16 No.1048352477
>おっいつものペリア叩きからのギャラクシーべた褒め展開来たな SONYのイメージセンサーがこんだけ引っ張りだこな中であのカメラじゃ褒めようがないじゃん
119 23/04/18(火)10:51:26 No.1048352520
SNS見ててもみんなバリバリカメラ使っているしな 高性能高機能なカメラついたスマホ欲しい人は多い
120 23/04/18(火)10:52:08 No.1048352635
地鶏需要通り越してVLog需要まで出てきてカメラそこまでとは言えん
121 23/04/18(火)10:53:16 No.1048352830
スレ画のみたいに物理絞りついてきて楽しかったら再びデジカメに目が向くようになる?
122 23/04/18(火)10:53:45 No.1048352928
カメラの性能落としてその分内蔵ストレージ増やしたりしてくれないかな…
123 23/04/18(火)10:54:53 No.1048353132
1TBモデルとかあるじゃん クソ高いけど
124 23/04/18(火)10:55:17 No.1048353183
カメラの性能落として内蔵ストレージ増やす意味がよくわからんが
125 23/04/18(火)10:55:37 No.1048353232
高性能化するのは構わないがカメラ部モッコリするのマジやめてくれ
126 23/04/18(火)10:56:43 No.1048353424
カメラの性能は物理的なサイズの制約が大きいから 高性能化するのは構わないけどモッコリさせないってのは無理だよ
127 23/04/18(火)10:56:48 No.1048353436
内蔵ストレージは関係ないだろ… バッテリーとかは干渉するだろうが
128 23/04/18(火)10:56:58 No.1048353465
一般的に一番容量食うのが撮影データだから カメラ良くなるとストレージも増やさなきゃならなくなるけど カメラしょぼくてストレージ増やす一般的な理由があんまりない
129 23/04/18(火)10:57:36 No.1048353590
スレ画の白欲しいけど別売りされるっぽいカメラグリップもちゃんと同じ色で出してくれるのか心配だ
130 23/04/18(火)10:57:52 No.1048353642
>スレ画のみたいに物理絞りついてきて楽しかったら再びデジカメに目が向くようになる? 自撮りとかvlogをSNSに上げたりする需要がほとんどだから通信機能とかは必須だしデジカメにそれらをつけたらスマホになるからこのままスマホカメラの高性能化が進んでくと思う
131 23/04/18(火)10:58:12 No.1048353690
それこそゲーミングスマホとかはカメラ控えめで他の性能盛ってるやつも出てると思うけど
132 23/04/18(火)10:58:56 No.1048353830
カメラで一番重要なのは撮りたいときに持ち歩いてることだから スマホが一番になるのは仕方ない
133 23/04/18(火)11:00:09 No.1048354037
>それこそゲーミングスマホとかはカメラ控えめで他の性能盛ってるやつも出てると思うけど ゲーミングは物理ボタンとか冷却は頑張ってるけどSoCが一世代で一気に伸びるからすぐ型落ちになるのがつらあじ
134 23/04/18(火)11:02:08 No.1048354347
最新モデルが出続けることと即型落ちになるのはトレードオフだからそれも仕方ない
135 23/04/18(火)11:02:17 No.1048354378
カメラいらないよっていうのはもう圧倒的に少数派だからなあ SNSに画像あげたりしないよって人でもなんだかんだ使う時があったりするし
136 23/04/18(火)11:03:26 No.1048354585
ほどほどでいいならミドルレンジのAndroidいくらでもあるし 何が問題なのかよくわからん
137 23/04/18(火)11:04:24 No.1048354735
iphoneはリーセル高いのもいいよなあ
138 23/04/18(火)11:06:12 No.1048355043
Androidの話でiPhoneのこと言っても仕方ないけど 型落ちでもアップデート5年くらいやってくれるしな…
139 23/04/18(火)11:06:36 No.1048355104
>ほどほどでいいならミドルレンジのAndroidいくらでもあるし >何が問題なのかよくわからん ミドルレンジならpixel aシリーズ買えばいいしな…
140 23/04/18(火)11:08:41 No.1048355439
GoogleもiPhoneのリセールに対抗したいのか型落ち引き取って最新型売りますよってやるようになったし Android派ならそのサイクルに入っちゃえばいいと思う
141 23/04/18(火)11:08:53 No.1048355478
カメラ部分の恐竜的進化はどこまで続くんだろう
142 23/04/18(火)11:09:53 No.1048355626
進化って言ってもようやく1インチ載せるようになった程度だしなぁ… ソフト部はともかくハードはどっかでレンズマウント載せて終わりかなぁ
143 23/04/18(火)11:09:57 No.1048355637
aといわずにpixel自体がミドルレンジじゃ ハードはしょぼいし
144 23/04/18(火)11:10:37 No.1048355752
7Pro買ったけどまぁそんな感じ
145 23/04/18(火)11:11:27 No.1048355876
このまま進化を続けて中判乗っけたハッセルブラッドスマホが出るってこと?
146 23/04/18(火)11:12:28 No.1048356040
>このまま進化を続けて中判乗っけたハッセルブラッドスマホが出るってこと? 最大のセールスポイントとしてカメラ性能を押し続けるならいずれは
147 23/04/18(火)11:12:32 No.1048356056
ミラーレスのフランジバックの短さを考えると マウントとセンサーだけスマホはやろうと思えばやれなくはない
148 23/04/18(火)11:12:42 No.1048356081
arrowsNちゃんはミドル性能で10万なのでボロクソ言われてたけど国内生産でしっかり作るとそうなっちゃうんじゃねえかなとも思った
149 23/04/18(火)11:14:36 No.1048356386
丸いスマホかと思った
150 23/04/18(火)11:16:01 No.1048356625
>カメラ部分の恐竜的進化はどこまで続くんだろう 既存のカメラや半導体製造技術を持ってきているだけだから恐竜的でも進化では無いわな